2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Dax125【ST125】part1

1 :774RR :2022/03/19(土) 01:44:36.55 ID:ePCzEa/10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

HONDA新型Dax125のスレです。
公式サイト
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/model/dax/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

633 :774RR :2022/05/13(金) 16:45:35.33 ID:V9SHBAtJr.net
CB250Rのエンジンでこのスタイリングのやつ出ないかな?

634 :774RR (テテンテンテン MMe6-0R8h):2022/05/13(金) 17:47:26 ID:+IlE3jhAM.net
>>633
気楽に乗れてゲタ代わりになるのは125までや

635 :774RR :2022/05/13(金) 18:03:33.71 ID:4xB8VFz6r.net
>>634
ゲタなのが唯一気に入らないところねんw

けど、ゲタじゃないと楽しくないという意見も分かる。
いや、都心だと首都高に乗れないのは却って気軽さが無かったりあるのよ。

636 :774RR :2022/05/13(金) 19:52:44.03 ID:pWDP9oHVM.net
ゲタはあくまでもゲタ
気に入らないなら125に期待するのが大間違いや!
ゲタゲタゲタと笑ってしまうな

637 :774RR :2022/05/13(金) 20:07:38.57 ID:lR0+2Dfoa.net
教養が無いとここまで下品になるのか

638 :774RR :2022/05/13(金) 23:12:25.84 ID:OnD1Yup3M.net
ゲタはあくまでもゲタと分からないヤツにレベル合わせるとそうなってしまうワナ

639 :774RR :2022/05/13(金) 23:43:55.46 ID:p/wb3AqZ0.net
東京ではゲタといっても高速道路に乗れないと・・・なのよね。
首都高くらい原二でも大丈夫だと思うのだが。

といった都会ならではの事情。

640 :774RR :2022/05/14(土) 00:02:22.16 ID:pJT8B/WN0.net
車乗る時でも首都高なんか使わんけどな 俺だけかもしれんが高速乗るのってそんな使う機会ないわ

641 :774RR :2022/05/14(土) 05:50:12.43 ID:9hMkCN/uM.net
44万て俺にとっては、かなり高額だし思い切らないと買えない金額なんだわ。だから他車種と迷うし、もし購入したら大切にしたいと思う。
だから下駄だなんて言わないでくれよ。

642 :774RR :2022/05/14(土) 07:08:35.84 ID:b/61OGqO0.net
いまどきの下駄(本物)なんて高級品だよ
京都の本格的なお店で買ったらビックリするくらい高い

643 :774RR :2022/05/14(土) 07:14:07.09 ID:eyItmQCJ0.net
まぁ楽天モバイル使ってるよーな奴のいうことを真に受けるなw

楽天モバイル有料化決定でイライラしてるんだろ

644 :774RR :2022/05/14(土) 08:53:43.22 ID:VbGqW7p20.net
楽天とかいう化石web1.0(笑)

645 :774RR :2022/05/14(土) 09:26:06.45 ID:BMplrpXkM.net
化石ホンダに乗りたがるやつに言われてもなあ

646 :774RR :2022/05/14(土) 09:29:12.49 ID:8S5h9qP70.net
ホンダ 1946年創業
BMW  1916創業

カワサキ 1816年創業w

647 :774RR :2022/05/14(土) 13:51:36.45 ID:bOSUfii0M.net
ホンダ決算発表したのか

648 :774RR :2022/05/14(土) 16:49:46.10 ID:goBHXlh00.net
やっぱりオッパイウインカーつけるよな?
ミラーもあえて安物つけるし
色々悩んで楽しい

649 :774RR :2022/05/14(土) 17:41:51.43 ID:CM8NItykp.net
発売延びそうな話聞いちゃったけどマジ?

650 :774RR :2022/05/14(土) 17:43:27.14 ID:vI0wE2Cpa.net
>>648
ウインカーは確かにスタイリッシュすぎるよな

651 :774RR:2022/05/14(土) 18:15:58.56 .net
https://i.imgur.com/h4jgF9V.jpg

652 :774RR :2022/05/14(土) 18:55:24.50 ID:FkOXTXgFa.net
>>649
モンキーも同じような発売日で2ヶ月ずれたからな
ありえるかも

653 :774RR :2022/05/16(月) 15:32:28.80 ID:Km13HAgt0.net
カブ系のインジェクション車って押しがけできます?

654 :774RR :2022/05/16(月) 17:13:29.08 ID:TjebhXtod.net
無理じゃね

655 :774RR :2022/05/16(月) 17:51:26.95 ID:1rgGbStFM.net
>>653
燃料ポンプを動かすだけの電力が残ってれば可能
バッテリー完全あがりならOUT

656 :774RR :2022/05/16(月) 19:21:23.72 ID:xGz+QSc10.net
>>648
自分はレトロ調は敢えて追求しないので、それはないなー。
「懐かしくて、新しい」
DAX125のキャッチコピー路線で行きたい(笑)。

657 :774RR :2022/05/17(火) 17:31:39.12 ID:NtHftkuF0.net
>>653
今どきのカブは押しがけ可能。
バッテリ外しても可能。

658 :774RR :2022/05/17(火) 18:49:55.34 ID:P4Ifowova.net
いまどきのカブわら

659 :774RR :2022/05/17(火) 18:50:05.45 ID:P4Ifowova.net
にわかワラ

660 :774RR :2022/05/18(水) 07:59:24.99 ID:CyfQz903M.net
今どきどころか昔から押しがけ可能やん

661 :774RR (スップ Sd03-IIv5):2022/05/18(水) 08:10:46 ID:dCAxw1K3d.net
インジェクションに鳴ってもできるってことでは?

662 :774RR :2022/05/18(水) 18:50:16.64 ID:9OYR/SGd0.net
JA55E 52.4 × 57.9 ハンターカブCT125
JA58E 50.0 × 63.1 スーパーカブC125
JB03E 50.0 × 63.1 モンキー125
JB04E 50.0 × 63.1 ダックスST125
JC92E 50.0 × 63.1 GROM125

下3つはカブC125と同じエンジンっぽいな。
FIでも押し掛けが出来るのはC125なのか110か或いは両方?

663 :774RR :2022/05/18(水) 18:59:26.32 ID:rp8kmf6t0.net
ボアストローク関係なくね??

664 :774RR :2022/05/18(水) 19:23:17.36 ID:9OYR/SGd0.net
カブには全く疎いんでよく分からんの。

665 :774RR (ワッチョイ 59ee-Zm1G):2022/05/18(水) 20:07:14 ID:C8oFD+rI0.net
川崎みたいに一回ニュートラル入ると一速しか入れられないやつ以外はfiだろうと普通に押しがけ出来ると思うが

666 :774RR (ササクッテロ Sp9f-5OgC):2022/05/18(水) 20:30:47 ID:7Vy9+spmp.net
Tシャツとキーホルダー買ってきた
かわええ

667 :774RR :2022/05/19(木) 07:27:31.51 ID:b0wCpICCM.net
>>665
ECUと燃料ポンプを動作させる電力が無いとFI車は押し掛けやキック始動できない
カブ系はバッテリー上がりでも始動できる電源回路が組まれているのよ

668 :774RR :2022/05/20(金) 09:16:08.69 ID:vMBnFPrY0.net
このバイクに限らずタンデムでツーリングするのはいろいろよろしくないわ
金のない学生がするのならまぁ分からんでもないけど

いい大人はバイク2台で行くか車だな


女とタンデムしている自分を見せびらかしたい気持ちも分かるけどなw

669 :774RR :2022/05/20(金) 12:14:09.12 ID:jWQHfJCHp.net
クルマ停めにくいところへの移動手段としては悪くないよ

670 :774RR :2022/05/20(金) 17:51:10.49 ID:nUQUtJYZ0.net
初詣とか花火とか。

671 :774RR :2022/05/20(金) 18:51:25.90 ID:jWQHfJCHp.net
Jリーグ観戦とか

672 :774RR :2022/05/20(金) 19:39:00.77 ID:To/Q1POp0.net
>>668

女とタンデムしている自分をみせびらかすのが一番の理由に決まってんだろ! 

673 :774RR :2022/05/20(金) 21:06:22.02 ID:Y7gwnvVJ0.net
こんな高級車になっちゃうとおいそれとそこいら置いて行けないな

674 :774RR :2022/05/21(土) 00:35:47.95 ID:RwyBk8nb0.net
東京なんか都市では小型の原付2種が動きやすくて多いな
DaxよりGROMの方が少し小さく5速けどw

675 :774RR :2022/05/21(土) 00:39:32.47 ID:rDQntWeb0.net
タンク容量もうちょっと欲しかったな

676 :774RR :2022/05/21(土) 01:16:13.92 ID:RwyBk8nb0.net
確かにタンク容量も3.8Lと6Lとかなり差があるな

677 :774RR :2022/05/21(土) 06:21:42.70 ID:wvhzOCbb0.net
北海道ツーリングにはグロムかモンキーのがいいかな

678 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/21(土) 09:04:42 ID:wytdwaTGp.net
>>677
なんでホンダ125縛りやねん笑

679 :774RR (ワッチョイ 1aaf-/2Hp):2022/05/21(土) 09:06:00 ID:SCLpz0hg0.net
>>673
盗難補償で何とか・・。

昨日、駅前駐輪場でモンキー125見たらデカッ!
DAX125もかなりデカいな。笑っちゃう位と予想。

680 :774RR (ワッチョイ 1aaf-/2Hp):2022/05/21(土) 09:12:21 ID:SCLpz0hg0.net
おっと忘れてた。発売日まであと2ヶ月!

KEMIMOTOの22-30Lシートバックを
「あとで買う」にスタンバイ中・・。

681 :774RR :2022/05/21(土) 12:44:50.63 ID:BRK43GOua.net
ホイールベースがエイプ100と大して変わらないから車格も似た感じでしょ
そういえば8月納車いけそう、田舎の貧乏県なんでドリームなのにライバルが少ない

682 :774RR :2022/05/21(土) 16:05:29.63 ID:T3llySAjd.net
バイクも駐禁切られるようになって面倒臭いよなあ

683 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/21(土) 16:44:40 ID:wytdwaTGp.net
>>681
8月裏山
どこの県ですか?

684 :774RR (ワッチョイ 7379-/FJo):2022/05/21(土) 16:59:36 ID:oXFl6V6Q0.net
バイクの駐禁は緩和されたんじゃなかったっけ?

685 :774RR :2022/05/21(土) 17:30:41.40 ID:srnzh8NCa.net
>>683
九州のどこかとだけ
他に注文してたバイクは予定通り店に来たのでDaxも大丈夫かなと

686 :774RR :2022/05/21(土) 17:43:18.69 ID:wytdwaTGp.net
>>685
予約トップですかいいですねー

687 :774RR :2022/05/21(土) 19:51:19.66 ID:44Bsm+E8a.net
帰りに寄って聞いたら7月の発売日は延期だって
ただ確約ではないけど8月はおそらく大丈夫そう

ちなみに赤灰合わせての5番手くらいだから予約トップでもないよ

688 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/21(土) 21:55:49 ID:wytdwaTGp.net
>>687
なるほど
そのドリーム店たくさん入荷するんですねいいなあ

689 :774RR :2022/05/21(土) 22:58:25.37 ID:JVkj59fA0.net
https://youtu.be/UDsNwrxWaqY

690 :774RR (ワッチョイ 27f3-5qYK):2022/05/22(日) 05:36:53 ID:Yb+CNr+X0.net
>>684
何とかできないか考えてみようって感じの検討中の状況だと思う。
で、バイクは結局変わらないと思うよ。
電動キックボードが歩道に止められるようになるだけだろう。
隠れてるけどきっとそれが本当の目標。

691 :774RR :2022/05/22(日) 06:31:19.84 ID:m+A5QAmFp.net
赤とグレーで人気の偏りが凄いみたいだね
圧倒的にグレーに集中してるって聞いた

692 :774RR (ワッチョイ 1aaf-hX2U):2022/05/22(日) 08:08:40 ID:OXJ9DXsP0.net
>>687
え〜〜何ですと! 発売日カウントダウンが、
ダア子と走る2022夏の湘南の海が・・遠ざかったかorz。

693 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/22(日) 08:11:30 ID:m+A5QAmFp.net
>>692
発売日GETなら晩夏の湘南ライド間に合うかじゃないか

694 :774RR (ワッチョイ 03af-hX2U):2022/05/23(月) 19:32:07 ID:wpKO++TI0.net
湘南の海は8月にはクラゲが大発生するから
R134に水着ギャルがおらん様になるだよ。

695 :774RR :2022/05/24(火) 06:32:59.36 ID:fQMmNPPTa.net
このクラスって前14後13インチにした方が乗りやすく
タイヤの選択肢広がる気がするのだが
やっぱ12インチじゃないとダメなのかな?
アフターパーツも13インチホイールとか無いし

696 :774RR :2022/05/24(火) 06:52:01.90 ID:8NDQsgnD0.net
部品の共通化でコストダウンやろ

697 :774RR :2022/05/24(火) 12:53:40.74 ID:89PvG7RGp.net
追加の色は来年かな?青、緑、黄色、白…

698 :774RR :2022/05/24(火) 13:30:54.59 ID:djNJutcd0.net
モンキー・グロム・ダックスとも前14後ろ13にして後ろ140とか150サイズだとカッコイイのにな
後ろはともかく前輪ならスクーターとホイール共有化でコストダウンも出来るだろうし

699 :774RR :2022/05/24(火) 13:35:32.08 ID:dSCrkq9Z0.net
ソコは前後14吋でマイティDAX125でしょ。

700 :774RR :2022/05/24(火) 14:24:53.33 ID:EJxgOtaYp.net
>>697
再来年以降でしょ
来年は受注さばくので精一杯
ハンターカブも今年アタマにやっと追加カラーリング出たくらいだし

701 :774RR :2022/05/24(火) 15:22:18.39 ID:2uzEoA0Lp.net
>>700
そうですね。まだ発売にもなってないですもんね笑

702 :774RR :2022/05/25(水) 21:53:55.01 ID:2o7rG7UW0.net
>>588
好きな色選べ
お前だって本当はもっとカラー欲しいくせに

703 :774RR :2022/05/25(水) 21:56:58.62 ID:2o7rG7UW0.net
9色追加…https://young-machine.com/2022/05/25/325581/?gnmode=all

704 :774RR :2022/05/25(水) 22:25:44.24 ID:z4kK1JaB0.net
発売もまだなのに23年妄想モデルって言われても

705 :774RR :2022/05/25(水) 22:27:43.43 ID:tJbYWARQ0.net
まあ、本国では既にみんな乗り回してるから。
次どうなるってなるのもわかる。

706 :774RR :2022/05/25(水) 23:05:05.40 ID:fp4ZdKtCp.net
モンキーのときはすでにタイで売られてたカラーリングが日本で追加になっただけだから意外と早いタイミングで出たけどダックスはアッチでもまず2色展開、追加はだいぶ先だろうな

707 :774RR :2022/05/25(水) 23:57:19.76 ID:Lk9/XJK80.net
最近のバイクはシートからテールが事故車みたいに
上がってる変なのばかりだからこういう普通のロングシートで
お手軽にタンデムで楽しめるのを作りたかったんだろうなぁ
、ありがたい。

708 :774RR (ワッチョイ 8a48-kFU8):2022/05/26(木) 00:03:42 ID:rkxp6oTH0.net
買いたいものがパッと買えないのいつまで続くのだろう

709 :774RR :2022/05/26(木) 00:48:12.54 ID:K1g1GiFu0.net
>>703

https://i.imgur.com/oLLdtrZ.jpg
これええなあ…原色緑もええわ

710 :774RR (ワッチョイ 7f11-ep6E):2022/05/26(木) 06:30:30 ID:0nhwsDef0.net
ヤンマシの妄想カラーリング展w
いつまでやってんだよ出ねーよそんなん

711 :774RR :2022/05/26(木) 10:02:30.13 ID:7CnpB1k00.net
いやいや、見るだけでも楽しいじゃん。

712 :774RR :2022/05/26(木) 10:12:16.43 ID:+px2ZSbRp.net
>>710
ロマンが足りてねぇな

713 :774RR :2022/05/26(木) 10:45:10.14 ID:tEv7N6tZr.net
ヤングマシンも基本的にネタがないから妄想記事でも書いてるしかないんだと思うw

しかし、250の下駄シリーズも欲しいな。
125の魅力も分かるのだが。
排気量云々よりETCの壁が高いか。

714 :774RR (アウアウウー Sac7-kFU8):2022/05/26(木) 10:53:49 ID:dYTPJCCva.net
ゼロスタートどんなだろうC125よりマシなのかな

715 :774RR (ブーイモ MM26-wDYB):2022/05/26(木) 10:54:45 ID:SGJAzLuWM.net
ホワイトダックスの花柄シートの良さが分からん
オバさん向けだろ

716 :774RR :2022/05/26(木) 11:59:08.65 ID:g1Dxw2l1a.net
オレンジかイエローだな

717 :774RR :2022/05/26(木) 12:29:32.96 ID:830LLEG2p.net
>>715
あの当時にどの家庭にもあったアイロン台のオマージュ
いわゆる洒落バージョンが思わぬ人気になったらしいな

718 :774RR :2022/05/26(木) 12:36:24.87 ID:F66v/WUgr.net
ヤンマしレッドとグレー当ててたのはリークがあるのかな

719 :774RR :2022/05/26(木) 14:17:03.77 ID:QCNKpgepM.net
>>717
へー、知らなんだわ
昭和の食卓のテーブルクロスみたいと思ってた

オレンジもあんな色だったかな。もっと黄色味の強いゴールドみたいな色だったような

720 :774RR (ワッチョイ 5a81-Kz/d):2022/05/26(木) 17:19:50 ID:54apl1W70.net
>>709
差し色に赤増やしてイタリアみ強くしたい

721 :774RR :2022/05/26(木) 18:32:20.41 ID:4bBMdfnta.net
>>709
昭和のシート破れビニールテープ修理のダックスみたい。
ある意味レトロだよな。

722 :774RR :2022/05/26(木) 18:35:31.14 ID:cdKjyK4ya.net
>>720
さりげなくヘッドライトボディを赤にするか
分かりやすくFフェンダーを赤くしたらトリコローリになると思う

723 :774RR :2022/05/26(木) 18:38:24.27 ID:cdKjyK4ya.net
赤で注文してるけど黄色もいいな
赤白ツートンもカッティングシートでやってみたい

724 :774RR :2022/05/26(木) 18:39:59.03 ID:kcJvcYsga.net
オレンジめちゃカッコいいのな

725 :774RR :2022/05/26(木) 23:37:20.04 ID:7CnpB1k00.net
青白ツートンベースに、ロスマンズ仕様とか。

726 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/27(金) 07:14:10 ID:opkKKudwp.net
店舗によっては受注3桁が見えてきたらしいね
発売前から人気凄すぎない?ちょっと怖いくらいだよ
2色展開で人気に偏りがあり過ぎるのは気になるけどさ
(7対3でグレー)

727 :774RR (ワッチョイ 9a96-A7oz):2022/05/27(金) 12:40:59 ID:a3ZH2ahn0.net
k-speedのDAX125用クルクルハンドルはちょっと欲しいと思った

728 :774RR:2022/05/27(金) 12:44:14 .net
https://youtu.be/UDsNwrxWaqY

729 :774RR :2022/05/27(金) 13:43:06.68 ID:gvh1vXTI0.net
「らしい」w

730 :774RR :2022/05/27(金) 16:52:23.85 ID:opkKKudwp.net
>>729
何か気に入らない?
まあ延期になったってツイートもあがりはじめたし動きありそうだけどな

731 :774RR (ワッチョイ fa7a-2Trr):2022/05/27(金) 16:57:58 ID:l1pl1NM90.net
近所のドリームは4月末で50台ぐらい予約入ってるって言ってたな

732 :774RR :2022/05/27(金) 17:35:58.36 ID:4HNuzHTxM.net
>>731
予約50台ってもう1年待ったって来ないレベルじゃね?

733 :774RR :2022/05/27(金) 23:03:07.01 ID:GPdUxit60.net
予約したドリームは1ヶ月1台予定で年内納車予定だった

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200