2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part55

1 :774RR :2022/03/19(土) 18:19:52.23 ID:9sQpmupwr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part54
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638358459/


次スレは>>970(目安)建てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

781 :774RR (ワッチョイ 9bf3-SFDW):2022/12/06(火) 20:58:26.71 ID:r6Oz3xga0.net
同じく17年式中古購入だけど先日アクセルワイヤーに注油したらすごく良くなった

782 :774RR (ワッチョイ 0740-wZZo):2022/12/06(火) 21:11:53.79 ID:9BAC4oyS0.net
>>779
スズキじゃなくてヤマハじゃないの?

783 :774RR (スップ Sdc4-A0Wx):2022/12/06(火) 21:53:22.13 ID:22yiga3Md.net
Kawasakiに乗り続けてるけどパーツがすぐ来ないなんて経験無いな
輸出仕様のパーツや他車種共用パーツがWEBで簡単に検索できてそのまま発注、すぐに来るのはKawasakiだけじゃないかな?

784 :774RR (ワッチョイ d01b-6arc):2022/12/06(火) 21:54:36.20 ID:NOdhpT3y0.net
2023年モデルの購入考えてるけど
マシントラブルがそこまで多いモデルだとホーネットに傾いちゃうなぁ

785 :774RR (アウアウウー Saab-YU5f):2022/12/06(火) 22:47:44.67 ID:4UZx8DaQa.net
ホーネットはいいぞぉ

786 :774RR (スップ Sd9e-/9dy):2022/12/07(水) 10:21:44.09 ID:T5i3lg6Ud.net
>>782
ヤマハは、アウトオブ眼中だったわ。忘れてた。

787 :774RR (ワッチョイ c0aa-WJTY):2022/12/07(水) 10:31:41.86 ID:iAIttnlO0.net
まあ、こんなことを言うとアレだがバイクだからなあ・・・
輸入車より格段に確率が低いだけで国産車でも運が悪いと色々あるよ

5年乗ってる空冷Z1000も2年前に買ったニンジャ650も現時点では快調だが、
それだって何かのきっかけで「あれ?」ってなり得ると思うし

788 :774RR (オイコラミネオ MM71-S84S):2022/12/07(水) 11:21:52.35 ID:UzGr5s3vM.net
乗り方と、メンテナンスの問題では?

789 :774RR (アウアウウー Sa08-npbb):2022/12/07(水) 12:33:18.23 ID:JlVTnl7Ca.net
バイク一台に1000点以上の部品使われてるし、組み上げ装置や工員のコンディションも関わるから当たり外れは国産、海外製関係なく出てくるよ。違うのは不具合の確率とアフターサービスだね。どんなに丁寧に扱ってても不具合出る個体はある

790 :774RR (テテンテンテン MM34-m7xJ):2022/12/07(水) 12:48:20.04 ID:NewC6PHSM.net
最初に新車で買ったバイク(スズキ)は頻繁にエンジン止まってたなあ
メーカー保証で修理出しても原因特定できず
好きなバイクだったがさすがにウンザリして一年持たずに手放したわ

791 :774RR (スッップ Sd94-JkWk):2022/12/08(木) 11:07:43.79 ID:fJtjW47Ud.net
Z650の新車購入を考えてるんだけど純正のグリップヒーターってないの?
ホムペのアクセサリーには無いようなので

792 :774RR (アウアウウー Sa08-npbb):2022/12/08(木) 12:09:15.74 ID:nOsaqjO+a.net
そろそろカワサキもこのクラスの新エンジン欲しいね。スズキの新型800クラスみたいな。パラツインでいいから70馬力後半は欲しいね

793 :774RR (スッップ Sdff-NPZy):2022/12/10(土) 16:46:31.75 ID:mnYw0Sz4d.net
ninja650レンタルで乗ってきた
とても良きでした
ますますZ650が気になるな

794 :774RR (アウアウウー Sa6b-vI5E):2022/12/10(土) 17:14:13.35 ID:5Zf4/mzWa.net
2023のNinja650国内発表マダカナ

795 :774RR (アウアウウー Sa6b-LRd/):2022/12/11(日) 22:34:35.84 ID:vv5M+7AQa.net
>>786
スズキは250ccとリッターバイクしか力入れてないしね。
ミドルは手抜き。SV650、Vスト650は良いんだけど重くて古すぎる。

796 :774RR (スッップ Sdff-Z6pa):2022/12/12(月) 13:10:54.06 ID:TkcCsGz1d.net
>>795
骨7エンジンと8Sエンジンの派生車種に期待大だわ。
svエンジンは古すぎ。
kawasaki650エンジンも古すぎ。

797 :774RR (ワッチョイ c7f3-F1cQ):2022/12/12(月) 18:55:05.83 ID:cnqdtdxz0.net
このエンジンは環境規制の対応を見越して2006年に発売されたものだから次のユーロ6までこのままだろうよ
SSじゃなければ20年くらいは使い回すからな

798 :774RR (ワッチョイ df92-9uuH):2022/12/12(月) 21:30:49.54 ID:McEMpIPV0.net
後継のミドルエンジンはそろそろ開発始まるかな?
と思いたいけど欧州は脱ガソリンの方向だろうから立ち位置的に難しいか

799 :774RR (アウアウウー Sa6b-JoLh):2022/12/12(月) 22:34:43.50 ID:nqyvFWZLa.net
ユーロ規制で600クラスは旨みが少なくなってきてるし7〜800クラスにあげて欲しいね。

800 :774RR (オイコラミネオ MM7b-Fofw):2022/12/13(火) 06:24:16.90 ID:rhoRaS/lM.net
電動忍者で。

801 :774RR (アウアウウー Sa6b-l94J):2022/12/14(水) 00:08:58.50 ID:0Nf+MpSMa.net
無駄に排気量上げて重くなると意味がない

802 :774RR (ササクッテロラ Sp1b-EGN1):2022/12/15(木) 07:52:09.12 ID:JjZe3nu3p.net
カワサキみたいなのが手抜きって言うんだよ
フルカウルはみんな同じ形じゃねーか

803 :774RR (アウアウウー Sa6b-JoLh):2022/12/15(木) 21:33:52.16 ID:72kqw+/6a.net
車で言うMAZDAみたいなもんかな。ファミリーデザインだっけ?形でメーカーのブランディングするって言う。俺は現行デザインになって買う気になったから気にして無かったな

804 :774RR (ワッチョイ a7aa-FnF0):2022/12/15(木) 22:25:18.06 ID:AuZMHakg0.net
https://i.imgur.com/koJ7jBW.jpg

805 :774RR (アウアウウー Sa6b-K5vR):2022/12/16(金) 18:45:33.37 ID:px1vdeDma.net
色んなデザイン出してもバイク買う人口が車に比べて圧倒的に少ないもんな
手抜きとは言わず経営戦略って言うんだ

806 :774RR (オッペケ Sr1b-5DM0):2022/12/16(金) 19:07:14.52 ID:PrQfvyAzr.net
ホンダはやたらと名前にCBって使いすぎだよね。
それを言ったらニンジャ多すぎかw

807 :774RR (アウアウウー Sa6b-JoLh):2022/12/16(金) 21:06:02.24 ID:4a+tEcaHa.net
歴代ニンジャ入れたらこう言う乗り物系では一番多そうだなw

808 :774RR (ワッチョイ 2a92-p78k):2022/12/17(土) 06:45:01.74 ID:9RhLTsKi0.net
H2の液晶ディスプレイがリコールらしい
ベースは同系統だろうし不安になるな

809 :774RR (ササクッテロラ Spb3-3Me3):2022/12/17(土) 08:28:01.69 ID:4jyV8Q9vp.net
これか。

ttps://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/22-12b/index.html

さすがに、情報が見れないだけで走行には影響無いのか。
センサーとか使っての統合動作って、この辺りが処理してるイメージだけど
あくまでも表示系だけなのかな?

しかし、z650でも始動時の再起動もドサクサで直して欲しいわ。

810 :774RR (アウアウクー MMf3-AERF):2022/12/18(日) 13:02:24.62 ID:Atz7bW1LM.net
今日は寒いからパワーもりもり出て楽しい

811 :774RR (オイコラミネオ MM1b-DwDG):2022/12/19(月) 09:10:52.07 ID:GgWhsNpTM.net
夏は嫌だったエンジンからの熱気、冬はもっと熱くなれと

812 :774RR (オイコラミネオ MM1b-DwDG):2022/12/19(月) 09:12:31.71 ID:GgWhsNpTM.net
Ninjaのメーター関係はWindowsXP使ってるのかな?

813 :774RR :2022/12/20(火) 18:50:54.31 ID:j7hZPvUOr.net
車検出したら一か月半出来上がらない。
なんかスタッフが外装壊しちゃって、部品が入ってこないらしいけど、
もういい加減我慢の限界。

814 :774RR (オイコラミネオ MM1b-DwDG):2022/12/20(火) 20:23:33.70 ID:TJxknbEWM.net
カウルがトタン板なら叩いて直せるのに

815 :774RR (ワッチョイ 66cc-FgWe):2022/12/20(火) 23:40:13.34 ID:RoXpuFFG0.net
>>813
カワサキは正規店以外のショップに部品卸すの遅いらしい

前に2輪館に車検出したらカワサキは部品届くのが遅いんで時間かかる場合があるって聞いた

816 :774RR (オッペケ Srb3-Uj2g):2022/12/21(水) 10:44:24.46 ID:9HehDw3Sr.net
男女平等の時代に男カワサキってなんか恥ずかし。

817 :774RR (スップ Sd2a-n53x):2022/12/21(水) 10:50:31.30 ID:j+2eBk6Nd.net
>>816
スズ菌よりも?

818 :774RR (オイコラミネオ MM1b-3Me3):2022/12/21(水) 11:23:00.05 ID:kml6JN66M.net
10年式6f、糞ガキ2人に盗まれた。2日後捕まった。
1人の親からは連絡なし。事故ってカウル割れハンドルぐにゃぐにゃラジエーターは完全取れてる状態
弁護士間入れるつもりだけどいくら貰えるのかしらねー

819 :774RR (ワッチョイ bf85-JDfe):2022/12/21(水) 11:43:42.16 ID:HovMjbPG0.net
市場流通している同年式の物が評価の基準になると思うけど人気あるのか?

820 :774RR (アウアウウー Sa9f-740s):2022/12/21(水) 13:22:58.49 ID:vJ3RsTcGa.net
まじか…ひでぇなぁ。親から毟ってやろうぜ。

821 :774RR (ワッチョイ bf85-JDfe):2022/12/21(水) 14:07:18.11 ID:HovMjbPG0.net
>>819
自己レス
同年式の物を評価基準にしたら一部人気車種なんかとんでもない値になるから保険屋がそんな良心的な値付けをするわけないか
単純に新車価格から10年落ちの償却をされてただ同然の値段にされそう

822 :774RR (ササクッテロラ Spb3-A7uy):2022/12/21(水) 14:21:41.24 ID:wSTPHp49p.net
うわー、最悪だな
ちなみに盗まれた当時の状況はどんな感じでしょうか?
時間帯や場所、施錠等

823 :774RR (ワッチョイ 6ab9-sIx8):2022/12/21(水) 14:33:27.96 ID:kCJfbQAM0.net
防犯対策どれだけやってました?
同じく2型の09fだけど不人気だし走行距離もかなり走ってるから、盗られると10万も値段つかなさそう

824 :774RR (ワッチョイ 1ff3-ru77):2022/12/21(水) 15:54:45.11 ID:IKRfndP10.net
>>815
カワサキの出荷が遅いのではなく、そこがカワサキと直接取引してないだけ

直接取引出来るなら発注時に在庫数や保管場所まで発注時に確認できる
NAPSだとその画面見ながら発注したよ

825 :774RR (ワッチョイ 2a92-p78k):2022/12/21(水) 23:48:34.64 ID:NQaoaGyy0.net
ガチの窃盗団に狙われるバイクじゃないからガキ対策に最低限のことしてれば十分だと思ってる
(マンション外の駐輪場にカバーかけて、前後に5k~1万程度のチェーンロック(後輪は地球)、前輪にABUSのディスクロック)
血迷ってウルトラロボットをポチりかけたけど買わないでよかった

826 :774RR (オイコラミネオ MM1b-3Me3):2022/12/21(水) 23:56:38.43 ID:kml6JN66M.net
金曜日の夜、納屋?みたいな所入れててハンドルロックのみでした。
連絡つく片方の親は原付ぐらいを想像してるらしく、
今回傷ついた所実費で弁償します。
と言ってたのでダメージあるとこどんぶり計算してみたら80万位行くけど払ってくれるのかしら?

827 :774RR (オイコラミネオ MM1b-3Me3):2022/12/22(木) 00:05:03.24 ID:UEEgDs8jM.net
カワサキに聞いたら、ひょっとしたら出ない部品もあるかもですって
400のパーツを持ってくるのは出来ないと言われた。
そんな厳しかったかしら?

828 :774RR (ワッチョイ 2ae2-JEh3):2022/12/22(木) 00:46:26.05 ID:fvzraXce0.net
買い換えさせる施策かな。

829 :774RR (ワッチョイ 1ff3-ru77):2022/12/22(木) 02:45:05.05 ID:8E0V71pa0.net
>>827
代替えの制約はないぞ
ただバイク屋にとって旨味が無い仕事だから、全額出たら買い替えも考えるくらいの人参はぶら下げるべきじゃないか?

830 :774RR (アウアウウー Sa9f-cBxZ):2022/12/22(木) 10:06:09.33 ID:KrfgetdWa.net
最低でもアラーム付きのディスクロック位は装着しておいた方が良いんじゃね

831 :774RR (オイコラミネオ MM1b-3Me3):2022/12/22(木) 12:47:50.73 ID:UEEgDs8jM.net
やっぱりそうなんだ。ちなみに見積もり料金は14300円になるらしい。
反省して次からはちゃんとやります。

832 :774RR (オイコラミネオ MM1b-DwDG):2022/12/22(木) 19:59:19.35 ID:ZrJa3ru1M.net
静脈認証でエンジンかかるシステム

833 :774RR (アウアウウー Sa9f-740s):2022/12/22(木) 22:28:33.63 ID:KLZgaqf1a.net
うちは賃貸でバイク駐輪場に地球ロックできるものも無いから気休めだけどディスクロックとロボットアーム掛けてるわ。
嫁用の60周年記念カブの方が盗まれそうだけどそっちはめんどくさいとの事で10mmチェーンのみだな。
バイク泥は腕を落とす刑罰が相当だなw

834 :774RR (テテンテンテン MMe6-FgWe):2022/12/23(金) 08:49:46.62 ID:wJK9NEDqM.net
窃盗団対策は何やっても盗られる時は盗られるし、
カバーと前輪に極太ワイヤーロックだけだわ。カバーは風対策に100均の荷造りベルトを2本巻いてるけど、クソガキ対策ならこれで十分だと高を括ってる。

835 :774RR (ササクッテロラ Spb3-A7uy):2022/12/23(金) 16:28:24.53 ID:nD0ODVZNp.net
マンション敷地に入るために住民専用ゲートを通過して、敷地内を3分ほど歩いたところに駐車場がある
屋根付きだが壁は無いので周りからはよく見える
監視カメラ、24時間警備員ありでも全く油断はできない

836 :774RR (ワッチョイ 2a92-p78k):2022/12/23(金) 18:29:16.12 ID:vZbSCtZG0.net
24h警備は羨ましい
自分んとこはマンション敷地入ってすぐの庇みたいな駐輪場で、夜は照明が煌々としてて閉店後のプラザみたいな展示状態になってるw
あれほど目立つと逆に盗みにくい心理になるかも・・・と思いたい

837 :774RR (ブーイモ MMd6-15QQ):2022/12/23(金) 18:48:09.00 ID:pgBc0DszM.net
駐車場って本当切実な問題だよね
自宅ガレージとか持ってる人がうらやましい

838 :774RR (ワッチョイ 8ff3-8YZP):2022/12/24(土) 13:11:47.02 ID:lBl1BH7Y0.net
防犯だけじゃなく劣化が全然違うしいつでも中断出来るから整備が捗る
家を買う条件としてガレージを重視したが妥協しなくてよかったわ

839 :774RR (ワッチョイ 3bf3-fEIR):2022/12/26(月) 17:13:42.98 ID:wJuovCqK0.net
盗まれたものだけど、完全にdqnで払ってくれない(т-т)
大事に育てた子供が退学になった気持ちが分かるか!って言われました。
年跨ぎますね…弁護士特約に事故以外にも事件も対応の入ってるといいかもですー

840 :774RR (ワッチョイ 0b92-aH43):2022/12/26(月) 18:19:28.19 ID:OJIcWOlr0.net
>>839
普通に窃盗事件でしょ?
保険会社関係なく刑事裁判起こせば良いのでは?

841 :774RR (ワッチョイ 9d58-RAeS):2022/12/26(月) 18:44:24.26 ID:4Y0Bq/9u0.net
大事に育てた子供が窃盗するんだな

842 :774RR :2022/12/26(月) 19:55:45.73 ID:qkC3TP/Z0.net
訴訟を起こすなら刑事じゃなく民事の損害賠償請求だな
簡易裁判なら原告側の負担も少ないはずだぞ

843 :774RR :2022/12/26(月) 20:26:58.12 ID:QPIf5d7s0.net
>>839
「退学になった子供がかわいそう」じゃなくて「子供が退学になった親の自分がかわいそう」なの中々アレだな
お前みたいな親の姿を見て育ったから子供が窃盗犯になるんだよって言ってやれ

844 :774RR (ワッチョイ ff58-vMPe):2022/12/26(月) 22:05:25.72 ID:M91n2V7B0.net
常に録音。電話も録音。
また名言出るはず!。
裁判で使えるかも(知らんけど)

845 :774RR (スプッッ Sd13-BOMa):2022/12/27(火) 08:16:30.50 ID:SeF88SRld.net
残念ながら相手に告知し承認を得ない録音は証拠にはならない
たしか裁判に勝てば弁護士費用も含め請求できる
だが民事は相手が払わないとほぼ回収できない
(相手の口座を被害者が特定しかつ差し押さえ申請)
日本の民事は被害者に厳しい

846 :774RR (ワッチョイ df85-aH43):2022/12/27(火) 08:44:55.00 ID:JuXeIar80.net
刑事事件として不起訴となるように示談できないのかな?
子供の将来を気にする親なら刑事で起訴されるのは回避したいと考えると思いますが

847 :774RR (スプッッ Sd13-BOMa):2022/12/27(火) 08:51:40.92 ID:SeF88SRld.net
弁護士にお願いし>>846が最善だと思う

848 :774RR (ワッチョイ 3b92-6WQE):2022/12/27(火) 11:00:38.71 ID:meMNn+Fe0.net
やばい相手ぽいな・・・
>>846って弁護士に丸投げできるんだよね?自分の身元割れることはないんよね?
何されるか分からんから怖いよ

849 :774RR (ワッチョイ 3bf3-fEIR):2022/12/27(火) 12:50:15.97 ID:2VLCrglI0.net
弁特入ってるから裁判というか弁護士から内容証明送ってもらいます。
そこからレベルアップならないことを祈ります。
実際未成年の相手だと回収出来ないことは多々あるとは言われました。
全て録音はしてますけど、脅迫にはならないと警察に言われた。
家は知ってますよだって盗まれたの家なんで

850 :774RR (ワッチョイ 3bf3-fEIR):2022/12/27(火) 12:54:24.54 ID:2VLCrglI0.net
ラジエーターとFフォーク替えれば自走できる。
アッパー、タンク、黒樹脂パーツ替えれば普通に売れるじゃん!って思ったけど以外に中古パーツ無いなぁ。
400と合わせれば外装なんて簡単に見つかると思ってた

851 :774RR (ササクッテロラ Spa9-BeM6):2022/12/27(火) 13:31:19.07 ID:WoQ7l1K1p.net
やはり盗まれないに越したことはないが、後処理大変だなあ
警備員雇って家守らせてるけどそれでも不安だわ

埼玉の事件も恐ろしい

852 :774RR (ワッチョイ 9d58-RAeS):2022/12/27(火) 13:42:30.70 ID:DBXH2+gv0.net
インターホンカメラや防犯カメラは必要だなぁ

853 :774RR (スーップ Sdaf-XLH4):2022/12/27(火) 14:39:47.14 ID:wWNy6Pqxd.net
売ってから思ったんだがこのバイク耕運機音以外凄く良いバイクだったな

854 :774RR (スッップ Sdaf-LHrV):2022/12/27(火) 18:27:43.84 ID:MsJMYVhsd.net
>>849
相手が未成年だからこそ親が払うから回収しやすいとかじゃないのか...

855 :774RR (スップ Sddb-icKs):2022/12/30(金) 06:32:54.81 ID:82Kb+C2Ed.net
エンジンオイルでも替えるかな

856 :774RR (ササクッテロリ Spef-sMwc):2022/12/30(金) 09:09:58.82 ID:E0Sz3Cedp.net
ツイッターで忍650乗りの女がパワーが足りない、もっとアクセル開けたらグイッと行ってほしいだの行って10Rに買い替えてたの見たけどアマリングまみれのタイヤでよく言うわ

857 :774RR (ワッチョイ 8ff3-x29g):2022/12/30(金) 09:35:37.41 ID:5UA3Zr/N0.net
パワー不足もパワー余りも感じない
ピンズドエンジン

858 :774RR (アウアウウー Saed-RAeS):2022/12/30(金) 12:42:33.66 ID:nHO5XZwha.net
パワー足りなければリッターいけば良い
パワー!
ヤー!

859 :774RR (ワッチョイ 3b92-6WQE):2022/12/30(金) 16:42:10.42 ID:RMlY4h/E0.net
技術ないのに憧れや見栄でリッターSSに乗り換える女性って結構いるよね
そういうの限って背筋が反り返ってたり
別に駄目とは言わんけど俺の愛車をディスるのはやめてくれい!

860 :774RR (ワッチョイ 7b9b-HK9P):2022/12/30(金) 17:30:58.64 ID:RP7UIT+w0.net
最初の大型だと少々物足りないかもしれんが
上がりのバイクとしては上出来だと思いますな。

861 :774RR (ワッチョイ ad25-49q/):2022/12/30(金) 17:36:59.25 ID:8ttfZ4+S0.net
パワー足りないって感想はdisに入るのか
ワイももうちょっとパワー欲しいと思うな
そこ以外は最高に気に入ってる

862 :774RR (アウアウウー Sab3-GrCd):2022/12/30(金) 18:08:01.30 ID:prX+Sx5ta.net
パワー足りないよな。

863 :774RR (ワッチョイ ebb0-LHrV):2022/12/30(金) 18:46:16.09 ID:EX2C4+yk0.net
パワーって加速力でいいのか?
登坂力?
まぁアクセルちょっと捻っただけで吹っ飛ぶとかのレベルじゃなければあるに越したことはないだろう

864 :774RR (ワッチョイ 8ff3-aH43):2022/12/30(金) 18:58:12.90 ID:5UA3Zr/N0.net
ちょっとひねっただけで吹っ飛ぶレベルの事をパワーって言ってんじゃね
すぐウイリーしちゃうようなバイクでアクセルちょっとしか開けられないストレスを抱えながら走るのもまた楽しいのだろう

865 :774RR (スププ Sd03-yG3w):2022/12/30(金) 19:27:11.39 ID:0XWtJ3OZd.net
まあ0-100kmが3秒とかのレベルだろ
足りないなら足りないでふーんでいいんじゃね

866 :774RR (ワッチョイ 4e20-JAc6):2022/12/31(土) 00:41:18.74 ID:Wc/MJGuG0.net
加速に鋭さは無いけどどの速度域でも太いトルクでカバーしてくれるから俺は好きだな。
最初、単気筒みたいな音だな、とか眠いエンジンだなって思ったけどロンツーでもちょっとアグレッシブに峠走っても付き合ってくれるいいエンジンだわ。
音は4気筒のがいいというのは分かるw回した時のバルルルルルルーンてのは好きだけどね

867 :774RR (ワッチョイ 83d8-BAJ4):2022/12/31(土) 07:33:30.98 ID:4oqYM/n30.net
下道だと望み通りのパワーが得られて、軽い車体もあって思うがままだけど、
高速ではもう少しパンチが欲しい

ま、そうなりゃリッタークラスになって重量級になっちゃうから、結局、今のままでいいやw

868 :774RR (スププ Sdba-5utS):2022/12/31(土) 07:48:48.58 ID:HDJ1smzDd.net
H2SXSEのおっちゃんライダー、女子に講釈たれたけど、年末に単独でこけて廃車になってやんの。自分がこけたときは、自分に甘いのな。

869 :774RR (オッペケ Srbb-bsMB):2023/01/06(金) 11:26:52.86 ID:BmwwwDw7r.net
高回転高出力好きの人は低速トルクとか鼓動感とか理解できない可哀想な人多いね。
いつも目が三角なんかね。
2気筒乗りはどっちも味わえる。

870 :774RR (ワッチョイ b6cc-EOKO):2023/01/06(金) 23:53:26.66 ID:Zen7c3U90.net
カワサキ社長の愛車Ninja650なんだな

871 :774RR (ワッチョイ 8baa-ChaJ):2023/01/06(金) 23:55:53.17 ID:da5tn2zu0.net
つまり俺たちは実質的にカワサキの社長…?

872 :774RR (ワッチョイ 1158-P06L):2023/01/07(土) 06:16:01.70 ID:XH3tmiSI0.net
売れ残りを愛車にしているだけ

873 :774RR (スップ Sdf3-HCNm):2023/01/07(土) 07:15:52.91 ID:fi6t0yIWd.net
売れ残りだろうが貰いもんだろうが値段や足が届かなくて妥協で買おうが手元にきたなら全部愛車だよ

874 :774RR (スププ Sdb3-l7g+):2023/01/07(土) 10:07:05.82 ID:NxM+t++bd.net
今の社長は業界初の女性社長で注目された人だな
学生時代に限定解除してZ750GPに乗ってたとか、ヨーロッパ赴任中にER-6シリーズや水冷Zを売ってた人
自分が手掛けた単車に乗ってるのはたいしたもんだよ

875 :774RR (オッペケ Sr4d-3ocZ):2023/01/07(土) 10:14:03.48 ID:DqE45j6rr.net
「男カワサキって言われていることをどう思われますか?」
この質問を嫌っと言うほどされてるだろな。

876 :774RR (ササクッテロラ Sp4d-A8+7):2023/01/07(土) 11:26:23.40 ID:+aQ192y3p.net
インタビューされてたし、ちゃんと真面目に回答してたぞ。

https://bunshun.jp/articles/-/59743?device=smartphone&page=5

877 :774RR (ワッチョイ 31e5-Or7w):2023/01/07(土) 12:35:01.10 ID:3X2dlOLj0.net
>>876
漢カワサキと呼ばれるバイクの会社で
社長に女がなっちゃったことについてどう思うか聞かれてるのにごまかしてるよね


---------
――“漢のカワサキ”という言葉についてはどう思われますか。
桐野 開発の根底に流れるDNAは、そういった部分だと思うんです。
1台のオートバイを開発するにあたって、コストの制約からいろいろな取捨選択が必要になる。「この性能差と価格差を考えたら、
こっちを取ろう」といって捨てずに残し続けてきたのが、高出力や最高速だったと。
いまはカーボンニュートラルも求められていますから、従来のDNAを捨てずにそうした技術も追求しています。

878 :774RR (ワッチョイ 5bcc-4C0u):2023/01/07(土) 12:47:04.99 ID:j7OJHxmH0.net
ごまかすっていうか、
ジェンダー問題に切り込む意図の質問に対して経営者として最大公約数の返しをしているだけじゃねえか
インタビュアーはどんな回答を期待してたのか分からんが、おれは正直「それ関係なくね?」って思ったし、社長の回答も良いと思うぞ

漢カワサキ()とか言っちゃうオッサンはそこ深掘りしたくてしょうがないのかな?

879 :774RR (スッププ Sdb3-c7Eb):2023/01/07(土) 12:52:02.72 ID:WVYThxBMd.net
>>877
>漢カワサキと呼ばれるバイクの会社で
>社長に女がなっちゃったことについてどう思うか聞かれて

どこにそんな事書いてある?
お前が勝手に下衆な想像してるだけ
まあおっさん脳だと仕方無いんだろうが

880 :774RR (ワッチョイ 79f3-QyJh):2023/01/07(土) 12:57:05.05 ID:NFOWrfqD0.net
今時ジェンダー差別とも取れる様な質問をメディアがするかね?
まあインタビュアーも年寄りで>>877みたいな昭和脳的に聞いてるのかも知れんが

881 :774RR (ワッチョイ 31e5-Or7w):2023/01/07(土) 13:02:50.02 ID:3X2dlOLj0.net
新社長さんの時代は女性の総合職なんて1%未満だったと思う
それが社長までのし上がってきたのだからそれなりの目立つことをしてきたはず
問題なのはその「目立つこと」が実際に会社の為になってきたのかということ。

俺はその辺が怪しいと思うんだよね
のし上がろうとする者はきまってわかりやすく過激な行動をしたがる
その選択が「漢カワサキ」を変えてしまうのではないかと恐れている
5年後にトランスジェンダーカワサキになっていないことを願う

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200