2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part55

1 :774RR :2022/03/19(土) 18:19:52.23 ID:9sQpmupwr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part54
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638358459/


次スレは>>970(目安)建てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

883 :774RR (ワッチョイ 31e5-Or7w):2023/01/07(土) 13:09:32.62 ID:3X2dlOLj0.net
>>882
何もわかってないくせにわかったような口をきくんじゃない!

884 :774RR (ワッチョイ 5bcc-4C0u):2023/01/07(土) 13:14:02.33 ID:j7OJHxmH0.net
>>881
それとキミ、件のインタビュー全部読んでないでしょ?

あの社長「目立つこと」をあえてする人じゃないぞ。
自分のやりたい事やすべき事に素直なだけで、その結果が今に繋がっているだけ。

女性を色メガネで見るオッサンや優遇してほしいだけのフェミより、こういう人が男女問わず出世すべきだと思う。

885 :774RR (ワッチョイ 31e5-Or7w):2023/01/07(土) 13:16:44.73 ID:3X2dlOLj0.net
>>884
おまえ、顔面修羅場にしてやろうか?
なめたことぬかしてんじゃねーぞ?

886 :774RR (ワッチョイ 5bcc-4C0u):2023/01/07(土) 13:17:44.88 ID:j7OJHxmH0.net
>>883
ごめんww

おじいちゃんが入れ歯はずれそうにながらフガフガ怒鳴ってる声で再生されたww

887 :774RR (ワッチョイ 31e5-Or7w):2023/01/07(土) 13:22:08.61 ID:3X2dlOLj0.net
ビビってるよw
ほんま、女々しいやっちゃなぁ~

でも、よかったよ
目の前にいたら鼻血ブーだったからね

888 :774RR (スップ Sdf3-HCNm):2023/01/07(土) 13:49:40.04 ID:4drY5gztd.net
高木ブー?

889 :774RR (ワッチョイ 79f3-i/cR):2023/01/07(土) 16:52:49.39 ID:CzatTCZL0.net
>>873
これやでぇ~

890 :774RR (ワッチョイ 1392-19iR):2023/01/07(土) 17:45:13.62 ID:maLHFe3E0.net
>>884
この社長すごいよな
このご時世ジェンダーがどういうと言いたくはないけど、女性の社長登用ってやりたくても難しいのが実際だし
男メインの業界ならなおさらね
他社は羨ましいんじゃないか

891 :774RR (ササクッテロラ Sp4d-A8+7):2023/01/07(土) 19:10:42.20 ID:yl28XJmmp.net
>>884
ほんまに。
最初に書いてたカフェの件も、出来るから手伝っただけってかんじだし、自分の置かれたポジションでこなしていく姿は出来る人って感じだわ。
ちゃんと、登用した開始もすごいし。
ジェンダーって騒がずに、やっているのがカワサキらしい?

892 :774RR (テテンテンテン MM4b-4C0u):2023/01/07(土) 19:11:40.48 ID:k1SF2bV9M.net
会社の上層部にID:3X2dlOLj0みたいなヤツがいると女性の社長なんて無理だろうしな
まあこの社長さんはそういう社会を少しづつ変えていった人なんだろうけどね

893 :774RR (ササクッテロラ Sp4d-6VYv):2023/01/07(土) 19:44:48.52 ID:Z/XAlSDdp.net
ニンジャ650程度で漢って言われてもなw

大型バイクの中で最も恥ずかしい排便音垂れ流してるのにそりゃないぜ

894 :774RR (ワッチョイ 01aa-t5Km):2023/01/07(土) 19:55:37.16 ID:yTtvMnQf0.net
恥ずかしいのはお前だよ
乗っていようがいまいがどっちにしろやべぇ

895 :774RR (スププ Sdb3-l7g+):2023/01/07(土) 21:57:11.05 ID:oBaRISMKd.net
サーキットの走行写真がどっかの記事に有ったけど良く寝かせて慣れた感じだったな
フランスの販社社長時代にER-6のワンメイクレースを始めたっていうから自分でもかなり走り込んでるんじゃないか

896 :774RR (オッペケ Sr4d-3ocZ):2023/01/08(日) 12:05:29.06 ID:OvmApq/nr.net
元々はちんこついてたんじゃね?

897 :774RR (ワッチョイ 1392-19iR):2023/01/09(月) 04:19:29.42 ID:/TYZKIy00.net
リアフェンダー裏に荷掛けフック用の穴があって、Z900のパーツがそのまま流用できるみたいなのでやってみた
取り付け超簡単だし大型シートバッグ使うならオススメ

https://i.imgur.com/i3fJ1zm.jpg
https://i.imgur.com/b62sQvE.jpg
https://i.imgur.com/Ga7IRXs.jpg

参考
https://minkara.carview.co.jp/userid/329334/car/2666946/5076970/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/154925/car/2725032/9735353/parts.aspx

898 :774RR (ワッチョイ 79f3-i/cR):2023/01/09(月) 06:55:18.39 ID:9ECO+q3x0.net
お、後で見てみよ
サンキュー!

899 :774RR (オッペケ Sr4d-3ocZ):2023/01/09(月) 14:58:50.20 ID:NXOb+NAQr.net
多くの併売店は部品供給が遅くなったのでカワサキやめるって怒ってるね。

900 :774RR (ワッチョイ 1392-19iR):2023/01/09(月) 20:43:03.28 ID:/TYZKIy00.net
>>898
蛇足ですが写真だとボルトとナットクリップが1組しか写ってないけど当然2組必要です
参考URLに書いてますが品番は以下のとおり。自分はwebikeで買いました

130BA0616 ボルト(ツバツキ),6X16 ×2
27012-0833 フツク,バゲージ
92210-0933 ナツト,クリツプ,6MM ×2

ちなシートバッグはデイトナのPRO2のMサイズ(DH-758)
買うならBasicシリーズや旧型のPROよりPRO2のほうが絶対オススメ
イージーリングベルトの固定ってパッと見心許ないけど意外としっかりしてて、荷掛けフックなし状態で2週間の北海道ツーに臨んだけど十分耐えた
でも荷物パンパンだとさすがにバッグが菱形に前傾してくるので、荷掛けフックによる固定も追加したほうがベターではある

901 :774RR (ワッチョイ 51f3-hh/U):2023/01/09(月) 23:53:50.20 ID:Vz1dNJBi0.net
ビードが汚い
強度大丈夫かな

902 :774RR (オッペケ Sr4d-3ocZ):2023/01/12(木) 11:18:31.76 ID:t/8IgmMir.net
雨が降らないね。どうせならバイクシーズンに晴れが続けばいいのに。

903 :774RR (スッププ Sd6b-c7Eb):2023/01/12(木) 12:03:52.70 ID:iz+7j2FLd.net
でも週末はぐずついた天気という(´・ω・`)

904 :774RR (オッペケ Sr6d-g5Uc):2023/01/17(火) 12:17:08.09 ID:4OelbpIRr.net
任意保険切れるけどまあいいか。暖かくなったら乗るからまた入れば。
新規で入るとお米くれるしw。

905 :774RR (アウアウウー Sa91-Keda):2023/01/17(火) 13:16:40.01 ID:7KmlsgZOa.net
保険一回切る時って等級引き継ぎの処理しなきゃいけないとかなかったっけ?

906 :774RR (スップー Sdca-TM+P):2023/01/17(火) 13:43:57.74 ID:6QmLHX+vd.net
中断証明もらって等級上がる割引率よりお米の方がいいんでしょ

907 :774RR (ワッチョイ a5aa-w88e):2023/01/17(火) 13:44:26.91 ID:GJ0Jm3I80.net
長期的に見て間違いなく損に見える

908 :774RR (テテンテンテン MMde-Lap3):2023/01/17(火) 15:52:40.67 ID:U1StytVZM.net
これ毎年やってたら等級上がらんだろ
お米はもらえるけど

909 :774RR (ラクッペペ MMde-g5Uc):2023/01/18(水) 11:53:21.16 ID:PJx9TcjWM.net
何十年もバイクで保険つかう事故は無いから、保険会社に寄付してるのと一緒。
なんか保険会社の本社ビル見ると溜息出るわ。

910 :774RR (スプッッ Sd1d-XzIw):2023/01/18(水) 12:43:08.13 ID:SO3QZJuBd.net
>>909
無事なのは良い事だ
俺は人身3回くらってバイク買い替えから増車になったけど
体は完治しないからな

911 :774RR (テテンテンテン MM7f-xVy5):2023/01/24(火) 09:08:02.58 ID:19abqLSyM.net
ここに加えてもらえなかったバルカンSが公式ラインナップから消えたね
貴重な異色クルーザーの一台だったが残念だ

912 :774RR (ワッチョイ 63b9-DIJo):2023/01/24(火) 11:53:59.66 ID:lAGdL8Mj0.net
うわあマジか…

913 :774RR (ワッチョイ 03aa-j5s0):2023/01/24(火) 11:56:38.91 ID:pYkRyLVU0.net
天涯も来るKCBMですら見かけなかったからしょうがないか…

914 :774RR (アウアウウー Saa7-7jUk):2023/01/24(火) 13:12:48.00 ID:PfLpLrx7a.net
レブルに喰われてしまってるねぇ。バルカンもカッコいいんだけどソリッドなデザインラインが被り気味だったもんな。

915 :774RR (アウアウウー Saa7-DIJo):2023/01/24(火) 13:54:29.06 ID:fDsgzbXha.net
こっちレブル1100より重いし
むこうはクルーズコントロールとかバリバリ付いててこの価格差だしなあ

916 :774RR (テテンテンテン MM7f-xVy5):2023/01/24(火) 15:33:57.19 ID:6sbXr5/cM.net
昔は人気モデルがあると対抗馬が出てきてそのカテゴリを盛り上げたもんだが、今はそういうの無いのね…。

レブルが人気ならみんな右に倣えでレブル選ぶんだもんなあ。

917 :774RR (ワッチョイ ff92-Be6J):2023/01/24(火) 18:36:41.38 ID:8w/6FO890.net
レブル1100の価格はおかしいと思う

918 :774RR (ワッチョイ ffe2-SF/S):2023/01/24(火) 20:29:24.48 ID:vc1jDF1e0.net
ER6とバルカンs持ってるワシ…

919 :774RR (ワッチョイ 6fcc-xVy5):2023/01/24(火) 23:48:53.67 ID:9FOL62CL0.net
風強すぎ問題
さすがに今日はバイクカバー外したわ
バイクカバーの強風バタつきなんとかならんかのお

920 :774RR (スプッッ Sd1f-IH1P):2023/01/25(水) 05:17:15.79 ID:lnkYheqYd.net
紐でカバーごとバイク全体をギチギチに巻いてあるのは見たことあるね

921 :774RR (テテンテンテン MM7f-xVy5):2023/01/25(水) 09:05:34.87 ID:XRs6AP2RM.net
紐ギチギチ……チャーシューだな

ああ、カバーの上からネット掛けて前後と下部を閉じちゃえばバタつき抑えられんじゃね?
結局カバーのストラップだけじゃ無理って話だからな

もちろん毎回は面倒なんで風が強い日限定で

わりとマジで良いアイデアなんでは?

https://i.imgur.com/1bR1o3I.jpg

922 :774RR (ワッチョイ 03aa-j5s0):2023/01/25(水) 09:11:18.77 ID:fhOmvx7E0.net
台風の時はミラー畳んで毛布の上からカバーしてネット2つ繋いでグルグル巻きにしてる
ついでにタイダウンベルトでアンカーとれば暴風域でもピンピンしてる

923 :774RR (スッププ Sd1f-YEEt):2023/01/25(水) 09:25:30.91 ID:Xs3YOg+pd.net
カバーのストラップ留めて
前後を布団バサミでタイヤの所で挟み込んでるけど
それであまりバタついたりはしてないな

924 :774RR (ガックシ 0607-o+/E):2023/01/25(水) 18:24:27.69 ID:9f9iUcQS6.net
レブル1100の対抗馬としてvulcan Sをバージョンアップしてくるんじゃない?

925 :774RR (スッププ Sd1f-OsG9):2023/01/27(金) 01:08:31.69 ID:Wyg4xOW4d.net
話ぶった斬ってすみません。
現在ER-6nの中古車を購入しようとしていますが、乗り心地はZ650やニンジャ650と同じ感じでしょうか?またER-6nの注意点などご存じの方がいたら教えて頂けると嬉しいです!

926 :774RR (ワッチョイ 73f3-rPwY):2023/01/27(金) 02:31:14.05 ID:x9tHSh520.net
>>925
リンクが無い型なら乗り心地は期待すんな

927 :774RR (ワッチョイ ffe2-SF/S):2023/01/27(金) 07:50:02.42 ID:Bzi/dIze0.net
>>925
ギャップで跳ねやすい。リアサス変えるとかなり改善する。
ウィークポイントはあまりない。カワサキにしてはトラブル少ない。強いて言えばウオポンのシールからオイルかクーラント滲む事が稀にある程度。

928 :774RR (テテンテンテン MM7f-xVy5):2023/01/27(金) 08:38:05.04 ID:Hcj6rhF1M.net
Er6nってグーバイクだと3台しか引っ掛からないな


つーか、新車だと!?
https://i.imgur.com/V5mv3vK.jpg

929 :774RR (ワッチョイ 03aa-j5s0):2023/01/27(金) 09:03:18.08 ID:BWfvUer70.net
>>925
年式によってはキャスター角が少し立ってるはず

930 :774RR (スッププ Sd1f-OsG9):2023/01/27(金) 09:51:33.25 ID:RJd8+woPd.net
なるほど、とても参考になります!週末に実車見てきます。ありがとうございます!

新車ありましたね!笑
迷いましたが、私は中古車をチョイスしました!

931 :774RR (テテンテンテン MM7f-xVy5):2023/01/27(金) 14:16:33.91 ID:sc9E/O68M.net
>>930
埼玉住みけ?

932 :774RR (ワッチョイ ffe2-SF/S):2023/01/27(金) 15:09:06.60 ID:Bzi/dIze0.net
>>928
それ、国内向けとエンジンスペックも違うモデル。220km/h振り切るやつ。

933 :774RR (ワッチョイ 43b0-7jUk):2023/01/27(金) 18:39:09.39 ID:U/Xga07x0.net
この当時のヨーロッパ仕様てリミッターないのか。国内規制値も出した事ないけどエンジンに制限無いってのはうらやましいね

934 :774RR (スッププ Sd1f-OsG9):2023/01/27(金) 19:24:19.66 ID:kplZJJ+td.net
>>931
東京住みですが、埼玉の方のお店に観にいきます!特定されそうですが!笑

935 :774RR (ワッチョイ 73f3-rPwY):2023/01/27(金) 22:54:11.72 ID:x9tHSh520.net
A型は国内向けにパワーダウンしてるがECUとマフラー変えるだけで簡単に戻せる
C型以降のスペックは輸出仕様と共通だったと思うぞ

936 :774RR (ワッチョイ 5ae2-WzLU):2023/01/28(土) 00:08:28.44 ID:o0jDAOhW0.net
仕向地で違うよ。
アジア共通仕様とEU仕様UK仕様、北米仕様は別。

937 :774RR (ワッチョイ 3bf3-Ik/S):2023/01/28(土) 07:45:06.86 ID:fLqToKVp0.net
盗まれた2010er6f、修理費80万円見積もりで請求は50万円
まともの方の親が、全部こちらで払わさせて下さいって事でそちらとは示談。
DQN親父は、弁護士からの内容証明に回答せず。
最終的には勝利ですかね。世の中色んなのがいるんだなと防犯対策大事だなと学びました。

938 :774RR (ワッチョイ 1792-zsBV):2023/01/28(土) 08:12:26.25 ID:PoTSPA/90.net
犯人複数でしたっけ
まとも親父がDQN親父の分も払うって事ですかね

939 :774RR (ワッチョイ b6cc-IrX8):2023/01/28(土) 10:56:08.78 ID:q8+XYWgM0.net
納屋みたいなところにハンドルロックだけの人だっけ?

まあ、盗んだガキ共が悪いのは間違いないんだが、正直カバーと極太ワイヤーロックくらいはしようやって思う。ガキ対策ならそれで十分だし。

窃盗団?
何やっても盗られる時は盗られるし、そもそもプロに狙われる車種じゃない…

940 :774RR (アウアウウー Sa47-yPvo):2023/01/28(土) 11:23:35.74 ID:p5JW/kzJa.net
プロは換金目的だから換金率低い不人気車は対象外なんだね

941 :774RR (ワッチョイ 1792-zsBV):2023/01/28(土) 12:13:11.91 ID:PoTSPA/90.net
確かにプラザの人に「650を売るために盗む人はまずいないので、1年目以降の盗難保証をつける意味はあんまりないです」って言われたな
旅先のホテルで盗まれたお客さんや鍵穴にイタズラされたお客さんの話もしてくれたけど

942 :774RR (ワッチョイ 5a92-8k9F):2023/01/28(土) 12:51:03.29 ID:1LRBEO/r0.net
何か悲しい

943 :774RR (ワッチョイ 5a92-5CbQ):2023/01/28(土) 19:18:16.11 ID:MfHWi5P10.net
カバーは大事よね
マンションの屋内駐車場とかカバーしてないバイクよく見かけるけど防犯上非常によろしくない

944 :774RR (ワッチョイ 5ae2-WzLU):2023/01/28(土) 19:22:45.71 ID:o0jDAOhW0.net
このバイクは盗まれる心配は少ない…言ってて悲しいけど。
なお、60000km走行の09nは下取り価格付かないと言われた…

945 :774RR (ワッチョイ 3bf3-Ik/S):2023/01/28(土) 22:02:42.91 ID:fLqToKVp0.net
>>983多分加害者同士の話し合いで話にならなかったんでしょうね

>>984その通りだと思います。
弁護士にも泣き寝入りも多くない。かなりの幸運だと言われてました。
結果として得しましたが、労力考えるとやっぱり対策してた方がいいですね

946 :774RR (ワッチョイ 3bf3-Ik/S):2023/01/28(土) 22:07:28.32 ID:fLqToKVp0.net
ラジエターだけ直して部品取りで売れないかなぁ

947 :774RR (ワッチョイ 1792-zsBV):2023/01/29(日) 06:46:36.27 ID:BetPYZ460.net
BMWディーラーでの下取り見積もりでニンジャ650の走行1万km、カウルに転け傷ありで45万円って言われたな
展示見にきただけって言ってるのに結構強引に下取りしてロゴ入りのコップみたいなのもくれたから大分甘めに査定してくれたと思うけども

948 :774RR (ワッチョイ b6cc-IrX8):2023/01/29(日) 10:56:53.21 ID:hBbNB9dm0.net
>>947
コケギズの程度や年式はわからんが、走行距離1万ぐらいならそれくらい行くんじゃね?言うても一応大型バイクだし、ましてや買い替えさせる気満々みたいだし。
(業者オクでどんだけの価格が付くと踏んでるのか知らんが)

949 :774RR (ワッチョイ 5b40-g0SA):2023/01/30(月) 00:41:02.86 ID:+es2OB4E0.net
ヴェルシス650日本発売はいつ?

950 :774RR (テテンテンテン MMb6-IrX8):2023/01/30(月) 14:45:59.86 ID:kgfx3HViM.net
ないんじゃね?

アドベンチャータイプも一時期の勢い無くなったし

951 :774RR (ワッチョイ 5a92-wzUf):2023/01/31(火) 00:27:43.23 ID:d61ndSOx0.net
今年出るみたいよ
https://news.webike.net/motorcycle/292843/

952 :774RR (オッペケ Sr3b-BNRQ):2023/02/01(水) 10:47:24.51 ID:KKXarGVRr.net
ヴェルシス650?型のワイには好みじゃないな〜。

953 :774RR (ブーイモ MMb6-/7dT):2023/02/01(水) 12:12:48.27 ID:YlIN42EpM.net
やっと出るのか
ミドルでハーフカウルのツアラーで前後17インチを待っていたよ

954 :774RR (ワッチョイ b7cf-+rQD):2023/02/01(水) 12:18:32.82 ID:RDUR2gPW0.net
NINJA650から買い換えようかな。

955 :774RR (スプッッ Sd5a-zsBV):2023/02/01(水) 13:31:30.27 ID:lXM8LbqXd.net
自分も買い換えありかなと思ったけどニンジャ650で足つきピッタリのチビだからシート高+5cmはやめとくw

956 :774RR (アウアウウー Sa47-yPvo):2023/02/01(水) 14:46:16.03 ID:cPln4a0+a.net
2023のNinja650まだかな
黒欲しくてずっと待っているんだが

957 :774RR (ワッチョイ b7cf-+rQD):2023/02/01(水) 15:42:11.29 ID:RDUR2gPW0.net
+5センチだと。
基本810までなんでダメですね。orz

958 :774RR (ワッチョイ dbb0-zsBV):2023/02/01(水) 17:07:57.22 ID:EtGivFkE0.net
845だからローダウンでいける範囲じゃないかな

959 :774RR (ワッチョイ 0baa-+rQD):2023/02/01(水) 17:17:34.49 ID:bdfBQSfi0.net
20 or 40mmダウンのキットがあるし乗れるさ

960 :774RR (ワッチョイ b7cf-+rQD):2023/02/01(水) 21:30:04.91 ID:RDUR2gPW0.net
ベルシスはアドベンチャする必要ないと思うけどなぁ。

961 :774RR (ワッチョイ db7c-JBAh):2023/02/02(木) 07:34:35.94 ID:1OhwoWw50.net
おちんちん

962 :774RR (ワッチョイ dbb0-zsBV):2023/02/02(木) 08:24:56.08 ID:Mj27YnDW0.net
ヴェルシス1000カッコいい!でもデカすぎぃ!ってなってた人は650は選択肢に入ってきそう
1000より650の方がシート高いみたいだけどお店に相談で調整できる範囲だろうし

963 :774RR (アウアウウー Sa47-xsFD):2023/02/02(木) 09:13:09.37 ID:76qRKI8pa.net
ミドルクラスだとKLX650の21年式がデザインも色も好きだな。新型のヴェルシスはなんかninjaの顔だけくっつけたように見えちゃって…ninja顔がイメージ強すぎるせいかもしれんけど

964 :774RR (アウアウアー Sa06-e7fm):2023/02/02(木) 12:19:55.69 ID:/XXsMZPza.net
KLRは流石に足が着かなさそう
870mmは暴力

965 :774RR (テテンテンテン MMb6-JBAh):2023/02/02(木) 12:46:09.19 ID:WsBsp5bAM.net
>>951
vストロームが一番カッコよく見えるんだが病気かな…

966 :774RR (オイコラミネオ MM63-0EHU):2023/02/02(木) 13:17:08.02 ID:R4nIMICMM.net
好みの差の範疇

967 :774RR (ガックシ 0663-qUWM):2023/02/02(木) 14:06:35.17 ID:GR2wZ0/m6.net
全部同じ顔にするのは個性が無いような
ZX-4Rがいろいろと650超してくるね

968 :774RR (ワッチョイ 5a92-5CbQ):2023/02/02(木) 16:39:34.11 ID:Zmcu5x/U0.net
ヴェルシス650のパニアがNinjaにつけられたら嬉しい
アジャスターみたいの出てくれたらつけられる気がするけどどうだろう

969 :774RR (ワッチョイ 4e58-C2T3):2023/02/02(木) 19:44:24.92 ID:VJpOgYJg0.net
>>968
少なくともウインカーは移設せんとアカンぞ

970 :774RR (ワッチョイ a7f3-w3O4):2023/02/02(木) 20:37:34.94 ID:ZJoPY2DU0.net
>>967
バッキャロー
僕らの650たんが4Rなんかに負けるかよぉ~

971 :774RR (テテンテンテン MMb6-IrX8):2023/02/02(木) 21:25:39.00 ID:guK+AKmXM.net
何を持って勝敗かわからんが

勝ってる
排気量、価格

たぶん勝ってる
コスパ

負けてる
パワー、装備

たぶん負けてる
品質、人気

総合点であちらさんだな

972 :774RR (アウアウウー Sa47-xsFD):2023/02/02(木) 21:48:49.29 ID:tszK/qjna.net
トルクと疲れにくさは勝ってるのではないだろうか?w

973 :774RR (ワッチョイ 5b40-g0SA):2023/02/03(金) 00:33:26.99 ID:2sAGS2DT0.net
>>965
病気だ。感染してる。

974 :774RR (ワッチョイ dbb0-zsBV):2023/02/03(金) 01:46:28.59 ID:83+XrhJ40.net
Vストは250の丸目ライトのままで650にしてくれれば即買い換えなんだけどな
でもそうなると現在ジクサーとニンジャ650の2台持ちの俺が、ジクサーとVスト650持ちの純粋な鈴菌感染者になっちゃう

975 :774RR (ワッチョイ 13c5-JoGw):2023/02/03(金) 06:36:09.91 ID:DHyifQkc0.net
>>951
versysって初期型からほとんど内容は変わってないの?
見た目だけの変更?

976 :774RR (ワッチョイ 1758-0Ase):2023/02/03(金) 07:17:08.08 ID:CKRfWLYv0.net
ZX-4Rは77psらしいけど、どっちが速いんや?

977 :774RR (テテンテンテン MMb6-JBAh):2023/02/03(金) 08:26:39.23 ID:XJlU2XbfM.net
ヴェルシス650、やっつけ感。ダサい
トランザルプ、何これ昭和のバイク?
Vストローム800、普通にカッコいい
テネレ700、トランザルプよりはマシだけど…フルカウルトリッカーって感じ

978 :774RR (オッペケ Sr3b-JEM5):2023/02/03(金) 08:35:26.51 ID:Eh+k5MvMr.net
>>977
うん⁉う~ん…うん↴

979 :774RR (テテンテンテン MMb6-IrX8):2023/02/03(金) 09:54:34.69 ID:14iVIs+QM.net
>>976
普通に4Rでしょ
リリース読む限りサーキットも意識したカリッカリのエンジンやで

こっちは哀しい排気量マウントしかできんよ

980 :774RR (ワッチョイ a7f3-vjvR):2023/02/03(金) 10:57:39.70 ID:KvrkTWE80.net
大型はいいぞおじさんじゃないんだから
一々マウント取らんでもよろし

981 :774RR (ワッチョイ b7cf-+rQD):2023/02/03(金) 11:09:18.97 ID:MC+AcIDo0.net
4Rはとにかく乗ってみたいね。
25Rにも乗った事ないけど。

982 :774RR (スププ Sdba-IQ0m):2023/02/03(金) 11:13:15.11 ID:LtHsQRfud.net
4Rは普通に楽しいと思うよ
25Rも楽しい
大型免許があるのに選ぶかとは別問題
25Rはこれと同じ値段、4Rは6RやZ900とほぼ同じ値段
話題にはなるけど、実際はあんまり売れないんじゃない?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200