2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】48

1 :774RR:2022/03/20(日) 21:16:52.61 ID:GwgOqaPZ.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。


前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/
【04から】スポーツスター【現行まで】47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642391399/

【04から】スポーツスター【現行まで】46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635083620/

54 :774RR:2022/04/04(月) 17:43:15.73 ID:qyyt8ZJ1.net
>>51
ちょっと前に流行った?から取り付けやインプレがネットに転がってると思うよ。ブローバイで結構汚れるから掃除できた方が良いと思う。

55 :774RR:2022/04/04(月) 18:15:31.50 ID:7uf8g2IF.net
>>53
なに必死に泣きながら書いてるの?
クソ長文なんか誰も読まないぜ、バカじゃねえのwww

56 :774RR:2022/04/04(月) 19:08:22.93 ID:Ot3YehjX.net
ほこらしげに旧モデルはBTのセカンドに選ばれてました!ってw
ジャイアンにこびるスネ夫じゃないんだから。。

57 :774RR:2022/04/04(月) 19:59:45.56 ID:D4VaaLJH.net
BTてなんですか?

58 :774RR:2022/04/04(月) 20:03:17.07 ID:x3kKoazD.net
ぶっちゃけスポ乗ってる奴はBTなんか興味ゼロ
次買い換えてもBTは選ぶくらいなら他車行く

59 :774RR:2022/04/04(月) 20:08:02.61 ID:7uf8g2IF.net
>>57
ビッグチンポ

60 :774RR:2022/04/04(月) 20:09:36.18 ID:JKgDMa+T.net
>>55
読んでないのになんで顔真っ赤になってるの?

61 :774RR:2022/04/04(月) 21:01:23.69 ID:ZzNCTTR+.net
あまりに核心つくと顔真っ赤な奴が必ず食いつくからわかりやすいです。

62 :774RR:2022/04/04(月) 22:48:02.77 ID:s/ZJbMX9.net
>>60
馬鹿ですか?

63 :774RR:2022/04/05(火) 00:02:09.13 ID:P9QwK0JL.net
BTBT言ってる奴も
信号待ちで隣にゴールドウィング来られると
いきなりしょんぼりだもんなぁ
価値判断の基準がデカいしかないんで
スポーツスターは振り回せるハーレーだから楽しいのが理解できないんだろうね

64 :774RR:2022/04/05(火) 00:44:21.84 ID:t2yY1Ask.net
>>63
ゴールドウィングwwwwww

流石に笑うwww

比較センス悪すぎてwww

65 :774RR:2022/04/05(火) 02:55:43.96 ID:v0jPu6mV.net
一人で何やってんの???

66 :774RR:2022/04/05(火) 08:27:31.09 ID:fGzrTLau.net
せめてパニガーレに並ばれたらって言えよww

67 :774RR:2022/04/05(火) 08:30:17.40 ID:CkbJFlMW.net
グライドホイールについて質問です。883Nにスーパーローのリア17inchを履かせたいのですがボルトオンなのでしょうか?何かしら要加工かご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

68 :774RR:2022/04/05(火) 10:24:21.88 ID:crMSOknr.net
>>62
ほらまた真っ赤になってるよ

69 :774RR:2022/04/05(火) 11:36:39.52 ID:sX/7BXr6.net
883ironファイナルエディションと新しいironの発表と予想します。

70 :774RR:2022/04/05(火) 12:47:29.84 ID:dQ6FYPmx.net
エキパイは2本に分かれててほしいなあ

71 :774RR:2022/04/05(火) 16:24:06.76 ID:Xmk0/bAP.net
>>67
アクティブに問い合わせするのが確実だけど
パーツリスト見ても違いはホイールとタイヤだけだからポン付けだと思うよ

72 :774RR:2022/04/05(火) 20:10:00.29 ID:VVQyluKc.net
>>71
貴重な回答ありがとうございます。これで購入に踏み切れます!!

73 :774RR:2022/04/05(火) 21:42:52.60 ID:S6EBJgGW.net
>>69
883ファイナルっていっても、空冷はもはや絶望的じゃない?
水冷なら全然あり得るけど、もはやスポーツスターでは無いぞ。

74 :774RR:2022/04/05(火) 22:25:30.95 ID:sX/7BXr6.net
>>73
11月までに納車出来るならありえるかもね!空冷最後の883

75 :774RR:2022/04/06(水) 02:36:56.50 ID:pX5JhPy4.net
ビッグツインはタンクがデカすぎて購入意欲が全くわかねーダサいまでは行かんけど

76 :774RR:2022/04/06(水) 03:34:16.65 ID:OgEm2XlA.net
スポーツスターはダサいけどね

77 :774RR:2022/04/06(水) 03:59:14.20 ID:chbyYv59.net
スポタンカスタムでいいじゃない

78 :774RR:2022/04/06(水) 09:46:02.71 ID:fUmBodCU.net
ストックで比較してる人はハーレーに向かない

79 :774RR:2022/04/06(水) 10:10:02.29 ID:hPjnR/UF.net
あの燃費でピーナッツタンクだとどれくらい走れるんだろ。。

80 :774RR:2022/04/06(水) 16:49:40.94 ID:RlEf/C49.net
ダイナでスポの形を真似てるやつたくさんいるやろ

81 :774RR:2022/04/06(水) 18:02:41.16 ID:YdXOFIu4.net
ファクトリーカスタムがいいんだよ

82 :774RR:2022/04/06(水) 21:22:46.17 ID:Mne/6dsm.net
>>74
10月が最後。
4月発表で6月販売としてさばけるか?無理だろうね。登録できないリスク負ってまでやらないでしょ。
それに公式で最後のスポスタって言い切っちゃったよね

83 :774RR:2022/04/06(水) 22:43:30.93 ID:re5fylEC.net
水冷のアイアンっぽいの出るからもう空冷は出ないっしょ

84 :774RR:2022/04/07(木) 05:13:16.81 ID:X9Qyes6H.net
今の時代ラジエーターないエンジンはエコじゃねーのかね

85 :774RR:2022/04/07(木) 07:07:24.03 ID:lb/11x3e.net
ついてても大差無いだろけどなあ。
あんな構造や部品を追加する全行程考えると。

86 :774RR:2022/04/07(木) 07:59:44.61 ID:munyvrlt.net
>>83
あれ出すのかねぇ?V−RODやストリート750の惨状を見ると危ういような。
Sは48の後継車種っぽくて人気だけど。

87 :774RR:2022/04/07(木) 10:13:53.56 ID:UTE7caEZ.net
音の魅力の少ないハーレーに価値を見出さなけれなければ

88 :774RR:2022/04/07(木) 12:29:20.39 ID:QBNnHiqJ.net
バタバタドコドコ感の無いハーレー買うなら国産でいいや

89 :774RR:2022/04/07(木) 12:34:34.68 ID:MhSDhmjJ.net
それいったらTC以降やラバスポも一緒だと思うが

90 :774RR:2022/04/07(木) 12:57:19.58 ID:jdvCwAx+.net
それいったらショベル以降も一緒だと思うが

91 :774RR:2022/04/07(木) 14:24:26.62 ID:u5hN5MTc.net
カチャカチャしたメカが増えちゃったからね

92 :774RR:2022/04/07(木) 15:40:25.41 ID:bP+PXNoz.net
>>90
鼓動感偏差値表みたことねえのかw

TCとラバスポは明確にエヴォ以前、リジスポ以前より下

まぁラバスポは少しマシだけどな

TCはなぁ・・・
下手すると不満いわれたので鼓動を意識して作った最新のM8以下だからな

93 :774RR:2022/04/07(木) 18:23:26.46 ID:QBNnHiqJ.net
ビンテージハーレー程は求めてないけど空冷スポスタの乗り味国産には無いでしょ?あれば乗り換える

94 :774RR:2022/04/07(木) 18:54:20.80 ID:qIWQf4PX.net
ハーレーの乗り味はハーレーにしか無いんだよな。

95 :774RR:2022/04/07(木) 20:49:09.80 ID:pYnvJ6vj.net
4/13に新型スポスタ発表みたいだね
48っぽい感じかな

96 :774RR:2022/04/07(木) 21:30:53.84 ID:2q38Ie8Z.net
アレをどう見たら48になるんだ?

97 :774RR:2022/04/09(土) 02:17:39.03 ID:Mw5RTVqK.net
水冷のアイアンですかね?

98 :774RR:2022/04/09(土) 11:08:58.56 ID:bpYLGKke.net
アイアン風味だろうね。タイヤ細いし。
自然なミッドコントロールにしてほしい。

99 :774RR:2022/04/09(土) 12:16:46.35 ID:bmmrzFiF.net
tc96でもダイナってエンジンがすごい揺れるって聞いたけどそんなに凄いの?

100 :774RR:2022/04/09(土) 12:53:21.85 ID:bpYLGKke.net
信号で止まってると前輪の位置がどんどん変わって笑うレベルって聞いたけど本当かね。

101 :774RR:2022/04/09(土) 15:45:32.35 ID:+0uZjL76.net
信号待ちして気がついたら世界一周してたって話聞いたことあるからたぶん本当

102 :774RR:2022/04/09(土) 16:01:30.18 ID:bpYLGKke.net
マジかw

103 :774RR:2022/04/09(土) 16:16:43.79 ID:TVpsq3Re.net
アイドリングでスタンドを軸に回転して
スタンドが地面に穴掘ってるのは見た事ある

104 :774RR:2022/04/09(土) 17:55:08.80 ID:HczA7o3t.net
TC96試乗したことあるけど走行中も縦揺れがスポの倍くらいあって30分で酔ってダメだったけど酔わない人で鼓動好きな人は絶対オススメ

105 :774RR:2022/04/09(土) 18:29:17.98 ID:9oxPyntJ.net
グーバイクの中古車ストック数ドンドン増えてるけどあれなんなん?
売る気ないでしょ?

106 :774RR:2022/04/09(土) 19:24:07.74 ID:oR6U4C4a.net
中古暴騰して更に上がる夢見て高く仕入れちゃったんじゃねーの?
賢ければさっさと損切りするが

107 :774RR:2022/04/09(土) 19:55:45.83 ID:/bupdnVI.net
>>104
アンアンアン

108 :774RR:2022/04/10(日) 18:15:21.93 ID:eoZXg/aE.net
ABSブレーキが付いてる高年式モデルのキャリパーからマスターを社外に変更してる方いますか?エラーでたりしちゃうんですかね

109 :774RR:2022/04/11(月) 07:59:33.44 ID:o7k9WM9m.net
16年式 マスターはベルリンガーに変えてる
エラーが出たことはない

110 :774RR:2022/04/13(水) 00:03:58.34 ID:ASkyiakT.net
ナイトスター
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/nightster.html

111 :774RR:2022/04/13(水) 02:27:54.39 ID:ORFt5Iv2.net
リア周りだせえ

てか純正デザインはほんと野暮ったい・・・・
まぁこれは国産も同じだけど、妥協の産物ってかんじ

112 :774RR:2022/04/13(水) 06:22:04.17 ID:AzXGNUww.net
普通に格好いいと思えた
エリミネーターみたい

113 :774RR:2022/04/13(水) 06:40:03.21 ID:meuvEDP5.net
長すぎない?これでリアからクルクル曲がるのかね

114 :774RR:2022/04/13(水) 06:57:03.03 ID:H+eSRejP.net
ダイナみたいなバランスやね

115 :774RR:2022/04/13(水) 07:06:14.45 ID:TWr7zD3T.net
よし!
ラジエターとかがツールバッグとかに見えてきたぞ!

116 :774RR:2022/04/13(水) 07:15:02.93 ID:RaiU7JEv.net
ぶっちゃけこれは売れるわ

117 :774RR:2022/04/13(水) 10:39:30.66 ID:fdAvdayJ.net
ダサいけどビキニカウルは欲しい

118 :774RR:2022/04/13(水) 12:42:49.30 ID:KBkQTcb8.net
新型ナイトスターに諸費用入れて200マンもかけて買う人いるの? 空冷ならまだ分かるが。
国産でいい、となりそうや

119 :774RR:2022/04/13(水) 13:18:51.24 ID:FUPl4xVC.net
レブル1100でいいかも。安いし

120 :774RR:2022/04/13(水) 17:08:33 ID:NvLto33+.net
これなら中古の空冷買ったほうがいいし、どうせ水冷買うならSの方がいいわ

121 :774RR:2022/04/13(水) 18:11:22.91 ID:Kri3XAs8.net
ナイトスターはカスタムベースとしての需要を狙ってるのかもしれん
スポSより色々弄れそうだしイメージも湧きそう

122 :774RR:2022/04/13(水) 19:17:19.61 ID:ir3mNj+M.net
サイドナンバー嫌だなぁ
すり抜けすると縁石ヒットするんだよね

123 :774RR:2022/04/13(水) 19:33:49.69 ID:+NntwsTn.net
あーやっぱり当たるのかアレ

124 :774RR:2022/04/13(水) 19:49:57.59 ID:ir3mNj+M.net
なーんか間伸びして見えるのはエンジンが60°Vだからかな

125 :774RR:2022/04/13(水) 19:52:10 ID:B3b9Gh8Y.net
ストリートの排気量増やしただけにしか見えんナイトスター
ストリートandストリートロッドが
100万程度の価格なのにあんまり売れなかったことを考えると
新ナイトスターは日本では売れんわ

スポスタSに関しても実際売れてないんじゃない?
どうせならもう50万出してM8買うだろ
FXSTならむしろ安いくらいだし

126 :774RR:2022/04/13(水) 20:07:48 ID:U5/DJVwi.net
>>122
コレ本国向けの画像でしょ
2021年型のアイアンもHDのサイトの画像だとサイドナンバーだったけど
日本向け実車はフェンダーの下に付いていたよ
そもそもサイドナンバーじゃ日本の規制通らないんじゃない?

127 :774RR:2022/04/13(水) 20:09:58 ID:TWr7zD3T.net
縦にしたりしたらダメだけど横のままならいけると思った。

128 :774RR:2022/04/13(水) 20:13:16 ID:meuvEDP5.net
Sはキワモノ好きに行き渡ったら頭打ちしそうだけどナイトスターは売れるでしょ。ぱっと見シルエットはスポに見えるしカスタムベースとしても何とかなりそうだし。迷走750のとは次元が違うと思う

129 :774RR:2022/04/13(水) 20:23:10.51 ID:H+eSRejP.net
60度Vとラジエーターの長さでケツがやたら貧相に見える
むしろラジエーターをアピールしなかったら成立しないようなスタイルだな

130 :774RR:2022/04/13(水) 20:58:19.07 ID:IqbeSAtr.net
クラシックにまとめた皺寄せが行ったようなカバー付ラジエータの異物感と
今までマフラーで隠れてたエンジン下部がキツい感じ
いっそラジエータ剥き出しにしてエンジンはブラックアウトでよかったんじゃ?

131 :774RR:2022/04/13(水) 21:49:21.36 ID:JBlPXQCv.net
悪いとは言わないけどドラッグスター
日本の各メーカーとか昔みたいに大型ジャメリカン復活させたら一発行けるんじゃね?

132 :774RR:2022/04/13(水) 21:57:47.80 ID:rOtPlKQ2.net
>>130
公式の動画内でサンダーバイクのカスタム車で
オールブラック化させてるけどこっちが良いかもね
https://i.imgur.com/2I5kxYN.jpg
https://i.imgur.com/8X0ngKQ.jpg

133 :774RR:2022/04/13(水) 22:32:09 ID:OrdKy+EJ.net
いんのう

134 :774RR:2022/04/13(水) 23:23:53 ID:ORFt5Iv2.net
>>132
もう黒のハーレー飽き飽きだよw

この黒一辺倒化が大ブームだったハーレー人気を収束させ
遅れてきたセンスなし輩御用達バイクメーカーのイメージが定着して
アンチハーレーが異常にふえたんやぞ。

マジでワンパターンにも程があるわ

135 :774RR:2022/04/14(木) 01:47:03.48 ID:QItlS3l4.net
>>126
ナンバーをサイドにするのは問題なく車検通る
駄目なのは回転(縦)

136 :774RR:2022/04/14(木) 07:14:40 ID:nSchzl4l.net
チーフもサイドナンバーだしな

137 :774RR:2022/04/14(木) 07:20:30.72 ID:Jfaxxn/U.net
日曜のonlyミーティング行った人いる?インスタには凄く写真上がってるね

138 :774RR:2022/04/14(木) 12:13:50.60 ID:27shLbrE.net
スリムなVツインにラジエーターは主張が大きいな
サイドマウントのナンバープレートのどこがカッコいいのか分からん

139 :774RR:2022/04/14(木) 13:14:23.93 ID:+4XqsIjZ.net
個人的には左右対称が好きだからサイドナンバーは嫌だが、リアフェンダーを小さく格好良くするとサイドにせざるをえんこともあるんだわな。
ナンバーの角度も法規制されちゃったし、びよーんと跳ね上げるわけにもいかんし。
かといって別ハーネスで後ろに付けるのも野暮ったくてなあ。

140 :936:2022/04/14(木) 13:15:14.29 ID:pSvzWM9t.net
水冷ってウエットサンプなの?

141 :774RR:2022/04/14(木) 17:15:49.77 ID:AMFfgSfD.net
電動のクルーザーが出たら、V字型のバッテリーにしそうだな・・

142 :774RR:2022/04/14(木) 19:10:30.93 ID:LtAtuooH.net
マフラーダサすぎ

143 :774RR:2022/04/14(木) 19:30:13.74 ID:XgscPIRA.net
マフラーのような形の補助バッテリーとかね。

144 :774RR:2022/04/14(木) 20:04:46.06 ID:VW/ytP0A.net
可も無く不可も無く無難にまとまってると思うけど
これに200万近く出すならソフテイルスタンダード買うかな

145 :774RR:2022/04/14(木) 20:16:47.23 ID:JALBhFwC.net
タンクにはなにが入ってるの?
ガソリンタンクはシート下らしいけど

146 :774RR:2022/04/14(木) 20:24:53.84 ID:bKiFYgjD.net
エアクリとかインジェクターでは?

147 :774RR:2022/04/14(木) 20:25:43.15 ID:XgscPIRA.net
バッテリーじゃない?

148 :774RR:2022/04/14(木) 20:36:26.55 ID:soV9tov0.net
ヤンマシの記事でタンクカバーの中は吸気系って書いてるな
主にエアクリーナーボックスだろう
ところでラジエーターの下にもう一つ箱があるけど、あれは何?
縦にスリットが入ったヒートシンクみたいなのが付いている

149 :774RR:2022/04/14(木) 20:44:57.57 ID:XgscPIRA.net
バッテリーに見えるな

150 :774RR:2022/04/14(木) 20:55:39.02 ID:s+ABpuQB.net
燃料タンクにシート下を追い出されたオイルタンク?

151 :774RR:2022/04/14(木) 21:17:46.60 ID:ba28P5En.net
ナイトスター意外とカッコ良いのな

買っちまうか

152 :774RR:2022/04/14(木) 21:20:58.42 ID:XgscPIRA.net
ケッ
買っちまいな!

153 :774RR:2022/04/14(木) 21:28:08.06 ID:bKiFYgjD.net
ウェットサンプだよ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200