2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】48

1 :774RR:2022/03/20(日) 21:16:52.61 ID:GwgOqaPZ.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。


前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/
【04から】スポーツスター【現行まで】47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642391399/

【04から】スポーツスター【現行まで】46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635083620/

630 :774RR:2022/06/02(木) 06:50:43.08 ID:UskpTM6M.net
>>626
どんなセッティングしたらそんな燃費出るのか参考までに教えてくれない?
あとマフラーも

631 :774RR:2022/06/02(木) 07:09:56.58 ID:ydLJQ4gQ.net
>>630
イージーキットに同梱されてるセットそのままポン付けです

632 :774RR:2022/06/02(木) 07:10:28.43 ID:gD3iEZPA.net
バカはなんでポン付け()好きなんだろうな

633 :774RR:2022/06/02(木) 08:28:58.93 ID:AFaFSEWk.net
>>631
そりゃ日頃からよっぽどエコ運転してるんだよ
hsr42ポン付けで20切らないなんて高速くらいだ

634 :774RR:2022/06/02(木) 08:36:32.04 ID:ydLJQ4gQ.net
>>633
そうだね!そんなに飛ばさないかも。二速三速たまに四速ってくらいの田舎の山道しか走らないし回しても四千ちょっとくらいだから燃費いいのか。
883の燃費は誰も教えてくれないの?w

635 :774RR:2022/06/02(木) 14:10:29.82 ID:GIkgoCI9.net
ノーマルでまちのりメインで25かな19年式883フルノーマル

636 :774RR:2022/06/02(木) 15:00:02.93 ID:QH2BQ40b.net
えー、俺20前後。同じくフルノーマルの11年883

637 :774RR:2022/06/02(木) 17:02:09.47 ID:GIkgoCI9.net
>>636
16年ビックマイチェン
17年北米プーリー、abs
ここら辺とかの違いかな?

638 :774RR:2022/06/02(木) 17:14:25.01 ID:QEK6MWHc.net
SSと48はどっちのがかっこいいの?
どっちのが世間ウケする?
女ウケする?

かっこいい方買いたい。

639 :774RR:2022/06/02(木) 17:15:34.17 ID:kOEuC2cS.net
>>638
あんたが乗ったらどっちもクソダサだから好きな方買いなよ

640 :774RR:2022/06/02(木) 17:20:12.60 ID:5q+4xVH4.net
883キャブ車、アクセルをパカパカしまくる峠じゃ20を切って18〜9
加速ポンプの弊害であろうか

641 :774RR:2022/06/02(木) 20:19:39 ID:QEK6MWHc.net
>>639
どうしてそういうひどいこと言えるのさ?
SSスレではしっかりと「SSのがかっこいいに決まってる」「ハーレーとかおっさんのバイクでダサい」って教えてくれたのに
こっちはこういうひどい態度なんだ?

てかこれ明らかに誹謗中傷じゃん。

情報開示請求して弁護士に相談するは。

642 :774RR:2022/06/02(木) 21:04:52.24 ID:gD3iEZPA.net
事実陳列罪で訴えるのか?

643 :774RR:2022/06/02(木) 21:12:13.16 ID:NXhTV6lD.net
>>641その性格ならSSにのってスタこらサッサと逃げる方が向いてる

644 :774RR:2022/06/03(金) 08:27:48.04 ID:6iBA/aYQ.net
するは

645 :774RR:2022/06/03(金) 17:50:35.61 ID:UMJI7g5O.net
タンデムするなら48

646 :774RR:2022/06/03(金) 18:53:48 ID:oPYR9wak.net
おまいらまさか何乗ってるん?って聞かれて
「ハーレーさ」なんて得意げに答えてねえだろうな
頼むよ、ほんと

647 :774RR:2022/06/03(金) 19:59:21.77 ID:/yXouF4n.net
>>646スポーツスターの1200
→なにそれ?
→ハーレーの細くてちっちゃいやつだよ。
ごっついのでなくて

こんな

648 :774RR:2022/06/03(金) 20:30:05.96 ID:5AIPhQfS.net
>>646
そんなこと言うなや
"廉価版"ハーレーなんだから許してあげなよ

649 :774RR:2022/06/03(金) 21:08:17.81 ID:Z770vn/o.net
アレンネスのグリップ熱でゴム溶けるって聞いたけど使い勝手どう?

650 :774RR:2022/06/03(金) 21:52:34.36 ID:Vttd76FQ.net
>>649
熱でゴムが溶けてまるで付けてないようなフィット感だよ

651 :774RR:2022/06/03(金) 23:14:20.26 ID:U5bqvAAO.net
どうやったらそんなにグリップが熱を持つのよ
真夏もグリップヒーター全開かよ

652 :774RR:2022/06/04(土) 00:04:49.11 ID:FsfNkghL.net
ごめん。溶けるっていうかベタベタする

653 :774RR:2022/06/04(土) 00:09:54.98 ID:3Cggl4q8.net
誰も釣れてなくてウケるw

654 :774RR:2022/06/04(土) 00:26:31.66 ID:S48MwgH9.net
>>652
たぶんそれ誰かの精子だよ

655 :774RR:2022/06/04(土) 10:57:26.64 ID:xgDOKDJp.net
>>654
なんだ精子なんですか。安心しました

656 :774RR:2022/06/04(土) 13:56:36.60 ID:L7JEd8/4.net
>>646
隼乗っててスズキとか答えんだろアホか

657 :774RR:2022/06/04(土) 19:53:48.56 ID:LJnIRSIZ.net
>>656バイク乗ってないからそういうのわからないんだよ

658 :774RR:2022/06/05(日) 08:22:42.96 ID:jUEiFG0u.net
自慢の48を見せつける為バイクで出勤したのさ
会社では俺がハーレーに乗ってると知れ渡っている
ドドドドと爆音を響かせ門をくぐる、どうだ!
女子社員皆が憧れの眼差しで俺を見ているそう思うと気持ち良くなってきた
そして駐輪場を通り掛かった高嶺の花の小栗さんが
半勃起の俺と48を見てこう言った
「このチビスケみたいなのハーレーじゃないでしょ」

659 :774RR:2022/06/05(日) 08:23:49.30 ID:3C84leiY.net
>>658
面白くない

660 :774RR:2022/06/05(日) 08:23:54.71 ID:3C84leiY.net
マフラー、エアクリ、工賃、チューニングで30マン近く。
ハーレーは諭吉飛ぶよなー

661 :774RR:2022/06/05(日) 10:15:04.14 ID:En/CVkq5.net
>>658
こう言うのを面白いと思うの間違いなく60歳以上
もちろん書いてる本人も同世代

662 :774RR:2022/06/05(日) 10:22:05.10 ID:L2EJ73NJ.net
俺も道の駅で70位の爺にハーレーでこういうの有るんだとか言われたw

663 :774RR:2022/06/05(日) 11:29:54.87 ID:0wfuoHT2.net
高嶺の花の小栗さんも相当なババアだろ
高嶺でも何でもないババアにガチ恋よ

664 :774RR:2022/06/05(日) 12:16:26.19 ID:Uc4WWusv.net
>>660
社外マフラーはスリップオンもフルエキも国産4発より安いでしょ

チューニングもダイナモ載せた現車合わせの費用はデバイスを何にするかくらいでかわらんよ

665 :774RR:2022/06/05(日) 12:36:00.18 ID:L2EJ73NJ.net
国産4発のマフラーだけで30万位行くよな
黒が6万メッキが7万の感覚だったけどw

666 :774RR:2022/06/05(日) 13:33:56.82 ID:BrAdZnVa.net
車検対応だから高い
スポーツスターも車検対応の鉄で10万以上するでしょ
国産のリッターのだと、性能はノーマルが完璧すぎて軽量化と見た目のためのマフラーだったりするし

667 :774RR:2022/06/05(日) 15:29:27.55 ID:cb8zACru.net
売れない需要が少ないものは高くしなきゃ元がとれない

668 :774RR:2022/06/05(日) 18:21:01.03 ID:Gebr8mIp.net
フォーティーエイト

669 :774RR:2022/06/05(日) 18:30:57.94 ID:Gebr8mIp.net
2016年式のフォーティーエイトを売ろうと思うのですが
バイクワン、バイクランド、バイク王、バイクボーイの中の
2社に来てもらってオークションにかけたいのですが
どこがお勧めですか
マフラーはノーマルで他はけっこうカスタムしてます
アドバイスお願いします

670 :774RR:2022/06/05(日) 19:08:27.53 ID:YFK3Zeb1.net
>>669
売れるパーツはみんなヤフオクなんかで売り捌いたほうが良くない?
社外パーツて査定つかないでしょほとんど

671 :774RR:2022/06/05(日) 19:28:41 ID:jmV55rb8.net
>>669
パーツどんなのか教えて欲しいです
メルカリとか出して頂いたら
欲しいものあったら買うので。

672 :774RR:2022/06/05(日) 21:17:15.35 ID:L2EJ73NJ.net
>>669
バイク王って以外に名前変えたグループ買い取り屋、何社か混じってるような
談合に注意ね バイク王に良い印象無いや 近くに買取業者有ればそこに持ち込みが一番なんだけどな

673 :774RR:2022/06/05(日) 23:37:35.25 ID:/DpOTQPR.net
コブラのスリップオンノーマルバッフルとショートショットクワイエットバッフルではどちらがうるさい?

674 :774RR:2022/06/06(月) 05:19:36.76 ID:7cQsnvcm.net
もう芸術だよ

動画自体もセンスがいい
https://www.youtube.com/watch?v=4Oh_O0U6M8M

こういうの見ちゃうと純正ノーマルとかポン付けとかが如何につまんねーかと気づいてしまう・・・・

675 :774RR:2022/06/06(月) 05:36:24.46 ID:NZG/vzTv.net
いい動画だな

676 :774RR:2022/06/06(月) 09:44:41.68 ID:Z1sp3zbc.net
ちょっと聞きたいんだけど
2014 XLって左ハンドルスイッチの不良って良くある?
自分の左側のスイッチ関係全部反応わるくなって
保証期間内に交換してもらったんだけど、また反応悪いんだ。
みんなのどんな感じ?スイッチモジュール8マン位するし・・・

677 :774RR:2022/06/06(月) 10:53:37.60 ID:1x0ZrEsO.net
ヒューズ不良かなんかじゃねえの

678 :774RR:2022/06/06(月) 10:58:20.59 ID:1x0ZrEsO.net
あと屋外保管だと接点系は死ぬ場合がある
ハーネスとかの接点磨いて接点復活剤だな

679 :774RR:2022/06/06(月) 23:01:52.56 ID:g0+KlpFv.net
左ってウィンカー以外に何ボタンがあったかすぐ思い出せんよね

680 :774RR:2022/06/07(火) 00:09:29.27 ID:wOvYUQ8q.net
>>679
夜の田舎道でHi/Lo切り替えないの?
見通しの悪い峠とか「警笛鳴らせ」区間は?
ライトもホーンもやらないと怖いくない?

681 :774RR:2022/06/07(火) 07:35:44.13 ID:aMp+Dxne.net
>>680
田舎者は嫌味だな

682 :774RR:2022/06/07(火) 12:27:03.04 ID:hCCVGAl7.net
えーけーびぃぃーーーー

683 :774RR:2022/06/07(火) 16:13:40.82 ID:Tz8pa2Gp.net
>>674
そりゃいいと思うけど純正ノーマルの大勢のマンパワーで作ってるのには敵うまい

684 :774RR:2022/06/07(火) 17:44:19 ID:9lrwJbaF.net
>>1
https://i.imgur.com/6A9Lo1N.jpeg
元祖が凸る相手は松本一彦、土屋由希子、尾森正

夜中に真鶴町役場に不法侵入した犯罪者の松本一彦町長
金庫の鍵を盗んだ泥棒の松本一彦町長
金庫より非公開の選挙人名簿を盗んだ松本一彦町長
盗んだ非公開の選挙人名簿を真鶴町役場のコピー機でコピーした松本一彦町長
真鶴町選挙委員会の尾森正書記長に住民基本台帳を盗ませた松本一彦町長
「北澤落とせ」と指示をしまくった松本一彦町長
湯河原町の土屋由希子議員に暴言を吐かせた松本一彦町長
選挙人名簿を土屋由希子議員や木村勇議員なんかの支援者3人にエクセルデーター化させた松本一彦町長
青木健元町長、岩本克美前議長、森敦彦前議員に、盗んだ個人情報を尾森正を使い配布した松本一彦町長
真鶴町選挙委員会の尾森正書記長に、投票のすり替えをさせた松本一彦町長
不正選挙バレ真鶴町長を辞めた松本一彦町長
不正選挙で辞めたくせして土屋由希子議員に連れられ謝罪行脚の違法事前活動した松本一彦町長

685 :774RR:2022/06/07(火) 18:05:11.90 ID:5U0fPLj7.net
>>683
銃声ノーマルは逆算した利益と見込みの販売計画の上での妥協の産物な

如何にマンパワーを使って最適な妥協内におさめるかってはなし

一点もののカスタムは兎に角ルックスと印象、質感にベクトルを向ける。

要するにベクトルの向け方が違う

686 :774RR:2022/06/07(火) 18:29:27.75 ID:aJccnDmf.net
S見てたら、段々普通にフォーティーエイトが欲しくなってきた。今まで全く興味なかったんだけどな。
てことで、48ファイナルエディション買っちまいました!w

687 :774RR:2022/06/07(火) 18:32:39.09 ID:hnq+MC4j.net
一般人が同じものを頼むのは非現実的だもん
スゲーけど、ショップスペシャル過ぎる。
この職人が何日かけてやるの?って話だし工賃(人件費)だけでいくらよって

688 :774RR:2022/06/07(火) 18:33:41.93 ID:hnq+MC4j.net
>>686かっちまいましたで買えるバイクじゃないだろ
普通に即完売状態でディーラーは受け付けてもくれんかったぞ

689 :774RR:2022/06/07(火) 18:35:53.97 ID:kd9doS2T.net
>>688
プレミア価格(笑)で中古車買ったんだろ

690 :774RR:2022/06/07(火) 18:37:25.85 ID:TAg54mPp.net
Sが出たらファイナルのキャンセルが増えたりして。

691 :774RR:2022/06/07(火) 19:38:50.09 ID:u4WJifFG.net
>>688
事業やってるもんで、下請けにツテで一台確保してもらえたよ。
どうやらもう予約枠は埋まってるらしい。
ラッキーですよとはめちゃくちゃ言われた。

692 :774RR:2022/06/07(火) 20:17:35.29 ID:h55/83Ay.net
>>691
カスタム屋さんかな?

693 :774RR:2022/06/07(火) 20:36:38.94 ID:XLTTu9A3.net
川口は中国

694 :774RR:2022/06/07(火) 22:17:30.41 ID:hnq+MC4j.net
48ファイナルの完売は最近の話じゃないだろ
っておもうのだが

695 :774RR:2022/06/08(水) 00:09:35.23 ID:Wc32R9tY.net
ファイナル完売は昨年末の話だ。

みんな盛大に釣られてるなw

696 :774RR:2022/06/08(水) 00:23:54.35 ID:IYAefZhi.net
プラグ、今まで純正を使ってたけど、イリジウムやブリスクも気になる。。。
よかったらレビューお願いします。

697 :774RR:2022/06/08(水) 01:52:45.88 ID:eMyyTVY3.net
>>696イリジウムはだめ。
ちょいとのことでかぶって終了
火が強くって謳い文句だけど、失火したときにそのまま終わったりする。
同じ金額だすならスクリーミンイーグルのゴールドだかなんだかのほうが良い

698 :774RR:2022/06/08(水) 06:50:55.85 ID:mIeaGefY.net
>>696
イリジウムプラグにして18000km5年、特に何の感想も無いですねえ
他車ssでは30000km5年で駄目になって悪くなる時急に駄目になった感じ
ノーマルの低圧縮エンジンには安いのをまめに換えた方が安心と思った

699 :774RR:2022/06/08(水) 07:07:51.51 ID:pLmjrAjh.net
イリジウムでもギャップは規定値にしてる?けっこう数値デカいよね

700 :774RR:2022/06/08(水) 09:34:31.16 ID:IYAefZhi.net
>>697-699
レスありがとう
じゃあ純正を車検ごとに変えるぐらいでいいのかな

701 :774RR:2022/06/08(水) 10:45:40.07 ID:Rswg8qgT.net
関係ないけど03スレって何で一人がずっと自演し続けてんだ
怖くて関われない

702 :774RR:2022/06/08(水) 12:37:28.24 ID:6zQH3+55.net
03スレはスポーツスターがなんたるものか教わりに行くとこだからご教授された方がいいぞ

703 :774RR:2022/06/08(水) 14:28:09.62 ID:tLWggNk2.net
2018年から2019年でxl883n結構定価値上がりしたけどタンクデザイン以外で変更はなし?

704 :774RR:2022/06/08(水) 14:36:17.25 ID:OCSQL6/U.net
>>703表向きはない
あとは為替やら人件費やらの問題

705 :774RR:2022/06/08(水) 19:01:20.14 ID:PUdKoaWy.net
>>696
スパークプラグ体感会とか兄ちゃんにはタイムリーじゃねww
近かったら行ってみたら

https://i.imgur.com/avGt4N7.jpg

706 :774RR:2022/06/08(水) 19:18:23.52 ID:IYAefZhi.net
>>705
おぉ、貴重な情報ありがとう!
都内はなくて一番近くて和光か、、、検討します

707 :774RR:2022/06/09(木) 03:43:40.55 ID:1KrDO+/L.net
お前ら新参のハーレー乗りに良い情報を授けてやろう

http://www.kitagawa-s.com/

ここ知らね居やつも最近のハーレー乗りは多いだろう。
というか保トンではないだろうか。

大ハーレーブームが始まった1990年代後半から2010年頃までは
ハーレーのりといえばネット情報は当たり前の上、あまたある書籍やムック本などの情報をもとにDIYでの整備やカスタムを行っていた。

そんな時の強い味方がこの店だった。
今現在のHPもネット黎明期のそれで懐かしいことこの上ないが、他のサイトやショップでは手に入らない細かいパーツやツールを
入手することが今で出来る。

パーツの説明とか読んでるだけでも勉強になる。

以前は相模原にアンテナショップで実店舗があったそこでも購入できたが
今はそれはなくなり通販オンリーになった。

ショップサイトの作りが未だにFAXや電話でパーツ番号を知らせるという時代錯誤な方式だが
お前ら、オイル交換すら出来ないらしい新参のハーレー乗りも一端のハーレー乗りになるためにこのサイトで勉強し、必要パーツや工具を入手するのだ。

頑張れひよっこども。

708 :774RR:2022/06/09(木) 07:13:17.24 ID:ktHO4qAX.net
ハーレー乗り・・・・
俺達はハーレー乗りを名乗っても許されますか?

709 :774RR:2022/06/09(木) 07:24:34.51 ID:zX/TP0PY.net
>>707
いや、流石に知ってるだろ

710 :774RR:2022/06/09(木) 12:23:22.12 ID:RHhucqcl.net
下手な宣伝やろ

711 :774RR:2022/06/09(木) 12:36:26.02 ID:XTJa5yr5.net
宣伝なんて必要ないだろ。たんに最近知ったから人に言いたいんじゃない?

712 :774RR:2022/06/09(木) 12:53:05.80 ID:ulUdZz4j.net
北川でインチ工具買おうと思ったけれど箱にセットになってる方がしまいやすいし少々お高いなと思い
デイトナの43pセットを買った俺ガイル
コイル移設やらマフラー交換やらナンバー移設やらと困ったことはとくにない。
サイドナンバーにする時に1 1/4インチがどこにもうってなくて32mmレンチで代用した程度

713 :774RR:2022/06/09(木) 13:08:55.86 ID:XTJa5yr5.net
コーケンのソケットとデイトナのを比べられても…

714 :774RR:2022/06/09(木) 21:12:16.73 ID:bNXv2QEi.net
>>708
スポスタ乗りってむしろはーれー乗りに混ぜて欲しくないような

715 :774RR:2022/06/09(木) 22:56:39.89 ID:oqRF6CF6.net
>>714
だよね
俺もアイアン乗っているけど
アイアンが好きなのであってハーレーってのは大嫌いだわ

なんでハーレーとは、ハーレー乗りとは、とか言ってくるジジイも大嫌い
工具なんてファクトリーギアで買えばいいじゃん

716 :774RR:2022/06/09(木) 23:42:29.30 ID:CWh8fUvD.net
>>715
バカ丸出し

717 :774RR:2022/06/10(金) 00:52:17.86 ID:X31a2lp+.net
>>715
でもおまえもみんなに嫌われてるじゃん

718 :774RR:2022/06/10(金) 01:10:45.48 ID:5YeL9EfI.net
>>715
こんなバカなハーレー乗りはじめて見た

719 :774RR:2022/06/10(金) 16:31:09.79 ID:014KXB9f.net
>>716.717.718
まさにこういう気持ち悪いチンカスのスウラバカがいるから嫌われんだよね

720 :774RR:2022/06/10(金) 20:48:04.78 ID:yIARcjho.net
>>719
おまえのハーレー、それレブルじゃね?

721 :774RR:2022/06/10(金) 20:50:40.99 ID:0lbJ8Bzf.net
マグナやろ

722 :774RR:2022/06/10(金) 21:18:06.80 ID:yIARcjho.net
そういえば最近スティード見ないね。ドラッグスターも見ないがまだたまに見かけることはある。

1990年代には爆発的に走っていたのにな。
特にインディアンブルーだっけ?水色系の青のスティード。

何を隠そう、ハーレー前に俺も半年だけ乗っていたな。
初めてのバイクがそれだった。
トリプルツリーレイクさせてちょびっとロングフォーク化して
車高落として、パイプはスーパートラップつけちゃってちょっと後悔しちゃった思い出がある。

でも結局すぐに本物がほしくなってハーレー(ソフテイル)に乗り換えちまった。

当時のめちゃ美人の彼女乗っけて江ノ島行ったなぁ。

スティードが俺の人生のピークだったな今振り返ると(´;ω;`)

723 :774RR:2022/06/10(金) 21:43:22.25 ID:kXxCJ837.net
ここってブログだったんだ、、

724 :774RR:2022/06/10(金) 21:45:59.35 ID:FXtJMHAh.net
今日BT11ブルドッグ見たよ

725 :774RR:2022/06/10(金) 22:05:44.27 ID:r3hsGUMp.net
スポーツスターあるある~道の駅編~
中年男性「お兄ちゃん、このちっちゃいバイク何ccなんや?」
スポBOY「あ、1200です」
中年男性「あ~、250かあ。コラあかんわ。坂登らないやろ」
スポBOY「いえ…せんにhy…」
中年男性「ワイのバイクはナナハンやで。男ならナナハン乗らにゃ、のう!」
スポBOY「あ、はい。」(もう何でもいいや)
中年男性「ガハハハ、シャバいシャバい」(核爆)
スポBOY(うーん、帰ったら買い取り業者に電話するか)

726 :774RR:2022/06/10(金) 22:11:15.36 ID:RUd3UrNj.net
>>719
まさにこういうレスアンカーもまともに打てない、薄らバカのことをスウラバカって書いちゃう頭悪いチンカスだからおまえって嫌われてんだよね

727 :774RR:2022/06/11(土) 03:20:17.55 ID:2e9uCVtb.net
俺とーほぐでブルドッグ乗ってるよ!

728 :774RR:2022/06/11(土) 03:28:50.26 ID:A4xl/Vt+.net
https://www.goobike.com/spread/8400686B30211201003/index.html?disp_ord=43

やっぱこれ形も色もかっこいいな。
また乗りたくなってきた・・・。
シャフトドライブだったんだっけな。

729 :774RR:2022/06/11(土) 06:40:56.08 ID:feuXwVWu.net
なんだかんだスポスタが1番売れてるからね、スポスタこそハーレーだよ。

730 :774RR:2022/06/11(土) 08:43:57.80 ID:1pB5zH/8.net
883と1200ns新車だとそんなに値段変わらないのに中古差があるのは人気の差?たまかずの差?キムタクが乗ってるから?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200