2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】48

1 :774RR:2022/03/20(日) 21:16:52.61 ID:GwgOqaPZ.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。


前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/
【04から】スポーツスター【現行まで】47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642391399/

【04から】スポーツスター【現行まで】46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635083620/

807 :774RR:2022/06/15(水) 22:40:49.47 ID:gccdjWLx.net
>>805
あたまわるそう

808 :774RR:2022/06/15(水) 22:53:11.35 ID:N0wsCBeR.net
>>806
アホの子なの?

809 :774RR:2022/06/15(水) 23:02:07.43 ID:lYFzo//Z.net
>>808
自己紹介ご苦労でやんす

810 :774RR:2022/06/15(水) 23:37:03.00 ID:gccdjWLx.net
>>809
さっそくのお馬鹿さんのレス、ありがとうございます

811 :774RR:2022/06/16(木) 02:50:43.79 ID:LqI8O0rs.net
>>807
あ、タイ製ユーザーさんでしたか
タイ製ハーレーの所有感はどうですか?

812 :774RR:2022/06/16(木) 05:58:34.12 ID:60nvQq/E.net
品質にこだわるなら日本かドイツだよな。いつからアメリカ産ってよくなったんだよ。
だからイメージ的にも別にタイ差ない。

813 :774RR:2022/06/16(木) 06:50:02.77 ID:sw6kBzPN.net
ハーレーなんてイメージでしかないだろ
性能や信頼性という物差しで売ってない

814 :774RR:2022/06/16(木) 07:54:11.68 ID:4eQsc1LL.net
品質いうんなら国産乗ったらいいじゃん
もしハーレーに国産と北米産があるなら絶対北米がいいな、マフラーですら国内仕様ってのが嫌なのに。

815 :774RR:2022/06/16(木) 07:59:12.24 ID:qBhQtwsK.net
>>798
そうなんですね。ABSと連動して投入したのかな。Rがカタログ落ちする前に出てほしかったなー

816 :774RR:2022/06/16(木) 12:33:11.06 ID:5RZYipqC.net
お前らなんかダサいよ。

817 :774RR:2022/06/16(木) 13:10:23.84 ID:J5Ck07AH.net
厨二感

818 :774RR:2022/06/16(木) 15:22:16.10 ID:iiNSSrwY.net
ブランドとか興味ないけど恋人のGUCCIの財布がメイドインタイだったら何かえーってなるわ
品質うんぬんじゃなく

819 :774RR:2022/06/16(木) 16:01:48.38 ID:PhMmaSP1.net
てことはトータルで21年モデルより
セキュリティついてなくてバッテリーにやさしくて、アメリカ産な20年モデル、19年モデルあたりがいいってことね

820 :774RR:2022/06/16(木) 17:41:50.17 ID:sw6kBzPN.net
おいらのハーレー、ミルウォーキー(エイトエンジン)なんだぜい
造っているのはタイなんだぜい
ワイルドだろ

https://www.hd-narita.com/blog/2022/02/post-1930.php

821 :774RR:2022/06/16(木) 19:11:31.31 ID:s1AULfSJ.net
>>819
セキュリティ付いててアメリカ製の21年モデルが最強

822 :774RR:2022/06/16(木) 19:27:01.66 ID:zKKQn/y+.net
>>820
アメリカ製より1ヶ月早く届くとかどうでもいいことでタイ製必死に持ち上げてて笑う
現場にも客にも相当嫌がられてるんだろうな

823 :774RR:2022/06/16(木) 20:08:45.88 ID:PKk7cLIO.net
工場はタイですが車両はアメリカ産ってなにをもってしていってるのかな

824 :774RR:2022/06/16(木) 23:27:50.04 ID:nwABA/ZK.net
>>820
タイ製をフォローしてるつもりなのか分らんが頭悪すぎるでしょ

825 :774RR:2022/06/17(金) 01:03:26.01 ID:LnnIqz3T.net
タイ製ハーレーを擁護してる可能性があるのは?

①22年モデルを買ってウハウハしていたら自分のがタイ製と気付きショックで自分を慰めるためにもタイ製を擁護してるオーナー

②タイ製の存在が広まると、客にめんどくさいアメリカ製を寄越せと強要をされかねない恐怖に怯えてるディーラー関係者

③売上が落ちてしまいかねないやっかいな要因のため、なるべく広まってほしくないHDJ


どれでしょうか?

826 :774RR:2022/06/17(金) 01:55:19.47 ID:9/U53hGg.net
>>820
正規ディーラー様のありがたい擁護が「タイ製だとアメリカ製より納期が早い」だからな
わざわざこんな頭の悪いこと言い出したってことは産地による風評被害相当食らってんだろ

827 :774RR:2022/06/17(金) 03:06:42.95 ID:jSHaqXWl.net
デタッチャブルとサドルバッグサポートとハンガーつけたくてロングボルト買ったけど
ネジ1本3000円
まじわろ

828 :774RR:2022/06/17(金) 03:07:57.48 ID:jSHaqXWl.net
ちな5/16-18長さ3 1/2インチ
なんか、そこの2本だけステンレスのミリネジでよかったんじゃねーか?って思ってしまったよ

829 :774RR:2022/06/17(金) 04:13:30.05 ID:LnnIqz3T.net
2022ファイナル買ってウハウハだったのにタイ製だとしてショック受けてる人いる?

830 :774RR:2022/06/17(金) 05:28:04.78 ID:MIHK7EeP.net
>>829
買えなかった僻みで草
誰も気にしてないよ

831 :774RR:2022/06/17(金) 06:15:23.34 ID:gfdrRSXa.net
>>830
気にしてるから即反応してんじゃんwww

832 :774RR:2022/06/17(金) 09:04:17.58 ID:acqvzZBz.net
買えなかった人<2021年モデル<その他

833 :774RR:2022/06/17(金) 09:17:38.89 ID:MyhAin+K.net
2021 > 2020~2017 > 2022 > 2016 > その他

834 :774RR:2022/06/17(金) 09:48:24.18 ID:oQvFpFl1.net
タイ製バイク(笑)

835 :774RR:2022/06/17(金) 10:14:43.71 ID:Tp33Dp87.net
これだけ盛り上がるんじゃみんな気にしてるんだな
俺はアイアンでハーレーで一番安いモデルだから
アメリカ製だろうとメキシコ製だろうとタイ製だろうと同じ安物だと思ってるけど

836 :774RR:2022/06/17(金) 10:34:42.73 ID:acqvzZBz.net
EURO4対応のマフラーはいつからかな
あとセキュリティーはいらん、バッテリーに悪いから。
タンクは17年のイーグルデザインがいいかな。

837 :774RR:2022/06/17(金) 12:12:57.14 ID:9gxokhNZ.net
まあ、考えてみりゃオワコンジャップじゃメリケン産は買えなくなる頃合だったから良かったのかもな
ドル高物価高でマックの時給3000円の国で作ってたらスポでも300万位になんじゃねえの

838 :774RR:2022/06/17(金) 12:30:11.18 ID:+BKcP1lx.net
円高にターンしてるんだけど

839 :774RR:2022/06/17(金) 13:34:47 ID:inepWwt2.net
>>815
そんなあなたには純正オプションインナーカートリッジキット¥73420ー
883R他用スタンダード高も用意されてます
片側だけだから案外リーズナブルですね

840 :774RR:2022/06/18(土) 01:37:13.14 ID:lZprUVo2.net
新型ナイトスターを買おうと思って試乗したけど、中古の19年式883nを買ってしまった。
カスタムちょこちょこして同じ値段…

841 :774RR:2022/06/18(土) 06:07:53.85 ID:cF8aihHs.net
>>840
おめでとうございます!
試乗動画とか見てるとやっぱ新型ナイトスターは別のバイクだね
是非皆さんには2台持ちして頂きたい
今スズキSVと2台持ちの自分は勿論SVからの買い替えを目指してます
金無いけど

842 :774RR:2022/06/18(土) 06:45:43.62 ID:VDKxtYNd.net
>>840
おめでとう!いいと思うよ
自分も19年モデル買ったとき
色々カスタムしたらそれくらいした!

843 :774RR:2022/06/18(土) 07:45:22.32 ID:vE3hUf4r.net
>>839
それならトランプのインナーキットにしようかいっその事43㎜にしちゃおうか悩み中です

844 :774RR:2022/06/18(土) 09:04:59.25 ID:bPfNtjz+.net
>>841スズキSV650いいじゃん
SV650Xのが好みだけど

845 :774RR:2022/06/18(土) 11:45:14.50 ID:xhGMBTg+.net
80年代の883ってエンジン始動させたりするの難しいですか? 新しめの中古買うか古めの買うか迷っています 

846 :774RR:2022/06/18(土) 11:51:39.26 ID:g15SlHU8.net
>>841
>>842
ありがとう!
ディーラーの人も初ハーレーなら空冷の方が…と言ってました。
ナイトスターは確かに乗りやすかったけど、期待していた鼓動感はまるでなかったな。
ストリートボブとかも検討したが、デカ重すぎて乗れる気がしなかった…

847 :774RR:2022/06/18(土) 13:16:14.55 ID:JxZmlmB7.net
>>845
ちゃんとしていれば始動はセル一発
80年代=4速=もうマトモなのはほとんど残ってない
手間と金をかける覚悟が必要
"4速スポーツスター"で検索したら買おうとは思わないよ

848 :774RR:2022/06/18(土) 14:10:19.12 ID:bPfNtjz+.net
>>846真面目な話、ハーレーが欲しいならスポーツスターじゃなくてBTにした方がいい
スポーツスターが欲しいなら空冷ゴム
日々のメンテナンスどころかばらして修理まで自分でやりたいマニアなら4速
クルーザーが欲しいなら最新水冷のどれか

849 :774RR:2022/06/18(土) 14:18:38.80 ID:Sn9Kfa8z.net
>>848
ばーか
さっさと死ねチンカス

850 :774RR:2022/06/18(土) 14:28:09.01 ID:ixfGEQA+.net
ちょい前のダイナでいいんじゃね

851 :774RR:2022/06/18(土) 15:17:47.72 ID:bPfNtjz+.net
>>849いきなりそれ!?
ちとわろた

852 :774RR:2022/06/18(土) 15:26:36.73 ID:GvFuRfqt.net
>>848
それもディーラーに言われたけど、私は街乗りメインだし。BT乗る自信がないのよ。
まあ、初ハーレーだからどこまで沼にハマるかで、将来BTにいくかもね。
ただ時代の流れで他のも水冷化されたら手に入らなくなるのは心配だな。

853 :774RR:2022/06/18(土) 15:35:28.44 ID:b/t396os.net
タイ製ハーレー買った人いる?

854 :774RR:2022/06/18(土) 16:29:35.10 ID:VBTj+xlI.net
>>853
そんなやついるわけないだろ

855 :774RR:2022/06/18(土) 16:40:45.89 ID:qT57Imww.net
ちょい前のダイナいいね、ビッグラディウス入れてるけどハーレーの乗り味音鼓動感バランスよくて

856 :774RR:2022/06/18(土) 19:13:12.00 ID:U3qaZbW4.net
4速エボスポーツスターはやめたほうがいい理由は中古でロクなのが無いから。
@相場が安いので金のないやつが買う。
A金が無いのでろくに整備しない。エンジンオイルも激安品を入れる。
Bどんどん調子が悪くなる。
C乗ってて面白くないので手放す。
@に戻って無限ループもしくはバラバラにしてヤフオク出品。 

857 :774RR:2022/06/18(土) 19:17:16.56 ID:ZeKBTAB5.net
>>840
プレミアついてナイススターより高額になっていると思ってた
空冷から水冷は簡単だけど、逆は今後ますます難しくなっていくから正しい判断じゃね

858 :774RR:2022/06/18(土) 19:30:49.75 ID:loTGWOtu.net
>>856 847


アドバイスありがとうございます

納得しました

859 :774RR:2022/06/18(土) 20:37:29.74 ID:gFxQEpVb.net
>>820
2022からほぼタイ製ってマジかよ…
ここにきてキャンセルすることになるとは

860 :774RR:2022/06/18(土) 20:40:51.89 ID:y0/gWavn.net
ファイナル買ってウハウハのやつが今、

手元に来たのがタイ製で阿鼻叫喚

買取価格もアメリカ製と差がついちゃってるらしいよ

861 :774RR:2022/06/18(土) 20:57:42.57 ID:am8Me3By.net
品質はむしろタイ製の方がいいのでは
日本メーカーのいわゆる世界戦略車もタイ製だ

862 :774RR:2022/06/18(土) 21:16:16.62 ID:lZprUVo2.net
>>857
48の方はナイトスターより高いかも。
883は割と安いのもあるよ。
とあるハーレー中古店では883nが1番売れてるとは言ってた。

863 :774RR:2022/06/18(土) 21:17:55.57 ID:47BlkTx0.net
品質よりもブランドイメージが重要なメーカーだから・・・

864 :774RR:2022/06/18(土) 21:26:47.62 ID:loTGWOtu.net
買ってないけどタイ製が来るなら100000パーセントキャンセルするわ

865 :774RR:2022/06/18(土) 21:27:03.63 ID:loTGWOtu.net
買ってないけどタイ製が来るなら100000パーセントキャンセルするわ

866 :774RR:2022/06/18(土) 21:44:28.81 ID:RlB8IKOX.net
悲報
タイ製らしいでww

867 :774RR:2022/06/18(土) 23:13:29.23 ID:VDKxtYNd.net
まぁタイ製だろうがなんだろうが買えなかった人は残念やな

868 :774RR:2022/06/19(日) 05:31:10.53 ID:lj2ZHLSk.net
タイ製のホンダならみんな納得するのにハーレーだと納得できないんだよな
気持ちはわかる

869 :774RR:2022/06/19(日) 07:04:17.45 ID:bO2OgPIM.net
>>867
地雷回避で歓喜の間違いじゃなくて?

870 :774RR:2022/06/19(日) 08:14:42.52 ID:Jf6QTMLp.net
むかし台湾ベスパ買ったことがあるからアドバイスしよう

乗りたくなくなる

以上

871 :774RR:2022/06/19(日) 08:23:23.47 ID:4MUEcxbg.net
>>861
ドカは本国よりタイ生産の方が壊れにくいw

872 :774RR:2022/06/19(日) 09:13:39.50 ID:aFznsO1U.net
タイ製をディスってるやつの大半はそれも買えない人だから
気にしなくていいよ

873 :774RR:2022/06/19(日) 10:18:42 ID:dMTku4HQ.net
>>871
でも皆欲しいのは間違いなくイタリア製www

874 :774RR:2022/06/19(日) 10:38:18 ID:un7Vwjh6.net
>>872
そうそう気にしなくていいよこれからも馬鹿にし続けるけど

875 :774RR:2022/06/19(日) 11:48:57 ID:lperbXWN.net
馬鹿だけにね

876 :774RR:2022/06/19(日) 13:38:40.32 ID:RCBFs/OB.net
自分はタイ産よりなにより
1200がキムタクモデル、883が工藤静香や武田真治モデルっていわれるのが嫌だ
格落ち感半端ない。

877 :774RR:2022/06/19(日) 13:43:47.38 ID:MpCr/vFL.net
お前より格上だし世間は気にしてないわ

878 :774RR:2022/06/19(日) 14:07:47.30 ID:7RnYIi2t.net
うじきモデルやノッチモデルは良かったのか

879 :774RR:2022/06/19(日) 14:18:31.13 ID:w+lGapQj.net
なんだって良いんだよ
つまんねー事言ってねえで男ならドーン!とハーレー乗ってみろ

880 :774RR:2022/06/19(日) 14:26:56.15 ID:xxWbfPtR.net
1200がキムタクモデル、883が工藤静香や武田真治モデルっていうの?
電波芸者に例えて欲しくは無いなあ
乗るとそんな事頭から消え去るんだから

881 :774RR:2022/06/19(日) 14:43:09.72 ID:7RnYIi2t.net
どっちもアイアンの話だな
48とかRをキムタクモデルなんて言うマヌケは知らん

882 :774RR:2022/06/19(日) 14:57:57.99 ID:42EbDGpU.net
48はチュートリアル徳井モデル。

883 :774RR:2022/06/19(日) 16:51:02.62 ID:s2IprcSH.net
>>876
誰が言ってんの?

884 :774RR:2022/06/19(日) 16:53:37 ID:nQYs7BhB.net
タイ産ハーレーって何?
偽物がついに出たの?

885 :774RR:2022/06/19(日) 19:01:34.58 ID:6bWa6OR0.net
まてwバイクが買えないとか
よくわからんこと言うな

払いたく無いのは理解できる

886 :774RR:2022/06/20(月) 05:17:50 ID:RJhyEXL0.net
スプリングプレートって本当に壊れるの?
7万キロちょい走行で絶好調なんだけど…

887 :774RR:2022/06/20(月) 06:04:47.99 ID:tUIRLLKV.net
開けてみたらリベットの一つくらいは飛んでるかもね
ハウジング内のプレート接触面は小さいから傷が悪化するか2、3ヶ所の板バネがずれるまで気付きにくいんだよ

888 :774RR:2022/06/20(月) 07:51:40.16 ID:rYbvaw9D.net
>>886
ライトクラッチ入れてなくて調整が適正ならダメージでないと思う。予防整備で開けてみたけど綺麗だったって人もいるし。

889 :774RR:2022/06/20(月) 09:51:14.20 ID:MoQWHYqN.net
もしリベットが一つでも壊れていたらプライマリーミッションんオイル交換時にわかるものかな?

いつも念入りに確認チェックはしていて、痕跡は未だに掴めていないんだけど、90年後半モデル。

中古で買って自分が何代目かわからないので、以前の人が対策品を入れてくれているかわからなくて。

自分が手に入れてからは5年順調です。

890 :774RR:2022/06/21(火) 08:37:22.60 ID:/Evr+5qx.net
>>820
嘘だろ、マジでタイ製なんか、、、
絶対2ちゃんねるのでっち上げやと思ってたわwww

891 :774RR:2022/06/21(火) 08:43:17.03 ID:tmZSY+HY.net
コップンカー

892 :774RR:2022/06/21(火) 09:32:14.18 ID:RFG9P4V4.net
マッサマンスター

893 :774RR:2022/06/21(火) 09:54:00.49 ID:iiJHrYpE.net
タイ製になったハーレーを買うやつなんているわけないから誰も不幸にならないな

894 :774RR:2022/06/21(火) 10:26:05.30 ID:yu7GHgdJ.net
もう既にタイ産ハーレーが手にわたちゃってる奴は悲惨すぎるなwww
可哀想だから笑ってネタにしてやろうぜwww

895 :774RR:2022/06/21(火) 10:27:21.03 ID:2/6VsJPw.net
スポのファイナルはタイ産www

21年モデル以前を買うのが正解

896 :774RR:2022/06/21(火) 13:12:13.13 ID:fRmV7ydI.net
次のオイル交換でクラッチ開けてみるか

スプリングプレート無しのキットに交換してみようかなー

897 :774RR:2022/06/21(火) 13:38:10.46 ID:Vus8pwB9.net
ウゼエ

898 :774RR:2022/06/21(火) 16:54:03.91 ID:xqn1e2Mb.net
>>894
ブランドイメージが全てのバイクなのにタイ産になって産廃になった鉄屑を金出して買うやつがいるわけないだろ





え?いるの?

899 :774RR:2022/06/21(火) 16:59:18.77 ID:zf3c8mnB.net
>>898
東芝「…」
ジャガー「…」

900 :774RR:2022/06/21(火) 17:06:23.25 ID:RFG9P4V4.net
国内メーカーの原付2種くらいまでならタイ製でもなんとか許容できるけど

901 :774RR:2022/06/21(火) 17:23:50.86 ID:h28/R2zl.net
飽きた。その話題。あんまりしつこいとファイナル買えなかった妬みにしか聞こえんぞ

902 :774RR:2022/06/21(火) 17:37:32.11 ID:ZKAnepIy.net
妬み?地雷回避できた喜びの間違いだろ

903 :774RR:2022/06/21(火) 17:38:50.34 ID:rWnqmeQt.net
>>901
タイスターファイナル購入者の方こんにちは!

904 :774RR:2022/06/21(火) 17:49:06.73 ID:5bL6JkA8.net
アメリカで買って輸送費入れても国内のスポ価格高すぎて大差ないんじゃないの?

しかもアメリカはアメリカ製だよね。

タイ製スポを200マン近く出して買うのは終わっとるわwww

905 :774RR:2022/06/21(火) 17:56:14.31 ID:/Evr+5qx.net
今後の新車は全部タイ製なわけ?CVOとかはアメリカだったりしないかね?タイ製はきっついからアメリカ製のモデルに限定して選んでいくことになるよなあ

906 :774RR:2022/06/21(火) 18:58:37.20 ID:XVK7rBY7.net
48乗りの俺は思い切って高嶺の花である総務課の小栗さんをデートに誘った
「ゆいさん、俺とタンデムツーリングして下さいっ!!」
とにかく必死だった
もう人生のすべてをこの告白賭けたのさ
そして彼女の返答はどこかのネットの悪影響を受けたのか
ショッキングな言葉だった
「タイ製m9(^Д^)プギャー」

その夜俺は乗り換えを決意した

907 :774RR:2022/06/21(火) 19:22:45.59 ID:9wtJGHtl.net
>>902
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655806906/

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200