2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】48

1 :774RR:2022/03/20(日) 21:16:52.61 ID:GwgOqaPZ.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。


前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/
【04から】スポーツスター【現行まで】47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642391399/

【04から】スポーツスター【現行まで】46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635083620/

873 :774RR:2022/06/19(日) 10:18:42 ID:dMTku4HQ.net
>>871
でも皆欲しいのは間違いなくイタリア製www

874 :774RR:2022/06/19(日) 10:38:18 ID:un7Vwjh6.net
>>872
そうそう気にしなくていいよこれからも馬鹿にし続けるけど

875 :774RR:2022/06/19(日) 11:48:57 ID:lperbXWN.net
馬鹿だけにね

876 :774RR:2022/06/19(日) 13:38:40.32 ID:RCBFs/OB.net
自分はタイ産よりなにより
1200がキムタクモデル、883が工藤静香や武田真治モデルっていわれるのが嫌だ
格落ち感半端ない。

877 :774RR:2022/06/19(日) 13:43:47.38 ID:MpCr/vFL.net
お前より格上だし世間は気にしてないわ

878 :774RR:2022/06/19(日) 14:07:47.30 ID:7RnYIi2t.net
うじきモデルやノッチモデルは良かったのか

879 :774RR:2022/06/19(日) 14:18:31.13 ID:w+lGapQj.net
なんだって良いんだよ
つまんねー事言ってねえで男ならドーン!とハーレー乗ってみろ

880 :774RR:2022/06/19(日) 14:26:56.15 ID:xxWbfPtR.net
1200がキムタクモデル、883が工藤静香や武田真治モデルっていうの?
電波芸者に例えて欲しくは無いなあ
乗るとそんな事頭から消え去るんだから

881 :774RR:2022/06/19(日) 14:43:09.72 ID:7RnYIi2t.net
どっちもアイアンの話だな
48とかRをキムタクモデルなんて言うマヌケは知らん

882 :774RR:2022/06/19(日) 14:57:57.99 ID:42EbDGpU.net
48はチュートリアル徳井モデル。

883 :774RR:2022/06/19(日) 16:51:02.62 ID:s2IprcSH.net
>>876
誰が言ってんの?

884 :774RR:2022/06/19(日) 16:53:37 ID:nQYs7BhB.net
タイ産ハーレーって何?
偽物がついに出たの?

885 :774RR:2022/06/19(日) 19:01:34.58 ID:6bWa6OR0.net
まてwバイクが買えないとか
よくわからんこと言うな

払いたく無いのは理解できる

886 :774RR:2022/06/20(月) 05:17:50 ID:RJhyEXL0.net
スプリングプレートって本当に壊れるの?
7万キロちょい走行で絶好調なんだけど…

887 :774RR:2022/06/20(月) 06:04:47.99 ID:tUIRLLKV.net
開けてみたらリベットの一つくらいは飛んでるかもね
ハウジング内のプレート接触面は小さいから傷が悪化するか2、3ヶ所の板バネがずれるまで気付きにくいんだよ

888 :774RR:2022/06/20(月) 07:51:40.16 ID:rYbvaw9D.net
>>886
ライトクラッチ入れてなくて調整が適正ならダメージでないと思う。予防整備で開けてみたけど綺麗だったって人もいるし。

889 :774RR:2022/06/20(月) 09:51:14.20 ID:MoQWHYqN.net
もしリベットが一つでも壊れていたらプライマリーミッションんオイル交換時にわかるものかな?

いつも念入りに確認チェックはしていて、痕跡は未だに掴めていないんだけど、90年後半モデル。

中古で買って自分が何代目かわからないので、以前の人が対策品を入れてくれているかわからなくて。

自分が手に入れてからは5年順調です。

890 :774RR:2022/06/21(火) 08:37:22.60 ID:/Evr+5qx.net
>>820
嘘だろ、マジでタイ製なんか、、、
絶対2ちゃんねるのでっち上げやと思ってたわwww

891 :774RR:2022/06/21(火) 08:43:17.03 ID:tmZSY+HY.net
コップンカー

892 :774RR:2022/06/21(火) 09:32:14.18 ID:RFG9P4V4.net
マッサマンスター

893 :774RR:2022/06/21(火) 09:54:00.49 ID:iiJHrYpE.net
タイ製になったハーレーを買うやつなんているわけないから誰も不幸にならないな

894 :774RR:2022/06/21(火) 10:26:05.30 ID:yu7GHgdJ.net
もう既にタイ産ハーレーが手にわたちゃってる奴は悲惨すぎるなwww
可哀想だから笑ってネタにしてやろうぜwww

895 :774RR:2022/06/21(火) 10:27:21.03 ID:2/6VsJPw.net
スポのファイナルはタイ産www

21年モデル以前を買うのが正解

896 :774RR:2022/06/21(火) 13:12:13.13 ID:fRmV7ydI.net
次のオイル交換でクラッチ開けてみるか

スプリングプレート無しのキットに交換してみようかなー

897 :774RR:2022/06/21(火) 13:38:10.46 ID:Vus8pwB9.net
ウゼエ

898 :774RR:2022/06/21(火) 16:54:03.91 ID:xqn1e2Mb.net
>>894
ブランドイメージが全てのバイクなのにタイ産になって産廃になった鉄屑を金出して買うやつがいるわけないだろ





え?いるの?

899 :774RR:2022/06/21(火) 16:59:18.77 ID:zf3c8mnB.net
>>898
東芝「…」
ジャガー「…」

900 :774RR:2022/06/21(火) 17:06:23.25 ID:RFG9P4V4.net
国内メーカーの原付2種くらいまでならタイ製でもなんとか許容できるけど

901 :774RR:2022/06/21(火) 17:23:50.86 ID:h28/R2zl.net
飽きた。その話題。あんまりしつこいとファイナル買えなかった妬みにしか聞こえんぞ

902 :774RR:2022/06/21(火) 17:37:32.11 ID:ZKAnepIy.net
妬み?地雷回避できた喜びの間違いだろ

903 :774RR:2022/06/21(火) 17:38:50.34 ID:rWnqmeQt.net
>>901
タイスターファイナル購入者の方こんにちは!

904 :774RR:2022/06/21(火) 17:49:06.73 ID:5bL6JkA8.net
アメリカで買って輸送費入れても国内のスポ価格高すぎて大差ないんじゃないの?

しかもアメリカはアメリカ製だよね。

タイ製スポを200マン近く出して買うのは終わっとるわwww

905 :774RR:2022/06/21(火) 17:56:14.31 ID:/Evr+5qx.net
今後の新車は全部タイ製なわけ?CVOとかはアメリカだったりしないかね?タイ製はきっついからアメリカ製のモデルに限定して選んでいくことになるよなあ

906 :774RR:2022/06/21(火) 18:58:37.20 ID:XVK7rBY7.net
48乗りの俺は思い切って高嶺の花である総務課の小栗さんをデートに誘った
「ゆいさん、俺とタンデムツーリングして下さいっ!!」
とにかく必死だった
もう人生のすべてをこの告白賭けたのさ
そして彼女の返答はどこかのネットの悪影響を受けたのか
ショッキングな言葉だった
「タイ製m9(^Д^)プギャー」

その夜俺は乗り換えを決意した

907 :774RR:2022/06/21(火) 19:22:45.59 ID:9wtJGHtl.net
>>902
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655806906/

908 :774RR:2022/06/21(火) 19:23:22.97 ID:9wtJGHtl.net
専用スレたててやったからそっちでどうぞ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655806906/

909 :774RR:2022/06/21(火) 19:39:06.89 ID:5bL6JkA8.net
>>908
稀に見る糞スレ建てやがったな
タイ製ハーレー持ちのくせに馬鹿だろこいつ

バイク板みんなへの迷惑の転嫁をくそタイ製ハーレー持ちがやりやがった
自分の買い物をバカにされたくない一心でこんな迷惑千万のことを平気でやるカス野郎

本来ならタイ製ハーレー不買運動広げてHD本社に日本ではタイ製ハーレーは売れない認識をもたらして
米国製ハーレーに切り替えさせる運動に結び付けなきゃいけないのに
自分がタイ製ハーレー買わされたからって、バカにされたくないから糞スレ建てるというゲス野郎

もう、ここでタイ製ハーレーを延々と突っついて馬鹿にしてやるから覚悟しろクソが!

他のタイ製ハーレー持ちも、>>907こと ID:9wtJGHtl こいつが悪いんで恨むならこいつを恨んでくれ。

910 :774RR:2022/06/21(火) 20:55:31.99 ID:5KVaVHwN.net
ファイナルが買えたってそりゃみんな よかったねって素直に言ってあげたい

いろいろなところに行ってたくさん思い出作ってね
と言ってあげたい
だけど

タイ製だとわかったらキャンセルするように促すのが
本当の友達だろ??間に合えば。。。だけど

もう間に合わない?

可哀想すぎるよな

911 :774RR:2022/06/21(火) 20:58:14.54 ID:wPcWg9xX.net
>>909
単なる煽りレスかと思ったら意外と建設的な事言ってて笑った
掴まされたユーザーが生産国を馬鹿にされて悔しい気持ちはわかるがタイ製ハーレーを良しとする空気作りは絶対に違うわ

912 :774RR:2022/06/21(火) 21:06:27.84 ID:h28/R2zl.net
>>911
そういう運動したければすればいい。
ここで議論することではないし、ここにいる大半は関係ないし、ここですることではない。運動をしようがタイ煽りしようが一生日本で新車でスポーツスター買えることはないのだから。

913 :774RR:2022/06/21(火) 21:11:37.92 ID:vIYqFy7E.net
>>912
不特定多数の消費者が集まる掲示板で啓蒙するから意味があるんでしょ
自分に不都合な意見を聞きたくないというのであればネットから隔離された社会で一人で生きればいいと思うよ

914 :774RR:2022/06/21(火) 21:11:39.44 ID:5bL6JkA8.net
そもそもタイ製ハーレーに切り替えるのは輸送時間が半分になるとかクソみたいな理由をデラが言ってるが、

本当に半分になるなら輸送料だって下がるはずだぞ?
その分値段が下がってるのか?

さがってねーだろ?

しかも人件費含めて確実にコストダウンしてるのに
それは価格に一切転嫁させてない。

ビタ1文も安くしてないのに「タイ製ハーレーどうぞ!」と厚かましくも消費者をバカにしてるHDとHDJにお灸をすえなきゃならんのに
買わされたやつが、HDへの不満も飲み込んだら、この状況は改善しないんだよ!

ひいては外国車No1を数十年続けてる日本におけるハーレーのプレゼンスが今度こそ地に落ちるぞ?

HD本社?HDJ!日本の消費者をなめんなよ!
なめてるとBMWやドカ、トライアンフに浮気するぞくそが!

915 :774RR:2022/06/21(火) 21:15:56.25 ID:Jty6Iruy.net
>>912
自分が買わされちゃったからってみんながタイ製スポーツスターに憧れてると思ったの?
大きな勘違いをしてるみたいだけどタイ製だとわかっててハーレー欲しがる人なんていないよ煽り抜きで

916 :774RR:2022/06/21(火) 21:21:46.12 ID:h28/R2zl.net
>>913
啓蒙?笑ただの煽りが?
それならネットで同じ志もった人集めて抗議でもすれば?

917 :774RR:2022/06/21(火) 21:22:49.11 ID:h28/R2zl.net
>>915
買わされちゃった?自分で買ったんだよ

918 :774RR:2022/06/21(火) 21:23:40.44 ID:4Vfa7Cyj.net
>>916
ただHDに入る利益が大きくなるだけでタイ製捕まされることの認識を理解できてないおバカさん

919 :774RR:2022/06/21(火) 21:24:30.56 ID:4Vfa7Cyj.net
>>917
アメリカ製だと思って予約してたくせに笑

920 :774RR:2022/06/21(火) 21:25:40.58 ID:5KVaVHwN.net
普通にキャンセルできないの??

もうみんな手に渡っちゃってるの??

921 :774RR:2022/06/21(火) 21:30:01.84 ID:h28/R2zl.net
>>919
そうだね、だけどもう新車では買えないでしょ?あなたは21年式?それとももっと前のアメリカ産のを買ったから私を煽ってくるの?
もしあなたが欲しくて買えなかったとして何産だろうが一生新車買えないのは事実。

922 :774RR:2022/06/21(火) 21:32:18.21 ID:h28/R2zl.net
>>918
それになにか問題が?
タイで安く作って利益を今後あげてこうがスポーツスターはもう生産しない
啓蒙運動したいなら、ナイトスターやスポーツスターSとか現行のスレいけば?

923 :774RR:2022/06/21(火) 21:45:08.83 ID:5KVaVHwN.net
オーナーさんのコメントがかわいそうすぎる

924 :774RR:2022/06/21(火) 23:00:42.52 ID:NoDY//S8.net
最後の新車ってフレーズに縋り付いて必死に擁護してるけどタイ産ってわかってたら欲しくないって人も多いと思うよ
アメリカのメーカーがアメリカで組み立てたバイクってところにハーレーの最大のアイデンティティーが有った

925 :774RR:2022/06/21(火) 23:08:49.31 ID:O1O84F4y.net
>>920
おれの知人は今後日本に正規で入るのはほぼタイ産と聞いてキャンセルしたよソフテイルだけどね
アメリカのハーレーというブランドだから金を出せるのであってアメリカ製じゃないハーレーにその価値は無いんだと

926 :774RR:2022/06/21(火) 23:44:13.87 ID:avDvXlZ5.net
タイ産ハーレー価格半分とかなら買ってもいいかな
アメリカ製から値上がりしとんのは何でやねんっていう

927 :774RR:2022/06/21(火) 23:47:08.93 ID:df7WVxVU.net
もしおれなら絶対ゆるさん訴訟まであり得る
どうしてもキャンセルできないならオプション50万くらいつけてもらうわ
あり得んだろ

928 :774RR:2022/06/22(水) 00:47:14.16 ID:36jiymlq.net
>>927
出来もしないくせにこんなところでイキって恥ずかしいと思わんのかなwww

929 :774RR:2022/06/22(水) 00:50:50.65 ID:a1CJj/c4.net
これまじでハーレー社に腹が立つな。
安くなってないどころか値上げしてやがってタイ産ハーレーに問答無用で切り替えるとは。
中国との経済協定でより安く輸出できるタイ製造を関係無い日本にまだ適用して輸送コストや人件費分もついで稼ごうと言う魂胆だろう。

いつも思うがハーレー本社が1番自分達のバイクの何に価値があって好かれているのかわかって無い説は正しいと思う。

三拍子に鼓動感にルックスデザイン、最後に製造国への憧れまであっさり捨ててきやがった。

そりゃ圧倒的だった大型自動二輪シェアも落ちてしまうはずだわ。

930 :774RR:2022/06/22(水) 00:51:06.59 ID:QgSAhg4M.net
HD上層部「どうせジャップは何も言わず泣き寝入りするだろ」

931 :774RR:2022/06/22(水) 01:20:22.31 ID:vRzb3X6j.net
BTのエンジンの名前どうするの?コップンカー8とかに変更するのかね?

932 :774RR:2022/06/22(水) 01:27:04.84 ID:bvdQsMKT.net
コップンカーは女言葉
男はコップンカップと語尾にプを付けないとゲイ扱いされる

933 :774RR:2022/06/22(水) 02:06:11 ID:Sd6NAHR9.net
>>931がタイに行っては性産業の女性としか会っていないことがバレてしまって草

934 :774RR:2022/06/22(水) 04:00:27.05 ID:Sd6NAHR9.net
なつかしい記事みつけたわ

https://www.virginharley.com/enthusiast/enthusiast-21/

このブタでもわかるうんちゃらってよく読んでたなぁ。

この記事が書かれた頃はTwinCamの初期の頃だろうか。
エボでの復活を受けて馬鹿売れしていた時代だ。
ハーレー専門誌もムック本も沢山出ていたなぁ。

ネットではHDNが賑わっていたなぁ。

国井律子なんてのもよく名前がでていたなぁ。
こないだまだブログやっていたのに気づいて読んだら
ちょうど921(クニイ)号スポが売りに出ていてショックを受けた。

この頃のハーレーはまさにアメリカの象徴!
the American motor cycle だったなぁ

翻って今は、プーバッポンハーレー・・・・

まぁ松屋のブーバッポンカレーは旨いがな。

ハーレー周辺もホント代わったなぁ。
夢も憧れもだいぶ枯れた存在になってしまった。。。

935 :774RR:2022/06/22(水) 06:29:11.84 ID:g2t5mZYm.net
クラッチ開けて点検するついでにVPクラッチ入れたいなあ

936 :774RR:2022/06/22(水) 06:38:39.65 ID:56peFTbV.net
ステータコイルも交換したら?開ける序でなら

937 :774RR:2022/06/22(水) 08:12:26.59 ID:UHjALKa6.net
>>926原油に材料に半導体に人件費様々な要因

輸送に関してはスポーツスターだけ運ぶ訳じゃないから日本に送るだけのスポーツスターが出来上がって積み込めても
他の荷物やらなんやらが積めなきゃ出港しないし、半導体たんなくて色々作れないからいつ船が出せるかもわからない
こういった要因をクリアするためにってのも踏まえてタイにしたんだろ
それに日本仕様にするのもアメリカで日本仕様にするよりタイのが楽とかさぁ

938 :774RR:2022/06/22(水) 09:10:42.51 ID:g2t5mZYm.net
ステーターコイルはプライマリーギヤとチェーンを本国仕様に交換した時分解して点検しました
クラッチはスプリングを押さえるのに特殊工具(安いけど)が必要なんでやってないんですよ

939 :774RR:2022/06/22(水) 09:14:04.70 ID:g2t5mZYm.net
そうそう、ローターの磁石が剥がれて取れていたので接着剤で付け直しておきました
剥がれても磁力でずれなくて大丈夫と思いますが念のため

940 :774RR:2022/06/22(水) 11:25:52.20 ID:00GZYcDu.net
つくづく19年式アイアン買っておいて良かったと思うよ
原付程度ならまだ許せるけれど
さすがにタイ生産のスポーツスターはイヤだわ

941 :774RR:2022/06/22(水) 11:58:16.94 ID:Sd6NAHR9.net
>>937
だったら余計にタイ産のメリットはなんなんだよwww

ただババ掴まされただけやんwww

無理擁護するから足元みられるんやでwww

942 :774RR:2022/06/22(水) 12:25:23.04 ID:UCNFwb/8.net
タイ製の新車より全然3万キロ乗っているアメリカ製中古の方がいい

てか乗っているやつ云々より
ディーラーが完全にふざけている

絶対嫌だってわかってるのにどの位説明していたのかな

943 :774RR:2022/06/22(水) 12:28:06.28 ID:MSkO+ZfK.net
>>939
そういうのはブログでやれよ・・・

944 :774RR:2022/06/22(水) 12:28:54.29 ID:Sd6NAHR9.net
>>942
だよね

デラやHD、HDJを責めて馬鹿にしてるのに
買ったやつが過剰反応して無理擁護してくるから
面白おかしくイジられる。

助けてやろうとしてるのに余計なことすんなと。

タイ産のネガティブキャンペーン張らないと
これからずっと新車のアメリカ製ハーレーが日本では買えなくなるぞ。
いいのかそれでも?

945 :774RR:2022/06/22(水) 14:00:41.21 ID:GzAmPOfc.net
タイ製を掴まされた被害者がなぜかHDをかばうというイイ子ちゃんぶりw
アメリカ日本の外交そのものじゃないか

946 :774RR:2022/06/22(水) 15:46:15.65 ID:Vn688v6/.net
タイの方がアメリカ人より丁寧な仕事で精度もいい。とはいえ、メイド・イン・USAが欲しいよ。
ブランドってそんなもの。
アメリカ製のコンピュータ
スイス製の腕時計
ドイツ製の車
日本製の服
そんな価値の中で生きているから

947 :774RR:2022/06/22(水) 15:57:59.35 ID:Sd6NAHR9.net
だよな

中国製のコンピューター
中国製の腕時計
中国製の車
中国製のスーツ
タイ製のハーレー


やっぱりいくら今は問題ないと言われても欲しくないよな

948 :774RR:2022/06/22(水) 16:54:08.64 ID:Juuay1c5.net
タイの精度がいいとか妄想も甚だしいな
商品管理もだいぶ緩いし

949 :774RR:2022/06/22(水) 17:21:36.08 ID:Sd6NAHR9.net
>>948
何年もハーレーを作ってる熟練工が居た、アメリカの工場が
やっと生産し始めたばかりのタイの工員に劣るわけないよなw

確かにアメリカ人のラフさはあるが
タイだって南国特有の適当さがあるぞ。

950 :774RR:2022/06/22(水) 17:25:38.37 ID:NQwBg/HV.net
スポスタだけじゃなく、2022ソフテイル FLHCSも2022ソフテイル FXLRSTも組み立て工場はS。
すなわち、タイ、ラヨーン県、タジット、プルアクデーンだ。

笑えよww

951 :774RR:2022/06/22(水) 17:31:23.89 ID:GwJpgw2o.net
まだ続けるの?不毛なやりとり

952 :774RR:2022/06/22(水) 17:34:36.09 ID:NQwBg/HV.net
タイで組み立て、タイから船で日本へ出荷。
完全なタイバイやんけ

953 :774RR:2022/06/22(水) 17:40:01.37 ID:Sd6NAHR9.net
>>951
不毛じゃないよ
HDとHDJにアホな選択だとわからせるためだぞ

お前はずっと安寧の家畜でいいのか?

954 :774RR:2022/06/22(水) 17:53:45.27 ID:997bjtU9.net
>>953
ここでぴーちくぱーちく言おうが変わらんぞ、文句あるなら直接会社に言ったら?
時間の無駄だぞ笑ここでいうても

955 :774RR:2022/06/22(水) 17:57:46.85 ID:LFeIG9hT.net
>>954
何もやらないよりマシ
ここでも言ったほうがマシです

臭いものに蓋の貴方の考えの方が不毛

956 :774RR:2022/06/22(水) 18:20:06.71 ID:ELJ2vqnC.net
>>949
5年前にハーレーの工場見学に行ったけど、
若いインド系の人が多かったぞ

957 :774RR:2022/06/22(水) 18:32:58.78 ID:OM0fJ+ZT.net
不毛とか言ってる人は火消しのHDJ関係者かな?悲しみの22年式オーナーなのかな?その余裕はどこから生まれるのかな
俺はパンヘッド乗りで新型とは縁がないけど生産国はかなりの問題だと思ってるよ

958 :774RR:2022/06/22(水) 18:37:39.62 ID:SimNfv65.net
>>956
だから何?
アメリカの工場で作ってる限りアメリカ製であり
少なくともタイ工場に居るアメリカ人の数よりアメリカ工場のが多いのは確定して居る。

なぜそこまでタイ産を無理やり擁護するのw?

買っちゃったからw?

959 :774RR:2022/06/22(水) 18:40:44.29 ID:GwJpgw2o.net
>>957
キャブ時代のスポ乗りだけどこの話題には特に興味ない

960 :774RR:2022/06/22(水) 18:45:19.61 ID:4slojuPj.net
>>959
そうなんだ。お前以外のタイ製ユーザーやHDJ関係者は興味津々で擁護に必死みたいだよ(笑)

961 :774RR:2022/06/22(水) 18:48:13.43 ID:RiKZlxoP.net
>>946
低性能で壊れやすく高価格なのに多くの人を魅了するのは、やっぱりmade in USAだから。ハーレーこそがUSAなのだから。
例え部品がインドネシアやタイ製造だとしても、最終組み立てがUSAなら問題無かったのに。
電気製品や日用品はどこでも良いが、趣味の物は素材や製造地って重要だし、こだわりポイントだと思うんだよね。

962 :774RR:2022/06/22(水) 19:12:52.63 ID:7drAvA/C.net
>>954
一個人のクレームを会社に伝えても相手にされんぞ
文句の声をデカくするためにここやSNSでの炎上は有効
このまま放っておけばタイ産ハーレー(笑)と知らずに嬉ションしながらファイナル買ってしまったID:h28/R2zlみたいなピエロが増えてしまう

963 :774RR:2022/06/22(水) 19:18:26.39 ID:Sd6NAHR9.net
BTスレでもタイ産の話題が火が付き始めてるけど
あそこの書き込み見るともうBTもほぼ全てタイ産っぽいね

CVOだけ米国産なんだろうか?

こうなるとデラのセールスも、CVO迷ってる客に
「じつは。。。CVOだけはまだ米国製なんですよ。どうです?CVOにしませんか?」とか言ってそうwww

964 :774RR:2022/06/22(水) 19:35:03.33 ID:GwJpgw2o.net
>>960
乗り味まで変わってるなら困るけど同じ乗り味ならどっちでもいい。ノーマルで乗るわけでもないし。まぁ、お好きにどうぞ

965 :774RR:2022/06/22(水) 19:46:55.98 ID:HMmtgkxZ.net
米国製の方が良いという感情は理解するが、
書き込んでいるヤツが馬鹿そうな文章ばかりやね

966 :774RR:2022/06/22(水) 19:53:39.86 ID:Sd6NAHR9.net
>>965
そう思ってないとやってられないよね笑
せめてもの抵抗、していいよ。
可哀想だから許してあげるw

967 :774RR:2022/06/22(水) 20:16:59.39 ID:ioSO7YqL.net
>>965
もしかして
"書き込んでいるヤツが馬鹿そうな文章ばかり書いてるね"
って書きたかったの?
馬鹿だから正しい日本語の文法もわからなかったの?
タイ人なの?

968 :774RR:2022/06/22(水) 20:48:08.43 ID:ojDwH0uc.net
興味ないとかさ

ディーラーの火消しとしか思えないし
それは卑劣で卑怯だよ

事前説明なしの変更だったら
許せない

そんなオーナーを助けてあげようと思うのが普通だろ

峠の事故を目撃して時間がないからと見捨てるようなもんだぞ

知床観光船のロシアだぞ

969 :774RR:2022/06/22(水) 21:08:18.31 ID:WJZlY+rR.net
ID変えたら文体も変えればいいのにね
書き込み多過ぎで雑になってるよ?

970 :774RR:2022/06/22(水) 21:39:29.51 ID:yS9GGP4m.net
>>969
お前頭大丈夫か

971 :774RR:2022/06/22(水) 21:56:56.31 ID:g2t5mZYm.net
中韓露じゃなきゃ別にいいや
まあ今までも中華部品は多い訳だが

972 :774RR:2022/06/22(水) 22:20:53.98 ID:7b3vpv48.net
>>969
「頼む!全部IDコロコロの自演であってくれぇぇぇ!」


www

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200