2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】シグナス グリファス 4台目【ヤマハ】

1 :774RR :2022/03/21(月) 15:31:13.05 ID:cSCcN4k4M.net

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

2021年12月23日発売のYAMAHA CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)について語るスレです。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-gryphus/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

前スレ
【YAMAHA】シグナス グリファス 3台目【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643354459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

644 :774RR :2022/07/12(火) 11:53:42.13 ID:VvMM/g9vd.net
>>643
貴重なご意見ありがとうございます

645 :774RR :2022/07/12(火) 12:29:28.36 ID:VKO2RORlr.net
>>642
You Tubeでグリファスの動画をいろいろ見てみるのが良いと思う

646 :774RR :2022/07/12(火) 12:35:09.80 ID:0DgZWzGQd.net
試乗車で最高速アタックするアホはタクトでも乗っとけ

647 :774RR (ワッチョイ 35f3-TkQT):2022/07/12(火) 13:00:07 ID:aIRIiRr60.net
YouTubeのグリファス動画見てもインチキハッピーメーターだから
参考にはならないよ

648 :774RR (オッペケ Sra1-tT7W):2022/07/12(火) 13:15:44 ID:6BOiauG6r.net
ワッチョイ 35f3-TkQT
↑鬱病のお薬キメて頭がハッピーメーターなナマポおじさんはスルーで良いよ

649 :774RR :2022/07/12(火) 14:27:54.02 ID:L/oa4C300.net
そもそもコンビブレーキってのがダサい
Xまではそうではなかった

650 :774RR :2022/07/12(火) 14:30:46.73 ID:aIRIiRr60.net
(オッペケ Sra1-tT7W)
こいつバカだからグリファスがハッピーメーターなの認められないの笑
10㎞以上サバ読んでるインチキメーターグリファス そんなだから売れないんだよ

651 :774RR :2022/07/12(火) 14:36:05.58 ID:aIRIiRr60.net
コーナーでコンビブレーキ
ハイサイド起こして大転倒 間抜けグリファス笑

652 :774RR :2022/07/12(火) 14:46:35.74 ID:1QNOaE1qd.net
コンビブレーキとハイサイドの関連性が全く分からない私が通ります

653 :774RR :2022/07/12(火) 15:06:13.34 ID:SS8c+xRMr.net
ラリってるからハイサイドが何かわかってないんでしょう

654 :774RR :2022/07/12(火) 22:22:36.43 ID:q5d1s9ye0.net
グリファスは低重心
超低速でも走りやすいよ

655 :774RR :2022/07/12(火) 22:37:22.01 ID:q5d1s9ye0.net
不人気はいいことだ
盗難される確率が低い

656 :774RR :2022/07/13(水) 00:07:55.34 ID:8QntimLk0.net
これから増えるかもね

657 :774RR :2022/07/13(水) 00:21:48.32 ID:gN2nFgKH0.net
台湾では大人気

658 :774RR :2022/07/13(水) 01:38:04.26 ID:BERM0gu5d.net
グリファス恐ろしいほど全く見かけないな
2台(グレー、黒)しか見たことない

659 :774RR :2022/07/13(水) 06:41:50.13 ID:/pI8Rik+0.net
一応全色みたわ
ただパンダカラーが一番見てないかも

660 :774RR :2022/07/13(水) 07:44:18.99 ID:YxGow27G0.net
ABS設定無いからなぁ〜
これに興味持ってた層は幻滅しただろ
CBSなんざ着いてる事自体走りに大きなマイナス要因だし

ABSかスッピンかの二択しか有り得ん
スッピンが許されない以上ABS車しか選択余地が無い

661 :774RR (ワッチョイ e39f-UXSH):2022/07/13(水) 07:48:02 ID:YxGow27G0.net
台湾で発表された時点で嫁から購入許可貰ってたのにABS無しのせいで諦めたわ
adv160かkrv180が次点の策だなーーー

662 :774RR :2022/07/13(水) 08:28:12.29 ID:R4uve1q2r.net
数年後にABS版が出たら買い換えようかな

663 :774RR :2022/07/13(水) 14:45:16.04 ID:9dK6/LCS0.net
買わないか買い換えた方がいいな
他を見てもわかるけど、スポーツタイプのスクーターにコンビブレーキが付いてる物って他にないから
そう考えるとこのスクーターは初心者用のスクーターだな
リードとかディオと同じ部類w

664 :774RR :2022/07/13(水) 15:01:17.49 ID:6itPROhgr.net
台湾ではちゃんとABSグリファスが売ってる

665 :774RR :2022/07/13(水) 19:12:26.68 ID:9SiXI0Fa0.net
ubs解除出来るパーツ出てますよ。

666 :774RR :2022/07/13(水) 21:05:33.21 ID:YxGow27G0.net
ヤマハは日本をdisってるからなぁ〜
マジェSだって台湾でSMAXって名称でABS出してるのに日本に持って来るとABS無し

シグナス(非グリファス)だって日本に持って来るとわざわざコスト掛けて劣化させて持って来てたしなぁーー

667 :774RR (スププ Sd43-8CFb):2022/07/13(水) 21:23:21 ID:JBDQNujid.net
でも値段高いと怒るじゃん

668 :774RR :2022/07/14(木) 07:16:12.20 ID:1ucvwJ7s0.net
ABSなんざ値上がりしても1〜2万円だろ

669 :774RR :2022/07/14(木) 07:25:48.18 ID:JmBsUcdtF.net
グリファス発表時のスレ見てこいよ
その数万で発狂してるのが大量だったぞ

670 :774RR :2022/07/14(木) 10:10:21.84 ID:2s2YS6QVd.net
売れてるPCXより高くなるからYAMAHAが合わせたんだろうな

671 :774RR :2022/07/14(木) 11:19:03.87 ID:YqUNnFACd.net
発狂してたけど後のラインナップみたら空冷→水冷+αみたらアクシスZとかに比べたらグリファスは全然マシだったわ
ABSとコネクターがtypeCなら完璧だっただろうけど
とりあえずあの件にはフライング土下座しとく
今グリファス乗りだし

672 :774RR :2022/07/14(木) 14:20:51.77 ID:q7D4ePru0.net
鈍行スクーターグリファスw
PCX買っとけば良かったのに、、鏡に写った姿見てみダサくて燃やしたくなるから
原二最速最高装備PCX ブレーキランプも1発でそれと分かるXマーク
今からでも買い換えたら?ストレスなくなるんじゃねw

673 :774RR :2022/07/14(木) 15:08:48.23 ID:RoWi7/b3r.net
PCXタイプのスクーター買うならNMAXを選ぶ
あれもかっこいいという訳ではないけど

674 :774RR :2022/07/14(木) 15:22:18.02 ID:8lhkMnRq0.net
PCX数多すぎてプリウスと被ってるからないわ
プリカスに続いてそのうちピシカスとか呼ばれそう
どっちも物はいいけど所有者がな

675 :774RR :2022/07/14(木) 15:32:57.20 ID:hvjmurXe0.net
コンビブレーキ=初心者用

676 :774RR :2022/07/14(木) 15:42:26.78 ID:0ZzJ4c7Od.net
今の規制で125cc足元フラットタイプだと

グリファス
アクシス
リード

この3車種しかないから必然的にグリファス選んじゃう

677 :774RR :2022/07/14(木) 16:00:59.50 ID:RoWi7/b3r.net
>>675
という事はコンビブレーキより優れているABSは超初心者用か

678 :774RR :2022/07/14(木) 16:53:59.86 ID:q7D4ePru0.net
鈍行グリファスに標準装備ハッピーメーターw

679 :774RR :2022/07/14(木) 18:07:20.13 ID:WQjtuRzl0.net
>>678
選ばなかった方を悪く言う事で精神の安定をはかる

680 :774RR :2022/07/14(木) 18:35:49.21 ID:q7D4ePru0.net
>>679
だってグリファスなにも付いてないじゃん
そりゃ比べたらPCX選ぶよ あ 比べたらダメだレベルが違い過ぎるw

681 :774RR :2022/07/14(木) 19:01:15.60 ID:BowCze8Er.net
30年ぶりのバイクでパニックブレーキ・アクセルが上手く操作出来ないから
ABSとトルコン必須だもんね

682 :774RR (ワッチョイ 35f3-TkQT):2022/07/14(木) 19:23:48 ID:q7D4ePru0.net
ハッピーメーター標準装備のグリファスは要らない

683 :774RR (テテンテンテン MMcb-jF2N):2022/07/14(木) 19:28:16 ID:adRApyu5M.net
街乗り程度じゃコンビブレーキだろうがABSだろうがあんまり気にならないだろ

684 :774RR :2022/07/14(木) 20:26:12.99 ID:NfAgeOZ4d.net
PCXいいバイクなのに乗り手が残念か

685 :774RR :2022/07/14(木) 20:46:02.20 ID:KdCCUmMb0.net
>>683
大差ないだろうな
つーかプロレーサーじゃないんだから100%ABSを使いこなせる必要も必然もないよな

686 :774RR (ワッチョイ 238a-+dnF):2022/07/14(木) 20:52:51 ID:E2GRzmt00.net
コンビブレーキって雨の日にフロントタイヤがマンホールに乗った時ってフロントだけロックしたりしない?
スクーターにしろ400にしろ普段街乗りはリアブレーキを主に使ってたから、滑りやすい路面でフロントにブレーキが入るのは恐いんだけど…

687 :774RR :2022/07/14(木) 20:54:55.05 ID:WQjtuRzl0.net
ABSも濡れたマンホールの上では無力っぽいな

688 :774RR :2022/07/14(木) 21:00:49.97 ID:E2GRzmt00.net
ABSなしコンビブレーキって、言い換えれば雨天時にアンチロック担保なしにフロントブレーキに介入してくるんだよね?
大丈夫かいな

689 :774RR :2022/07/14(木) 21:04:08.13 ID:E2GRzmt00.net
コンビブレーキのブレーキ割合ってどんなもんすかね?
F30%:R70%くらい?

690 :774RR :2022/07/14(木) 21:31:14.35 ID:hvjmurXe0.net
コンビブレーキのバイクに適した人とは
初心者、女性、小型AT、片腕しかない身体障害者

691 :774RR :2022/07/14(木) 21:39:34.97 ID:8lhkMnRq0.net
PCXいいバイクなのに乗り手が残念か

692 :774RR :2022/07/14(木) 21:42:59.49 ID:/sY9MiLIr.net
>>690
ABSの方が安全
あと片腕でバイクは乗れんw
>>691
そうです比べるもんじゃないと言いながらこのスレでイキってるし
そんな人のせいで民度が低いと思われて残念

693 :774RR :2022/07/15(金) 17:50:30.57 ID:xypxw1BkM.net
さっき帰りに限定モデル乗った
デブで半袖半パン膝出して渋滞の中
センターライン縫って走ってったぞ
こんな奴ばかりかよグリファス乗りは?
一緒に並ぶと格好悪いからバイク降りろよ

694 :774RR (ワッチョイ cb43-bIx6):2022/07/15(金) 18:27:45 ID:z917KGpW0.net
>>693
センター縫って走って行ったんだろ?
並ぶ事ないから安心してボッチツー楽しんでていいよ

695 :774RR (テテンテンテン MMcb-MEnE):2022/07/15(金) 18:34:31 ID:ais19OU/M.net
>>694
イキってセンター走る割に信号待ちで追い付くんだわ

696 :774RR (ワッチョイ 9bee-qFmz):2022/07/15(金) 18:37:08 ID:rKdg/8Hq0.net
>>693
グリファス乗りが千人居たとしたら一人位はそんな人が居るのも仕方のない事です

697 :774RR :2022/07/15(金) 18:48:32.11 ID:z917KGpW0.net
>>695
グリファス云々治安いいとこ引っ越そう

698 :774RR :2022/07/16(土) 07:12:54.90 ID:Th23zkcaa.net
>>689
コンビブレーキで、特にフロントの介入は感じないですね。リアブレーキかけた時R95F5位かな。
ヤマハが国内販売する為に一応コンビブレーキを装備
しています。って言い訳程度かな。

699 :774RR :2022/07/16(土) 07:22:18.57 ID:+bmGxqJR0.net
おお、そのくらいなら良いな
ドライ路面のフロントのハードブレーキはこっちの任意で掛けるよ
その他は「一応コンビブレーキなんで気持〜ちフロントブレーキ風味しときました」レベルでいい

700 :774RR :2022/07/16(土) 12:04:31.66 ID:aYVBFCoD0.net
コンビブレーキだとまた感覚が違うから慣れるまで面どいな

701 :774RR :2022/07/16(土) 12:32:21.63 ID:SfmI9dvf0.net
わざわざ使い勝手が悪いのを我慢して使う必要ないな

702 :774RR :2022/07/16(土) 16:28:57.57 ID:WP0gkX5B0.net
コンビブレーキ使うとTポイントたまるから有難い

703 :774RR :2022/07/17(日) 08:51:25.97 ID:afgPRxEw0.net
コンビより単独がいい

704 :774RR :2022/07/17(日) 16:30:05.05 ID:z8E7GURc0.net
単独ならギャラ独り占めだしな

705 :774RR :2022/07/17(日) 17:43:18.67 ID:IgXS2jqq0.net
>>691
多いからな

706 :774RR (ワッチョイ 0146-pQy+):2022/07/17(日) 22:41:19 ID:J9z4WnrV0.net


707 :774RR :2022/07/18(月) 00:17:13.25 ID:0XWqONEY0.net
zz

708 :774RR :2022/07/18(月) 02:14:45.05 ID:VrbjU32Ra.net
ν

709 :774RR :2022/07/18(月) 10:20:00.79 ID:WS59Md500.net


710 :774RR :2022/07/18(月) 10:20:09.15 ID:WS59Md500.net


711 :774RR :2022/07/18(月) 11:13:40.90 ID:0XWqONEY0.net
dd

712 :774RR :2022/07/18(月) 17:45:41.15 ID:0XWqONEY0.net
ll

713 :774RR :2022/07/18(月) 17:55:27.88 ID:WS59Md500.net


714 :774RR :2022/07/18(月) 18:18:02.12 ID:WS59Md500.net


715 :774RR :2022/07/18(月) 18:18:11.23 ID:WS59Md500.net


716 :774RR :2022/07/18(月) 18:18:40.52 ID:WS59Md500.net


717 :774RR :2022/07/18(月) 19:25:09.19 ID:VFnTUWJBr.net
>>698
そんな割合ならほぼ気にしなくて良いレベルだね

718 :774RR :2022/07/18(月) 21:50:22.63 ID:0XWqONEY0.net
rr

719 :774RR :2022/07/18(月) 21:58:38.65 ID:0XWqONEY0.net
mm

720 :774RR :2022/07/18(月) 22:39:45.44 ID:W2k99jhm0.net
>>717
鈍感なんだよ
それくらい気づけw

721 :774RR :2022/07/18(月) 23:00:08.91 ID:7IQPqIOQ0.net
ベースはなかなか良いのかな
https://youtu.be/CAedrRbprgo

722 :774RR :2022/07/19(火) 00:13:44.62 ID:xbDSUtPZr.net
>>720
じゃあどういう割合?

723 :774RR :2022/07/19(火) 18:36:44.63 ID:MbmQPOF70.net


724 :774RR :2022/07/19(火) 18:36:51.44 ID:MbmQPOF70.net


725 :774RR :2022/07/19(火) 18:39:50.60 ID:RY4WoMqe0.net
>>722
明らかにコンビブレーキだとわかるくらいの割合

726 :774RR :2022/07/19(火) 19:35:19.73 ID:GXP/sOGR0.net
tt

727 :774RR :2022/07/19(火) 19:48:25.54 ID:GXP/sOGR0.net
yy

728 :774RR :2022/07/19(火) 19:48:28.37 ID:GXP/sOGR0.net
yy

729 :774RR (アウアウエー Sa02-GsVe):2022/07/19(火) 22:45:14 ID:xWL6a0rXa.net
https://www.youtube.com/watch?v=CAedrRbprgo

ガチのレースです。
グリファスが最強だと証明されています。
圧倒的です。
はいPCX?なんですか?それ?
恥ずかしくないですか?そんな鈍足に乗っていて
これが真実です

730 :774RR :2022/07/19(火) 23:48:41.01 ID:GXP/sOGR0.net
>>729
これが先輩の正体だったとは。。

731 :774RR :2022/07/19(火) 23:53:02.79 ID:dvDF4nvL0.net
【朗報】先輩はサーキットの風邪【GRIFAS】

732 :774RR :2022/07/20(水) 00:34:49.20 ID:4CFbR2T+d.net
おまえらよく飽きないな

733 :774RR :2022/07/20(水) 04:23:51.46 ID:AYpdJJN70.net
>>729
先輩かっけー

734 :774RR :2022/07/20(水) 06:15:22.13 ID:8F8PxwPS0.net
>>729
サーキットでやるならPCX持って来いや
鈍行グリファスなんか周回遅れになるわ笑

735 :774RR :2022/07/20(水) 07:00:33.81 ID:jgWBBIGKr.net
スクーターのレースってやっぱり速いのはほぼフラットフロアタイプだな

736 :774RR :2022/07/20(水) 07:09:34.31 ID:N2dOUZjE0.net
速いわ18ロールトイレットペーパー置けるわならフラットフロア以外選択肢ない

737 :774RR :2022/07/20(水) 12:38:24.34 ID:UQzk0GWcM.net
>>734
無理無理PCXなんてレースに出たら1コーナーでクラッシュして周回遅れになるからwww
それくらいレースの限界走行は本体性能が要求される
ま、PCXがでれるのはお買い物競争までだよ
グリファスの走行性能の前ではカブレベル
話にならない

738 :774RR :2022/07/20(水) 16:06:35.46 ID:8F8PxwPS0.net
>>737
周回遅れ言われたから効いちゃってるの笑
クラッシュして廃車工場へ行くのはドン亀グリファスなんだよw
邪魔だから端っこ走れよ

739 :774RR :2022/07/20(水) 18:11:25.38 ID:PgjQNZiid.net
両方別スレ行ってくれ
二人ともどっち乗ってもどん亀だろ

740 :774RR :2022/07/20(水) 18:18:01.54 ID:98i/x7Dhr.net
まぁまともなバイク乗りならグリファス乗ってようがPCX乗ってようが
ケンカを売りに行ったり買いに来たりしないよね

741 :774RR (ワッチョイ 0146-pQy+):2022/07/20(水) 18:36:56 ID:WmEqaUpx0.net


742 :774RR (ワッチョイ 0146-pQy+):2022/07/20(水) 18:37:04 ID:WmEqaUpx0.net


743 :774RR (ワッチョイ 0146-pQy+):2022/07/20(水) 18:37:12 ID:WmEqaUpx0.net
ww

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200