2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 55台目

1 :774RR :2022/03/22(火) 04:50:02.85 ID:ZgKegrEE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 :774RR :2022/04/08(金) 20:34:32.34 ID:HqLX+rfnd.net
ブリスクプラグとコイルとコード交換で変わるか試してみるか

702 :774RR :2022/04/08(金) 20:53:41.55 ID:ay5qyBlj0.net
リアサスyssの安いのに変えたけど中々良いな
シートを小手先でどうこうするより余程尻へのダメージを軽減できた

703 :774RR :2022/04/08(金) 21:58:31.26 ID:PKaCCd6f0.net
サイドスタンドがバランス悪いのは結構誰でも経験できるかもだけどな

704 :774RR :2022/04/09(土) 01:03:21.39 ID:maqRO0sY0.net
純正より静かなマフラーってあんの?

705 :774RR :2022/04/09(土) 01:12:33.85 ID:IZJ3kN5b0.net
>>698
確かに
カブ系はヘッドライトが暗い

706 :774RR :2022/04/09(土) 07:31:39.44 ID:/XsjT2l40.net
深夜高速聴けば問題なし

青春ごっこを今も
続けながら旅の途中
ヘッドライトの光は
手前しか照らさない
真暗な道を走る
胸を高ぶらせ走る
目的地はないんだ
帰り道も忘れたよ

707 :774RR :2022/04/09(土) 07:31:56.90 ID:IklRDBh4d.net
深夜高速聴けば問題なし

青春ごっこを今も
続けながら旅の途中
ヘッドライトの光は
手前しか照らさない
真暗な道を走る
胸を高ぶらせ走る
目的地はないんだ
帰り道も忘れたよ

708 :774RR :2022/04/09(土) 09:05:21.03 ID:+bgGufXd0.net
大事な事なので

709 :774RR :2022/04/09(土) 09:22:01.67 ID:zlDLn8xy0.net
どこを縦読み?

710 :774RR :2022/04/09(土) 12:12:24.00 ID:V3WJwGWR0.net
ハンターカブ初めて乗ったけど
想像以上にパワフルに走る
楽しいバイクだ

711 :774RR :2022/04/09(土) 12:26:01.46 ID:fT/H7XJbF.net
カブと思って乗るとしっかりバイクしてて
バイクと思って乗るとしっかりカブしてる

712 :774RR :2022/04/09(土) 12:30:47.66 ID:JexMl2mD0.net
新聞屋のカブの鬼減速加速
ガコグィーんガコグィーん
聞かなくなったな

713 :774RR :2022/04/09(土) 14:16:14.70 ID:/ipWNmJDa.net
郵便屋さんは他のでかい荷物をスタンド一本で支えてるけど特殊なスタンドなの?

714 :774RR :2022/04/09(土) 14:16:34.81 ID:/ipWNmJDa.net
他の→あの

715 :774RR :2022/04/09(土) 14:17:53.48 ID:kJZLUxL8r.net
郵便屋さんは箱を思いっきり後ろにセットしたり
しないからね

716 :774RR :2022/04/09(土) 14:30:16.25 ID:/ipWNmJDa.net
いやいや思っきし後にあるよ
はみ出てるし

比較的軽いものしか入れてないのかな

717 :774RR :2022/04/09(土) 14:30:52.51 ID:JexMl2mD0.net
丸目ヘッドライトの内側で四角だとか小さなLEDならんでたりとか
LDEは味気ない

718 :774RR :2022/04/09(土) 14:42:45.22 ID:7l0IxF8e0.net
さて、あったかいからYSSのサス交換に手をつけるか

719 :774RR :2022/04/09(土) 14:51:54.28 ID:+JQnmn2aM.net
緑の在庫見つけたんだけど、買いかな?

720 :774RR :2022/04/09(土) 14:54:07.69 ID:PCky/9Dt0.net
正規なら即買いだろ

721 :774RR :2022/04/09(土) 14:58:57.45 ID:hg8MP15n0.net
正規ならな

722 :1004996 :2022/04/09(土) 15:07:56.51 ID:iIF3WcRP0.net
>>713
強化スタンドがあるんや
一応ハンターにもつけれる

723 :774RR :2022/04/09(土) 15:16:44.12 ID:h3BxbLdx0.net
サス交換、マフラーは完全に外さなくてもちょいズラしたでサス外せるよ

724 :774RR :2022/04/09(土) 15:17:12.37 ID:rXH4jtVad.net
わいが新聞配ってた頃のカブはプレス用の太いスタンド付いてたね
素から改造したのには普通のと2本付いてた
いわゆる鉄カブの時代だけどそれでも鬼積みすると倒れてくるから傾斜とかハンドル切り角とか配慮しないと危なかった

725 :774RR :2022/04/09(土) 15:21:10.83 ID:/oaqdseI0.net
>>713
プロと郵政はスイングアームマウントの強化スタンド
タンデムステップ排除して、そこにスタンド取付けプレート設置
スイングアームマウントなんで積載重量で傾きがほとんど変化しない

726 :774RR :2022/04/09(土) 18:30:29.90 ID:Pf64jgke0.net
教習所の教官に 
教・何で小型なの?ハンターハブ?
ハイ!
教・幾らするの?
44万で値引き殆どなし、皆んなカスタムで+20マソ位はザラっす!
教・ありえねー!?まともな普通車買えるじゃん!!
教・ハンターカブの何処が良いの?
近距離メインの使い勝手、アウトドアの親和性等を力説したが理解してもらえず、、、

正解の返しは何だろう?

727 :774RR :2022/04/09(土) 18:33:29.07 ID:CN1cJHkg0.net
PCX

728 :774RR :2022/04/09(土) 18:41:41.88 ID:rgR7AHVt0.net
>>726
Q 何で小型なの?ハンターカブ?
A やっぱり中免にします

729 :774RR :2022/04/09(土) 18:51:38.66 ID:1IQnOya70.net
実用性も兼ね備えたレジャーバイクだろ

730 :774RR :2022/04/09(土) 18:57:41.08 ID:rXH4jtVad.net
今日ベンツできました

731 :1004996 :2022/04/09(土) 18:59:23.35 ID:QHO7ogo9a.net
>>726

https://i.imgur.com/X6XKdKJ.jpg

732 :1004996 :2022/04/09(土) 19:00:51.10 ID:QHO7ogo9a.net
後、カスタムに20万もかかるか?
まさか社外マフラーに交換しようとしてるんじゃないだろうな?

733 :774RR :2022/04/09(土) 19:04:28.37 ID:7vCxDEA40.net
グリーンのリアキャリア黒にしてる人いる??
やっぱり締まった感じ出て良さそうなんだよな

734 :774RR :2022/04/09(土) 19:24:25.84 ID:HiIr4VEG0.net
>>733
殴って分からせた方がいいよ

735 :774RR :2022/04/09(土) 19:24:53.70 ID:JexMl2mD0.net
軽より安いちうこベンツ(笑)

736 :774RR :2022/04/09(土) 19:26:13.84 ID:ub88UVCv0.net
暖かくなったので、数時間かけて地元に行ってみた
地元ではハンターカブ自体も少ないが緑は更に珍しいのか、実家に停めても親とファミレスに行った時も近所の人やら旧車會のようなオサーン達やらが良く見ているし、声かけてくる
「緑のハンターカブ生で見たの初めてだから写真撮らせて」ってまるで天然記念物見たような扱いだ
バイク嫌いの両親は困惑

737 :774RR :2022/04/09(土) 19:26:37.99 ID:1IQnOya70.net
>>732
他のカスタムに加えて武川EXCELのアルミホイールに手を付けたら余裕でいくな

738 :774RR :2022/04/09(土) 19:37:57.42 ID:aGZUSfCHd.net
俺は赤だけど住んでるところが田舎でハンターカブ自体見掛けないからか買ってすぐホームセンターでお爺さんに声かけられたな
前の何の変哲も無いスクーターも購入直後は何故か声かけられたから単にピカピカの新車に反応して声かける習性のおじさんが多数生息してる地域なのかもしれんが

739 :774RR :2022/04/09(土) 19:42:03.50 ID:f+m5De4za.net
教習所の教官に 
教・何で小型なの?ハンターハブ?
宮古島にはハブ居ないんですよ。
教・マジで?
一匹3000円で値引き殆どなし、皆んなカスタムで+20マソ位はザラっす!
教・ありえねー!?奄美大島行ってくるわ!!

740 :774RR :2022/04/09(土) 19:43:26.92 ID:Pf64jgke0.net
>>731
採用
心の中で、、、 でも正直MTが欲しくなってしまった自分もいる

741 :774RR :2022/04/09(土) 20:02:13.47 ID:5/o8I3bsd.net
本日夢にてハンターカブを引き取ってきました
おまえらよろしくな
はぁカッコヨ!

742 :774RR :2022/04/09(土) 20:06:31.82 ID:syQF+sNU0.net
カッコだけ

743 :774RR :2022/04/09(土) 20:20:14.20 ID:TX6NMqAOd.net
おめいろ

744 :774RR :2022/04/09(土) 20:22:17.18 ID:syQF+sNU0.net
信者乙

745 :774RR :2022/04/09(土) 21:13:50.84 ID:vBBerPa10.net
>>726
×教官
○指導員

×ハンターハブ
○ハンターカブ

>>740
エンストしないMTって思えばいいよ

746 :774RR :2022/04/09(土) 21:22:14.89 ID:rgR7AHVt0.net
この手のバイクはセカンドだと心に余裕が持てるがこれ一台だとちょっと複雑な気分だろうな

747 :774RR :2022/04/09(土) 21:40:46.61 ID:1IQnOya70.net
>>746
コレに慣れるとリッターのラスボス感が増すデメリットはある

748 :774RR :2022/04/09(土) 21:42:37.81 ID:TX6NMqAOd.net
むしろ大型に乗らなくなったんだけど・・・ナンバー返納しようか迷ってる

749 :774RR :2022/04/09(土) 22:02:45.58 ID:frfm0Vr50.net
サイドスタンドが気に入らなかったから武川のに変えた。いいよ。安定感が。高さ調整できるし。ただ高い。値段が高い。何でこんなもんにこんな値段よ。

750 :774RR :2022/04/09(土) 22:43:07.14 ID:yOsKW3Faa.net
>>748
ナンバー返納してもいけど売っちゃダメよ
後悔するよ

751 :774RR :2022/04/09(土) 22:43:43.35 ID:Pf64jgke0.net
>>745
色々ありがと

クラッチが欲しいのです! ないと運転している気がしないし、面白くない。

752 :774RR :2022/04/09(土) 23:05:18.32 ID:aEZ2g1N60.net
俺は逆に大型バイクの快適さを再確認した
125は所詮原チャリ近くウロウロするバイクだわ

753 :774RR :2022/04/09(土) 23:06:16.53 ID:VTMhryskM.net
>>751
なんで買った?

754 :774RR :2022/04/09(土) 23:19:48.24 ID:Pf64jgke0.net
>>753
基本的にはバイクは危ないイメージで避けていたが、
キャンプ好きからの初めて乗りたいと思ったのが、ハンターカブ
で、免許ないので教習所、せっかくならMT!で、乗ってみたら楽しい!! 車もAT嫌いで基本MT

755 :774RR :2022/04/10(日) 00:25:57.33 ID:9oXBV1y60.net
郵便局のカブのスタンド

https://i.imgur.com/gaCbcrA.jpg

前写真撮らせてもらったの思い出したわ

>>725
スイングアームについてなかったけど、車種が違うの?
古いカブだった…50ccかな

756 :774RR :2022/04/10(日) 00:26:54.53 ID:osM3ov5b0.net
なるほど、これがハンターカブのシートの痛さなのか。
一日乗ってたら、お尻も腰も痛い。

757 :774RR :2022/04/10(日) 00:55:11.45 ID:HBnfXPZm0.net
一泊二日800km行程無事走破
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000045644615874411264.jpg
2日目540qとか配分間違え過ぎる

>>756
そのうち慣れるさ

758 :774RR :2022/04/10(日) 01:05:03.56 ID:lyXBTozX0.net
>>757
お疲れ様、燃費どのぐらいになりました?

759 :774RR :2022/04/10(日) 01:07:59.82 ID:MlBJIKdM0.net
グロムから乗り換えたから、ハンターカブは痛いうちに入らなかったw

760 :774RR :2022/04/10(日) 01:21:11.79 ID:HBnfXPZm0.net
>>758
822qの13.3lで約62km/l
鹿児島ガソリン高杉満タンで800円超えるとか初めて

761 :774RR :2022/04/10(日) 03:37:56.10 ID:mBaUV1w0a.net
いよいよ納車でナンバープレート見てびっくりだよ
55だよ 元彼女の誕生日だよ 元彼女は同じ職場だよ
未練たらし男と思われしまう、会社には乗って行けねー

762 :774RR :2022/04/10(日) 04:26:08.37 ID:/qa7kC+P0.net
>>761
そんなコマけぇこと気にするならご当地(もしくはその逆)にすりゃぁいいじゃん
ナンバー変わるから

763 :774RR :2022/04/10(日) 05:00:24.07 ID:zAhgYbMpM.net
これはGoGo!!ランプの55なんだからねっ!

764 :774RR :2022/04/10(日) 05:41:55.47 ID:V+lepDlQ0.net
にしこり

765 :774RR :2022/04/10(日) 06:30:49.17 ID:uT1fRoDy0.net
バイパスを車の比較的速めの流れに合わせて走り続けるのは苦痛かな?
メーター読みマックス80キロって聞いてたからの質問です。

766 :774RR :2022/04/10(日) 06:36:20.00 ID:2PqvTFvB0.net
>>761
俺のもナンバーに55入ってるけどCT125はJA55なんでちょっぴり嬉しかった

767 :774RR :2022/04/10(日) 07:23:00.33 ID:Je1hb+ww0.net
このスレも55番目なんだし運命やな

768 :774RR :2022/04/10(日) 07:29:38.03 ID:16OHc14c0.net
>>761
ナンバーなんていつでも変えられるだろ半日有給取れば済む話なのに何故変えない?未練があるんだろ情けないやつ

769 :774RR :2022/04/10(日) 07:44:50.43 ID:38uKfdhiF.net
ブリスクのプラグとNGKパワーコードと武川のコイルとスポーツエアクリを注文した
これでまたあざみライン登ってみるわ

770 :774RR :2022/04/10(日) 07:53:54.31 ID:ApqEBhwZ0.net
>>769
興味ある
レポよろしくね

771 :774RR :2022/04/10(日) 08:03:19.28 ID:L1SK4yhF0.net
>>761
彼女に誕生日変えてもらえww

772 :774RR :2022/04/10(日) 08:26:34.92 ID:KsCRoCS40.net
>>559
ハンブーって何?

773 :774RR :2022/04/10(日) 08:35:33.47 ID:YXdXgTQQa.net
元カノの誕生日なんかまだ良い、俺のナンバーなんかカーチャンの誕生日だよ
こないだハンターカブで実家帰った時にバイクはナンバーを好きなのに指定出来ないのにこうなったと説明した

774 :774RR :2022/04/10(日) 09:30:47.37 ID:fF84Xva/a.net
昔たまたまナンバーが39-39になったから初音ミクの痛車にしようかと思ったけど恥ずかしいからやめたことある

775 :774RR :2022/04/10(日) 09:31:12.19 ID:x8TblMUDd.net
元カレがピンクのファンシーなナンバープレートに自分の誕生日のナンバー入れてるって元カノ目線からしたら結構なホラーだな

776 :774RR :2022/04/10(日) 09:41:19.82 ID:XVrZllme0.net
>>774
俺のは39-55だわ 自分的には痛ナンバー

777 :774RR :2022/04/10(日) 09:54:01.61 ID:ii+FsSyx0.net
>>726
まぁでもそうだよね
ファミリーバイク特約が使えるから小型の中で選択してるだけだわ自分は

778 :774RR :2022/04/10(日) 10:06:07.07 ID:PgYX0MF40.net
>>768
ノーマルで126以上のカブあったら普通二輪とってましたねhahahaでいいんじゃ

779 :774RR :2022/04/10(日) 10:07:07.29 ID:PgYX0MF40.net
変なとこ安価した>>726

780 :774RR :2022/04/10(日) 10:11:39.77 ID:AooT/J/G0.net
昨日一日で400Km走ったけどお尻は痛くならなかったよ。個人差かもしれないけど、このシートはそんなに悪くない。コーナーはオフ車っぽい走りをするといい感じがしてきた。

781 :774RR :2022/04/10(日) 10:55:17.37 ID:MlBJIKdM0.net
ヒロミさん、ハンターカブを高速走れるようにしたらしい
燃費も悪くなるだろうし、ランニングコストも高くなりそう

782 :774RR :2022/04/10(日) 11:31:04.85 ID:6tmWwpd+M.net
やっぱりちょっと遅すぎるからな
c125はトランスポンダー計測で110キロ出るのに

783 :774RR :2022/04/10(日) 13:20:44.01 ID:WYH3XeMx0.net
本当どういうケツしてんだろね、全然痛くならないんだが
どこに座ってるのか聞きたい後に座ってるが全く痛くならないんだが・・・

784 :774RR :2022/04/10(日) 13:33:29.02 ID:uXv20AjBa.net
気の強い奴はア○ルが弱いらしいからそういうことじゃね?

785 :1004996 :2022/04/10(日) 13:37:31.49 ID:npBrIXONa.net
痛いのは内ももだよ

786 :774RR :2022/04/10(日) 13:38:36.28 ID:16OHc14c0.net
比較対象がどんなバイクなのか気になるわ

787 :774RR :2022/04/10(日) 13:42:45.98 ID:AipSKYKB0.net
>>726
むしろ40〜50万程度で買える新車の普通二輪って、今どき少ないような
スーフォアなんて倍払わんとムリだし
バイクの価格イメージが昭和のバイクブームで止まってるんじゃないかと

788 :774RR :2022/04/10(日) 13:44:34.30 ID:V+lepDlQ0.net
GN125でええやん

789 :774RR :2022/04/10(日) 13:44:38.38 ID:sSjHnDmJM.net
俺も内もも痛くてすぐ手放すかも…と思ったけど、もう気にならなくなった
多分じきに慣れるよ

790 :774RR :2022/04/10(日) 13:53:52.88 ID:16OHc14c0.net
>>787
予算が足りないなら無理して新車を選ばなくても良いかと

791 :774RR :2022/04/10(日) 14:12:09.13 ID:Je1hb+ww0.net
シート交換簡単だしオヌヌメ

792 :774RR :2022/04/10(日) 14:29:01.87 ID:6LCMMgNDM.net
4、50で買えるのはSUZUKIのジクサーかインドとか東南アジアの輸入車、かな

793 :774RR :2022/04/10(日) 14:59:50.24 ID:N0/zRBop0.net
44+20=62

794 :1004996 :2022/04/10(日) 15:08:31.84 ID:pQcCozAU0.net
尻じゃなくてこのももの裏がわハムストリングスが、バイクの姿勢ではのびたままなので、ここに振動と緊張が重なっていたくなるんだよ。
https://i.imgur.com/KDT7gvz.jpg

運転したまま伸びたままだと痛くなるから、時折降りてストレッチしよう。
足ったまま出きるのがこのストレッチ。

1.両足を肩幅より少し広めに開き、両手をひざに置いて、左足のつま先を上げる。
2.背筋は伸ばし、股関節から曲げるように意識して、上体を右足側に倒す。左も同様に行う。

●ポイント
 背中が丸くならないように注意。ひざの裏側がまっすぐ伸びていることを意識する
https://i.imgur.com/F78JUOw.jpg

795 :1004996 :2022/04/10(日) 15:11:27.77 ID:pQcCozAU0.net
1日何時間も配達でバイクに乗ってるけど、乗り降りが多くて歩き登りが多いから自分は仕事では痛くならない。
やはり長距離ツーリングで動かさないままでいると痛くなるよ。

796 :774RR :2022/04/10(日) 15:34:48.69 ID:6LCMMgNDM.net
二ーグリップ出来ない分、ももの内側でシートを挟んで下半身安定させるってのはある

797 :774RR :2022/04/10(日) 16:19:04.55 ID:SkMlVCdG0.net
筋肉がct125に合うようになってきそう

798 :774RR :2022/04/10(日) 20:14:21.07 ID:57/0ZntI0.net
ニーグリップとはいうけど実際は膝よりくるぶしでホールドするのが重要なんじゃよって
おじいが言ってた

799 :774RR :2022/04/10(日) 20:28:31.63 ID:vu+dtQQ20.net
>>797
そのうちシンクロ率120%になって一体化できるんやで

800 :774RR :2022/04/10(日) 20:50:26.97 ID:m+giRqbFd.net
ホールド自体は別に重要でもない
トラクションのかけ方の方が重要だからね
ステップ荷重と身体の移動での荷重が大切だよ
何故そんなにニーグリップにこだわるのか意味不明
オフなんかもグリップなんてほとんどしないしトライアルに至ってはタンクがそもそもない
サーキットのコーナーでも身体を引っ掛けてる意味合いが大半だし

801 :774RR :2022/04/10(日) 21:25:42.42 ID:nbqFCgIVM.net
トライアルでニーグリップってw
やっぱりニーグリップを分かってないんだな

総レス数 1006
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200