2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDAホーク1101 ★2

1 :774RR:2022/03/23(水) 20:59:32.65 ID:2eVMW4pL.net
詳細スペック未定
※前スレ
HONDAホーク1100(仮)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642785440/

116 :774RR:2022/03/27(日) 07:59:06.34 ID:xzBj/NWu.net
ロケットカウルなら、仮面ライダーアマゾンくらいイケてるのが欲しいな

117 :774RR:2022/03/27(日) 08:03:56.56 ID:HE7Ywhh8.net
>>115
国内四メーカー全部してるけど?

118 :774RR:2022/03/27(日) 08:26:10.82 ID:Ih6GttDC.net
これやな
https://i.imgur.com/XVFAqD2.jpg

119 :774RR:2022/03/27(日) 09:06:08.05 ID:VlDErDB3.net
>>117
トライアンフって国内4メーカー?
頭悪そう

120 :774RR:2022/03/27(日) 09:17:37.01 ID:vTA3VIis.net
黒銀同様の塗り分けでサイドとテールの樹脂部分まで塗装すれば前後のちぐはぐさを多少誤魔化せて幾分かましに見えそうではあるな

121 :774RR:2022/03/27(日) 13:34:27.55 ID:6mzvLDOg.net
デザインは好みだけどDCTがなさそうなのは残念

122 :774RR:2022/03/27(日) 14:21:14.91 ID:C83tM1CY.net
もう少しリアがスッキリとてもいいかなぁ。
とは言えスピトリRRはなんかスッキリしすぎでちょっと違う。

123 :774RR:2022/03/27(日) 15:15:13.09 ID:8A97msSl.net
エンジンやフレームはともかく
メーターがレブルと同じなのはガッカリ

124 :774RR:2022/03/27(日) 16:12:02.11 ID:nRG51McA.net
あれってまだ試作でショーモデルの範疇じゃないのか?
メーターなんてどうでもいいから市販時にはミラーもカラーリングも落ち着いた見た目で頼みたい

125 :774RR:2022/03/27(日) 17:06:17.63 ID:XpyLPrOj.net
あの形で市販されるだろ

126 :774RR:2022/03/27(日) 17:12:48.82 ID:2ZecR4sL.net
タンクにコーションラベルが貼られているだろ?
これはすでに量産されているってことだ つまりこの車体は市販モデルそのもの
発売は結構早いと思う 初夏くらいじゃないかな?
https://i.imgur.com/2gc5tWo.jpg

127 :774RR:2022/03/27(日) 17:16:14.63 ID:xzBj/NWu.net
開発者インタビュー見るとミラーは結構見やすいらしいよ。ブルーのカラーもワインディングの緑に映えるんだって。

128 :774RR:2022/03/27(日) 17:31:31.98 ID:t4p7YG0t.net
>>126
こう見ると足長いやつが膝プロテクターつけたら
邪魔になりそうなタンク形状してんな

129 :774RR:2022/03/27(日) 18:18:59.58 ID:nRG51McA.net
>>126
塗装もまだ粗いし燃料ホースはピンクのホムセン耐油ホースだし
本当に市販車両かぁ?

130 :774RR:2022/03/27(日) 18:30:24.53 ID:AivWMQoH.net
>>129
PVでも動いてる姿がないもんな
若干の仕様変更はあるかもしれない

131 :774RR:2022/03/27(日) 19:22:37.76 ID:Ih6GttDC.net
ハスクバーナよりカッコいいからOK!

https://i.imgur.com/eGUh6rh.jpg
https://i.imgur.com/fhKb0Iv.jpg

132 :774RR:2022/03/27(日) 19:32:29.40 ID:y19MS8U2.net
海外報道
https://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/honda-hawk-11/

FBでもあまり評判良くないな
英語だとけっこうストレートな表現w
トラのRRとの比較も多い

133 :774RR:2022/03/27(日) 19:34:56.18 ID:QBGrPTVS.net
みんな思うところは世界共通だな
安心したw

134 :774RR:2022/03/27(日) 19:41:45.58 ID:XpyLPrOj.net
>>129
あれ燃料ホースじゃないだろ
今は燃料タンクから出る気化ガスも規制対象だから
おそらくそれ用ではないか

135 :774RR:2022/03/27(日) 19:58:07.04 ID:q6YoGYHa.net
 
 
なんて喜びも感動もパッションも感じないデザインなんだろうか…………… 
 
 

136 :774RR:2022/03/27(日) 20:00:03.21 ID:Ih6GttDC.net
日本専売のレア車だから海外だとプレ値取り引き確定だな

137 :774RR:2022/03/27(日) 20:28:13.55 ID:v+6ZalKo.net
電化製品臭すらする無機質なバイク

138 :774RR:2022/03/27(日) 20:32:19.04 ID:03zwmnYX.net
まあ、お爺ちゃん向けなんだろうからな。
お爺ちゃん目線でかっこよく見えるようにしたのかと。

お爺ちゃん目線だとDukeやMTみたいなのは受け付けないだろうからな。
もとより「程よくダサい」のがホンダ車の良さだろうから。

139 :774RR:2022/03/27(日) 21:10:49.92 ID:xzBj/NWu.net
デザイナー結構若かったよ。

140 :774RR:2022/03/27(日) 21:12:26.68 ID:5V+IHG6M.net
センスゼロ

だな

141 :774RR:2022/03/27(日) 22:03:14.06 ID:Ih6GttDC.net
日本専売1100ccツイン大型ロードスポーツ、この時点で大きな利益は見込めないだろうに市販化出来てしまうのは流石ホンダならでは

142 :774RR:2022/03/27(日) 22:48:43.87 ID:MKzSRwGb.net
GBのまま出せば、それだけでみんなの食いつきよかったのに
収益どうこうより、市場の分析やろ

143 :774RR:2022/03/28(月) 00:03:49.43 ID:2GtQGl4d.net
この状況下海外需要分を満たせ無いので日本先行
NTやレブルなどのグローバル車は海外主体に割り当てる

144 :774RR:2022/03/28(月) 00:10:36.38 ID:kk961vVx.net
ジジイ向けを標榜するならクイックシフターやらクルコンやらの便利装備必要だと思うんだが
特にクイックシフターならオプションで用意するくらいならそこまで大変でもないだろうに用意してないらしいな

145 :774RR:2022/03/28(月) 00:57:46.17 ID:EzlVzwXB.net
これはアリだと思う
CB4 Interceptorがかっこ良すぎてハードルあがっちゃったね

146 :774RR:2022/03/28(月) 01:29:46.76 ID:A4T+j7Hb.net
結局デザインが良いの悪いの言ってるやつって↓程度の認識なんだよね

980 774RR (ワッチョイ 9e73-VEF5) sage 2022/03/27(日) 09:44:53.02 ID:aMQy4UE60
>>946
あーあー、てんでダメだな。
カウルとタンク、シートの下縁が一直線になってるのがこの手のデザインのキモなのに。
カフェレーサーとかロケットカウルとか全く分かってない国産メーカーのデザイナーが、既存ネイキッドに適当にカウル付けとけ、ってやるからこういう風にラインがガタガタになる。 


983 774RR (テテンテンテン MM96-cflH) sage 2022/03/27(日) 10:26:02.76 ID:R6GSoFSGM
トライアンフのスピードトリプルですが。 


991 774RR (ワッチョイ 9e73-VEF5) sage 2022/03/27(日) 12:48:55.86 ID:aMQy4UE60
あ、虎だったのか。調べたら他の角度では絶妙なバランスでうまくまとめてある。
こういうのは国産メーカーも見習わないとな。
あの写真が角度変だから勘違いしたわ。

147 :774RR:2022/03/28(月) 01:40:04.64 ID:uGRuixjN.net
そんなごく一部の例を全体の事として語られましても

148 :774RR:2022/03/28(月) 07:21:10.02 ID:YP/RAYpS.net
相変わらず反ホンダの活動は根強いな
CBR250RRスレとかは凄かった

149 :774RR:2022/03/28(月) 09:05:38.86 ID:HKTJxIBR.net
いくら擁護したところでHAWK11が近年発表されたロケットカウルのバイク中ワーストデザインなのは覆らないぞ

150 :774RR:2022/03/28(月) 09:13:24.26 ID:vzZq1AnB.net
ホンダもちょっと奢り過ぎたな。ここんとこ勝ち戦が続いてたので
社内で大反省会を開くべき。一体誰がこんな企画をしなぜ止められなかったのか

151 :774RR:2022/03/28(月) 10:06:23.72 ID:YZN6LFw9.net
確かに下向きのミラーは若い人の好みだね
オッサン世代にはそういう流行りは無かったよ
若い人にウケるバイクになりそうだ

152 :774RR:2022/03/28(月) 10:35:11.02 ID:KNj/W3Wy.net
ホンダはベテランライダー向けに開発したと公式に書いてるぞ

153 :774RR:2022/03/28(月) 11:23:36.12 ID:YZN6LFw9.net
若い開発陣がベテランライダーにはこんなバイクに乗って欲しいという思いで作った
けっきょく若い人好みのデザインになってる
このスレをみても爺さんの文句が多いのがその証拠

154 :774RR:2022/03/28(月) 11:33:45.92 ID:YP/RAYpS.net
ベテランライダー向けに開発したと言ってんなら販売価格に関しては嫌な予感しかせんな・・

155 :774RR:2022/03/28(月) 12:24:36.52 ID:YZN6LFw9.net
部品流用でコストを押さえてるとはいえ原材料の高騰があるからね
レブルよりは高くなってそう・・・

156 :774RR:2022/03/28(月) 12:32:19.28 ID:/v1S6Lb8.net
乗り出しで160万円くらいか?

157 :774RR:2022/03/28(月) 12:48:39.82 ID:K4mbtR1D.net
このスレの伸びなさはヤバい

158 :774RR:2022/03/28(月) 12:57:58.92 ID:xlQTmmSY.net
アフリカツイン:まあまあ
レブル:デザイン良、燃タン容量ガッカリ
NT:デザインガッカリ
ホーク:微妙、乗車姿勢に難?

159 :774RR:2022/03/28(月) 15:35:28.14 ID:5VY4Kuuc.net
>>148
悔しんですよ
コレを『ホンダだから』とか理由で買ってしまう人がいることを
 

160 :774RR:2022/03/28(月) 16:55:54.45 ID:YP/RAYpS.net
160万だと販売面は厳しいかもなぁ

161 :774RR:2022/03/28(月) 18:02:47.22 ID:SDBIEJ/a.net
>>158
NTはかっこいいやろ
がっかりしたのはホークだけ

162 :774RR:2022/03/28(月) 18:48:17.45 ID:lulAoiDj.net
>>157
モーサイ終わった後にこれは

163 :774RR:2022/03/28(月) 19:08:00.73 ID:YP/RAYpS.net
モーターサイクリスト?

164 :774RR:2022/03/28(月) 19:32:34.98 ID:PEDp6Lep.net
170cmでこの足付きならそんなに悪くないな
https://news.webike.net/motorcycle/223478/
https://img.webike-cdn.net/@news/wp-content/uploads/2022/03/c11807e39e611be377cbca2a4f8e3f31.jpg

165 :774RR:2022/03/28(月) 19:34:53.30 ID:lulAoiDj.net
>>164
ミラー殆ど見えねーべこれ

166 :774RR:2022/03/28(月) 19:37:21.16 ID:xlPVcSJr.net
乗ってみたい

167 :774RR:2022/03/28(月) 19:55:12.57 ID:UQEWY3Eq.net
ミラーが下だと視線さがって前方が視界から外れたりしないかな

168 :774RR:2022/03/28(月) 20:51:44.90 ID:q4jLaXuR.net
高齢ライダー向けならむしろミラー見やすくしてや

169 :774RR:2022/03/28(月) 21:03:25.87 ID:kk961vVx.net
>>164
172だけど両足かかとまでついたから悪くはないと思う

170 :774RR:2022/03/28(月) 21:03:43.30 ID:uGRuixjN.net
>>153
スズキがKATANAとGSX1100S カタナのどっちが好きかアンケートとったら
若い層は元祖の方を支持しておっさんは新しい方を支持するという結果になったそうだし
新しいものを拒絶するのが年寄りとは限らんよ
若い時に見慣れたものに古臭さを感じて新しいものを好む年寄りもいるって事だ

171 :774RR:2022/03/28(月) 21:41:23.55 ID:Thb4WugP.net
大失敗バイク

172 :774RR:2022/03/28(月) 22:57:32.95 ID:5VY4Kuuc.net
大ラジエターバイク

173 :774RR:2022/03/28(月) 23:52:50.58 ID:eaodJmk4.net
開発インタビューの動画見たらミラーは視線の移動だけで見れるって言ってたぞ
見やすいらしい

174 :774RR:2022/03/29(火) 00:19:17.52 ID:F/cmgY2d.net
姿勢が立つオフ車でハンドル下に出るトライアルミラーを使うと視線移動が多くて使いにくいけど、前傾バイクだと違うのかもね。

175 :774RR:2022/03/29(火) 00:30:19.33 ID:rMLFUi6m.net
視線移動したときに前方が視界から外れるのが嫌なんだが
実際跨って見てみないとわからんな

176 :774RR:2022/03/29(火) 05:14:19.48 ID:1VRrezrD.net
チー牛バイク

177 :774RR:2022/03/29(火) 06:03:05.60 ID:jqV4bhkY.net
坊主頭に見えるから標準的なアッパーカウルの上部左右にミラーが付いてる方がいいよ

178 :774RR:2022/03/29(火) 07:22:57.45 ID:hX2A/9jc.net
後にホンダが倒産するきっかけとなったと言われるバイク

179 :774RR:2022/03/29(火) 07:54:53.81 ID:SxEstwIE.net
確かに今のままだとちょい剥け包茎チン○みたいだからミラーはカウルマウントのが良いな

180 :774RR:2022/03/29(火) 08:04:49.04 ID:nzSHP3sa.net
屁理屈だけの老害の戯言

181 :774RR:2022/03/29(火) 09:35:32.31 ID:RdGounbr.net
ホンダのデザインはクルマもバイクもクソだよ

二代目NSXはGK3の画像を横に引き伸ばしただけ
プレミアムスポーツカーのデザインがコンパクトカーの焼き直しとはね

182 :774RR:2022/03/29(火) 10:03:48.61 ID:dg87hGID.net
買えないからって嫉妬し過ぎだろ
住む世界が違うんだから諦めろや

183 :774RR:2022/03/29(火) 10:25:10.63 ID:Fp2flFlF.net
後でカウル外したアップハンネイキッド出すんだろうな
でそっちがグローバルモデルの本命ってオチかね

184 :774RR:2022/03/29(火) 10:40:27.77 ID:qXOKS9Yy.net
やあGB1100のことですね

185 :774RR:2022/03/29(火) 10:46:04.08 ID:RdGounbr.net
 
君が買ったときは道の駅で声かけてやるよ
「立派なラジエターですね」

186 :774RR:2022/03/29(火) 10:50:26.36 ID:dg87hGID.net
そんな心配せんでもヒット作にはならんから
日本限定の大型なんて売れたとしてもたかが知れてるわ
レア車で終わる

187 :774RR:2022/03/29(火) 10:53:16.64 ID:RdGounbr.net
「抜群の直進安定性ですね」

188 :774RR:2022/03/29(火) 13:15:53.65 ID:CM84mKhJ.net
悔しいんですよ「ホンダ」というだけで無条件で選んでしまう人に
 
悔しいんですよバイクに乗るんじゃなく「ホンダ」の名前に乗る人に

189 :774RR:2022/03/29(火) 18:20:53.68 ID:I0/puf05.net
GS1200SSみたいに絶版になったら超プレミアムついたりしてねw

190 :774RR:2022/03/29(火) 19:47:37.38 ID:qXOKS9Yy.net
なんか新型カタナみたいな話になってきたな

191 :774RR:2022/03/29(火) 21:12:43.30 ID:ogJjqvkQ.net
隼とか刀とか漢字を車体に入れるようにこのバイクも「失敗」という文字を入れてほしい

192 :774RR:2022/03/29(火) 21:14:44.55 ID:5gUPLwh0.net
カウルはFRPなのか
同じホンダのFRPカウル車に乗ってる
壊すと純正品高いんだよねー
修理業車もいるから直せるけど時間はかかるし

193 :774RR:2022/03/29(火) 21:30:22.19 ID:tIZ+eKNb.net
だっさ何この従業員が頑張って作りましたみたいなバイク

194 :774RR:2022/03/29(火) 21:37:52.67 ID:Fojdkt4l.net
その語彙力はなんとかならないのか
もっと豊富な罵声を身に付けろ

195 :774RR:2022/03/29(火) 21:56:26.03 ID:tIZ+eKNb.net
>>194
だっさ。何このアフリカツインを胴長短足にして頭すげ替えたような適当なデザイン。

196 :774RR:2022/03/29(火) 23:53:57.86 ID:rMLFUi6m.net
雑ですがトラッカーシート付けてみました
https://i.imgur.com/hmYfNze.jpeg

197 :774RR:2022/03/30(水) 00:36:32.14 ID:W7EUGlCQ.net
ゼッケンプレートはなくてもいいけど、後ろはこのくらいシュッとしてたほうがいいね
チョップドテールが出だしてから20年以上経ってるのにいったいいつまでチョップドテールやるつもりなんだか

198 :774RR:2022/03/30(水) 00:43:12.32 ID:RgjKX+Rw.net
>>195
100点!😇

199 :774RR:2022/03/30(水) 02:07:49.50 ID:5BCdsMQA.net
1000Rベースで計画やり直してほしい

200 :774RR:2022/03/30(水) 02:15:40.80 ID:sp7LUGE5.net
これ下さい

https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/11/ym2112-034-honda-hawk1100-imagecg-01.jpg?v=1637136315

201 :774RR:2022/03/30(水) 05:52:23.73 ID:DGAi4j/8.net
>>196
マフラーも何とかしてほしい。

202 :774RR:2022/03/30(水) 07:39:42.67 ID:Dg92B/H3.net
ゆとり世代が作ったボクらのバイクって感じ
みんなでデザイン
みんなで開発

203 :774RR:2022/03/30(水) 08:28:53.44 ID:IivCzlW9.net
スペックも価格も発売日も不明なバイクでよくそんなに盛り上がれるな
CBRスレもそうだったし反ホンダ活動家にはそんな事は関係ないのかも知れんが

204 :774RR:2022/03/30(水) 08:38:13.09 ID:jXUPxEfT.net
昨日Hawk11の記事で知って動画も見てめちゃくちゃかっこいい欲しいとまで思って
5chのバカ達の意見を覗きに来たら不評って感じだな

販売価格130万くらいらしいけど買う金無いやつらが文句言ってそう

205 :774RR:2022/03/30(水) 08:39:21.88 ID:sKFRQs5u.net
日本人の劣化がそのまま現れた感じだな
もう東南アジアの社員からも馬鹿にされてるだろ。日本人は使えねーってw

206 :774RR:2022/03/30(水) 08:51:21.66 ID:HXTjRpoI.net
>>200
これが良いとするセンスも大概かと思う

207 :774RR:2022/03/30(水) 08:59:43.28 ID:Hn2vaSj1.net
>>204
レブル1100が安すぎなだけだし。

208 :774RR:2022/03/30(水) 09:39:14.91 ID:GTnh84Mb.net
負け組が吠えてるだけだな、ニホンガー、とか笑える、お前がダメなだけだよ

209 :774RR:2022/03/30(水) 10:17:10.07 ID:DHJMVOLe.net
もっとカウルはRC166みたいなヤツにしろや。なんだこの寸切りカウル

210 :774RR:2022/03/30(水) 10:56:10.12 ID:Xq9Fu4gg.net
130万もすんのか
絶対失敗するやん

211 :774RR:2022/03/30(水) 11:18:51.95 ID:tmBGGIgl.net
130万なら安くねえか?

212 :774RR:2022/03/30(水) 11:19:50.24 ID:MtTXtEf4.net
今時なら普通か安いくらい。

213 :774RR:2022/03/30(水) 12:09:30.30 ID:IivCzlW9.net
KATANAやハヤブサとかの近頃のスズキ車の値段を見てみましょう
二輪事業撤退準備としか思えん

214 :774RR:2022/03/30(水) 12:33:50.66 ID:Olu4AEDm.net
マジで伸びない
ヤバすぎる

215 :774RR:2022/03/30(水) 15:11:53.04 ID:tfheK5vo.net
130万なら買う
2気筒の割には重いけど充分軽くて細くて乗りやすそうだし格好もそこそこだし
ベースがCB1000Rだったらなとは思うが無い物ねだりしても仕方ないし買い替え考えてた時期に出るタイミングも良いし
あとは色がシルバー一色か黒があればなぁ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200