2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDAホーク1101 ★2

1 :774RR:2022/03/23(水) 20:59:32.65 ID:2eVMW4pL.net
詳細スペック未定
※前スレ
HONDAホーク1100(仮)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642785440/

171 :774RR:2022/03/28(月) 21:41:23.55 ID:Thb4WugP.net
大失敗バイク

172 :774RR:2022/03/28(月) 22:57:32.95 ID:5VY4Kuuc.net
大ラジエターバイク

173 :774RR:2022/03/28(月) 23:52:50.58 ID:eaodJmk4.net
開発インタビューの動画見たらミラーは視線の移動だけで見れるって言ってたぞ
見やすいらしい

174 :774RR:2022/03/29(火) 00:19:17.52 ID:F/cmgY2d.net
姿勢が立つオフ車でハンドル下に出るトライアルミラーを使うと視線移動が多くて使いにくいけど、前傾バイクだと違うのかもね。

175 :774RR:2022/03/29(火) 00:30:19.33 ID:rMLFUi6m.net
視線移動したときに前方が視界から外れるのが嫌なんだが
実際跨って見てみないとわからんな

176 :774RR:2022/03/29(火) 05:14:19.48 ID:1VRrezrD.net
チー牛バイク

177 :774RR:2022/03/29(火) 06:03:05.60 ID:jqV4bhkY.net
坊主頭に見えるから標準的なアッパーカウルの上部左右にミラーが付いてる方がいいよ

178 :774RR:2022/03/29(火) 07:22:57.45 ID:hX2A/9jc.net
後にホンダが倒産するきっかけとなったと言われるバイク

179 :774RR:2022/03/29(火) 07:54:53.81 ID:SxEstwIE.net
確かに今のままだとちょい剥け包茎チン○みたいだからミラーはカウルマウントのが良いな

180 :774RR:2022/03/29(火) 08:04:49.04 ID:nzSHP3sa.net
屁理屈だけの老害の戯言

181 :774RR:2022/03/29(火) 09:35:32.31 ID:RdGounbr.net
ホンダのデザインはクルマもバイクもクソだよ

二代目NSXはGK3の画像を横に引き伸ばしただけ
プレミアムスポーツカーのデザインがコンパクトカーの焼き直しとはね

182 :774RR:2022/03/29(火) 10:03:48.61 ID:dg87hGID.net
買えないからって嫉妬し過ぎだろ
住む世界が違うんだから諦めろや

183 :774RR:2022/03/29(火) 10:25:10.63 ID:Fp2flFlF.net
後でカウル外したアップハンネイキッド出すんだろうな
でそっちがグローバルモデルの本命ってオチかね

184 :774RR:2022/03/29(火) 10:40:27.77 ID:qXOKS9Yy.net
やあGB1100のことですね

185 :774RR:2022/03/29(火) 10:46:04.08 ID:RdGounbr.net
 
君が買ったときは道の駅で声かけてやるよ
「立派なラジエターですね」

186 :774RR:2022/03/29(火) 10:50:26.36 ID:dg87hGID.net
そんな心配せんでもヒット作にはならんから
日本限定の大型なんて売れたとしてもたかが知れてるわ
レア車で終わる

187 :774RR:2022/03/29(火) 10:53:16.64 ID:RdGounbr.net
「抜群の直進安定性ですね」

188 :774RR:2022/03/29(火) 13:15:53.65 ID:CM84mKhJ.net
悔しいんですよ「ホンダ」というだけで無条件で選んでしまう人に
 
悔しいんですよバイクに乗るんじゃなく「ホンダ」の名前に乗る人に

189 :774RR:2022/03/29(火) 18:20:53.68 ID:I0/puf05.net
GS1200SSみたいに絶版になったら超プレミアムついたりしてねw

190 :774RR:2022/03/29(火) 19:47:37.38 ID:qXOKS9Yy.net
なんか新型カタナみたいな話になってきたな

191 :774RR:2022/03/29(火) 21:12:43.30 ID:ogJjqvkQ.net
隼とか刀とか漢字を車体に入れるようにこのバイクも「失敗」という文字を入れてほしい

192 :774RR:2022/03/29(火) 21:14:44.55 ID:5gUPLwh0.net
カウルはFRPなのか
同じホンダのFRPカウル車に乗ってる
壊すと純正品高いんだよねー
修理業車もいるから直せるけど時間はかかるし

193 :774RR:2022/03/29(火) 21:30:22.19 ID:tIZ+eKNb.net
だっさ何この従業員が頑張って作りましたみたいなバイク

194 :774RR:2022/03/29(火) 21:37:52.67 ID:Fojdkt4l.net
その語彙力はなんとかならないのか
もっと豊富な罵声を身に付けろ

195 :774RR:2022/03/29(火) 21:56:26.03 ID:tIZ+eKNb.net
>>194
だっさ。何このアフリカツインを胴長短足にして頭すげ替えたような適当なデザイン。

196 :774RR:2022/03/29(火) 23:53:57.86 ID:rMLFUi6m.net
雑ですがトラッカーシート付けてみました
https://i.imgur.com/hmYfNze.jpeg

197 :774RR:2022/03/30(水) 00:36:32.14 ID:W7EUGlCQ.net
ゼッケンプレートはなくてもいいけど、後ろはこのくらいシュッとしてたほうがいいね
チョップドテールが出だしてから20年以上経ってるのにいったいいつまでチョップドテールやるつもりなんだか

198 :774RR:2022/03/30(水) 00:43:12.32 ID:RgjKX+Rw.net
>>195
100点!😇

199 :774RR:2022/03/30(水) 02:07:49.50 ID:5BCdsMQA.net
1000Rベースで計画やり直してほしい

200 :774RR:2022/03/30(水) 02:15:40.80 ID:sp7LUGE5.net
これ下さい

https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/11/ym2112-034-honda-hawk1100-imagecg-01.jpg?v=1637136315

201 :774RR:2022/03/30(水) 05:52:23.73 ID:DGAi4j/8.net
>>196
マフラーも何とかしてほしい。

202 :774RR:2022/03/30(水) 07:39:42.67 ID:Dg92B/H3.net
ゆとり世代が作ったボクらのバイクって感じ
みんなでデザイン
みんなで開発

203 :774RR:2022/03/30(水) 08:28:53.44 ID:IivCzlW9.net
スペックも価格も発売日も不明なバイクでよくそんなに盛り上がれるな
CBRスレもそうだったし反ホンダ活動家にはそんな事は関係ないのかも知れんが

204 :774RR:2022/03/30(水) 08:38:13.09 ID:jXUPxEfT.net
昨日Hawk11の記事で知って動画も見てめちゃくちゃかっこいい欲しいとまで思って
5chのバカ達の意見を覗きに来たら不評って感じだな

販売価格130万くらいらしいけど買う金無いやつらが文句言ってそう

205 :774RR:2022/03/30(水) 08:39:21.88 ID:sKFRQs5u.net
日本人の劣化がそのまま現れた感じだな
もう東南アジアの社員からも馬鹿にされてるだろ。日本人は使えねーってw

206 :774RR:2022/03/30(水) 08:51:21.66 ID:HXTjRpoI.net
>>200
これが良いとするセンスも大概かと思う

207 :774RR:2022/03/30(水) 08:59:43.28 ID:Hn2vaSj1.net
>>204
レブル1100が安すぎなだけだし。

208 :774RR:2022/03/30(水) 09:39:14.91 ID:GTnh84Mb.net
負け組が吠えてるだけだな、ニホンガー、とか笑える、お前がダメなだけだよ

209 :774RR:2022/03/30(水) 10:17:10.07 ID:DHJMVOLe.net
もっとカウルはRC166みたいなヤツにしろや。なんだこの寸切りカウル

210 :774RR:2022/03/30(水) 10:56:10.12 ID:Xq9Fu4gg.net
130万もすんのか
絶対失敗するやん

211 :774RR:2022/03/30(水) 11:18:51.95 ID:tmBGGIgl.net
130万なら安くねえか?

212 :774RR:2022/03/30(水) 11:19:50.24 ID:MtTXtEf4.net
今時なら普通か安いくらい。

213 :774RR:2022/03/30(水) 12:09:30.30 ID:IivCzlW9.net
KATANAやハヤブサとかの近頃のスズキ車の値段を見てみましょう
二輪事業撤退準備としか思えん

214 :774RR:2022/03/30(水) 12:33:50.66 ID:Olu4AEDm.net
マジで伸びない
ヤバすぎる

215 :774RR:2022/03/30(水) 15:11:53.04 ID:tfheK5vo.net
130万なら買う
2気筒の割には重いけど充分軽くて細くて乗りやすそうだし格好もそこそこだし
ベースがCB1000Rだったらなとは思うが無い物ねだりしても仕方ないし買い替え考えてた時期に出るタイミングも良いし
あとは色がシルバー一色か黒があればなぁ

216 :774RR:2022/03/30(水) 16:53:44.95 ID:xyPEi+sM.net
道の駅で人気者になれるな

217 :774RR:2022/03/30(水) 16:55:51.65 ID:6AudbgQY.net
>>204
自分の感性を信じて良いところについて語ればええやん

218 :774RR:2022/03/30(水) 19:00:38.52 ID:IivCzlW9.net
金の無い奴等も250が出たら買いそうだな
お得意の水冷単気筒になるだろうけど

219 :774RR:2022/03/30(水) 19:38:20.68 ID:Yb++KDWa.net
>>218
単気筒じゃあ
ホークじゃないじゃん

220 :774RR:2022/03/30(水) 19:54:32.50 ID:IivCzlW9.net
4発のCBRも2発のレブルも単気筒になった
250は何でもアリですよ

221 :774RR:2022/03/30(水) 20:33:23.67 ID:9Wm9kMff.net
限定色とか隠して無いかしら?
発表迄予約行けんのは価格とそれ

222 :774RR:2022/03/30(水) 21:41:55.16 ID:ZZBvua3+.net
スポーツの体でここまで機能美を感じさせないのは稀だな
あえてマイナー路線なの?

223 :774RR:2022/03/30(水) 22:22:48.38 ID:Dg92B/H3.net
こういうのはいいからまずシルクロード復刻して欲しい

224 :774RR:2022/03/31(木) 06:59:42.65 ID:ac1tEtKX.net
レブルDCTより高いならちょっと考えるよな
グリップヒーター、クルコン、DTC、楽ポジ
おっさんライダーにはどれも欲しい快適装備やん

225 :774RR:2022/03/31(木) 07:04:19.62 ID:U9t+uanV.net
>>221
欧米で販売するならサンマルカラーとか受けそう
向こうの人達って好きだから
イタリアンデザイナーがホーク11を塗りました
https://img1.stcrm.it/images/27633590/HOR_WIDE/3000x/b1.jpeg

ハリスホンダでレースするマクギネス
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQPhV4V1kKUO_Nx0XePTiFiKK5W4wFJ71TuFw&usqp=CAU

日本じゃV4カラーだけど海外じゃ関係ない

226 :774RR:2022/03/31(木) 07:31:59.55 ID:vJLsqsh3.net
>>225
イイネ!
けど、何か腑に落ちない。

227 :774RR:2022/03/31(木) 07:46:31.65 ID:9XKPIoIX.net
そりゃ、こんなスズキ車っぽい着色じゃ腑に落ちんわな

228 :774RR:2022/03/31(木) 07:54:48.16 ID:U9t+uanV.net
>>226
>>227
日本だとV4じゃないと言われそうだけど
おじさんホイホイだと思う
スズキといえばヘロンスズキカラーっしょ
https://mylifeatspeed.com/wp-content/uploads/2014/01/AMCN-International-Island-Classic-2014-International-Challenge-Race-4-Post-race-gathering-Team-UK-bikes-line-up-shot-2.jpg

229 :774RR:2022/03/31(木) 08:09:24.54 ID:9zrTMX6K.net
スズキといえばHB101カラー(うそ)

230 :774RR:2022/03/31(木) 08:09:51.46 ID:9zrTMX6K.net
>>227
バンディット1100リミテッドなのか!

231 :774RR:2022/03/31(木) 08:58:59.62 ID:G/KIpjyo.net
スレが伸びないな
反発も反響の一つ
ホークはもう関心を失われてる感じ
真に好きの反対状態

232 :774RR:2022/03/31(木) 09:12:54.14 ID:Kl1zgLQg.net
DCTが無いっぽいのがなぁ

233 :774RR:2022/03/31(木) 10:22:13.93 ID:XlQ+YU+J.net
発売前にして既に無かったことに状態。

234 :774RR:2022/03/31(木) 10:31:53.41 ID:8JSSh4Bh.net
失敗

235 :774RR:2022/03/31(木) 10:58:46.45 ID:Fb2KQ6B3.net
アンチすら興味を失ったらもう終わりだよ
無関心が一番キツイ

236 :774RR:2022/03/31(木) 11:06:44.53 ID:yT8qY+pi.net
NT1100のスレ進行みたいな感じ

237 :774RR:2022/03/31(木) 12:14:58.34 ID:6XRTbKT2.net
発売されて街中で見かけても「あぁこれ買う奴なんていたんだ」っていう感想だけだな

238 :774RR:2022/03/31(木) 12:49:52.27 ID:Cvdl6oIf.net
カラーがおかしい

239 :774RR:2022/03/31(木) 13:35:17.78 ID:Q0fqf5Dy.net
これだけ低い評価でも発売強行して売れ行き悪ければ、開発チームだけでなく経営陣側の責任

240 :774RR:2022/03/31(木) 13:43:03.99 ID:2pPNP3XH.net
コンポーネントがビッグオフな時点で詰んでる

241 :774RR:2022/03/31(木) 14:09:15.67 ID:wD+U7zu0.net
マジで5,6台買っとけよ
台数少のプレミアもんだぞ

242 :774RR:2022/03/31(木) 14:20:09.26 ID:aOVAaShB.net
5年10年と寝かせば寝かすほど値段が上がるしな。
買わないやつは損してるぜ!

243 :774RR:2022/03/31(木) 14:37:17.08 ID:C3UabkQH.net
昔の機械式と違って電子機器の修理パーツ手に入らなくなったらゴミになるぞ
ECU壊れたら修理不能でスクラップになるんじゃないか
なんかゴールドウィングでそうなったやつ動画で見たな。

244 :774RR:2022/03/31(木) 14:55:24.64 ID:0uX5X7OJ.net
>>225
いいねー。ワンメイクレース楽しそう。

245 :774RR:2022/03/31(木) 15:07:15.89 ID:8JSSh4Bh.net
ロシアに輸出しろ。こんな失敗作でも奴らは喜んで買うだろう

246 :774RR:2022/03/31(木) 15:41:20.04 ID:9XKPIoIX.net
本当に120万円台ならそこそこ売れるだろうよ

247 :774RR:2022/03/31(木) 16:40:30.29 ID:jIR/ne/P.net
レブル1100からダブルディスク化、フレーム変更、カウル追加なのでレブル1100の値段+10万ちょいが妥当かな。

248 :774RR:2022/03/31(木) 18:39:32.62 ID:4nC5QrBt.net
>>247
フレーム、外装、足回りが別物でレブルから試算する?

249 :774RR:2022/03/31(木) 19:05:21.72 ID:jIR/ne/P.net
足回りはフロントは一緒じゃね?
ブレーキも。
リヤはスイングアームとセットで他の車種から流用だろうし。
その他電装系はメーター見るにレブル1100と同じだからECU構成も同じと見る。

250 :774RR:2022/03/31(木) 19:16:35.25 ID:6XRTbKT2.net
DCTもないし…クルコンあったっけ?

251 :774RR:2022/03/31(木) 19:16:48.13 ID:YvZLTaZT.net
ホンダしか選択肢無いんかい。これ買うやつはレブルとは迷わないだろうw

252 :774RR:2022/03/31(木) 19:52:24.35 ID:wD+U7zu0.net
 
 
はっホンダはいつもまったく痒いところに手が届かないバイクを作りやがるww
 

253 :774RR:2022/03/31(木) 20:54:17.81 ID:OVj3csfY.net
>>246
比較対象さえ無いわ

254 :774RR:2022/03/31(木) 21:57:43.59 ID:YvZLTaZT.net
>>247
そんだけつけて10万アップとかどんな金銭感覚してんの?
じぶんでカスタムしたことないんだろな。

255 :774RR:2022/03/31(木) 21:57:43.71 ID:z4X5qvJ5.net
>>240
SRのことか

256 :774RR:2022/03/31(木) 22:01:51.00 ID:asp+tD1v.net
>>250
ない
レブルからは色々抜かれてるから+10はないにしても15-20くらいじゃないか

257 :774RR:2022/03/31(木) 22:13:58.18 ID:his1WrPc.net
ベースのNTより20万位安ければかな?

258 :774RR:2022/03/31(木) 22:54:49.85 ID:Aj2JwSi/.net
こいつの競合他車ってなに?
ヤマハのMT?
カワサキのニンジャ?
スズキの‥えっとなんだっけ

259 :774RR:2022/03/31(木) 23:05:07.45 ID:yGrYf6xB.net
ライバルはGS1200SSだ!

260 :774RR:2022/03/31(木) 23:14:27.72 ID:NI3YgtT9.net
ないわ〜

261 :774RR:2022/03/31(木) 23:21:00.50 ID:Cz8F+1KJ.net
>>254
せいぜい10万だろw

262 :774RR:2022/04/01(金) 01:54:45.30 ID:6McZ7K0R.net
こんなんならもうちょっと頑張ってトラのスピードトリプル1200RR買うよ

263 :774RR:2022/04/01(金) 02:42:08.66 ID:n0o6D9n6.net
>>258
XSR900とかじゃね

264 :774RR:2022/04/01(金) 07:44:55.95 ID:wf7MMWZA.net
ホーク11のルックスまじで好みだわ
KH400しかカフェレーサーを見て、良いと思った事が無かった俺が完全に一目惚れしてる
YouTubeのレビュー動画とか一通り見て確信した

喉からモリワキマフラーが出るくらい欲しいね
しいてケチつけるならタンクから後ろが弱いと思う
上半身ばかり鍛えて下半身が細めの松ちゃんみたいな感じ

販売価格130万くらいって記事見たけど
3年5年もしたら中古で300万いきそう

265 :774RR:2022/04/01(金) 07:52:13.50 ID:wf7MMWZA.net
俺は青色が大好きだからルックスに関して色眼鏡の評価をしている事実はある

しかしHawk11のルックスは明らかに格好いい

旧車、族車が好きな人間は好むルックスだろう

シンプルなバイク乗りにとっては魅力を感じない造形なのかも

266 :774RR:2022/04/01(金) 08:13:25.58 ID:3t2uXYgi.net
旧車、族車好きとは方向性違うと思うが。

267 :774RR:2022/04/01(金) 08:14:14.66 ID:Bjv2sRfh.net
>>258
Z900RSで悩んでいたら新型XSR900が出るので悩んでたらホーク11か…

268 :774RR:2022/04/01(金) 08:30:48.91 ID:3t2uXYgi.net
>>267
その3車種なら新型XSR900だわ。
カウル付き新型XSR900を待つ。

269 :774RR:2022/04/01(金) 08:46:32.10 ID:vQq2jnDr.net
そんなにキツくないけどまあまあの前傾ポジションなのはターゲットのベテランライダー達は耐えられるんだろうか

270 :774RR:2022/04/01(金) 08:52:45.13 ID:B3ikwQmO.net
>>524
メーカーでする変更とショップでのカスタムを同列に語るのはどうかと

271 :774RR:2022/04/01(金) 08:55:31.96 ID:8gxwgQ5e.net
多分、拒否反応強いと思う。
乗れないことも無いけど、望んで無い前傾は嫌われやすい。

カウル無しのネイキッドモデルをアップハンで出たら売れるだろう。
CB1300SB的なポジティブ楽、防風性高く、格好良い感じだとバカ売れ?
ネイキッドに防風性良さげなハーフカウル付けると不格好になりがち。
古い例えだけどXJR1200R、ZRX1200S。
バンディット1200S、1250Sはそこそこ売れてたね。

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200