2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDAホーク1101 ★2

1 :774RR:2022/03/23(水) 20:59:32.65 ID:2eVMW4pL.net
詳細スペック未定
※前スレ
HONDAホーク1100(仮)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642785440/

605 :774RR:2022/04/12(火) 22:00:44.02 ID:OkbcuZv8.net
確かに、俺にはこんなバイクとても買えないわ・・・

606 :774RR:2022/04/12(火) 22:09:19.86 ID:q4SwA79h.net
雑誌の予想CGは細かい構造上の制限とか無視して無責任に作れるってのは考慮しなきゃいけないけど
それにしたって公式が俗な妄想を下回るものを出してしまうのはやっぱりがっかりするんだわ

607 :774RR:2022/04/12(火) 22:20:38.50 ID:wCos/3JP.net
>>606
>妄想に基づいた話を事実かのように語るのも頭弱そうだぞ

たかが雑誌の妄想ですよwww

608 :774RR:2022/04/12(火) 22:22:45.44 ID:q4SwA79h.net
>>607
どのへんが事実かのように語ってるんですかね…

609 :774RR:2022/04/12(火) 22:27:09.55 ID:7uZKtlJZ.net
というかCGも良くは無かったけど実物は有り得ないレベルだった

610 :774RR:2022/04/12(火) 23:22:54.04 ID:iytAOin9.net
>>609
それな
予想CGまんまとは思ってなかったがまさかあそこまで予想を下回るとはね

611 :774RR:2022/04/12(火) 23:57:00.44 ID:Xq4i8gtu.net
>>598
しかも欧州の流れに追従しようとして全部EVにすると言ったけど
当の欧州は2040年時点でも内燃機関作るつもりみたいだし梯子外された形になってるのがなんとも言えない

612 :774RR:2022/04/13(水) 09:35:48.88 ID:yX0gw/PA.net
>>599
ホンダは天然なだけ鈴菌よりもたちが悪いということかw

613 :774RR:2022/04/13(水) 09:37:15.51 ID:yX0gw/PA.net
>>585
じゃあ聞くけど頑張って貯めに貯めた貯金でよりによってこれを買おうと思う?

614 :774RR:2022/04/13(水) 09:39:28.25 ID:yX0gw/PA.net
>>578
大人だな。俺もヘラヘラ愛想笑で受け流したけどその後のツーリングは最悪な気分だったよ。小汚え爺だったけどその場になると言葉が出てこないのは何でだろうな

615 :774RR:2022/04/13(水) 11:18:13.73 ID:XGGq1MLL.net
>>600
いつの時代生きてんだよw

616 :774RR:2022/04/13(水) 11:54:06 ID:SsPSTYEs.net
>>610
実物を造ってるうちに「なんか俺らの変じゃね?」って誰か思ったろうに
プーチンみたいな上司がいて口に出せない感じなのかな

617 :774RR:2022/04/13(水) 12:20:03.63 ID:TlCiPBt6.net
A「俺はカウルのデザイン担当するわ」
B「じゃあシート周りデザインします」
C「僕はサイレンサーやります」

「「「合体!ホーク1100!!!」」」

618 :774RR:2022/04/13(水) 12:53:42.54 ID:/jyxuE0j.net
俺は無職でお金ないからこんなバイク買わない!
俺が考えたバイクの方がかっこいい!

619 :774RR:2022/04/13(水) 13:01:16.62 ID:ht0zG6W/.net
CB1300Rまだかな

620 :774RR:2022/04/13(水) 13:14:58.57 ID:3coS4HxZ.net
残念ながら私たちみたいな一般とは違って、一流メーカーのデザイナーさんがデザインしてるだから間違いんだよ

621 :774RR:2022/04/13(水) 14:02:05.91 ID:QgXAlf1c.net
間違いんだよ

622 :774RR:2022/04/13(水) 14:08:10.51 ID:5ppVOU39.net
>>617
Aは班長だから顛末書と転勤
Bは女子社員だからお咎め無し
Cは始末書と部署異動
以上ホーク班解散!

623 :774RR:2022/04/13(水) 14:20:00 ID:/uRFX3Ia.net
マフラーはみんな変えるから…

624 :774RR:2022/04/13(水) 14:46:53.21 ID:Ew6H8gCv.net
>>618
そうかそうか
また来世頑張ろうな

625 :774RR:2022/04/13(水) 15:11:33 ID:7w3rn1En.net
 イェーイ♪ 
  
 
    ホンダ社員見てる〜?
 
   
    イェーイ♪

626 :774RR:2022/04/13(水) 15:21:59 ID:W9YNOvH9.net
ほんとホンダは二輪も四輪もデザインがクソだな
一番大事なとこなのに

627 :774RR:2022/04/13(水) 16:53:59 ID:VE2Elb82.net
現行ロクダボ乗ってるけど最初はエイみたいでだっさいバイクだなぁと思ったよ、それでも音が好みで買った、今は見た目気にならないし逆に可愛いと思う様になってしまったよ
いつかホークも子持ちししゃも可愛いと思う日が来るのだろうか、バイクは見た目よりは音やフィーリングで選ぶ人もいるからなぁ

628 :774RR:2022/04/13(水) 16:54:45 ID:NcTOP+MQ.net
>>613
で、Youは何買うの?
参考迄に
俺は人の決断をコケにはせんよ

629 :774RR:2022/04/13(水) 17:23:17.25 ID:2yY6j5qS.net
マフラー開発担当の人ってやっぱやる気でないんだろうか。
どんなに凝ったものを作ってもどうせ社外に替えるんだろ?って。

630 :774RR:2022/04/13(水) 18:14:02.68 ID:uSYjbNAD.net
>>629
マフラー開発はサプライヤーの仕事だしなあ

631 :774RR:2022/04/13(水) 18:14:42.99 ID:YeCmvy0v.net
そりゃやる気あったら謎のレース用マフラーが付いたりするだろう

632 :774RR:2022/04/13(水) 18:34:25.67 ID:yULMLlyl.net
>>614
現実問題として、いい年こいた大人が
つまんないことでケンカしても仕方ないと思うんだよね

よくあるパターンは昔のバイクのほうがシンプルで良かった、今のバイクはケツは短くてカッコ悪いし電子制御で下手でも乗れるとか、そんなの

最初はムカついたけど、昔のバイクもそれなりの良さがあるのもわかる
俺は今のバイクも昔のバイクも両方好きだから、俺のほうが得してると思えば腹も立たない

633 :774RR:2022/04/13(水) 18:40:25.87 ID:qbC8VRQo.net
あとアフリカツインには規制通すためにバルブついてるからね。。

634 :774RR:2022/04/13(水) 18:49:04.59 ID:7w3rn1En.net
 
>>626
 
>>181 イエーイ♪
 

635 :774RR:2022/04/13(水) 18:53:26.55 ID:HacLBgVZ.net
前後のチグハグ感が強烈なうえにリア周りは無塗装樹脂で安っぽさ全開
今昔関係無しに駄目だろ

636 :774RR:2022/04/13(水) 19:35:05.73 ID:yULMLlyl.net
理想
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/ym2203-028-01-honda-hawk11-imagecg.jpg

現実
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/03/06_Honda-HAWK-11.jpg

637 :774RR:2022/04/13(水) 19:40:27.55 ID:yULMLlyl.net
よく見るとヤンマシCGも結構テキトーだな
ハンドル切れ角考慮してないし、
メーターどこなのとかフロントサスストロークどうなのとか

638 :774RR:2022/04/13(水) 19:42:47 ID:qbC8VRQo.net
>>636
スイングアーム長すぎ。キモい

639 :774RR:2022/04/13(水) 19:44:15 ID:7w3rn1En.net
>>635
 
 ラッジエター イエーイ♪
 

640 :774RR:2022/04/13(水) 19:45:17.19 ID:YMcg42z8.net
>>622
となるとプロジェクトマネージャーは解雇レベルか?

641 :774RR:2022/04/13(水) 19:56:45 ID:SWQszrFm.net
>>613
貯めに貯めたと言うほど高くはない
そんな貧乏人はz900rs買えば良い、下取りも高いし
ホンダ自身もこれがバカ売れするとは思ってないからFRPカクルなんだし

642 :774RR:2022/04/13(水) 20:00:53 ID:qbC8VRQo.net
ロケットカウル付けてるくせに音はアフリカツイン!


キュッバッバ!モラララララ....

643 :774RR:2022/04/13(水) 20:03:38 ID:3KzHIeUL.net
ホーネットも発表されるみたいだけど客層かぶるんじゃないかな

644 :774RR:2022/04/13(水) 20:03:43 ID:yULMLlyl.net
>>638
よしホーク11の大勝利だ!

…もうちょっと水平基調を意識してくれたらよかった
フレームのラインといい、ちょっといろんな角度の線が入り乱れてることが少し残念

645 :774RR:2022/04/13(水) 20:17:45 ID:ESIsxBdb.net
>>275のコレがええのよ。
ワンメイクサンデーレースどうだろって声出ししてはみる。
> https://img1.stcrm.it/images/27633590/HOR_WIDE/3000x/b1.jpeg

646 :774RR:2022/04/13(水) 20:26:47.01 ID:qbC8VRQo.net
アフリカツインでサーキットとか勘弁

647 :774RR:2022/04/13(水) 20:51:04.99 ID:LwPYeYjd.net
いやしかしコレを止められる人がいないホンダって企業としてどうなんよって思ってしまうわな
カスタム屋のオヤジが作ったバイクじゃないんだから

648 :774RR:2022/04/13(水) 21:36:40.12 ID:lhXwmsRQ.net
ホネは新型エンジンにDCTだったりしてな

649 :774RR:2022/04/13(水) 21:44:40.62 ID:L6TQQgPR.net
DN-01
フェーズ
ホーク11
あとなんかあったっけ?

650 :774RR:2022/04/13(水) 22:08:05.51 ID:XGGq1MLL.net
4輪のフィットもデザインが悪くて大コケしたね。
ホーク11そんなに悪いとは思わんけど。

651 :774RR:2022/04/13(水) 23:30:26.55 ID:jOoo4v4s.net
新型フィットのテールランプなんであんな眠ってるような目なの ありゃ売れないわw

652 :774RR:2022/04/13(水) 23:44:17.77 ID:6ZX91dnV.net
カウル外してバーハンにしてホーネット出来上がりとかなったりして

653 :774RR:2022/04/14(木) 00:18:26.88 ID:upypev8G.net
>>637
なんでタンク後端とサイドカバーの切れ目を
フレームの継ぎ目と一直線につなげたんんだろうなぁ
ごちゃついてる割に変な所で繋がってる線があるのがなんとも言えない

654 :774RR:2022/04/14(木) 00:33:06 ID:DG7/G4/u.net
ヤンマシ妄想ホーネットに期待

655 :774RR:2022/04/14(木) 15:46:40 ID:IxUjOufX.net
>>646
え、もてぎ走ったよ。まぁ貴方の意見は尊重しますが。

素性は良いという声が既出なことにちょっと驚き。

アフツイスレでもどこ走るんだ乗りこなせないだろみたいな心配してくれる優しさ溢れるスレだったけれど
おかげ様で心配を他所に楽しんで乗ってます。不格好でも楽しんだもん勝ちですんで。

656 :774RR:2022/04/14(木) 15:47:15 ID:ZD4dd7fg.net
大嘘松

657 :774RR:2022/04/14(木) 15:51:22 ID:+BgSlZ7r.net
>>655
そりゃカブで何でも走行することはできるだろうw

658 :774RR:2022/04/14(木) 15:52:44 ID:YLse5CT+.net
後続に迷惑かけてんじゃねえよ雑魚

659 :774RR:2022/04/14(木) 16:25:56.44 ID:2fb+eWZT.net
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 後続に迷惑かけてんじゃねえよ雑魚
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

660 :774RR:2022/04/14(木) 16:31:53.47 ID:YLse5CT+.net
古いAAだなあ

661 :774RR:2022/04/14(木) 16:50:07.58 ID:2fb+eWZT.net
このAA知ってるって事は同年代かw
てかこの板オッサンばっかだよな
俺もだけど

662 :774RR:2022/04/14(木) 17:07:12.68 ID:IxUjOufX.net
>>657
んだよ原付だろうとバイクで かつ整備、車体に問題ないならならサーキット走れるイベントあるもんね。

アフツイはロードバイクの様には曲がらない。良く言うと大らか、悪く言うとダルい曲がり方。
これはしゃーない。タイヤしかり長距離疲れにくいセッティングだろうからの。

で、ホーク1100。公道・舗装路・ターマック走行に適したチューニングしてるだろうからぜひとも試乗してみたい。

663 :774RR:2022/04/14(木) 18:41:56.58 ID:rAMnP3A0.net
アフツイをモタード化したらオモロそう

664 :774RR:2022/04/14(木) 19:06:55.64 ID:i/8qHKVo.net
https://pbs.twimg.com/media/FQRudxdaMAEu-b_.jpg

665 :774RR:2022/04/14(木) 19:09:28.68 ID:kM5GBz5N.net
>>303
ちゃんと土下座してね

666 :774RR:2022/04/14(木) 19:13:08.08 ID:Ur2iUnlW.net
>>662
そのだるいアフツイでサーキット走行して何がどう面白かったの?

667 :774RR:2022/04/14(木) 20:20:35.00 ID:6Yv8ox30.net
>>664
ダサ過ぎて頭痛がしてきた

668 :774RR:2022/04/14(木) 20:23:30.39 ID:plEMmG0W.net
>>667
いつもご苦労さん

669 :774RR:2022/04/14(木) 20:28:05.29 ID:xK91XXia.net
全体のアンバランスさとか無駄に高い最低地上高とか20年以上昔の中華バイクみたいなのよな

670 :774RR:2022/04/14(木) 20:40:07.77 ID:6Yv8ox30.net
>>668
こんなクソバイク作りやがって

671 :774RR:2022/04/14(木) 20:43:11.94 ID:6Yv8ox30.net
>>669
そう。アンバランスすぎ。
頭短くて腕と足が長いくせにタイヤが小さいからキモい
カフェは重心が低めでこそかっこいいのにこのポーク11は胴体とタイヤの間に亜空間が広がっているから見ていて不安になる。

672 :774RR:2022/04/14(木) 20:44:22.63 ID:gTB4Fef8.net
>>664
レブル1100よりパワフルなのに
1割以上燃費いいんだな

レブル1100/ホーク11

出力:87ps/102ps
燃費:18.7km/L/21.2km/L
タンク:13L/14L
車重:223kg/214kg

KATANAが生贄となり、リッタークラスで12Lはぶっ叩かれる流れとなり
デザイン重視であっても13〜14Lは確保の流れができた気がするけど、
レブルって高出力ではないツインなのに燃費悪いよね。タイヤの転がり抵抗のせいかな。

673 :774RR:2022/04/14(木) 20:44:54.23 ID:6Yv8ox30.net
あと車高高杉だろ。オフロード走れってか?
エンジン下面はカウルつけるべきなのに意味不明なアンダーガード付けやがって馬鹿じゃねぇの?

674 :774RR:2022/04/14(木) 20:47:08.00 ID:pd7Sgsy/.net
 
こんなバイクで俺達はなびかないぞ! 
 
ホンダめ!!!!! 
 

675 :774RR:2022/04/14(木) 20:48:51.04 ID:6Yv8ox30.net
あとなんなのこの乗車姿勢。ステップはスタンディングに最適な位置にあるくせにハンドルは地面に潜ってやがる。腰痛になるよ

676 :774RR:2022/04/14(木) 20:52:37.51 ID:6Yv8ox30.net
あとさータンクの色を頑なに暗色にしてるのはなんなんだよ。明るい色にすると不自然な奇形スタイルなのが露呈するからか?やってることがゆとり世代みてぇなバイクだな

677 :774RR:2022/04/14(木) 20:56:45.69 ID:upypev8G.net
>>664
最小回転半径3.4mってだいぶ小回り犠牲になってるんだな
アフリカツインが2.6mでNT1100が2.8mとかだろ

678 :774RR:2022/04/14(木) 20:59:10.07 ID:upypev8G.net
>>673
アフリカツインのエンジンがSOHCでコンパクトに作られてるのが裏目に出てる感じだな
腹下に余裕がありすぎるのがホイールベースの長さが悪目立ちしてる一因だと思う

679 :774RR:2022/04/14(木) 21:00:40.14 ID:lpLkPcXd.net
こんな不便なバイクはよっぽどのカッコ良さとエンジンの味がないとやってられん

680 :774RR:2022/04/14(木) 21:06:15.52 ID:UYM1QarQ.net
あのヘンテコミラーは視認性大丈夫なんだろうか

681 :774RR:2022/04/14(木) 21:18:40.09 ID:6Yv8ox30.net
>>679
エンジンの味?
キュッバッバ!モララララ!ビューン!ビュゥゥウン!だよ。ユニカムだから。

682 :774RR:2022/04/14(木) 21:19:23.95 ID:6Yv8ox30.net
>>678
アフツイだから良いんだよなあのエンジン。

683 :774RR:2022/04/14(木) 21:21:27.91 ID:6Yv8ox30.net
牛丼の代替で豚丼が流行ったみたいな流れを汲んだバイクだからポークイレブンでいいよ名前

684 :774RR:2022/04/14(木) 21:29:35.03 ID:6Yv8ox30.net
ビーフのなり損ないポークイレブン

685 :774RR:2022/04/14(木) 21:39:12.47 ID:IxUjOufX.net
>>666
面白い楽しい。文字で表すならこの二言ですよ。
kwsk知りたいなら乗って走れば判る。百聞は一疾走に如かず(民明書房刊 と云うではないか。

686 :774RR:2022/04/14(木) 21:40:10.47 ID:gTB4Fef8.net
>>677
最小回転半径3.4mって
KATANAやゴールドウイングと同じだな

687 :774RR:2022/04/14(木) 21:41:26.52 ID:JVZ3O3Qt.net
盛り上がって参りました!

688 :774RR:2022/04/14(木) 21:44:09.68 ID:6Yv8ox30.net
>>685
6文字だろバカ

689 :774RR:2022/04/14(木) 21:45:34.10 ID:6Yv8ox30.net
道の駅で見かけたらこう言ってやるよ


「あっポークイレブンですよねっ。」

690 :774RR:2022/04/14(木) 21:48:36.88 ID:gTB4Fef8.net
>>688
いや、一言≠1文字だと思うんですが…

691 :774RR:2022/04/14(木) 21:51:06.33 ID:6Yv8ox30.net
口頭ではなく、文面で表すのに一言単位で表すのがおかしい。ま、豚肉の食い過ぎで脳みそに寄生虫が湧いてるのだろう。そんな野郎にポークイレブン

692 :774RR:2022/04/14(木) 21:52:09.17 ID:bNo7sQui.net
これは。。ホークくさしてるやつは馬鹿だという
アンチに見せかけた応援だな

693 :774RR:2022/04/14(木) 21:52:48.12 ID:gTB4Fef8.net
なんかさホークっていうから荒れるのであって、
フォークとかホーフとか違う名前つければ
オッサンに絡まれずに済んだ

694 :774RR:2022/04/14(木) 21:55:16.42 ID:6Yv8ox30.net
「面白い」

「楽しい」


あえて文字で表すならこの2言ですよっ


KWSK知りたいなら乗って、走って、判る。

百聞は一疾走に如かず(字余り と云うではないか





こうか?ポーク野郎

695 :774RR:2022/04/14(木) 21:56:48.51 ID:6Yv8ox30.net
ホークイレブン
ポークイレブン
フォークイレブン
ホーフイレブン
包皮イレブン
ホッピーイレブン
ポークイレブン
抱負イレブン
オウフwイレブン

696 :774RR:2022/04/14(木) 21:58:09.89 ID:IxUjOufX.net
>>691
でだ、枝葉を笑い馬鹿にするのは一向に構わないがそれで終わりでええのね?

697 :774RR:2022/04/14(木) 21:59:13.04 ID:6Yv8ox30.net
>>696
そこに愛はあるんかぁ?

698 :774RR:2022/04/14(木) 22:01:31.46 ID:6Yv8ox30.net
俺は情けない!こんなゆとり世代みたいなみんなの意見吸い上げたらこんなバイクが出来ましたぁ♡みたいなバイクを作りやがったホンダァが情けない!労組解体しろ

699 :774RR:2022/04/14(木) 22:09:35.41 ID:IxUjOufX.net
ID:6Yv8ox30は>>698までに17コメしててIDを追いかけて読んでみると毒にも薬にもならんことに終始してるのでNGIDに入れちゃいました。

井上ひさしの名言んじこういうのがあるんよ。
「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、
おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、そしてゆかいなことはあくまでゆかいに」

ぐうの音も出ない指摘や一本取られちった的な解釈があれば受け入れたんだけどねぇ。

700 :774RR:2022/04/14(木) 22:14:34.68 ID:IxUjOufX.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up163622.jpg.html

701 :774RR:2022/04/14(木) 22:17:29.39 ID:XDpW7l+6.net
>>699
流石だねおじぃちゃん

702 :774RR:2022/04/14(木) 22:18:47.81 ID:XDpW7l+6.net
うpろだもミスらずに出来ると尚いいんだけどね

703 :774RR:2022/04/15(金) 02:02:30.27 ID:C7d9bnP+.net
懐古主義のジジィが騙されて買って無理な姿勢で腰ぶっ壊すバイク

704 :774RR:2022/04/15(金) 02:12:32.19 ID:1aMn0o9i.net
今どきロケットカウルなんて懐古主義以外の何物でもないのに
懐古的特徴を備えたバイクを好む層に全く刺さらないデザインにしたのはどういう意図なんだろうな
新しい方向性を模索したいにしても先進的で鮮烈な印象を与えてくる訳でもないし

705 :774RR:2022/04/15(金) 04:13:23.81 ID:buAonwWu.net
これがホンダお得意の
『ニーズガン無視押し付け商法』
 
他社はニーズをある程度かなえる

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200