2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDAホーク1101 ★2

1 :774RR:2022/03/23(水) 20:59:32.65 ID:2eVMW4pL.net
詳細スペック未定
※前スレ
HONDAホーク1100(仮)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642785440/

707 :774RR:2022/04/15(金) 06:30:53.74 ID:yZS9Jmr1.net
>>705
これはチャレンジプロジェクトでしょ
アフツイやレブルなんかはニーズを汲んだもの
何が売れるか解らないから、チャレンジPJとして出してみる
かなり楽だけどセパハンでロケットカウルなんて、主流じゃ無いことはホンダも解ってる

708 :774RR:2022/04/15(金) 07:55:41.34 ID:NIuhcLy/.net
>>707
それで失敗したライダーバイクDN

709 :774RR:2022/04/15(金) 08:01:02.73 ID:gaZnReDY.net
>>707
学習発表会レベルのチャレンジだな
僕たちの考えたアフツイカスタム

710 :774RR:2022/04/15(金) 08:04:15.36 ID:yp1QcfEc.net
チャレンジするなら外観ぐらいはイケメンにしてほしかった
後に評価する時、いったい何が悪かったのか分からなくなるだろ

711 :774RR:2022/04/15(金) 08:38:44.54 ID:ldsm+xyc.net
前にどこかで書いた気がするけど元々ネイキッドとしてデザインしたバイクで日本じゃ売れなそうだから懐古狙いでロケットカウル着けただけじゃないか?
後でグローバルモデルとしてネイキッドが出るよ

712 :774RR:2022/04/15(金) 08:48:07.02 ID:afGUW+dm.net
スロットルバイワイヤ手に入らないし工場のラインは止めたく無いし合間に適当に作っとくか
日本専売にすりゃ輸送コストやらもコストも抑えられんだろっていう
ユーザー舐めに舐めた下心が見えすぎなんじゃい
せめてもっとカッコよくしろや

713 :774RR:2022/04/15(金) 09:19:26.77 ID:c6bSDeWg.net
まさか新入社員のグループディスカッション企画とかで決めたんじゃないだろうな?

714 :774RR:2022/04/15(金) 09:27:15.78 ID:A35Ob7fA.net
>>706
お前オレが前スレで書いてややウケした「ポーク」を何どや顔して連呼してるんだよ
つまらないヤツの典型だな

715 :774RR:2022/04/15(金) 09:31:12.86 ID:xWI8BUNm.net
匿名掲示板で自分が編み出したネタを他人が使うのうれしい、うれしくない?

716 :774RR:2022/04/15(金) 10:01:02.89 ID:xjtY6mKb.net
俺が元祖だぞ

717 :774RR:2022/04/15(金) 10:02:39.68 ID:rW54XmBk.net
ホークイレブン
ポークイレブン
フォークイレブン
ホープイレブン
包皮イレブン
ホッピーイレブン
抱負イレブン
ボークイレブン
オウフwイレブン

718 :774RR:2022/04/15(金) 10:57:21.58 ID:gaZnReDY.net
何が売れるか解らないってのが済んでるわな
造ってる連中は免許さえ持ってないでは

719 :774RR:2022/04/15(金) 11:00:23.24 ID:W6LvSxhe.net
ゆとり()が作ったんだろw

720 :774RR:2022/04/15(金) 11:38:36.00 ID:Zo/0B3Jm.net
さーて無職で他になんもする事ないしホーク11でも叩くか

721 :774RR:2022/04/15(金) 11:46:36.83 ID:rW54XmBk.net
お前の会社はトイレぐらいないのか

722 :774RR:2022/04/15(金) 12:01:35.98 ID:Q7aUw/Dj.net
6速MTのみで正式発表!
ホンダ「ホーク11」は139万7000円で9/29発売
https://young-machine.com/2022/04/15/315070/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/04/01_honda-hawk11_black.jpg

723 :774RR:2022/04/15(金) 12:09:12.48 ID:yUAb/j+/.net
39万でも要らない

724 :774RR:2022/04/15(金) 12:10:01.44 ID:Q7aUw/Dj.net
ホンダ ホーク11が9月に139万7000円で発売決定!
開発エンジニアに聞いた「軽量さの秘密、デザインの狙い」
https://mc-web.jp/motorcycle/78734/

725 :774RR:2022/04/15(金) 12:23:57.34 ID:rW54XmBk.net
ほら、ゆとりやんけぇ

726 :774RR:2022/04/15(金) 12:30:31.49 ID:aSREcCCF.net
パワーモードついてるからスロットルバイワイヤじゃないのか?

727 :774RR:2022/04/15(金) 12:30:51.58 ID:D2UUBAjt.net
逆に考えろ、これに乗れば若者になれると

728 :774RR:2022/04/15(金) 12:33:09.31 ID:h4eDqnMh.net
やっぱ、シルバーいいな。

729 :774RR:2022/04/15(金) 12:36:03.77 ID:G8Dr3+4/.net
https://i.imgur.com/FTpctJN.jpg

730 :774RR:2022/04/15(金) 12:38:20.15 ID:4dyF8goc.net
まさかETCついてないの?

731 :774RR:2022/04/15(金) 13:09:37.50 ID:W21IiOG9.net
>>730
メーター裏、スクリーンのところにETCアンテナついてる

732 :731:2022/04/15(金) 13:10:46.32 ID:W21IiOG9.net
はい
ttps://twitter.com/hondabike_hmj/status/1514805491494719488
(deleted an unsolicited ad)

733 :774RR:2022/04/15(金) 13:27:29.64 ID:rW54XmBk.net
>>726
点火カットじゃね

734 :774RR:2022/04/15(金) 13:29:09.18 ID:HsjnvpTW.net
>>731
ありがとうございます

735 :774RR:2022/04/15(金) 13:37:01.00 ID:ItK9BLs2.net
>>733
いやいやスロットル開度とかも調整しないと連続的な運転には使えないでしょ
点火カットはクイックシフターみたいに一瞬とかでしょ?

736 :774RR:2022/04/15(金) 13:46:59.81 ID:rW54XmBk.net
>>735
アフリカツインはスロットルバイワイヤだったわ。これもじゃね。

俺の乗ってたアフリカツインはSD04だからワイヤー式だった。

737 :774RR:2022/04/15(金) 13:50:18.30 ID:jJ2o8S+Y.net
軽さはほんとに頑張ってるな

738 :774RR:2022/04/15(金) 14:03:39.91 ID:L4681IQN.net
>>736
俺もそう思うけど
電子スロットルじゃないよ派がいるんだよな

739 :774RR:2022/04/15(金) 14:28:06.07 ID:Q7aUw/Dj.net
スポーツモデルらしいダイレクトなスロットルレスポンスに寄与する「スロットルバイワイヤシステム(TBW)」や、走行状況や好みに合わせてあらかじめ設定された出力特性を選択できる「ライディングモード」、前輪の浮き上がりと後輪スリップを緩和する「Honda セレクタブル トルク コントロール(HSTC)」など、ライディングをサポートする先進の電子制御技術を搭載。
https://www.honda.co.jp/news/2022/2220415-hawk11.html

740 :774RR:2022/04/15(金) 14:33:41.56 ID:OUf6AOaB.net
ハンドルスイッチがSC77以降のCBR1000RRと同じだから、スロットル バイ ワイヤだね。
2016年モデルのCRF1000L(ワイヤ式)と比べてみな

741 :774RR:2022/04/15(金) 14:43:13 ID:7iVQC7BP.net
レブル1100作れないからパーツ流用して別マシン作ってる感すごすぎんよ

742 :774RR:2022/04/15(金) 14:45:00 ID:7iVQC7BP.net
これ買うならCB1000Rかうでしょ…

743 :774RR:2022/04/15(金) 15:00:55 ID:OUf6AOaB.net
>>742
見た目はいいけど、
エンジンも電子制御周りも型落ちで微妙では?
レーシングスタンドも汎用品使えない。
あとTOKICOのキャリパーが効かないが社外品のパッドが選べない

744 :774RR:2022/04/15(金) 15:15:14 ID:rW54XmBk.net
まあでも昨今の釣り目オラオラバイクがある中での丸目癒やし系バイクはある程度ファンが多いのでは

745 :774RR:2022/04/15(金) 15:20:18 ID:2vz0kQ5Y.net
カラーリング変えるだけでもうチョイよくなりそうなんだがな

746 :774RR:2022/04/15(金) 16:10:19 ID:BkKPUInW.net
うーん
MC51ベースで100万以下だったら回して遊ぶオモチャとして買ってた
このクラスでこのスペックだったらあんまり選ぶ理由無いかな
見た目は好きだけど

747 :774RR:2022/04/15(金) 16:49:04.34 ID:liIgdjSW.net
開発エンジニアに聞いた「軽量さの魅力、デザインの狙い」
https://mc-web.jp/motorcycle/78734/

748 :774RR:2022/04/15(金) 16:50:36.42 ID:Jyd898Hl.net
とにかくマフラーが包茎チンポにしか見えない。。

749 :774RR:2022/04/15(金) 17:09:23.97 ID:rW54XmBk.net
マフラーはアクラポからカチアゲのかっこいいのがでるじゃろ

750 :774RR:2022/04/15(金) 17:22:41.38 ID:A5M9vjzr.net
CB1300SBの代替になるのかな

751 :774RR:2022/04/15(金) 17:23:33.54 ID:td5MMxw/.net
>>724
このデザイナーのお兄さん20代かな
お若いのに疲れ切ってる感じが気になるw まぁ…色々あるんだよきっと

>今回はロケットカウルの流れるような美しい面とラインを表現したかったので

それならタンクデザインはもう少し頑張ってほしかった。何かと制限あるんだろうけどね

752 :774RR:2022/04/15(金) 17:27:25.12 ID:TiLdYJnn.net
THE失敗

753 :774RR:2022/04/15(金) 17:44:42.30 ID:3Bk70Yth.net
>>746
レブルさえ買えないよ

754 :774RR:2022/04/15(金) 18:39:42.14 ID:J0gPiTHu.net
後ろ半分に安っぽい成形色まんまな樹脂パーツ使ってるのはどういう意図なんだろうか?
ブラックアウトするにしてもこのクラスなら普通塗装すると思うんだが
コストダウンの結果なら代償大き過ぎるわ

755 :774RR:2022/04/15(金) 18:42:14.03 ID:rW54XmBk.net
>>750
こんなバイクで代替されてたまるか

756 :774RR:2022/04/15(金) 19:13:16.59 ID:buAonwWu.net
これがホンダお得意の
 
『痒い所に手が届かない商品』
 

757 :774RR:2022/04/15(金) 19:29:53.73 ID:lgUPfjTV.net
>>747
前後で統一感のないデザインは狙ってやったんだな
統一感のあるデザインにもできたということだから残念だね

758 :774RR:2022/04/15(金) 19:50:00.90 ID:SYuUT99M.net
フェンダーレス、カフェスタイルシート、マフラーで完成かな
何処かのサドパとコラボしてそう、
キジマとかDaytonaとか…

759 :774RR:2022/04/15(金) 20:05:27.05 ID:1xSkJwYl.net
いやいや カウルレスでセパハンにバックステップで

760 :774RR:2022/04/15(金) 20:30:37 ID:+TQGtveD.net
単一の製品内でトンマナばらばらってw
そんな流行りは絶対こないw

761 :774RR:2022/04/15(金) 20:32:31 ID:C7d9bnP+.net
サードメーカーってのは完成されたデザインを打ち崩すのに躍起になるんだ。

こんな自分色に仕上げる前提のようなデザインじゃ風俗嬢を相手にFuckするようなものである

762 :774RR:2022/04/15(金) 20:45:02 ID:fkj/vnyF.net
>>724
102馬力で214?で軽いとか言っちゃうかー
比較対象何なの?どんな世界よ

763 :774RR:2022/04/15(金) 20:56:39.64 ID:AK0TNheT.net
エアプばかりやなw

764 :774RR:2022/04/15(金) 20:59:35.78 ID:5m9sSK6E.net
そりゃ比較するのはアフリカツインかレブルだろ

765 :774RR:2022/04/15(金) 20:59:48.93 ID:ZUD5knoE.net
レブル1100 223kg 82ps
アフツイ 230kg 70ps
NT1100(DCT) 248kg 102ps

766 :774RR:2022/04/15(金) 21:01:10.02 ID:ZUD5knoE.net
軽いなw

767 :774RR:2022/04/15(金) 21:09:20.75 ID:5m9sSK6E.net
そういやNTもあったんだったな

768 :774RR:2022/04/15(金) 21:13:14.36 ID:ZpJIHSpZ.net
レブルにフロントブレーキ片側一式とロケットカウルが足された程度の中身じゃないのか?
それだけで+30万とは豪気やのう

769 :774RR:2022/04/15(金) 21:17:18.36 ID:uehrwhWE.net
>>765
アフツイの数字おかしくね? 1番低いのがレブルだったはず

770 :774RR:2022/04/15(金) 21:21:08.35 ID:uBpsSwPE.net
重量の話かと思ったら馬力の話が始まってた

771 :774RR:2022/04/15(金) 21:31:06.12 ID:eW9rmdNp.net
やばい
目が慣れてきた

772 :774RR:2022/04/15(金) 21:34:34.98 ID:fkj/vnyF.net
>>765
う〜ん中三元感

773 :774RR:2022/04/15(金) 21:35:19.88 ID:ZUD5knoE.net
>>769
なんかアフツイ二つあったので軽い方書いたんよ。
アドベンチャースポーツは243kgぐらいだった

https://www.honda.co.jp/CRF1000L/assets/files/CRF1000L_SPEC_SP.pdf

774 :774RR:2022/04/15(金) 21:42:38.95 ID:uehrwhWE.net
>>773
ごめん、最高出力のこと言ったつもりだった。
70kW、95psだったよなぁと

775 :774RR:2022/04/15(金) 21:47:55.64 ID:ZUD5knoE.net
でも間違ってるなすまんw

レブル1100 223kg 87ps 2.56kg/ps
アフツイ230kg 95ps 2.42kg/ps
NT1100(DCT) 248kg 102ps の2.72kg/ps
hawk11 214kg 102ps 2.09kg/ps

776 :774RR:2022/04/15(金) 21:48:55.93 ID:ZUD5knoE.net
>>774
ごめん[]内がpsだったのにkwの方書いてしまってた…orz

777 :774RR:2022/04/15(金) 21:49:51.59 ID:pl5+eURt.net
>>747
前後をぶった切る縦ラインわざとやってるとかこのチー牛デザイナーやべえな
取ってつけたようなラジエターカバーとかもどうにかなんなかったんかね

778 :774RR:2022/04/15(金) 21:50:07.11 ID:uehrwhWE.net
>>775
パワーウエイトレシオ分かりやすい。こうやってみるとホークはかなりスポーティだなぁ

779 :774RR:2022/04/15(金) 21:51:40.20 ID:6zf1GUyK.net
アフリカツインの話題でスレが活気づいてきたね!

780 :774RR:2022/04/15(金) 21:56:05 ID:fkj/vnyF.net
底辺の争いw

781 :774RR:2022/04/15(金) 22:11:47 ID:ZUD5knoE.net
うーん

z900rs カフェ 217kg 111ps 1.95

782 :774RR:2022/04/15(金) 22:14:10 ID:ZP9+TaUv.net
思ってたより軽く安いけど、DCTがないのは残念
まあこの手のバイクを買う人は大半がMTを選びそうではある

783 :774RR:2022/04/15(金) 22:16:47 ID:f1RxGoaW.net
140超えてこないのは思ったより安いな
前傾キツそうだけど欲しい

784 :774RR:2022/04/15(金) 22:20:55 ID:5m9sSK6E.net
900ccのマルチを出して意味あんの?

785 :774RR:2022/04/15(金) 22:47:33.55 ID:/US8A6/D.net
>>749
国内専用ならアクラポビッチは出さないと思う

786 :774RR:2022/04/15(金) 22:51:56.18 ID:8AIU/naA.net
200kg以下128psのバイクに乗ってるから全く軽いと思えない…

787 :774RR:2022/04/16(土) 00:09:58.95 ID:ioBWgXOG.net
>>757
「出来たけどあえてやらなかった」で残念なもの出してくるとかスズキみたいな事しとるな

788 :774RR:2022/04/16(土) 01:38:47.81 ID:y2ZowsmO.net
見た目がかっこいい

789 :774RR:2022/04/16(土) 05:09:45 ID:i7LXar0q.net
前傾はキツく無い
セパハンに乗れる人も多そう

790 :774RR:2022/04/16(土) 05:26:59 ID:FOYwSYGd.net
これ乗ってUターンで爆散する爺様が多そう

791 :774RR:2022/04/16(土) 05:39:23 ID:i7LXar0q.net
>>754
もっとカワサキみたいにブラックアウトすればアラが目立たなくはなるのにな
高級感という感覚は若いデザイナーには解らない場合が多い
後からCBのブラックエディションみたいなのは出るかもね

792 :774RR:2022/04/16(土) 05:59:02 ID:i7LXar0q.net
小回り出来ないと解ってるから無理しないでしょ

793 :774RR:2022/04/16(土) 07:12:04 ID:FBXoCzIY.net
>>786
俺も思った
200超えてるのに軽いと言ってしまうやつが開発してた事に驚き

794 :774RR:2022/04/16(土) 07:23:43 ID:4PEY2vh2.net
ほー

795 :774RR:2022/04/16(土) 09:23:02.74 ID:fLOYnqQi.net
ボクサーツインのR nine Tレーサーで218kgだからな
軽量化も頑張ったねーなんて言えない

796 :774RR:2022/04/16(土) 11:08:22 ID:UNhQxBBX.net
こんな開発者インタビューなんてPR活動の一環だし適当な作り話してるだけだろ
アフリカツインベースで日本の懐古向けに安くでっち上げましたとは答えられんわな

797 :774RR:2022/04/16(土) 11:20:20 ID:2QSoJ89S.net
ライダーの平均年齢が上がり楽なポジションのバイクが好まれる昨今、このポジションは中々攻めているな

798 :774RR:2022/04/16(土) 11:35:32 ID:q/Y0+JsR.net
色々言いたくはなるが一番の間違いはこれにホークの名をつけた事だな
普通に殿様ライポジのチープなネイキッドで出しときゃよかったのに
そっちの方がまだマーケットは大きかったんじゃないか?

799 :774RR:2022/04/16(土) 11:42:40.31 ID:fLOYnqQi.net
ツインのネイキッドの方がホークって名前に違和感ないね

800 :774RR:2022/04/16(土) 11:56:00 ID:isueChLo.net
全然別物だしな名前に釣られたオッちゃんは怒るわな
あとはメディアのミスリード
脳みそお子ちゃまに嘘教えたらムッキーなるでしょう

801 :774RR:2022/04/16(土) 11:59:57 ID:2QSoJ89S.net
名前に釣られたって、名前だけで買うヤツいるのかよw

802 :774RR:2022/04/16(土) 12:01:29 ID:isueChLo.net
買わんだろアホ!

803 :774RR:2022/04/16(土) 12:25:55.74 ID:CdumJRZo.net
ホークなんて名前はどうでも良いがカウルに引かれて興味津々だったんだけどツインの割には重くない?
マルチのGSXS1000やZと重さも価格もあんま変わらないのがなぁ
そうなるとやっぱり後部のデザインとか質感とか気になっちゃうよなぁ
他車と比べてカウル以外に特別惹かれる所が無い
これならボルドールかなぁ

804 :774RR:2022/04/16(土) 12:30:30.08 ID:OlvpMc5T.net
全然違う物と比べられても

805 :774RR:2022/04/16(土) 12:30:47.28 ID:YqRtuapa.net
つってもあのミラー見せられたとき
すでに嫌な予感してたたずだ
なのにいまだ文句が多いのは予想を上回る不出来だから

806 :774RR:2022/04/16(土) 12:54:10.70 ID:/lO6xeAe.net
まぁたやったなホンダ
CB1000Rといいホーク11といい
カラーとシルエットハスクバーナぱくって

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200