2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDAホーク1101 ★2

1 :774RR:2022/03/23(水) 20:59:32.65 ID:2eVMW4pL.net
詳細スペック未定
※前スレ
HONDAホーク1100(仮)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642785440/

747 :774RR:2022/04/15(金) 16:49:04.34 ID:liIgdjSW.net
開発エンジニアに聞いた「軽量さの魅力、デザインの狙い」
https://mc-web.jp/motorcycle/78734/

748 :774RR:2022/04/15(金) 16:50:36.42 ID:Jyd898Hl.net
とにかくマフラーが包茎チンポにしか見えない。。

749 :774RR:2022/04/15(金) 17:09:23.97 ID:rW54XmBk.net
マフラーはアクラポからカチアゲのかっこいいのがでるじゃろ

750 :774RR:2022/04/15(金) 17:22:41.38 ID:A5M9vjzr.net
CB1300SBの代替になるのかな

751 :774RR:2022/04/15(金) 17:23:33.54 ID:td5MMxw/.net
>>724
このデザイナーのお兄さん20代かな
お若いのに疲れ切ってる感じが気になるw まぁ…色々あるんだよきっと

>今回はロケットカウルの流れるような美しい面とラインを表現したかったので

それならタンクデザインはもう少し頑張ってほしかった。何かと制限あるんだろうけどね

752 :774RR:2022/04/15(金) 17:27:25.12 ID:TiLdYJnn.net
THE失敗

753 :774RR:2022/04/15(金) 17:44:42.30 ID:3Bk70Yth.net
>>746
レブルさえ買えないよ

754 :774RR:2022/04/15(金) 18:39:42.14 ID:J0gPiTHu.net
後ろ半分に安っぽい成形色まんまな樹脂パーツ使ってるのはどういう意図なんだろうか?
ブラックアウトするにしてもこのクラスなら普通塗装すると思うんだが
コストダウンの結果なら代償大き過ぎるわ

755 :774RR:2022/04/15(金) 18:42:14.03 ID:rW54XmBk.net
>>750
こんなバイクで代替されてたまるか

756 :774RR:2022/04/15(金) 19:13:16.59 ID:buAonwWu.net
これがホンダお得意の
 
『痒い所に手が届かない商品』
 

757 :774RR:2022/04/15(金) 19:29:53.73 ID:lgUPfjTV.net
>>747
前後で統一感のないデザインは狙ってやったんだな
統一感のあるデザインにもできたということだから残念だね

758 :774RR:2022/04/15(金) 19:50:00.90 ID:SYuUT99M.net
フェンダーレス、カフェスタイルシート、マフラーで完成かな
何処かのサドパとコラボしてそう、
キジマとかDaytonaとか…

759 :774RR:2022/04/15(金) 20:05:27.05 ID:1xSkJwYl.net
いやいや カウルレスでセパハンにバックステップで

760 :774RR:2022/04/15(金) 20:30:37 ID:+TQGtveD.net
単一の製品内でトンマナばらばらってw
そんな流行りは絶対こないw

761 :774RR:2022/04/15(金) 20:32:31 ID:C7d9bnP+.net
サードメーカーってのは完成されたデザインを打ち崩すのに躍起になるんだ。

こんな自分色に仕上げる前提のようなデザインじゃ風俗嬢を相手にFuckするようなものである

762 :774RR:2022/04/15(金) 20:45:02 ID:fkj/vnyF.net
>>724
102馬力で214?で軽いとか言っちゃうかー
比較対象何なの?どんな世界よ

763 :774RR:2022/04/15(金) 20:56:39.64 ID:AK0TNheT.net
エアプばかりやなw

764 :774RR:2022/04/15(金) 20:59:35.78 ID:5m9sSK6E.net
そりゃ比較するのはアフリカツインかレブルだろ

765 :774RR:2022/04/15(金) 20:59:48.93 ID:ZUD5knoE.net
レブル1100 223kg 82ps
アフツイ 230kg 70ps
NT1100(DCT) 248kg 102ps

766 :774RR:2022/04/15(金) 21:01:10.02 ID:ZUD5knoE.net
軽いなw

767 :774RR:2022/04/15(金) 21:09:20.75 ID:5m9sSK6E.net
そういやNTもあったんだったな

768 :774RR:2022/04/15(金) 21:13:14.36 ID:ZpJIHSpZ.net
レブルにフロントブレーキ片側一式とロケットカウルが足された程度の中身じゃないのか?
それだけで+30万とは豪気やのう

769 :774RR:2022/04/15(金) 21:17:18.36 ID:uehrwhWE.net
>>765
アフツイの数字おかしくね? 1番低いのがレブルだったはず

770 :774RR:2022/04/15(金) 21:21:08.35 ID:uBpsSwPE.net
重量の話かと思ったら馬力の話が始まってた

771 :774RR:2022/04/15(金) 21:31:06.12 ID:eW9rmdNp.net
やばい
目が慣れてきた

772 :774RR:2022/04/15(金) 21:34:34.98 ID:fkj/vnyF.net
>>765
う〜ん中三元感

773 :774RR:2022/04/15(金) 21:35:19.88 ID:ZUD5knoE.net
>>769
なんかアフツイ二つあったので軽い方書いたんよ。
アドベンチャースポーツは243kgぐらいだった

https://www.honda.co.jp/CRF1000L/assets/files/CRF1000L_SPEC_SP.pdf

774 :774RR:2022/04/15(金) 21:42:38.95 ID:uehrwhWE.net
>>773
ごめん、最高出力のこと言ったつもりだった。
70kW、95psだったよなぁと

775 :774RR:2022/04/15(金) 21:47:55.64 ID:ZUD5knoE.net
でも間違ってるなすまんw

レブル1100 223kg 87ps 2.56kg/ps
アフツイ230kg 95ps 2.42kg/ps
NT1100(DCT) 248kg 102ps の2.72kg/ps
hawk11 214kg 102ps 2.09kg/ps

776 :774RR:2022/04/15(金) 21:48:55.93 ID:ZUD5knoE.net
>>774
ごめん[]内がpsだったのにkwの方書いてしまってた…orz

777 :774RR:2022/04/15(金) 21:49:51.59 ID:pl5+eURt.net
>>747
前後をぶった切る縦ラインわざとやってるとかこのチー牛デザイナーやべえな
取ってつけたようなラジエターカバーとかもどうにかなんなかったんかね

778 :774RR:2022/04/15(金) 21:50:07.11 ID:uehrwhWE.net
>>775
パワーウエイトレシオ分かりやすい。こうやってみるとホークはかなりスポーティだなぁ

779 :774RR:2022/04/15(金) 21:51:40.20 ID:6zf1GUyK.net
アフリカツインの話題でスレが活気づいてきたね!

780 :774RR:2022/04/15(金) 21:56:05 ID:fkj/vnyF.net
底辺の争いw

781 :774RR:2022/04/15(金) 22:11:47 ID:ZUD5knoE.net
うーん

z900rs カフェ 217kg 111ps 1.95

782 :774RR:2022/04/15(金) 22:14:10 ID:ZP9+TaUv.net
思ってたより軽く安いけど、DCTがないのは残念
まあこの手のバイクを買う人は大半がMTを選びそうではある

783 :774RR:2022/04/15(金) 22:16:47 ID:f1RxGoaW.net
140超えてこないのは思ったより安いな
前傾キツそうだけど欲しい

784 :774RR:2022/04/15(金) 22:20:55 ID:5m9sSK6E.net
900ccのマルチを出して意味あんの?

785 :774RR:2022/04/15(金) 22:47:33.55 ID:/US8A6/D.net
>>749
国内専用ならアクラポビッチは出さないと思う

786 :774RR:2022/04/15(金) 22:51:56.18 ID:8AIU/naA.net
200kg以下128psのバイクに乗ってるから全く軽いと思えない…

787 :774RR:2022/04/16(土) 00:09:58.95 ID:ioBWgXOG.net
>>757
「出来たけどあえてやらなかった」で残念なもの出してくるとかスズキみたいな事しとるな

788 :774RR:2022/04/16(土) 01:38:47.81 ID:y2ZowsmO.net
見た目がかっこいい

789 :774RR:2022/04/16(土) 05:09:45 ID:i7LXar0q.net
前傾はキツく無い
セパハンに乗れる人も多そう

790 :774RR:2022/04/16(土) 05:26:59 ID:FOYwSYGd.net
これ乗ってUターンで爆散する爺様が多そう

791 :774RR:2022/04/16(土) 05:39:23 ID:i7LXar0q.net
>>754
もっとカワサキみたいにブラックアウトすればアラが目立たなくはなるのにな
高級感という感覚は若いデザイナーには解らない場合が多い
後からCBのブラックエディションみたいなのは出るかもね

792 :774RR:2022/04/16(土) 05:59:02 ID:i7LXar0q.net
小回り出来ないと解ってるから無理しないでしょ

793 :774RR:2022/04/16(土) 07:12:04 ID:FBXoCzIY.net
>>786
俺も思った
200超えてるのに軽いと言ってしまうやつが開発してた事に驚き

794 :774RR:2022/04/16(土) 07:23:43 ID:4PEY2vh2.net
ほー

795 :774RR:2022/04/16(土) 09:23:02.74 ID:fLOYnqQi.net
ボクサーツインのR nine Tレーサーで218kgだからな
軽量化も頑張ったねーなんて言えない

796 :774RR:2022/04/16(土) 11:08:22 ID:UNhQxBBX.net
こんな開発者インタビューなんてPR活動の一環だし適当な作り話してるだけだろ
アフリカツインベースで日本の懐古向けに安くでっち上げましたとは答えられんわな

797 :774RR:2022/04/16(土) 11:20:20 ID:2QSoJ89S.net
ライダーの平均年齢が上がり楽なポジションのバイクが好まれる昨今、このポジションは中々攻めているな

798 :774RR:2022/04/16(土) 11:35:32 ID:q/Y0+JsR.net
色々言いたくはなるが一番の間違いはこれにホークの名をつけた事だな
普通に殿様ライポジのチープなネイキッドで出しときゃよかったのに
そっちの方がまだマーケットは大きかったんじゃないか?

799 :774RR:2022/04/16(土) 11:42:40.31 ID:fLOYnqQi.net
ツインのネイキッドの方がホークって名前に違和感ないね

800 :774RR:2022/04/16(土) 11:56:00 ID:isueChLo.net
全然別物だしな名前に釣られたオッちゃんは怒るわな
あとはメディアのミスリード
脳みそお子ちゃまに嘘教えたらムッキーなるでしょう

801 :774RR:2022/04/16(土) 11:59:57 ID:2QSoJ89S.net
名前に釣られたって、名前だけで買うヤツいるのかよw

802 :774RR:2022/04/16(土) 12:01:29 ID:isueChLo.net
買わんだろアホ!

803 :774RR:2022/04/16(土) 12:25:55.74 ID:CdumJRZo.net
ホークなんて名前はどうでも良いがカウルに引かれて興味津々だったんだけどツインの割には重くない?
マルチのGSXS1000やZと重さも価格もあんま変わらないのがなぁ
そうなるとやっぱり後部のデザインとか質感とか気になっちゃうよなぁ
他車と比べてカウル以外に特別惹かれる所が無い
これならボルドールかなぁ

804 :774RR:2022/04/16(土) 12:30:30.08 ID:OlvpMc5T.net
全然違う物と比べられても

805 :774RR:2022/04/16(土) 12:30:47.28 ID:YqRtuapa.net
つってもあのミラー見せられたとき
すでに嫌な予感してたたずだ
なのにいまだ文句が多いのは予想を上回る不出来だから

806 :774RR:2022/04/16(土) 12:54:10.70 ID:/lO6xeAe.net
まぁたやったなホンダ
CB1000Rといいホーク11といい
カラーとシルエットハスクバーナぱくって

807 :774RR:2022/04/16(土) 13:00:16.40 ID:q/Y0+JsR.net
名前を後に出してたらあーホンダお得意の商標使いまわしねハイハイで終わってた
ホーク復活のニュースが先に出てたらそりゃ別の物を期待するわ
二気筒シングルカムの虚飾を排した合理的なエンジンという共通項もあるわけだし

808 :774RR:2022/04/16(土) 15:47:14.52 ID:jyyuzvV+.net
>>803
アフリカツインのプラットホーム使い回しの時点で車重と価格の見当はつく筈
他人のデザインの好みは口出しせんよ
GSX-S1000、Z?、CB1300SBどれ買うも良しや

809 :774RR:2022/04/16(土) 18:45:58.38 ID:9P930MCw.net
エンジンは街乗りでもロングでもかなり良いよ。
金もあるし、置き場所もなんとかなるが、乗る時間が無いので二の足を踏むんだよな…

810 :774RR:2022/04/16(土) 19:26:45.89 ID:i7LXar0q.net
俺は既にカフェ持ってるから迷ってる
乗車姿勢がカフェにしては楽なのが良いな

811 :774RR:2022/04/16(土) 20:58:30.47 ID:sr/P/RYR.net
俺は既に注文しとる
勢い!勢い!

812 :774RR:2022/04/16(土) 21:14:28.14 ID:0y76fYPF.net
競合相手無しだなw

813 :774RR:2022/04/16(土) 22:44:20.54 ID:OjJOoXp8.net
お陰さんや感謝しとるで

814 :774RR:2022/04/16(土) 23:05:55.07 ID:NpZB6C2D.net
煽りとかじゃなくガチでこれの競合車種はなんになるんだ?

815 :774RR:2022/04/16(土) 23:24:15.38 ID:ioBWgXOG.net
カフェレーサー風・ロケットカウルって点で共通項があるのは
Z900RS CAFEやW800 CAFE、スピードトリプル1200RRあたりになるのかな
丸目ネオレトロってとこだけ見たらXSR900とか普通のZ900RSも合わせて考える人もいるかも

816 :774RR:2022/04/16(土) 23:27:37.44 ID:wignRK7z.net
カタナ1000だろ

817 :774RR:2022/04/17(日) 00:10:53.13 ID:V40hNMvz.net
>>814
ホンダのジャケット着てる奴らよ
四気筒は飽きたんだとよ

818 :774RR:2022/04/17(日) 00:35:20.22 ID:C4OUmb8h.net
バイクなんて見た目で決めればいいのよ

819 :774RR:2022/04/17(日) 00:36:56.64 ID:C4OUmb8h.net
競合は同じエンジンのやつらだろ

820 :774RR:2022/04/17(日) 01:58:52.69 ID:V40hNMvz.net
ちげーよホンダの四気筒よ
違ったホンダに乗って違った自分に酔いてんだとよ

821 :774RR:2022/04/17(日) 02:47:15.57 ID:C4OUmb8h.net
んなわけねーだろ
だったらカワサキの360度クランクバーチカルツイン乗るわ

822 :774RR:2022/04/17(日) 08:16:57 ID:V4Ze8HW4.net
>>815
Z900RS CAFE、W800 CAFEはあくまでビキニカウルなんでちょっとな

Z900RSにアメリカンドリームあたりのロケットカウルつければ別だけど

823 :774RR:2022/04/17(日) 09:13:01 ID:cBxRYOvr.net
レブル並みに安いの期待してたんじゃね?
パァープーばかりやん

824 :774RR:2022/04/17(日) 09:30:34.18 ID:qfRkpy7q.net
レブル以下の装備でレブル以上の値段
そんな拘ったダサカウルいらねぇよ

825 :774RR:2022/04/17(日) 09:32:07.13 ID:BzxEgUxM.net
DCTが欲しかったのよね
今のホンダにはDCTのバイク以外欲しいの無い

826 :774RR:2022/04/17(日) 10:01:51 ID:dO9s7QbS.net
>>823
まさかメーターまでレブル流用されてるとは思わなかったからな
こんだけ安っぽい作りでこの価格を提示されたら驚いて当然だわ
たったの10万少々上乗せしたらIMUまで付いた電制満載4気筒のNinja1000があるのにだ

827 :774RR:2022/04/17(日) 10:33:23 ID:6SvFBMmG.net
別にアンチでもないけど、せっかく新モデル出したんだからあれこれ流用するのは確かにやめてほしかったわ
それはガチで残念

828 :774RR:2022/04/17(日) 10:57:58.97 ID:1g2t8z5n.net
出たか!

これは跨り芸のレビュー up待ち
ちなみに私のスペックは・・・

そんな事 誰も気にしてねぇ

829 :774RR:2022/04/17(日) 11:26:32 ID:KA8pMYG5.net
流用上等
NCの上級版だからね

830 :774RR:2022/04/17(日) 11:33:52 ID:KA8pMYG5.net
>>815
トラのスラクストンのカフェを忘れてる
アップハンのビキニモデルとは違うと思うよ

831 :774RR:2022/04/17(日) 12:33:10 ID:jEA1cpPD.net
SPORT TOURING STYLE
https://i.imgur.com/gZ4p0yv.jpg

832 :774RR:2022/04/17(日) 12:36:07 ID:jEA1cpPD.net
https://i.imgur.com/tdZKv0d.jpg

833 :774RR:2022/04/17(日) 12:50:09 ID:KA8pMYG5.net
>>831
タナックスあたりだと思うけどこれはダサすぎる

834 :774RR:2022/04/17(日) 13:16:39.09 ID:g7lOA6zM.net
>>831
いいからお前付いてくんな!

835 :774RR:2022/04/17(日) 14:29:06.65 ID:ZhqxpB1E.net
それこそ250で出せばよかったのにな、中免クラスだったらスペック半端でも別に構わないし他にないスタイルで受けたろうに
本格バイク揃いの大型二輪マーケットでこれはない

836 :774RR:2022/04/17(日) 14:37:33.43 ID:Z62te5R7.net
GB350ベース位じゃないと売れないな

837 :774RR:2022/04/17(日) 14:42:05.64 ID:ANOJIRrt.net
>>830
なんか本格派ってイメージがあったせいか無意識に除外してたわ

>>831
これKATANA向けに作ってダダ余りしてたやつでは…
https://stat.ameba.jp/user_images/20200902/22/auto-alpha-koide/4f/95/j/o2048153614813694897.jpg

838 :774RR:2022/04/17(日) 15:20:30.06 ID:DzNi1JSj.net
おっぱいみてぇなカウル

839 :774RR:2022/04/17(日) 15:44:11.48 ID:yC7jmF/E.net
昔の新幹線みたいだ

840 :774RR:2022/04/17(日) 16:18:03 ID:SfsDTIq3.net
ニコイチデザイン、チンポマフラー、安っぽい樹脂パーツ。全てがダサすぎる。。
ヤングマシンのCGみて期待してただけに落胆が大きい。。

841 :774RR:2022/04/17(日) 16:29:26.89 ID:KA8pMYG5.net
ヤンマシそのまま出ても買わないクセに

842 :774RR:2022/04/17(日) 16:34:31.30 ID:KA8pMYG5.net
>>837
調べてみたらタナックスの通常に売ってるものだな
クソダサいデザインを純正採用とか止めて欲しいわ

843 :774RR:2022/04/17(日) 17:07:07.66 ID:6kq/R48d.net
どっかのバイク屋の親父がアフリカツインベースでカフェレーサー作ってみましたみたいな出来

844 :774RR:2022/04/17(日) 17:10:17.63 ID:9ylOTOCf.net
>>835
それな
海外の記事でCB300Rにインターセプターのカウル付けたのがあって期待してたんだがなァ

845 :774RR:2022/04/17(日) 17:45:40.38 ID:85F3YzpX.net
NHKでホンダがどうしてこの失敗プロジェクトを止められなかったのか特集をやってほしい

846 :774RR:2022/04/17(日) 18:06:44.25 ID:if0sibet.net
>>845
プロジェクト×

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200