2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDAホーク1101 ★2

837 :774RR:2022/04/17(日) 14:42:05.64 ID:ANOJIRrt.net
>>830
なんか本格派ってイメージがあったせいか無意識に除外してたわ

>>831
これKATANA向けに作ってダダ余りしてたやつでは…
https://stat.ameba.jp/user_images/20200902/22/auto-alpha-koide/4f/95/j/o2048153614813694897.jpg

838 :774RR:2022/04/17(日) 15:20:30.06 ID:DzNi1JSj.net
おっぱいみてぇなカウル

839 :774RR:2022/04/17(日) 15:44:11.48 ID:yC7jmF/E.net
昔の新幹線みたいだ

840 :774RR:2022/04/17(日) 16:18:03 ID:SfsDTIq3.net
ニコイチデザイン、チンポマフラー、安っぽい樹脂パーツ。全てがダサすぎる。。
ヤングマシンのCGみて期待してただけに落胆が大きい。。

841 :774RR:2022/04/17(日) 16:29:26.89 ID:KA8pMYG5.net
ヤンマシそのまま出ても買わないクセに

842 :774RR:2022/04/17(日) 16:34:31.30 ID:KA8pMYG5.net
>>837
調べてみたらタナックスの通常に売ってるものだな
クソダサいデザインを純正採用とか止めて欲しいわ

843 :774RR:2022/04/17(日) 17:07:07.66 ID:6kq/R48d.net
どっかのバイク屋の親父がアフリカツインベースでカフェレーサー作ってみましたみたいな出来

844 :774RR:2022/04/17(日) 17:10:17.63 ID:9ylOTOCf.net
>>835
それな
海外の記事でCB300Rにインターセプターのカウル付けたのがあって期待してたんだがなァ

845 :774RR:2022/04/17(日) 17:45:40.38 ID:85F3YzpX.net
NHKでホンダがどうしてこの失敗プロジェクトを止められなかったのか特集をやってほしい

846 :774RR:2022/04/17(日) 18:06:44.25 ID:if0sibet.net
>>845
プロジェクト×

847 :sage:2022/04/17(日) 18:19:47.24 ID:fkQwipyv.net
食べたことないけどあのぶどうは酸っぱいに違いない!

848 :774RR:2022/04/17(日) 18:26:06.94 ID:WjxU+XH9.net
新しいのに腐ってね?って話をしてるんだよなあ

849 :774RR:2022/04/17(日) 18:30:40.26 ID:DzNi1JSj.net
あとタンクの重心がまだ高すぎるからロールの動きが遅くなって野暮ったい挙動になりそう。。。な予感

850 :774RR:2022/04/17(日) 19:24:04.47 ID:tC3ntt/s.net
カフェレーサー風味だから2気筒でいいんだけどやっぱりこのクラスで2気筒はなー
600ぐらいならZ650RSあたりと不人気争いができたかもしれないな

851 :774RR:2022/04/17(日) 19:37:23 ID:V4Ze8HW4.net
サーキットでタイムアタックする?
じゃなかったらリッターオーバーの2気筒は楽しいぞう

852 :774RR:2022/04/17(日) 21:15:52.29 ID:jyjZ02mc.net
ゆるくてアホみたいなスタイルが逆にウケそう。
昨今の丸目バイクはkawasakiのZにしてもちょっと戦闘スタイルすぎるがこれはゆったり感がある。まあ買わないけど

853 :774RR:2022/04/17(日) 23:01:27 ID:Nd9B2h7v.net
>>845
ホンダの失敗より先にスズキの失敗だろ
そして悪い前例があったにも関わらずなぜ同じ轍を踏んだかがその次

854 :774RR:2022/04/18(月) 00:10:03 ID:79Cvq2bI.net
カフェレーサーにするならCBとかGBでやればよかったんや
ロケットカウルつけときゃカフェみたいな雑なデザインしたらあかん

855 :774RR:2022/04/18(月) 00:58:15.81 ID:jyr/UoL4.net
食玩向きなデザインだな
前後真ん中でくっつけてハイ完成みたいな

856 :774RR:2022/04/18(月) 01:23:41.18 ID:GydHdjYD.net
ただカウルつけただけで堂々とZ900RSカフェとして売り出したカワサキを見て判断を誤ったんだろう
https://i.imgur.com/gTSCo7X.jpg

857 :774RR:2022/04/18(月) 01:39:04.20 ID:/g7fgFXr.net
https://i.imgur.com/6YcbIdB.jpg

858 :774RR:2022/04/18(月) 01:44:50.01 ID:/g7fgFXr.net
https://i.imgur.com/uR6tIGK.jpg

859 :774RR:2022/04/18(月) 01:51:26.80 ID:/g7fgFXr.net
https://i.imgur.com/d3kaMYz.jpg

860 :774RR:2022/04/18(月) 01:56:49.39 ID:/g7fgFXr.net
https://i.imgur.com/6ZA5TzP.jpg

861 :774RR:2022/04/18(月) 01:57:48.81 ID:AkFRIb46.net
判断誤るというよりホンダは元々バカ殿様よ
VFRで貴重なV型エンジンを亡き物にした
最近の愚行じゃCRF450L
CBR1000RRRもデザインに真新しいものはない

862 :774RR:2022/04/18(月) 02:00:32.10 ID:/g7fgFXr.net
https://i.imgur.com/cswsXqa.jpg

863 :774RR:2022/04/18(月) 02:05:38.40 ID:/g7fgFXr.net
https://i.imgur.com/CTyPdfZ.jpg

864 :774RR:2022/04/18(月) 02:11:01.27 ID:/g7fgFXr.net
https://i.imgur.com/6LDmSj8.jpg

865 :774RR:2022/04/18(月) 02:16:47.91 ID:/g7fgFXr.net
https://i.imgur.com/S5qV5QF.jpg

866 :774RR:2022/04/18(月) 06:12:39 ID:EkM2Qafu.net
スクランブラーとか見ても思うけどやっぱヨーロピアンスタイルは本家本元の欧州メーカーが一番上手に造形するな

867 :774RR:2022/04/18(月) 09:01:46.46 ID:ODhdXqkh.net
>>853
むこうは航続距離200kmがダメだった

そこでこちらは250km確保した
ちゃんとセパハンにもした
ETC2.0も標準装備とし、価格も140万円を切る
これで勝つる

868 :774RR:2022/04/18(月) 09:09:03.33 ID:ulhozHxH.net
カタナも何だがホークどっちか選べってなったら間違いなくカタナだな

869 :774RR:2022/04/18(月) 09:18:58.37 ID:Trldy+gZ.net
>>862
デザインの順番だよなー

こういうバイクって全体のデザイン決定→フレームの設計→その他設計ていう順番だけど

今回は フレーム設計→全体のデザイン決定→部品使い回し縛りでデザイン劣化→うんこ

っていう流れw

870 :774RR:2022/04/18(月) 09:23:30.23 ID:QqXtjDkS.net
歴代稀に見る日本市場を馬鹿にした新車だと思うわ

871 :774RR:2022/04/18(月) 10:33:08.56 ID:ECqPUt9s.net
>>831
心の底からダセーと言いたいw

872 :774RR:2022/04/18(月) 10:34:03.55 ID:pum6hhAJ.net
普通にガンダムカラーのアドベンチャーにアムロのコスプレして乗ってる方がいいわ

873 :774RR:2022/04/18(月) 15:25:33.86 ID:EvVkIiVt.net
デイトナが展示してたGBカフェの方が遥かにクオリティー高いわ
あれの大型だせよ

874 :774RR:2022/04/18(月) 15:46:25.59 ID:1666rq0N.net
>>862
本当にため息出るくらい美しいわ
なんで日本で作れないのねぇなんで

875 :774RR:2022/04/18(月) 17:22:05 ID:3uMwkMe2.net
>>874
でもそれハンドルが遠く低くて
国産リッターSSがツアラーに思えるくらい
超前傾ポジションだよ

876 :774RR:2022/04/18(月) 17:26:01 ID:ZW21HO0m.net
愛があればなんとでもなるなるよね?ね?

877 :774RR:2022/04/18(月) 18:35:27 ID:Trldy+gZ.net
生産部門 コストガー金型ガー

設計部門 前例ガー前例ガー

営業部門 斬新サー!斬新サー!


→うんこ完成

878 :774RR:2022/04/18(月) 18:46:24.82 ID:+kY/cEvk.net
欧州車が歴史的ツインで派生モデル出してるの真似っこしてアフツイのエンジンなんかを主力展開するとこがもうスタートからしてビチグソ

879 :774RR:2022/04/18(月) 18:56:45.34 ID:5UxNOoAD.net
アフリカツインベースでも無理がなさそうなスクランブラーでも出す予定でそれを流用したんじゃね?
流用して更に流用て感じ

880 :774RR:2022/04/18(月) 19:27:53.02 ID:1TgcyNDZ.net
DCTとクルコンが付けばそれで全て許されるから待ってるね

881 :774RR:2022/04/18(月) 20:01:27 ID:axfjdYvr.net
自動運転機能がつくなら考えるわw

882 :774RR:2022/04/18(月) 20:07:11 ID:Trldy+gZ.net
カウルが変形して便所になって渋滞中でもうんこできます

883 :774RR:2022/04/18(月) 20:11:00 ID:Smm5Iq45.net
和式便所みてぇなカウル

884 :774RR:2022/04/18(月) 20:14:34 ID:hPP98xJS.net
>>879
和式便所じゃなくてスクランブラー出せば良かったのにな。

885 :774RR:2022/04/18(月) 20:27:09.45 ID:nzM+wDmZ.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2779304.png


「うーん、、出るっ(ブリッ)」

886 :774RR:2022/04/18(月) 20:46:59.45 ID:q+aZcj4s.net
https://twitter.com/chigasakiminami/status/1505044683474743298?s=20&t=0-2cLfcm9tu-C00mqPXnfw

人が跨ると和式便器ぽいかもしれない
(deleted an unsolicited ad)

887 :774RR:2022/04/18(月) 21:10:40.94 ID:h5I3IHaf.net
なんでわざわざガンダムみたいにしちゃうのかねぇ。

888 :774RR:2022/04/18(月) 21:42:21.36 ID:oqNfzLm4.net
>>882
さらにそのうんこを燃料にして走るくらいやって欲しい

889 :774RR:2022/04/18(月) 22:03:26 ID:jsji8j8s.net
こんなもんで売れると思ったのがホンダ様です
つまりお前達を舐め腐っているのです

890 :774RR:2022/04/18(月) 22:05:49 ID:WbplobC0.net
流石に和式便所みたいなバイクって言われたらホンダ社員が傷つくぞやめろぉ

891 :774RR:2022/04/18(月) 22:09:22 ID:WpQvr1gl.net
ポーク2って馬鹿にされてたバイクが珍走で大人気だからって

892 :774RR:2022/04/18(月) 22:10:07 ID:CCWhqpnF.net
じぁあ剥けかけで先っちょだけ出てるチ〇ポ

893 :774RR:2022/04/18(月) 22:41:57 ID:7qvW6Mn+.net
丸目1灯カウルじゃKB4が一番格好悪いと思っていたが、
それさえもぶっち切る格好悪さだ

894 :774RR:2022/04/18(月) 23:08:32.96 ID:q+aZcj4s.net
ホンダも便器を作るようになったんやなあ

895 :774RR:2022/04/18(月) 23:23:56.09 ID:b56OO3XH.net
>>882
Dr.スランプのオートバイこぞうのバイクだな
https://i.imgur.com/KyH9P9R.png

896 :774RR:2022/04/18(月) 23:28:41 ID:jsji8j8s.net
お前らが今まで名前で買ってホンダさん甘やかしたからや
お前らのダサセンスを見越しての開発やぞ
お前らが買ってやらんでどうする

897 :774RR:2022/04/19(火) 00:03:27.22 ID:WmpJ+7x8.net
>>895
まんまやんけぇ!(歓喜)

898 :774RR:2022/04/19(火) 00:12:10.86 ID:a08QAf6E.net
出来上がったのはいいけど…うーん、、そうだ!日本専売にしたろ!!

899 :774RR:2022/04/19(火) 00:17:26.09 ID:WmpJ+7x8.net
そりゃ和式便所ですから

900 :774RR:2022/04/19(火) 00:43:55 ID:WmpJ+7x8.net
カフェレーサーはカウルとタンクの形状に一体感があるのが大前提なのにこのバイクはその掟を破ってしまった。

おかげでカウルとタンクでまるで別のバイクのよう。

おまけ他の部品のデザインも使い回しのおかげでバラバラで統一感が無く、

挙句の果てにビッグオフとして設計されたフレームの下に小径タイヤを履かせたせいで隙間が亜空間のごとく空いておりこれがまるで車高を上げすぎた車のようなダサさを演出してしまっている。

最後はとりあえず作って取ってつけたような超適当スキッドプレートで〆

901 :774RR:2022/04/19(火) 00:51:02.31 ID:HSO00BlN.net
>>832
青は微妙だと思ったけど銀はかっこいいな

902 :774RR:2022/04/19(火) 00:51:38.79 ID:vbUSa83Z.net
挑戦は認めるが出来が悪かったらすべてぶち壊しだ
芸術作品でないのだからコンシューマからノー突きつけられたらおしまいまだと思うの
次頑張ろうね
あともうちょっと勉強しよう

903 :774RR:2022/04/19(火) 01:02:43.95 ID:CJr+KNFH.net
ホンダはフレームを作り直さないで使い回しするのがヘタ
なんでヤマハがMTシリーズでやってることが何故できないの
いつからそんなダメな子になったのよ
CB1300SPでもやらかしたけどキャスター角を立てるとき
車輪とか足回りでフレームを前下がりにするの見てらんない
カワサキだって作り直してんだよ
デザイン的にはクランクケースが前輪から離れてスカスカ感でるし
見るからに妥協したバイクだって分かる
140万はホンダ技研には大した金じゃないだろうけど、
多くのユーザーは働いて稼いだ金を大好きなバイクのために
使おうとしてるんだ、それに応えるものとして発表してるんだよな

904 :774RR:2022/04/19(火) 05:30:00.02 ID:U+mNQzf8.net
>>903
素性が良いから作り直さないことにした。そんだけさ。
気に入らないバイクを買ってくださいよとは誰も言ってない。

いっそのことフレーム作ってみるのもいいかもな。
自動車整備学校?のデザイン科辺りで作ったトラスフレームに載せる。

905 :774RR:2022/04/19(火) 06:07:43.24 ID:UUqfXMYS.net
カフェレーサーねぇ・・・カフェの格で言えばコメダくらいか、このバイクは

906 :774RR:2022/04/19(火) 06:24:01.10 ID:jnZ1jysZ.net
コメダはファン多いだろ
このバイクと同格にするのは失礼

907 :774RR:2022/04/19(火) 06:47:09.85 ID:hHLGsPJc.net
>>906
コメダってなんで混んでるの?

店内ドリップしてないコーヒー云々はいいとして
トーストも卵もシロノワールも軽食全般が美味しくないよね

908 :774RR:2022/04/19(火) 07:07:22.47 ID:jENn4PfS.net
二眼のが欲しいの
https://i.imgur.com/D4CAiiV.jpg

909 :774RR:2022/04/19(火) 07:09:13.25 ID:/57GsMfX.net
そんなスライムベスみたいなのカッコ悪い

910 :774RR:2022/04/19(火) 07:13:11.98 ID:47E1PhH+.net
カフェレーサースタイル自体が人気無い。むしろ和式便器が理解出来ない。

911 :774RR:2022/04/19(火) 07:22:45.65 ID:HSO00BlN.net
美味しいから人気なんだと思うが

912 :774RR:2022/04/19(火) 07:58:33.03 ID:b2cbjtkg.net
次スレはipも付けとくかw

913 :774RR:2022/04/19(火) 09:36:37 ID:E0Le6WIe.net
>>907
量が多いからじゃないの?

914 :774RR:2022/04/19(火) 09:36:58 ID:wYCh9uTY.net
>>911
スレチだけどマクドナルドは日本や世界で
人気のハンバーガーチェーンだけど
そこまで美味しいと思ってる人いないと思う
手軽で思ったとおりの味と価格という意味の安心感が受けてるんじゃね

コメダは店内ドリップではないけど、コーヒーはクセがなく日本人好みだ。そこは認めるが、
軽食全般が、美味しくないしマックポテトみたいなジャンクフードならではの魅力も感じない


>>910
一部の人が支持してるだけで
そこまで人気ないよな
仮に人気あるとしても
「カッコいいなー」と言ってる人のうち買う人少ない

915 :774RR:2022/04/19(火) 10:38:46 ID:QBDGgjgn.net
>>914
あのコメダのダサさが年寄りには丁度いいんだよ この御時世に喫煙スペース広いしスポーツ新聞とか週刊誌置いてるだろ
マクドはファミリー、スタバは若者、コメダは老人会の寄り合い所と住み分けが出来てるのさ

916 :774RR:2022/04/19(火) 10:49:30 ID:fhHQIJu5.net
うちの近くはスタバもコメダも変わらんな
バリキャリみたいなのがスタバにはいるくらいかなぁ

917 :774RR:2022/04/19(火) 11:38:56.94 ID:LvkfILI1.net
早くもカタナのライバルとされてしまってるな
しかしまあカタナよりは売れるだろう

918 :774RR:2022/04/19(火) 12:07:27.35 ID:BVYjx676.net
 
 もはや色物扱いだねwww
 
 
 

919 :774RR:2022/04/19(火) 12:07:50.19 ID:wDKuINNN.net
丸山さんもデザインについて言及してるよな?

920 :774RR:2022/04/19(火) 12:29:20.08 ID:LvkfILI1.net
前と後ろでちぐはぐな2個1デザイン

921 :774RR:2022/04/19(火) 12:52:41.91 ID:QySbhwlF.net
>>919
なんて言ってたんお?

922 :774RR:2022/04/19(火) 13:01:30.27 ID:wDKuINNN.net
丸山氏のTwitterに書いてあるから見てくれ

923 :774RR:2022/04/19(火) 15:42:30.66 ID:W5axbmD8.net
僕らと同意見ですな

924 :774RR:2022/04/19(火) 19:57:00 ID:fIWZkW1h.net
レブルのパーツ使い回してるね

925 :774RR:2022/04/19(火) 20:07:46 ID:relhShTQ.net
バイク業界にいたらあのくらいが限界なんだろうな
でも大したものだと思う
今回のホークをどう評価するかでメディアの信頼度が測れそうだ

926 :774RR:2022/04/19(火) 20:46:32.55 ID:RiHAILVD.net
>>908
ショーモデルは凄く良いのに実売になるとまるてダメ
ここがKAWASAKIとの決定的違い
ある意味詐欺師

927 :774RR:2022/04/19(火) 20:57:18.26 ID:WmpJ+7x8.net
文房具ぽい

928 :774RR:2022/04/19(火) 21:02:11.46 ID:9fiq6lc+.net
プラモデルを素組みしたような安っぽさやね

929 :774RR:2022/04/19(火) 21:07:55.81 ID:AZ1TmTcP.net
>>925
モトベがホンダに泣きつかれてすげえ提灯動画作りそう

930 :774RR:2022/04/19(火) 21:15:08.63 ID:J7S6nbnH.net
カタナといいこのバイクといい
企画通すためにものすごく議論すると思うけど
何でこんなのが出来上がるんだろうな

931 :774RR:2022/04/19(火) 21:30:38.73 ID:WmpJ+7x8.net
和式便所。

うんち流すときは右のレバーだジョ〜

932 :774RR:2022/04/19(火) 21:51:15.13 ID:BVYjx676.net
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 イェーイ♪ 
 
    ホンダ社員見てる〜?
 
   
     イェーイ♪
 

933 :774RR:2022/04/19(火) 21:53:01.79 ID:tDPQjgmI.net
>>910
欧州車では丸目カウルのバイクが増えてるから向こうじゃ人気があるのかもしれない
ただ、圧倒的にカッコ悪いのはデザイナーの能力やセンスが著しく劣ってるからだろう

934 :774RR:2022/04/19(火) 22:07:33.88 ID:vbUSa83Z.net
>>926
>>930
もう組織の問題としか思えないな
エンジニア上がりが幅きかせててバランスの悪い会社なんじゃね
実際どんなん中の人?

935 :774RR:2022/04/19(火) 22:36:02.73 ID:47E1PhH+.net
逆にマーケティングやブランディングアドバイザーみたいなのが幅を効かせるからこんなバイクが出来たり、4輪は全てEVにします!とかドリームの専売とかやるんじゃないの?。
cb1100のような熱い思いで開発したとは到底思えないよね。

936 :774RR:2022/04/19(火) 22:44:45 ID:4ty1JWPT.net
CB1100RS乗ったことあるけどつまんねえぞ

937 :774RR:2022/04/19(火) 22:46:31 ID:8i9R0VfC.net
手に入る範囲のパーツでコスト削減、半導体不足のため電装は控えめ基本は流用前提
市場を日本限定にすりゃ喜んで買うだろ
供給量も多くなくていいしとりあえずのつなぎで
ってごみみたいなマーケティングだな

938 :774RR:2022/04/19(火) 22:49:15 ID:VOBLE3sK.net
>>934
どちらかと言えばデザイナーが浮世離れしてる印象だな
予めタンクや触媒の容量やホイールベースやシート高の縛りを与えてからデザインさせたら
後からバランスが崩れた製品になることもないのにと常々思ってる

939 :774RR:2022/04/19(火) 23:03:19.88 ID:relhShTQ.net
なるほど
ま、受け取る印象は違えど、俺の考えた最強のバイク(ゴミ)が製品になってしまうという、恐ろしい体勢にあるのは間違いないようだ

940 :774RR:2022/04/20(水) 02:28:17 ID:BEwWpap+.net
GB350が出たときみたいなさ
「こういうのでいいんだよ こういうので」ってデザインで良いんだよな

941 :774RR:2022/04/20(水) 03:45:04 ID:xwO5GAGt.net
せやな
変にハズしてくる必要はない
販売数的にもどこのメーカーも大体は無難に格好いいモデルや無難にお洒落なモデルが売れていて
癖の強い見た目のバイクは大体売れてない
そもそもデザイナーや経営陣が何が変と捉えられるかを理解してなきゃ避けようがないだろうけども

942 :774RR:2022/04/20(水) 06:57:21 ID:4emf+Rez.net
>>875
本当そう
見た目だけ
乗ったら解るけどあれは近場を走って眺めるものだからな
最近のSSの方が全然楽
その辺のホークは考慮してあるよね

943 :774RR:2022/04/20(水) 07:02:29 ID:4emf+Rez.net
>>904
整備校にデザイン科なんてない

944 :774RR:2022/04/20(水) 07:06:36 ID:4emf+Rez.net
>>915
正解だと思う
大衆に受ける為にわざとダサくする
それが理解出来ない奴が語るのは無いと思う
バイクのデザインは違うと思うが

945 :774RR:2022/04/20(水) 07:15:36 ID:e/B+mKxG.net
外車ディーラー含めてバイク屋がダサくて入りにくいのはどうして…

946 :774RR:2022/04/20(水) 07:18:57 ID:s2ZfF2jS.net
自分の周りのバイカー見りゃわかるでしょ

947 :774RR:2022/04/20(水) 07:29:19.13 ID:5LqI/Ft2.net
店に入りやすいかどうかはダサいダサくないとか問題じゃなくうざ絡みされるかどうかの警戒心の方が大きいわ

948 :774RR:2022/04/20(水) 08:39:47.46 ID:jXpiWlf5.net
>>945
休日にハーレー、BMW、ドカティの順に回ると客層の違いが解る

949 :774RR:2022/04/20(水) 08:48:16 ID:e/B+mKxG.net
>>948
なんとなくの傾向はどんな感じなんだい

950 :774RR:2022/04/20(水) 08:51:19 ID:YvC2RWga.net
ハーレーはおのぼりさん
BMWは金持ってそう系
ドカは拗らせオタク

951 :774RR:2022/04/20(水) 12:29:19.50 ID:FP47aPwA.net
ホンダは125ccの小型モデルやGBはわかってるなって感じなのにな
変えたい所は自分で変えるからメーカーは統一感のある無難なデザインで出して欲しいね

952 :774RR:2022/04/20(水) 12:31:09.17 ID:QGlKpClj.net
すぐマイチェン入ってタンク形状とシートカウル形状は変更されるだろうな。

953 :774RR:2022/04/20(水) 12:41:26.95 ID:0ul63AWF.net
大型はカワサキか外車買っとけばええんよ

954 :774RR:2022/04/20(水) 12:48:06.93 ID:0ul63AWF.net
俺の中で一番しっくり来たレスが子持ちししゃもだな
子持ちししゃも11でいいよもう

955 :774RR:2022/04/20(水) 13:43:58 ID:aWoUJGd7.net
子持ちししゃも
和式便所
おまる
ポーク

956 :774RR:2022/04/20(水) 14:12:09 ID:5LqI/Ft2.net
ホンダがこの失敗を機に転落していく事になるという意味でミッドウェーでもいい

957 :774RR:2022/04/20(水) 16:48:47.41 ID:tZZaykpS.net
鮭の稚魚

958 :774RR:2022/04/20(水) 16:52:01.00 ID:E8EeHVby.net
おまるは新型カタナだろ
跨がって取っ手をつかんだ姿なんかもう

959 :774RR:2022/04/20(水) 17:17:01.33 ID:Nfbo9sLT.net
オマルといえばPCX

960 :774RR:2022/04/20(水) 18:26:36.13 ID:KHFmQ86k.net
子持ちししゃも
和式便所
ポーク
ワドルドゥ隊長←New!

961 :774RR:2022/04/20(水) 19:48:21.65 ID:vKfueA7q.net
CB1100もEXが出るまでは、キャストにメッキフェンダーのアホか?というデザインだったけどな
ツアラーのフレームでカフェ作るとか、もう社員がバイクを知らないんだよね
その点はカワサキを見習うべきかと

962 :774RR:2022/04/20(水) 20:06:07.79 ID:Qbk6QV+A.net
レブルみたいな微妙なデザインのバイクで成功体験を与えたのがまずかった
個人的にはレブルはカッコいいとは思えん(貶すほどでもないが)。
とにかくホンダはデザインよりエンジンの性能が良くて乗りやすくて壊れにくかったらいい
って感じのバイク作りだからな。

963 :774RR:2022/04/20(水) 20:12:52.85 ID:5Y89on7L.net
今回もまたまたお前の予想は大ハズレで
今回も微妙なデザインのホークで成功するだろうよ
お前の人生なんてそんなもんだ

964 :774RR:2022/04/20(水) 20:29:58.51 ID:KciQ2YDR.net
ホクホク

965 :774RR:2022/04/20(水) 20:37:23.88 ID:xwO5GAGt.net
>>961
あのキャストホイールはCB750Four2のコムスターホイールをイメージした物だから
ホンダなりのレトロデザインではあったんよ

966 :774RR:2022/04/20(水) 21:04:58.67 ID:FWnBTGge.net
スレ立てしようと思うんだが
スレタイ修正【HONDA】ホーク11 HAWK11 Part3
コテハン、ワッチョイで良いかな?

967 :774RR:2022/04/20(水) 21:10:45.82 ID:XHEpomTV.net
>>963
こんなウンコが売れたら全財産1億7千万円あげますよ、全財産

968 :774RR:2022/04/20(水) 21:26:56.05 ID:9cYNLdu0.net
次スレ

【HONDA】ホーク11 HAWK11 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650456873/

969 :774RR:2022/04/20(水) 21:37:13.52 ID:6F8fcaT4.net
>>963
ウンコ喰ったら全財産1億7千円あげちゃいますよぉ、全財産

970 :774RR:2022/04/20(水) 21:58:40.13 ID:4ngADuyl.net
これがまさか「ホンダの和式便所」と呼ばれ、それに乗るライダーは峠をまるで水を流すように走るという水洗伝説の始まりだとはまだ誰も予想し得なかったのである。。。。

971 :774RR:2022/04/21(木) 00:19:30.48 ID:GlvFOpVX.net
>>965
その時代ならリヤフェンダーは樹脂でしょ?
もっともfour2みたいな超絶不人気デザインをリバイバルさせても誰得だが
だったらCB750Fモチーフのデザインを出すべきだった

972 :774RR:2022/04/21(木) 00:31:17.54 ID:sZM2rnQG.net
おつ
まあワッチョイはしゃーない

973 :774RR:2022/04/21(木) 00:42:01.89 ID:Vc2HVbfJ.net
何しようがゴミゴミ言われるのは間違いないがな
ゴミはやっぱゴミよ…てか発売前にここまで酷評されるバイクも無くね

974 :774RR:2022/04/21(木) 02:27:23.81 ID:4WgPNzHO.net
>>944
車のホンダなんてひたすらオラついたデザインでDQNに圧倒的に支持されただろう
バイクもそれくらいでやっても良いと思うけどな

975 :774RR:2022/04/21(木) 02:48:18 ID:Dr+hi9pX.net
特定の層に受けるように特化したデザインと誰がどっから見てもダサいデザインは違うと思うなあ

976 :774RR:2022/04/21(木) 05:25:57.02 ID:HshCqOSG.net
レトロ路線のスクランブラーにすればよかたのに

便器よばわりされてはもはや・・

977 :774RR:2022/04/21(木) 06:11:40 ID:kdXXhAW/.net
これは日本限定の仕様って話あるしグローバルモデルはましなの出すんじゃないかね

978 :774RR:2022/04/21(木) 06:29:30 ID:SkITnNvL.net
ホンダは今後のホーネットとスクランブラーに期待だな
あとV4エンジンのスポーツモデル

979 :774RR:2022/04/21(木) 07:50:16 ID:pJ74z9uR.net
RVF復活⁉︎
https://i.imgur.com/bgVBIWo.jpg

980 :774RR:2022/04/21(木) 07:52:28 ID:EF0lorlv.net
けっこういいやん

981 :774RR:2022/04/21(木) 08:37:18.30 ID:x00xe9MB.net
V4新型出すん?

982 :774RR:2022/04/21(木) 09:30:08 ID:eOCBY2q9.net
海外にもshame of japan として売り出してほしい
yamaha のdark side of japan のパクリで

983 :774RR:2022/04/21(木) 11:30:48.15 ID:UrKIR/mo.net
>>908のがいい

984 :774RR:2022/04/21(木) 11:32:20.05 ID:0FmBgjxI.net
>>979
夢見すぎ

985 :774RR:2022/04/21(木) 13:28:11.31 ID:eaJifTdr.net
>>979
ドカの999

986 :774RR:2022/04/21(木) 15:33:02.20 ID:VJjOqwSR.net
ネイキッド風にすれば売れるのに

987 :774RR:2022/04/21(木) 15:41:12.52 ID:pw7XsUFC.net
ホンダのダサさは今に始まった事じゃない
あのVFR800の残念感を思い出せ 

988 :774RR:2022/04/21(木) 15:41:29.39 ID:PMHlHCdZ.net
ツアラーじゃないのか

989 :774RR:2022/04/21(木) 15:41:36.32 ID:pw7XsUFC.net
また同じダサさよ

990 :774RR:2022/04/21(木) 15:42:17.99 ID:PMHlHCdZ.net
ライトは1つ目じゃなくてRC30風にしてちょ

991 :774RR:2022/04/21(木) 16:25:22.75 ID:FFWB+qm9.net
https://i.imgur.com/WsEM1k0.jpg

992 :774RR:2022/04/21(木) 18:38:43.87 ID:pw7XsUFC.net
>>991
だからホンダは痒いところに手が届かないって

993 :774RR:2022/04/21(木) 18:50:38.80 ID:g6sM0fzv.net
サスがあんなところにあったら泥がついてアブソーバーが傷だらけになりそう。

994 :774RR:2022/04/21(木) 18:55:16.97 ID:FFWB+qm9.net
https://i.imgur.com/LFuUh9v.jpg

995 :774RR:2022/04/21(木) 18:56:03.12 ID:FFWB+qm9.net
https://i.imgur.com/XCVmbb4.jpg

996 :774RR:2022/04/21(木) 18:58:47.00 ID:FFWB+qm9.net
https://i.imgur.com/rPu21tl.jpg

997 :774RR:2022/04/21(木) 19:01:26.59 ID:FFWB+qm9.net
https://i.imgur.com/HdMtEGc.jpg

998 :774RR:2022/04/21(木) 19:03:50.59 ID:F1SYtAdZ.net
>>991
RFVCのシングルなんて凝ってる割にパワー出ないから発売されてても微妙だったろうな
てかTRX850でええやん

999 :774RR:2022/04/22(金) 04:06:57.47 ID:8dkyyQiu.net
>>990
仕向地によってこんなのもあった
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/058/954/999/f754019e25.jpg

1000 :774RR:2022/04/22(金) 05:33:27.41 ID:aXqde/gD.net
>>929
広告なんで泣きつくも何も金払えば何でも書く媒体

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200