2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目

934 :774RR :2022/05/16(月) 00:37:11.41 ID:gPBEzvUda.net
納車して1ヶ月で事故ってしまった…
バイクは無事だったけど意識が戻らん
皆さんも気を付けるんだぞ
https://youtu.be/V5_I3I0f_xg

935 :774RR :2022/05/16(月) 01:09:04.66 ID:HWH9N6ZD0.net
>>934
成仏してクレメンス

936 :774RR :2022/05/16(月) 02:19:42.90 ID:+8MuTXiW0.net
フロント歪んでる感じでもないし位置的にもそんな速度は出てなかったんだろうけど不注意ではみ出して突っ込んだ先で当たりどころ悪かったんだろうな

937 :774RR :2022/05/16(月) 08:55:11.73 ID:9T8GrsKU0.net
曲がりきれず突っ込むくらいならスリップダウンしてでも倒し込んだほうがいいと思うんだけどそう上手くはできないもんなんだろうね

938 :774RR :2022/05/16(月) 09:10:01.94 ID:yEJokUlzd.net
915です
契約したバイク屋さんからの帰り道に信号待ちから追突されました
ケガはほとんどありませんでしたが、なんだかリッター乗るの怖くなってきた

939 :774RR :2022/05/16(月) 09:28:13.12 ID:PVMOdV6b0.net
>>938
怪我なくてなにより
新車早々で傷物って最悪な気分だな

940 :774RR :2022/05/16(月) 09:50:44.26 ID:yEJokUlzd.net
あ、納車はまだです
通勤用の250に追突されました

941 :774RR :2022/05/16(月) 10:10:29.96 ID:ywxzO7tAa.net
250廃車で125買ってもらおう
首も背中も痛いし人身事故確定

942 :774RR (ワッチョイ 0b43-0svr):2022/05/16(月) 10:56:33 ID:CYNXHqXN0.net
信号待ちのときはバックミラーで背後を常に警戒している
最近はながらスマホで前見てないアホが多いからね

943 :774RR (ワッチョイ 236e-ndty):2022/05/16(月) 12:18:52 ID:MYcrveuv0.net
>>938
慣れるまで気をつけろw

944 :774RR :2022/05/16(月) 12:38:07.74 ID:GARilrtnd.net
警戒しても避けられんがな

945 :774RR :2022/05/16(月) 12:44:16.59 ID:3Bt7S8cr0.net
>>942
警戒してたって回避はできないよね。
身体的ダメージは抑えられるか。

946 :774RR :2022/05/16(月) 12:49:09.80 ID:3IybDoPAd.net
信号待ちのとき後ろに車がいないときはブレーキランプ付けておくのがいいぞ

947 :774RR :2022/05/16(月) 13:52:23.14 ID:PVMOdV6b0.net
>>940
早とちりした すまない

948 :774RR :2022/05/16(月) 18:11:27.84 ID:RslVK50md.net
信号が変わって左折しようとした時に左後ろから自転車がすっ飛ばしてきたからブレーキを掛けたら、その瞬間に後ろの車に突っ込まれた事ならあるわ。降りてきたと思えばなんでいきなり止まるの?なんてぬかしてきたから、思わず、もっと周り見ろ下手糞!と怒鳴っちゃった。

949 :774RR :2022/05/16(月) 19:01:50.24 ID:5lUx4Cpm0.net
やっぱドラレコは必要か
世知辛い世の中になったのう

950 :774RR :2022/05/16(月) 19:18:52.70 ID:eKUdghOy0.net
怪我なしの物損て完全に時間と金だけが消えるぶつられ損になるからな
経験値があればワザと転んで人身くらいにして車両とメットや用品新品にしないとやってられん

951 :774RR :2022/05/16(月) 19:26:40.62 ID:c9hCJi+4p.net
>>940
大事ないようで良かったがムチウチとかは後々来るから気をつけてな

952 :774RR :2022/05/16(月) 20:21:22.81 ID:FpSB4W+eM.net
>>949
赤信号で追突して逃げても
煽り運転よりも圧倒的に処罰軽い現実では、
永久に変わらない。

953 :774RR :2022/05/16(月) 21:00:50.45 ID:MYcrveuv0.net
人身事故にしてひき逃げにすればいいw

954 :774RR :2022/05/16(月) 21:36:47.87 ID:5lUx4Cpm0.net
受け身の練習しておくか

955 :774RR :2022/05/16(月) 21:51:03.65 ID:v3n1eUcBM.net
>>953
加害者が上級国民で、
飯塚幸三並に厄介です。

弁護士特約レベルで勝てる相手じゃないですね、、、

956 :774RR :2022/05/17(火) 08:52:29.10 ID:hsPts3Kr0.net
弁護士特約つかうにせよ、つかわないにせよ、弁護士選びは大事
面倒な事は何もやらず、事務処理だけやっているような感じの弁護士もいたりする
それでも、損保から次から次へと収入が入るからね
事務所の大小や業歴の長短に騙されないように

957 :774RR :2022/05/17(火) 08:58:22.39 ID:lg+yHtSq0.net
>>949
ドラレコがあるだけいいやん。
昭和や平成初期の頃なんて殺ったもん勝ちみたいなもんだった。
死亡事故も自殺者も昔よりずっと少ないまともな世の中じゃん?

958 :774RR :2022/05/17(火) 10:23:39.32 ID:EelRitY7a.net
新型無印なんだけど、2000rpm付近でスロットル微開固定でチンタラ走ってるとカブったかのようにもたつくんだよね。どうにかならんのかなこれ

959 :774RR :2022/05/17(火) 12:11:52.35 ID:xH1rSJ7Y0.net
どんなバイクもパワーの谷はあるでしょ
谷が分かるセンスの持ち主ならそこを使わない、しか無い
2000回転でチンタラってことは一速だろうからギアも下げられないから気にしないのが一番

960 :774RR :2022/05/17(火) 15:36:30.48 ID:xgCFxZeF0.net
>>957確かに。轢いた奴見たらまだ生きてたから轢きなおしたとかあったな。確か北九州だったか。

961 :774RR :2022/05/17(火) 15:38:23.61 ID:uLJfagiI0.net
悪魔の毒々モンスターやね

962 :774RR :2022/05/17(火) 18:11:41.65 ID:8SiabCPz0.net
GTの実物を初めて見たけどあまりかっこよくなかったな。R1の真似したようなヘッドライトが少しタレ目でマヌケ顔、タンクは乗車位置からはボテっとしててダサい。

いらねーやw

963 :774RR :2022/05/17(火) 18:24:58.72 ID:PNjAySsnd.net
>>962
じゃあおまえをgtで轢いて殺してやるよ
路上におまえのクッセエ内臓ブチまけてやるよ、このチンカス野郎

964 :774RR :2022/05/17(火) 18:26:43.35 ID:5gyQNUeI0.net
>>962
✕いらねーやw
○買えねーや(泣)

965 :774RR :2022/05/17(火) 19:03:00.02 ID:pzNLGlpY0.net
違うから
彼は俺と同じF乗り
つまりFが至高なので
GTのデザインが受けつけないんだよ

966 :774RR :2022/05/17(火) 20:39:30.07 ID:9mafLZAU0.net
普通にFが好きな人はな、「GTも良いけれど、Fの見た目がしっくりくるね」とか
「色々な車種がでてるけど、改めてFって良い見た目だよね」って言葉が出てくるんよ

「いらねーやw」とか「受け付けない」
なんてわざわざ言う必要のない言葉が出てくるのは
だいたい嫉妬とかがこもってるんよ

967 :774RR :2022/05/17(火) 21:05:17.16 ID:25X+Rd2l0.net
>>963
下品やな

968 :774RR :2022/05/17(火) 21:06:06.18 ID:S08iErj+0.net
同じメーカーで似るのは当然だし、わざわざ特定の車種を名指しでディスるのはいい趣味とは言えないな。

969 :774RR :2022/05/17(火) 23:16:12.95 ID:gtARwCvM0.net
そうよそうよ

970 :774RR (ワッチョイ bf25-IiCa):2022/05/18(水) 08:21:20 ID:0y4wdGvj0.net
話題なんてなんでもOK
話題の否定、議論(言い争い)自体の否定は、卑怯な手法
言われっぱなしがくやしいなら、反論すりゃいいだろうに
許容度が低すぎ

971 :774RR (ワッチョイ bfa0-0Ny+):2022/05/18(水) 08:44:26 ID:d65soSW60.net
>>970
おいおい…
大人ならモラルを守りましょうって話だよ。
議論以前の問題。

972 :774RR :2022/05/18(水) 10:12:02.53 ID:5Adam9FSd.net
旧型/Fと新型/GTではデザインコンセプトもガラリと変えてきたから好みが分かれるのは仕方ない

973 :774RR :2022/05/18(水) 10:25:53.72 ID:u2+ckdow0.net
GT1択だろ

974 :774RR :2022/05/18(水) 12:00:40.45 ID:0y4wdGvj0.net
>>971
>モラルを守りましょう
モラルの名のもとの、議論封殺って言ってんのさ
どこがモラルを破っていると言いたいの?
批判イコール悪口と言いたいんだろうけどさ

975 :774RR :2022/05/18(水) 12:24:05.11 ID:vcAn4+A30.net
>>958
旧初期型に比べたらだいぶマシにはなってるよね

976 :774RR :2022/05/18(水) 15:56:40.01 ID:RMBqodfHp.net
>>971
今どきはそういう人増えてるからね
ネット社会のおかげで声がデカい分目立ちやすいって話なだけだけどそれ見て同種の輩が群れてくるのが厄介な話だよね

極親しい内輪でやればいいのに態々不特定多数を配慮に欠けた言動で不快にさせるような輩はどうせ言われても聞き入れないんだから相手するだけ無駄

977 :774RR :2022/05/18(水) 16:18:25.51 ID:n45itccS0.net
>>971
指摘されたら卑怯な手法とか議論封殺と喚いて
単なる悪口を批判だと思い込んでるし
学もモラルもない相手するのは疲れるね

978 :774RR :2022/05/18(水) 17:05:52.19 ID:LjVJq2Rw0.net
>>977
アンカー間違えるなよ、冷静にな

悪口と批判の違い
まず、これを理解しないとね〜(笑)

批判 ⇒ デザインが気に入らない、好きじゃない、ダサい、欲しくない
     バイクに対して主観を言うのは自由

悪口 ⇒ このバイクに乗る奴は変態、このバイクに乗る奴の気がしれない
     他者をどうのこうの言うのは悪口

分かりましたかね?

>学もモラルもない相手
これこそ、悪口ってもんですよ
分かってますか?

979 :774RR :2022/05/18(水) 17:23:50.70 ID:wNl6gySyM.net
GSX-S1000シリーズを語ろうぜ

980 :774RR :2022/05/18(水) 17:31:50.98 ID:WFzIQiA5M.net
次マダー

981 :774RR :2022/05/18(水) 17:36:57.98 ID:Nq0wZLYo0.net
>>977
>学もモラルもない相手するのは疲れるね

最後の一言が不要だね。

仲良くする必要はないけど、楽しくしようぜ。

982 :774RR :2022/05/18(水) 17:46:01.88 ID:Tw5uNBGad.net
>>979
わかりましたんで!

983 :774RR :2022/05/18(水) 19:25:18.91 ID:0y4wdGvj0.net
新型無印、バンクした際ヘッドライトの照射範囲の問題で、曲がりたい方向の視界が著しく悪いとの動画があるけど、実際どうなんだろう?
街灯もないような真っ暗な山道を夜間走行すると言う、滅多にないシチュエーションではあるけれど、気になると言えば気になる
なまじ明るいから、人間側も瞳孔が開かず、かつカットラインがはっきりしているから、照射範囲を少しでも外れると、真っ暗に見えるんだよね
IMU搭載して、コーナーリング補助ライトの自動点灯しか解決策はない?

984 :774RR :2022/05/18(水) 19:40:35.64 ID:Nq0wZLYo0.net
>>983
GTも悪いですよー。
同じライトを横に並べただけなんで新型無印と同じだと思います。

ロービームが手前側を扇方に照らして、ハイビームが正面のみを照らすので、
夜間はコーナーの先が見えない。

985 :774RR :2022/05/18(水) 19:44:53.00 ID:RKfY8tEWp.net
前画像上げたか覚えてないけど夜間のカーブはほんと先が見えないよね

986 :774RR :2022/05/18(水) 19:46:11.52 ID:49aCtvzcd.net
>>983
この動画見て買うのやめた。

987 :774RR :2022/05/18(水) 19:56:19.95 ID:fBEYB71a0.net
>>986
夜に街灯もない所走るの?
ゆっくり走れば平気だよ。

988 :774RR :2022/05/18(水) 20:05:40.03 ID:kUGPBCOM0.net
ハイ・メガ・キャノン!

989 :774RR :2022/05/18(水) 22:02:01.74 ID:Wwm4T55Ba.net
正面も明るくないしなー
今はそのまま乗ってるけど、通勤でも乗るし日が短くなる晩秋にはライトを増設しようと思ってる

990 :774RR :2022/05/18(水) 22:49:23.57 ID:l9fJW/cU0.net
牙しか無いFが至高w

991 :774RR :2022/05/18(水) 23:13:41.66 ID:U4WC/75U0.net
LEDは環境には優しいかもしれないけど、おっさんおばさんの目には優しくないよね

992 :774RR :2022/05/18(水) 23:22:15.02 ID:Nq0wZLYo0.net
純正のフレームスライダーの型番は下のっぽいけど、購入できるのだろうか。
99114-48K10-000

993 :774RR :2022/05/18(水) 23:29:34.37 ID:w5cSyN/dr.net
次たてる

994 :774RR :2022/05/18(水) 23:31:21.27 ID:w5cSyN/dr.net
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/

こん

995 :774RR :2022/05/18(水) 23:31:40.36 ID:w5cSyN/dr.net
建立ね。

996 :774RR :2022/05/18(水) 23:48:39.65 ID:X9F/EyOE0.net
>>992
https://www.webike.net/bm/100010591439/2359/

997 :774RR :2022/05/19(木) 00:17:08.71 ID:9bqcvbnS0.net
>>978
君のこと無視してたんだからアンカーは間違えてないよ
構ってほしそうだから返してあげるけど

それと、批判の意味をちゃんと調べときな

998 :774RR :2022/05/19(木) 01:11:08.89 ID:cPF5uFKK0.net
同じブラ同士仲良くしろよ

999 :774RR :2022/05/19(木) 03:13:15.95 ID:SH1ZrvSx0.net
最近のLEDライトのバイクでコーナー先まで照射してくれるライトなんてそれこそ高級車種のコーナリングライト装備のしかなくね?
むしろコーナリングライトはそのための装備というか
LEDで照射角広けりゃそもそもそんなもの要らないっつーか

1000 :774RR (ワッチョイ 7774-Q02v):2022/05/19(木) 06:55:09 ID:Q7KQ2JV10.net
真っ暗闇の場所だと動物が飛び出してきそうだから結局ゆっくり走らね?
田舎だと真っ昼間でもちょくちょくシカやらタヌキやらイノシシ見るよ

1001 :774RR :2022/05/19(木) 07:18:04.23 ID:dB4EYduXM.net
夜乗らないから一ミリも気にしたことないわ

1002 :774RR :2022/05/19(木) 08:03:00.64 ID:6Ts6t1Tv0.net
>>996
ぎゃーーー高杉君
買えないよ

1003 :774RR :2022/05/19(木) 10:43:25.03 ID:NK4hAo2V0.net
コーナーは車体倒すから左右の照射範囲ってより斜め上なんだよな
夜の峠とか走るとわかるけどハイビームにしてもコーナリング中は数m先の足元しか照らされなくてほんと怖い

1004 :774RR :2022/05/19(木) 11:13:54.09 ID:a3UYWXZk0.net
斜め上も照射出来るようにしたらカットラインの意味が無くなるから
コーナリングライト等で対策しない限り色々厳しいのかもしれないね

1005 :774RR :2022/05/19(木) 19:28:46.64 ID:TlPqAQhCa.net
コーナリングライト、GSXRの6軸制御があればあとはライトを点けたらいいだけだし、今後マイチェンと同時に搭載されるんじゃないかと予想してる
値上がりセットだろうけど

1006 :774RR :2022/05/20(金) 06:16:12.22 ID:55X38E980.net
ヴォイジャー!!

1007 :774RR :2022/05/20(金) 07:31:20.06 ID:WH8uww+60.net
質問いいですか?

1008 :774RR :2022/05/20(金) 08:03:48.00 ID:WH1fhDxtp.net
>>1007
なんですか?

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200