2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 88【RIDE】

1 :774RR :2022/03/25(金) 17:25:40.33 ID:qkUqp6F3M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642749394/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

200 :774RR :2022/04/20(水) 11:36:18.00 ID:+kkGW0sN0.net
スポーツ系はストトリでもう上がりだな
ハンドル切れ角が少ない(主に取り回しの際)以外は気に入ってる

201 :774RR :2022/04/20(水) 12:26:34.77 ID:YrCPd2y00.net
スピードツインは下からトルクモリモリでリニアに吹け上がって行くので、2ストっぽいと言う感じはあんま無いと思うけど。

ロードとかレインモードだと吹け上がりを抑えられるのでそれ由来で出るトルクの谷に2ストっぽい何かを感じている。て事なのかな?

202 :774RR (ワッチョイ d372-BFd9 [131.147.6.225]):2022/04/20(水) 14:05:42 ID:VYa3i/FD0.net
>>199
誤解を恐れずに言いますとスピツイはmt09と比べれば全然遅いし恐怖を覚えるような加速感もありません。
2スト的云々というならmt09やxsrの方が爆発的な加速する分ふさわしいかもしれないですね。
そもそもmt09と比較するならスピトリ等のモデルがありますし、違うジャンルだと思って切り替えた方がいいと思います。
とにかく自分は乗り換えて後悔は全くしてないですしそれぞれ凄く良いバイクだったと思っています。

203 :774RR :2022/04/20(水) 14:41:13.72 ID:WJomFiqFa.net
>>202
ご返答ありがとうございました
巷のYouTuberの方でそのように加速感を表されている方が結構いらっしゃいますので質問させて頂きました

ジャンル的に別物なのは理解致しました
本当は試乗できれば一目瞭然なのでしょうがこのご時世では…

レスを頂きました皆様ありがとうございました

204 :774RR (ワッチョイ 9b3c-XVoX [39.111.88.104]):2022/04/20(水) 16:04:27 ID:cQIZOlXM0.net
時勢関係ある?
コンビニいくより安全だろ

205 :774RR :2022/04/20(水) 17:13:35.87 ID:sfC8jhz00.net
>>197
自分の上がりのバイクはハンターカブと決めてる
もうすでに乗ってるが原2の魅力に取り憑かれ、モンキー125も買ってしまい、あまつさえ新型カブ110に悶々としている。
どうか俺のようにはならないでくれ

206 :774RR :2022/04/20(水) 17:18:24.88 ID:3CmuuEEI0.net
>>205
全然上がってない定期。

207 :774RR (スップ Sd73-i8wU [1.72.3.121]):2022/04/20(水) 17:28:06 ID:BjUZ5+bEd.net
俺はトラカブのパリンパリン響くサウンドに魅了されてしまった

208 :774RR :2022/04/20(水) 17:52:10.23 ID:xYWf50Q2r.net
ここトライアンフスレだからそろそろトライアンフの話をしようぜ

209 :774RR :2022/04/20(水) 17:53:30.45 ID:BjUZ5+bEd.net
右側シフトにまだ慣れないのよね

210 :774RR :2022/04/20(水) 17:59:02.09 ID:zQF6anu5a.net
緑のT59格好いいよね

211 :774RR :2022/04/20(水) 18:40:10.28 ID:dwYfYBPbM.net
スピトリにしても2stって感じは微塵もないな
乗ってるの旧型だけど下から太いトルクがグイグイ来る

212 :774RR :2022/04/20(水) 19:49:49.64 ID:8RnhXtWc0.net
タイガー1200乗ってるけど、スクランブラー1200に乗り換えたくなってきた

213 :774RR :2022/04/20(水) 19:51:59.07 ID:TkqBOjkJ0.net
トラカブにウィンカー付けるか迷ってる。手信号辛いんよなあ

214 :774RR :2022/04/20(水) 20:24:43.92 ID:ieINGnQf0.net
>>194
XSR900をひとまわり大人しくしたようなトライデントもいいと思います。

215 :774RR :2022/04/20(水) 21:09:38.48 ID:lPX9HmZCa.net
I've got it!の一台

216 :774RR:2022/04/20(水) 21:44:20.79
友達がmt09乗っていた時、アクセルホイホイ開けるとフロント浮いちゃって
コーナーは早く走れないって言ってた へたくそだったけどwww

217 :774RR :2022/04/20(水) 21:17:27.65 ID:cHw9uuQW0.net
あっしはxsr900とトライデント試乗してトライデント契約しました。
しあさって納車ー!

218 :774RR :2022/04/20(水) 21:37:48.12 ID:080VJaRM0.net
ストスクに乗り換えたい
2023モデルはまだか

219 :774RR :2022/04/20(水) 22:25:28.91 ID:eLlD6m8Q0.net
>>197
わたしもついにクロスカブ発注しちゃった
上がりになるかどうかは分からないけど
軽量じゃないと上がりバイクにはならない気がするな
最終的には原二と軽い250になりそうな気がする
なのでトライアンフには250三気筒を出してもらいたいな
350とかでもいいけど

220 :774RR :2022/04/20(水) 22:32:05.53 ID:NvzdnTqG0.net
2500の3気筒ならあるんだけどな

221 :774RR :2022/04/20(水) 22:42:22.25 ID:f3qVoc+od.net
>>219
250のトリプルとか200kg弱くらいになるしトライデントと大差ないやろ

222 :774RR :2022/04/21(木) 12:15:42.26 ID:ul/qH4NgM.net
トライデントは、のんびり流しても峠で飛ばしてもいいね。中途半端っちゃ中途半端なんだけど。

223 :774RR :2022/04/21(木) 18:01:29.93 ID:Npq/i7J8M.net
タイガーとスピトリ以外はあんま頑張らなくても
良さそうなラインナップだと思うけど

224 :774RR :2022/04/23(土) 13:08:24.90 ID:MoWYdDXQM.net
中途半端って裏を返せば程よいってことだしね
トライデントはあらゆる所が程よくていいバイク

225 :774RR :2022/04/24(日) 02:08:23.73 ID:jN1Mjp5ea.net
ストトリsがサイトから消えてたんやがなくなるんか?

226 :774RR :2022/04/24(日) 04:27:03.98 ID:ztXZhBld0.net
免許取りたてでt100乗りはじめたのですが適切なギアチェンジが出来ているのか不安です。30キロ3速40〜50キロ4速60キロ以上5速みたいな感じで合ってます?優しい人教えて下さい

227 :774RR (ワッチョイ df8a-Qcze [153.187.169.72]):2022/04/24(日) 06:00:29 ID:p7VToNOF0.net
街中じゃ60km以上でも4速で十分だぞ
5速はバイパス、6速は高速じゃないと使わないな

228 :774RR :2022/04/24(日) 06:18:12.60 ID:0ZrnEJd70.net
交通量の多い市街地一般道なら3速巡行でいいんでね?
トルクあるから5速30kmも行けちゃうんだろうけど

229 :774RR :2022/04/24(日) 08:34:15.96 ID:0tBlKGrp0.net
>>226
最近寺に行った時はRが廃盤でSとRSは継続だと聞いた

230 :774RR :2022/04/24(日) 09:06:14.75 ID:CBdXODipM.net
まとめると好きに乗れってとこか?

231 :774RR :2022/04/24(日) 09:07:32.07 ID:MFiwMzsL0.net
んなもんツーリング程度なら自分が快適な回転数で乗れとしか

232 :774RR (オッペケ Sre7-E9PQ [126.254.165.55]):2022/04/24(日) 11:42:19 ID:ceoj8Khor.net
>>226
正直、これだ!っていうのは言いづらいな
気持ち一段下げて走って、回転が上がりすぎてるな、って思ったら一段上げる感じが基本かと

233 :774RR (アウアウウー Sa47-b31u [106.146.95.220]):2022/04/24(日) 12:02:45 ID:8ejXSg+9a.net
低い速度 高いギアでアクセル開けて ン…ドコッドコドコッドコッ ってするのが楽しいんじゃないか

234 :774RR :2022/04/24(日) 12:34:03.82 ID:9Z3GRwnOp.net
>>233
わかるわかる…
上り勾配だとなお良し

235 :774RR :2022/04/24(日) 13:21:17.82 ID:ceoj8Khor.net
>>233
わかるけど、エンジンを痛めるよ
ロングストロークエンジンならそういう音が自然に出て雰囲気も有るけど、トラは違うからね

236 :774RR (ワッチョイ 4b25-gcxI [60.34.176.184]):2022/04/24(日) 14:21:44 ID:xLmvg/Ib0.net
トライデントの慣らしが終わったので回してみた。6603気筒だから当たり前なんだろうが、高回転の音がモロ軽トラ。まあ、嫌いじゃないが。

237 :774RR (スッップ Sd8f-LHXH [49.96.31.58]):2022/04/24(日) 14:29:00 ID:E4czSY6Hd.net
凄まじいエンジンやな

238 :774RR (ワッチョイ 43aa-+atm [60.152.111.66]):2022/04/24(日) 14:42:51 ID:f/VkHGXr0.net
喋るように書く人はこうなりがち

239 :774RR :2022/04/24(日) 15:21:14.20 ID:0tBlKGrp0.net
当たり前ワロタ

240 :774RR :2022/04/24(日) 16:08:52.48 ID:sUWJZBPi0.net
ググったら航空機で28気筒3000馬力とか出てきた
>>236のトライデントも空飛べるな

241 :774RR :2022/04/24(日) 16:20:24.13 ID:4JWZEB8A0.net
宇宙にでも行くのか

242 :774RR (ワッチョイ 3fb0-rYrL [123.222.240.114]):2022/04/24(日) 22:39:00 ID:QkPehTUs0.net
ロクセンロッピャクサン気筒や!なめんな!

243 :774RR (ワッチョイ bb2b-gBP2 [160.86.93.43]):2022/04/24(日) 23:16:16 ID:Wp3YwClp0.net
5でも7でも割り切れんな。
星形ですらないだと。いったいどんな形状なんだ?

244 :774RR :2022/04/25(月) 06:20:45.07 ID:OVaBvp4H0.net
スピトリRRめちゃめちゃ乗車姿勢しっくりくるやん!欲しい!

245 :774RR (ワッチョイ 5f64-WBG5 [131.129.107.92]):2022/04/25(月) 06:48:12 ID:ZCvB6DZg0.net
買えよ。

246 :774RR :2022/04/25(月) 07:43:20.07 ID:JdH8HEPta.net
は?俺の方がしっくり来てるし

247 :774RR :2022/04/25(月) 08:52:18.59 ID:M+badu2JM.net
みんな意地が悪いね

248 :774RR :2022/04/25(月) 09:00:00.93 ID:Sde1Bha0M.net
意地が良くてバイクなんか乗れっかよ!
買えよ!今すぐ!乗れよ!

249 :774RR :2022/04/25(月) 09:09:01.31 ID:HUUGEbofa.net
>>247
「みんな」でまとめるな

250 :774RR (ワッチョイ d7af-Dj9j [118.241.145.9]):2022/04/25(月) 20:34:02 ID:Qtq+/ug20.net
>>243
星形31気筒71列

251 :774RR :2022/04/25(月) 21:31:07.28 ID:yLsSoRh00.net
>>250
31 x 71 x 3
3を忘れとる

252 :774RR :2022/04/25(月) 22:57:19.94 ID:sqX5yxf8r.net
いい加減にスレ

253 :774RR :2022/04/25(月) 23:12:02.37 ID:mfgy5z4Q0.net
>>226
巡行ならそれで問題なし
加速するときはギヤ下げるか、ゆっくりアクセルっけるか…>>226

254 :774RR :2022/04/25(月) 23:50:51.58 ID:3k/W+8XQa.net
磐梯吾妻スカイラインでフルカスタムされたロケットを見かけた
でかい(断言)

255 :774RR :2022/04/26(火) 00:47:41.47 ID:1xK3GJt20.net
225だけどみんな参考になったよ!テンキュー!

256 :774RR :2022/04/26(火) 01:23:25.83 ID:CSgkmn7c0.net
トライデント慣らしの最中なんですけどトラコンオフに出来ない
慣らしが終わったら設定できるようになるの?

257 :774RR (ブーイモ MMdf-WBG5 [49.239.65.56]):2022/04/26(火) 07:24:34 ID:HDc0Jr7NM.net
心にある

258 :774RR (ササクッテロ Spef-eH3I [126.33.151.99]):2022/04/26(火) 08:42:08 ID:c/8ZIqOCp.net
スポーツモードが無い車種ってトラコンオフに出来なかったと思うけどどうだろ?

259 :774RR :2022/04/26(火) 09:40:35.30 ID:CSgkmn7c0.net
>>258
取説には設定項目あるんだけどメニューに出てこないのです

260 :774RR :2022/04/26(火) 12:13:28.69 ID:I4m8BA5Qd.net
>>259
押すボタン間違ってんじゃね?
ストツイはモード選択ボタンじゃなくてインフォメーションのほうにトラコンはいってるぞたしか
トライデントも同じか知らんが

261 :774RR :2022/04/26(火) 17:23:32.57 ID:Qk1+yv3y0.net
トライデントでトラコンオフにしてる動画あるね。
操作してる手元が映ってないけど。

https://youtu.be/RDtq4yTU4dY

262 :774RR (テテンテンテン MM8f-dGjc [133.106.134.96]):2022/04/26(火) 17:54:22 ID:ws6P/Ty7M.net
余計なお世話だがどんな理由でトラコンオフにするんだろ?
ダート攻めたりすんのか

263 :774RR (スップ Sd0f-ePEv [1.72.3.241]):2022/04/26(火) 17:58:11 ID:OFyUY6UCd.net
俺のトラカブはトラコンもセルもウィンカーすら付いてないな。てかここは同じトライアンフでも旧車のトラ乗りはいないのかね?全く話題も上がらんところを見ると。寂しいぜ

264 :774RR :2022/04/26(火) 18:34:24.02 ID:3w+M8ffm0.net
Thailand製以外はトライアンフにあらずや!

265 :774RR :2022/04/26(火) 18:53:46.99 ID:vB4rCD200.net
>>259
時計画面かな?
最初の画面でiボタン長押し

266 :774RR :2022/04/26(火) 19:17:33.48 ID:YjreioXt0.net
>>254
いいなあ今年あたり行きたいぜ

267 :774RR :2022/04/27(水) 14:11:53.22 ID:G9S2vXyc0.net
バロンさんでT120買ったんやけど、3000キロの初回点検の時期から
スパナマークが出っぱなし。
アマゾンで診断機買って自分で消してもいいものなのか?

268 :774RR (ブーイモ MMdf-WBG5 [49.239.65.242]):2022/04/27(水) 15:02:14 ID:ETMASSc/M.net
スパナ持ってバロンに殴り込めって意味では。

269 :774RR :2022/04/27(水) 15:24:53.64 ID:lOdzkMgnr.net
>>267
自腹切ってまでそんなしょーもない物買うより、バロンに行った方がよいかと

270 :774RR :2022/04/27(水) 18:25:39.62 ID:WG287tW9a.net
スパナ持ってバロンにカチ込んで「消せや オメーを消すぞ?」と伝えればおk

271 :774RR :2022/04/27(水) 19:09:13.79 ID:fYqt11yE0.net
気になって仕方ないならともかくそんな気にしてないならオイル交換のときでええやろ
前もって伝えておかないと診断機持ってるかわからん
本社から取り寄せる期間考慮して1週間前には電話で確認しとけ

272 :774RR :2022/04/28(木) 00:10:07.42 ID:MivWhty+0.net
俺もトライデント納車当日からずっとスパナマーク出てて点検期日が2001年1月って表示されてる
初回点検終わるまで消えないって言われたけどホント?

273 :774RR (ワッチョイ 1f33-E9PQ [219.113.61.225]):2022/04/28(木) 01:20:18 ID:vXprrRBj0.net
それはきっと2000年問題が原因だな

274 :774RR (ワッチョイ 4fb1-fLUy [39.110.189.248]):2022/04/28(木) 06:01:33 ID:LyU16kAG0.net
>>271
診断機なんて3000円台で蛙。オレはそれでスパナ消した。

275 :774RR :2022/04/28(木) 06:55:13.27 ID:le4Q+3h10.net
にせんえんでんねんまんねん!

276 :774RR :2022/04/28(木) 13:47:44.53 ID:yN/h9iQ/M.net
>>272
納車時の設定漏れでは?

277 :774RR :2022/04/28(木) 17:25:42.86 ID:eLmkZC1F0.net
スピードトリプル1200RR
契約しったった!
5月納車! ワクテカ

278 :774RR :2022/04/28(木) 17:34:06.69 ID:3u0CadY90.net
おめいろ!

279 :774RR :2022/04/28(木) 17:50:49.05 ID:zxpWtPcV0.net
トライデント、リコールだってな
スタンドの強度不足って、それ理由なら全車種リコールした方がいいよ笑

280 :774RR :2022/04/28(木) 17:59:09.98 ID:67F0fRyY0.net
>>279
ディーラーがボヤいてたのがついにリコールになったか…

281 :774RR :2022/04/28(木) 18:00:39.18 ID:REvXVNOYd.net
>>277
うらやまー
5月納車やったらすぐやね
梅雨明けてるといいね

282 :774RR :2022/04/28(木) 18:02:15.76 ID:b/J1ca6WM.net
まあ不安な形状はしてる>タイスポ
応力かかりそうなくの字になぜした・・・。

283 :774RR :2022/04/28(木) 18:21:28.53 ID:3u0CadY90.net
タイガー900もくの字型しかもアルミ
大丈夫なのかとは思ってるがダメなんかな

284 :774RR :2022/04/28(木) 18:28:06.48 ID:3KNRiQ5va.net
ストトリは真っ直ぐアルミ
鉄にしよう(提案)

285 :774RR :2022/04/28(木) 18:32:28.48 ID:hXbZIa2Nd.net
そんなとこ軽量化しなくていいから……

286 :774RR :2022/04/28(木) 21:38:04.80 ID:fIP5mli+a.net
>>279
弱いて噂聞いてたけど本当だったんか

287 :774RR :2022/04/28(木) 22:13:28.27 ID:lQdM6NSx0.net
>>283
サイドスタンドターン多用するけど今のところ大丈夫
でもアルミなのに不安になるほどしなる。折れるときは一気にボキっといきそう

288 :774RR :2022/04/28(木) 22:17:06.25 ID:+/winzya0.net
基本アルミってしならせるもんじゃないからなあ。鉄と違って弾性変形殆どしないし。
ヨーロッパメーカーアルミスタンド好きだよな。なんでだ?

289 :774RR :2022/04/29(金) 14:42:50.90 ID:mmyBWjqfd.net
スタンドがやたら軽くて安っぽいのはストトリだっけ?

290 :774RR :2022/04/29(金) 23:01:50.69 ID:Qlj/6mk5M.net
スピツイも見た感じアルミっぽいよ

291 :774RR :2022/04/30(土) 07:11:31.94 ID:L4EGH7SQ0.net
ブレーキレバーみたいにボキってイキそうだね

292 :774RR :2022/05/01(日) 00:14:04.15 ID:cybRooKx0.net
そういえば120周年限定モデルって出る予定有るの?

293 :774RR (アークセー Sxe5-ynOR [126.229.146.161]):2022/05/01(日) 06:00:55 ID:iuOsSSHTx.net
そもそも120年間バイク作り続けてた訳でもないしな

294 :774RR :2022/05/01(日) 13:22:37.90 ID:RMU6g+Mxa.net
限定モデル出すの好きだから、出るんじゃね

295 :774RR :2022/05/01(日) 14:55:22.88 ID:4mjfvMw60.net
そういやあクルマ作ってたんだよな

296 :774RR :2022/05/02(月) 20:54:35.94 ID:zGoAWClT0.net
トラって、やたら職人が手で引いたタンクのラインを推すけど
あれなんなん?
機械で引こうが何も変わらんくね

297 :774RR :2022/05/02(月) 21:00:21.57 ID:7QXnvPEMr.net
どっちでもいいならそれでいいんじゃない?

298 :774RR :2022/05/02(月) 22:18:43.65 ID:lApwvtru0.net
どうせなら職人がエアブラシでアート描いたとかやって

299 :774RR :2022/05/02(月) 22:45:39.69 ID:2nhCZIOgx.net
お茶碗の柄みたいなもんか

総レス数 1005
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200