2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 88【RIDE】

1 :774RR :2022/03/25(金) 17:25:40.33 ID:qkUqp6F3M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642749394/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

284 :774RR :2022/04/28(木) 18:28:06.48 ID:3KNRiQ5va.net
ストトリは真っ直ぐアルミ
鉄にしよう(提案)

285 :774RR :2022/04/28(木) 18:32:28.48 ID:hXbZIa2Nd.net
そんなとこ軽量化しなくていいから……

286 :774RR :2022/04/28(木) 21:38:04.80 ID:fIP5mli+a.net
>>279
弱いて噂聞いてたけど本当だったんか

287 :774RR :2022/04/28(木) 22:13:28.27 ID:lQdM6NSx0.net
>>283
サイドスタンドターン多用するけど今のところ大丈夫
でもアルミなのに不安になるほどしなる。折れるときは一気にボキっといきそう

288 :774RR :2022/04/28(木) 22:17:06.25 ID:+/winzya0.net
基本アルミってしならせるもんじゃないからなあ。鉄と違って弾性変形殆どしないし。
ヨーロッパメーカーアルミスタンド好きだよな。なんでだ?

289 :774RR :2022/04/29(金) 14:42:50.90 ID:mmyBWjqfd.net
スタンドがやたら軽くて安っぽいのはストトリだっけ?

290 :774RR :2022/04/29(金) 23:01:50.69 ID:Qlj/6mk5M.net
スピツイも見た感じアルミっぽいよ

291 :774RR :2022/04/30(土) 07:11:31.94 ID:L4EGH7SQ0.net
ブレーキレバーみたいにボキってイキそうだね

292 :774RR :2022/05/01(日) 00:14:04.15 ID:cybRooKx0.net
そういえば120周年限定モデルって出る予定有るの?

293 :774RR (アークセー Sxe5-ynOR [126.229.146.161]):2022/05/01(日) 06:00:55 ID:iuOsSSHTx.net
そもそも120年間バイク作り続けてた訳でもないしな

294 :774RR :2022/05/01(日) 13:22:37.90 ID:RMU6g+Mxa.net
限定モデル出すの好きだから、出るんじゃね

295 :774RR :2022/05/01(日) 14:55:22.88 ID:4mjfvMw60.net
そういやあクルマ作ってたんだよな

296 :774RR :2022/05/02(月) 20:54:35.94 ID:zGoAWClT0.net
トラって、やたら職人が手で引いたタンクのラインを推すけど
あれなんなん?
機械で引こうが何も変わらんくね

297 :774RR :2022/05/02(月) 21:00:21.57 ID:7QXnvPEMr.net
どっちでもいいならそれでいいんじゃない?

298 :774RR :2022/05/02(月) 22:18:43.65 ID:lApwvtru0.net
どうせなら職人がエアブラシでアート描いたとかやって

299 :774RR :2022/05/02(月) 22:45:39.69 ID:2nhCZIOgx.net
お茶碗の柄みたいなもんか

300 :774RR :2022/05/03(火) 05:49:35.98 ID:9UQgdU/A0.net
>>296
イギリスだけじゃなく欧州は職人へのリスペクトが凄い
皮革品とかアパレルはじめその技術と歴史を大事にする文化
マイスター制度とかな、これはドイツだったか

貴族文化の名残だろうけど、とにかく職人の価値を認めるし
金を出すことに惜しまない

だから職人がひとつひとつ手作業でラインを引くことが商品価値向上に繋がっている

とまぁ尤もらしいことを言ってみるが、外れてもいないだろう

301 :774RR :2022/05/03(火) 08:36:06.58 ID:9ecLj4Dc0.net
インドだけどロイヤルエンフィールドの限定モデルも伝統工芸の職人が作ったバッジがついてるな
日本だったら輪島塗のタンクとかになるのか

302 :774RR :2022/05/03(火) 08:39:58.21 ID:W6vK/cAR0.net
実際よーく見てみると筆で書いてるのがわかるんだよね
なんだかんだやっぱり美しいよ
コーヒー休憩しながら見惚れちゃうもん
着せ替えでタンク2つ持ってるんだけど、1つは職人のサインが入っててもう1つには無い
職人の自由なんかな

303 :774RR :2022/05/03(火) 13:49:24.84 ID:OfoA2MKj0.net
そのおかげで50万くらい高いってことか

304 :774RR (ワッチョイ 29aa-psxZ [126.224.178.87]):2022/05/03(火) 15:02:33 ID:02U7DKF50.net
単にデカールじゃないですよーくらいの意味だろう

305 :774RR :2022/05/04(水) 15:34:25.04 ID:WRFCzuzkd.net
質問!
2020年式ストリートトリプルS 675ccと
同年式のRS,R 765ccマフラーは互換ですか?
純正は違いますがリプレイスマフラーはどうなんでしょうか?
具体的にはRS 765用と謳っているSCプロジェクトのスリップオンが、675に取り付け可能か?
知っている方居られましたらヨロシク!

306 :304 :2022/05/04(水) 15:36:18.56 ID:WRFCzuzkd.net
スレ間違えた!専用スレじゃなかった。
失礼しました。
マルチもあれなので書き込みはここを利用させて下さい。

307 :774RR :2022/05/04(水) 17:30:10.92 ID:nQTbeVLIa.net
接続部の径次第だがどちらかというと675用を使った方がいいと思う

308 :774RR :2022/05/04(水) 18:29:58.99 ID:wdH7WQnF0.net
今って納期どんなもん?

309 :774RR :2022/05/04(水) 18:58:37.67 ID:cJmQOy1CF.net
2020年だとSは660じゃないの?

310 :774RR :2022/05/05(木) 01:41:27.13 ID:tBEd/IOR0.net
トライアンフ トライデント 転倒する恐れ
「トライアンフ トライデント」のサイドスタンドに不具合があり、
オートバイが転倒するおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。
サイドスタンドにおいて、材質管理が不適切なため本体の強度が不足している。
そのため使用過程で本体が湾曲し、サイドスタンド使用中にオートバイが転倒するおそれがある

311 :774RR :2022/05/05(木) 02:14:43.09 ID:Rpx7J3Nqr.net
リコールって主に走行中や停止時に重大な事故に繋がるものだけだと思ってたけど、スタンドなんかでも申告対象になるんだね。
まあなんにしろ、リコール届けを出すだけメーカーとして信頼できるけどね。

312 :774RR :2022/05/05(木) 08:09:31.28 ID:nAfUUXNb0.net
>>300
北米も職人の地位は高いらしい。友人が大工やってるが、給料から立場まで日本と全然違うって。数年で帰ってくるって言ってたのに移民しちゃった。

313 :774RR :2022/05/05(木) 08:34:27.69 ID:9CxF2r6YM.net
>>311
使用者が負傷または死亡するおそれがある場合はリコール
たとえば、100万台不具合が発生してもそれがカーオーディオならリコールにはならない、はず。

314 :774RR :2022/05/05(木) 09:23:29.87 ID:M+w1BBK2a.net
トラ乗りさん的にはボバーってどうなの?
あんま人気ないのかな..

315 :774RR :2022/05/05(木) 11:42:08.08 ID:xt4z9RFA0.net
アメリカ「あ?」

316 :774RR :2022/05/05(木) 12:09:01.32 ID:5LGPvwXSa.net
人それぞれとしか言いようがないよね

317 :774RR :2022/05/05(木) 12:49:41.25 ID:7RhHP0zz0.net
マイノリティを楽しめ

318 :774RR (スップ Sd33-7S29 [49.97.11.232]):2022/05/05(木) 15:58:01 ID:kN/tQXehd.net
自分が好きならそれが一番

319 :774RR :2022/05/05(木) 22:46:53.94 ID:WdSvdzEZM.net
>>314
俺は凄くカッコいいと思う
買おうと思ったことは無い。

320 :774RR :2022/05/05(木) 22:50:19.76 ID:3HEcTx4b0.net
ボバーはかっこいいけどなんかハーレーのソフテイルフレームをパクった感じがするなあ

321 :774RR :2022/05/05(木) 23:19:28.56 ID:QyZCzWtb0.net
313です
いやほんと自分が好きが一番すね!
パクりつつトラ風味になっててかっこいいと思うんですよね

322 :774RR :2022/05/05(木) 23:20:39.39 ID:QyZCzWtb0.net
こんど試乗してみよ
あざます!

323 :774RR :2022/05/05(木) 23:35:23.04 ID:DYovtfrl0.net
スピードツイン試乗しようと思ったら浜松7日まで休みじゃねえかよ…

324 :774RR :2022/05/05(木) 23:41:10.55 ID:xt4z9RFA0.net
自分とこの寺は試乗すると粗品貰えるよ!と店のページに載せてるけど試乗車がない

325 :774RR :2022/05/05(木) 23:42:27.11 ID:e1jommHJ0.net
今日T100で燃費記録でた。
33km/l、満タン法実測で

326 :774RR :2022/05/05(木) 23:44:30.93 ID:DYovtfrl0.net
調子のいいアクア並

327 :774RR (スップ Sd73-kNf7 [1.66.102.184]):2022/05/06(金) 00:09:24 ID:7r8CUkEOd.net
そこらじゅうにあふれてるスポーツスターよりボバーの方が渋い

328 :774RR (スッップ Sd33-PJ8+ [49.96.47.28]):2022/05/06(金) 00:48:00 ID:ywgan9KEd.net
そもそもスポーツスターはソフテイルフレームじゃない

329 :774RR (スップ Sd73-kNf7 [1.66.102.184]):2022/05/06(金) 03:41:39 ID:7r8CUkEOd.net
知ってる
ボバーとスポーツスターを比べて言ってる

330 :774RR :2022/05/06(金) 07:58:19.94 ID:b5tvs8X10.net
>>314
ハーレーより余程いいとおもうよ
ただボバーもスピードマスターも買いたいとまではならない

331 :774RR :2022/05/06(金) 08:07:55.32 ID:2qHtfBMa0.net
いっそ極端にロケット3辺りが欲しいが置き場がない

332 :774RR :2022/05/06(金) 08:40:03.42 ID:ob+uoD61d.net
ボバー乗る人とかカスタム好きそう(偏見)だし、ハーレーのほうがそういうのできるからそっち乗るんちゃうん?

333 :774RR :2022/05/06(金) 11:40:52.82 ID:6TvfCXSY0.net
ボバ―カッコいいね。乗車姿勢固定されるのかな。
パニア、バッグ付けられる場所なさそうなのが心配。
しかし、こういうの書いていると自分が欲しくなっちゃいそうだな。

334 :774RR :2022/05/06(金) 14:01:28.01 ID:Qyxybh5s0.net
ボバーはバイクだけだとかっこいい

335 :774RR :2022/05/06(金) 16:14:20.91 ID:qo90s4Kn0.net
かっこいいけど尻が痛くなりそう

336 :774RR :2022/05/06(金) 16:16:13.48 ID:qo90s4Kn0.net
どうせ見た目重視にするならスプリンガーフォークもつけたらいいのに

337 :774RR :2022/05/06(金) 21:50:43.01 ID:2qHtfBMa0.net
ツーリング中にタイガーエクスプローラーを久々に見た
F800GSやR1200GSはその間吐いて捨てるほど見かけたんどがw

338 :774RR:2022/05/06(金) 22:35:58.18
ボバーはシートとリヤフェンダーの隙間が空きすぎ
そこが気に食わない そこがどうにかなれば買いたい
やっぱスピードマスタにしようかなぁ

339 :774RR :2022/05/07(土) 00:15:15.31 ID:iyWL4FHy0.net
>>337
俺の850を見かけたら一年間は良いことがあるぞ!ってくらいマイナー車種だぜ

340 :774RR :2022/05/07(土) 10:42:39.41 ID:xvEjTy0L0.net
youtubeで海外の展示会?の2022年モデルの紹介しるの見たけど
スラクストンのトップブリッジがクロムメッキに戻ってる?

341 :774RR :2022/05/07(土) 13:09:59.40 ID:RSgcZvIV0.net
GSとKTMのADVは特徴ですぐわかるけどタイガーはあんまりわからない

342 :774RR :2022/05/07(土) 13:48:39.90 ID:F3ennd0H0.net
スラクストン試乗したいんじゃああああ

343 :774RR :2022/05/07(土) 15:04:39.52 ID:OcT+z8rCd.net
北海道ツーリング中に自分以外のタイガー見たわ
同じタイガーに毎日遭遇して草生えた

344 :774RR :2022/05/07(土) 17:11:18.15 ID:zjJIXQNBd.net
北海道住んでるけど、タイガーは比較的見るかもしれないっすね~GSとは比較にならないけどw

345 :774RR :2022/05/07(土) 22:00:22.93 ID:4Vo0RseZM.net
ツーリング中トライアンフ乗ってる人とすれ違うとちょっと上がるね 
ロケットなんか思わず二度見してもーた

346 :774RR :2022/05/08(日) 04:03:43.87 ID:jcer3wQf0.net
ロケット、寺以外で見たことないなあ

347 :774RR (テテンテンテン MM82-S0Uv [193.119.144.241]):2022/05/08(日) 06:57:29 ID:nOGielQfM.net
タイガー800で海老名SAに寄ったら隣がタイガー900だったことがある
バイクはピカピカでライダーも長身でセンス良くてちょっと劣等感を抱いてしまった

348 :774RR :2022/05/08(日) 09:37:07.56 ID:ue+wHATtr.net
>>347
タイガー乗りだけど、スタイルは800の方が好きだぜ、俺は

349 :774RR :2022/05/08(日) 10:33:16.14 ID:nOGielQfM.net
>>348
ありがとう
タイガー800は格好良くて気に入っているんで乗り続けるつもり
乗り手が格好良ければ更に良いんだけどな

350 :774RR :2022/05/08(日) 15:54:21.54 ID:bY9DUJ8g0.net
俺もイケメンのタイガー900乗りだけど海老名には寄ってないから俺じゃないな

351 :774RR :2022/05/08(日) 17:20:24.65 ID:hQDgFMac0.net
おれもイケメンのトラ乗りだけど
タイガーじゃないから別人だな

352 :774RR :2022/05/08(日) 18:54:10.08 ID:2bMWGb730.net
俺はブサメンのストトリだから俺かもしれない

353 :774RR :2022/05/09(月) 08:52:13.19 ID:VtK71G2J0.net
痛メンしかいないじゃん

354 :774RR :2022/05/11(水) 06:19:54.18 ID:FYVF0e5g0.net
トラのバイクはイケメン

355 :774RR :2022/05/11(水) 06:55:18.41 ID:KRhOTyrZ0.net
SAのブサ面、薄毛、禿げ率の高さは日本だけだよな
SHOEI様に感謝しないとな。

356 :774RR :2022/05/11(水) 07:00:22.86 ID:KRhOTyrZ0.net
特にそこのSIMPSON。キミのことだよ

357 :774RR :2022/05/11(水) 07:58:23.91 ID:tdTAdJmM0.net
ドキッ

358 :774RR :2022/05/11(水) 09:37:49.57 ID:WNhvpAMx0.net
こういうのが恋なの?

359 :774RR :2022/05/11(水) 10:25:00.66 ID:GRuCKzH5d.net
Speedmasterが気になってるけど、近くのショップには展示してない状況。展示車も買われていって展示車も1,2台しかないw
ETCとドラレコを装備したいけど本体を収納するスペースはシート下にありますか?

360 :774RR :2022/05/11(水) 10:32:03.13 ID:d5ZlY6kBp.net
シート下あたりのフレームに革製ポーチ見たいの括り付けて
そこに本体収納してるケース多くね?

361 :774RR :2022/05/11(水) 11:30:00.40 ID:7PKztKrad.net
あれちょっとバイクから離れるたびにカード抜かなきゃならんよな

362 :774RR :2022/05/11(水) 11:52:45.25 ID:jxVZGLsyd.net
>>359
入る商品はあると思いますし、
若干の加工が必要な場合もあります。
自分はストリートツインですが、
シート裏の樹脂を少し削って貰って入って
ます。なんの問題もないです。なるべくならシート下に入るようにした方が
防犯上も安心ですのでお店の方に聞いてみてはいかがでしょう。

363 :774RR :2022/05/11(水) 12:23:38.47 ID:GRuCKzH5d.net
>>360-361
ポーチに入れてぶら下げてるのは見たことがあったのですが防犯上不安ですよね。

>>362
シート裏を加工されてるのですね。
6月に展示車が入ってくるそうなので店員さんに尋ねてみます。

364 :774RR (ワッチョイ 46b1-PvPk [39.110.189.248]):2022/05/11(水) 16:00:23 ID:KRhOTyrZ0.net
>>362
俺もストツイ21年買い新車だけど、加工なしで普通にシート裏に装着できてるよ。

365 :774RR :2022/05/11(水) 17:28:25.88 ID:5yUgP17Aa.net
スピマスはシート裏すぐサスペンションだからETC入れられないんじゃないか
俺はフレームにポーチにせざるをえないって言われたわ

366 :360 :2022/05/11(水) 20:42:27.46 ID:jxVZGLsyd.net
説明が足りなかったです。
純正シートは無加工で装着可能。
純正オプションのフラットな
ベンチシートだと
シート裏に加工が必要でした。
あと純正オプションの砲弾型シートも
無加工で大丈夫でした。
シートの形状にも影響されます。
スピードマスターはシートの形状的に
下のスペースが無いかもしれませんね。

367 :774RR :2022/05/12(木) 05:06:08.68 ID:bT4Uo+c60.net
>>366
足りなかったではなく、普通に誤りだな。

368 :774RR :2022/05/12(木) 07:07:16.56 ID:g8xHvv2Rd.net
street triple rsの新色かっこいいな

369 :774RR :2022/05/12(木) 09:01:34.36 ID:yV2WeVAg0.net
今年のトレンドカラーはオレンジなのか〜

370 :774RR :2022/05/12(木) 19:15:20.08 ID:DjPiEhyf0.net
ストリートツイン&スクランブラーのネーミング変わるのか

https://www.motorcycle.com/features/triumph-is-renaming-the-street-twin-and-street-scrambler.html

371 :774RR :2022/05/12(木) 19:16:47.50 ID:xlLJHnd70.net
変わるのネーミングだけなのかな
2022(2023?)モデル発表まだかな
そわそわする

372 :774RR :2022/05/12(木) 19:24:13.15 ID:j8AL3sxTp.net
ストリートツインはスピードツイン900
ストリートスクランブラーはスクランブラー900


ストリートって名前だと街乗りだけかよって気が拭えないような人には朗報だね

373 :774RR :2022/05/12(木) 19:37:22.98 ID:NGFsuHI20.net
排気量がわかりにくいことへの配慮じゃないか
元々のスピードツインもスピードツイン1200に改名しないとわけ分かんなくなりそうだけどな
「スピードツイン」でぐぐったら両方でてくるとかさぁ

374 :774RR :2022/05/12(木) 21:00:46.33 ID:szxw29IVM.net
あからさまに味付け違うと思うけどなストリートツインとスピードツインは

375 :774RR :2022/05/12(木) 21:10:19.47 ID:PNVIAQtY0.net
ストリートカップの俺が高みの見物するぜ

376 :774RR :2022/05/12(木) 21:21:01.47 ID:s73p+Dm8M.net
スピードツイン900に変わるならタコメーターつけてくんねえかな

377 :774RR :2022/05/12(木) 21:27:23.41 ID:NGFsuHI20.net
>>374
ストリートツインにスピード要素ないよね

378 :774RR :2022/05/13(金) 03:37:05.54 ID:nH4ssSVma.net
ストリートツインにスピード(スポーツ)要素を加えるとするとF17インチ化かなぁ?

全く歓迎できないなぁ

派生モデルなら兎も角 余計な事するなと言いたい

まぁ名称変更だけなんだろうけど

379 :774RR (ワッチョイ b9aa-g4zb [126.77.251.207]):2022/05/13(金) 07:52:13 ID:R34HSH3m0.net
ストリート→スピードへの変更はアカンやろ

380 :774RR (テテンテンテン MMe6-syOf [133.106.164.178]):2022/05/13(金) 07:56:54 ID:cvzYL8a0M.net
スピツイ900 メーター2眼化 ブレーキダブル
所々の安っぽく見える樹脂パーツの金属化したら140万位になりそうw
今までの方向性のまま進化したほうがよくね?

381 :774RR (ワッチョイ a13a-hKmG [60.39.25.41]):2022/05/13(金) 08:02:52 ID:X4jM5yWf0.net
19スピトリrsなんですが雨の時などにタンクキャップの隙間から水入るのどうやって対策してますか?ドレンから出るの待つ感じでしょうか?
雨の中走行して給油するときに蓋開けると水がバーってなり困ってます…

382 :774RR :2022/05/13(金) 08:19:53.13 ID:sRLDLtLsr.net
それ普通じゃない気がするけど

383 :774RR :2022/05/13(金) 08:25:08.58 ID:H3xYLrU2p.net
ストリートツインをスピードツインに格上げ
空いた枠に600くらいのインド製ミドルレンジバイクが来る布石かな?と邪推

バシャージと提携してそこそこ日が経つし
https://car.motor-fan.jp/article/amp/10013390

総レス数 1005
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200