2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 88【RIDE】

1 :774RR :2022/03/25(金) 17:25:40.33 ID:qkUqp6F3M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642749394/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

320 :774RR :2022/05/05(木) 22:50:19.76 ID:3HEcTx4b0.net
ボバーはかっこいいけどなんかハーレーのソフテイルフレームをパクった感じがするなあ

321 :774RR :2022/05/05(木) 23:19:28.56 ID:QyZCzWtb0.net
313です
いやほんと自分が好きが一番すね!
パクりつつトラ風味になっててかっこいいと思うんですよね

322 :774RR :2022/05/05(木) 23:20:39.39 ID:QyZCzWtb0.net
こんど試乗してみよ
あざます!

323 :774RR :2022/05/05(木) 23:35:23.04 ID:DYovtfrl0.net
スピードツイン試乗しようと思ったら浜松7日まで休みじゃねえかよ…

324 :774RR :2022/05/05(木) 23:41:10.55 ID:xt4z9RFA0.net
自分とこの寺は試乗すると粗品貰えるよ!と店のページに載せてるけど試乗車がない

325 :774RR :2022/05/05(木) 23:42:27.11 ID:e1jommHJ0.net
今日T100で燃費記録でた。
33km/l、満タン法実測で

326 :774RR :2022/05/05(木) 23:44:30.93 ID:DYovtfrl0.net
調子のいいアクア並

327 :774RR (スップ Sd73-kNf7 [1.66.102.184]):2022/05/06(金) 00:09:24 ID:7r8CUkEOd.net
そこらじゅうにあふれてるスポーツスターよりボバーの方が渋い

328 :774RR (スッップ Sd33-PJ8+ [49.96.47.28]):2022/05/06(金) 00:48:00 ID:ywgan9KEd.net
そもそもスポーツスターはソフテイルフレームじゃない

329 :774RR (スップ Sd73-kNf7 [1.66.102.184]):2022/05/06(金) 03:41:39 ID:7r8CUkEOd.net
知ってる
ボバーとスポーツスターを比べて言ってる

330 :774RR :2022/05/06(金) 07:58:19.94 ID:b5tvs8X10.net
>>314
ハーレーより余程いいとおもうよ
ただボバーもスピードマスターも買いたいとまではならない

331 :774RR :2022/05/06(金) 08:07:55.32 ID:2qHtfBMa0.net
いっそ極端にロケット3辺りが欲しいが置き場がない

332 :774RR :2022/05/06(金) 08:40:03.42 ID:ob+uoD61d.net
ボバー乗る人とかカスタム好きそう(偏見)だし、ハーレーのほうがそういうのできるからそっち乗るんちゃうん?

333 :774RR :2022/05/06(金) 11:40:52.82 ID:6TvfCXSY0.net
ボバ―カッコいいね。乗車姿勢固定されるのかな。
パニア、バッグ付けられる場所なさそうなのが心配。
しかし、こういうの書いていると自分が欲しくなっちゃいそうだな。

334 :774RR :2022/05/06(金) 14:01:28.01 ID:Qyxybh5s0.net
ボバーはバイクだけだとかっこいい

335 :774RR :2022/05/06(金) 16:14:20.91 ID:qo90s4Kn0.net
かっこいいけど尻が痛くなりそう

336 :774RR :2022/05/06(金) 16:16:13.48 ID:qo90s4Kn0.net
どうせ見た目重視にするならスプリンガーフォークもつけたらいいのに

337 :774RR :2022/05/06(金) 21:50:43.01 ID:2qHtfBMa0.net
ツーリング中にタイガーエクスプローラーを久々に見た
F800GSやR1200GSはその間吐いて捨てるほど見かけたんどがw

338 :774RR:2022/05/06(金) 22:35:58.18
ボバーはシートとリヤフェンダーの隙間が空きすぎ
そこが気に食わない そこがどうにかなれば買いたい
やっぱスピードマスタにしようかなぁ

339 :774RR :2022/05/07(土) 00:15:15.31 ID:iyWL4FHy0.net
>>337
俺の850を見かけたら一年間は良いことがあるぞ!ってくらいマイナー車種だぜ

340 :774RR :2022/05/07(土) 10:42:39.41 ID:xvEjTy0L0.net
youtubeで海外の展示会?の2022年モデルの紹介しるの見たけど
スラクストンのトップブリッジがクロムメッキに戻ってる?

341 :774RR :2022/05/07(土) 13:09:59.40 ID:RSgcZvIV0.net
GSとKTMのADVは特徴ですぐわかるけどタイガーはあんまりわからない

342 :774RR :2022/05/07(土) 13:48:39.90 ID:F3ennd0H0.net
スラクストン試乗したいんじゃああああ

343 :774RR :2022/05/07(土) 15:04:39.52 ID:OcT+z8rCd.net
北海道ツーリング中に自分以外のタイガー見たわ
同じタイガーに毎日遭遇して草生えた

344 :774RR :2022/05/07(土) 17:11:18.15 ID:zjJIXQNBd.net
北海道住んでるけど、タイガーは比較的見るかもしれないっすね~GSとは比較にならないけどw

345 :774RR :2022/05/07(土) 22:00:22.93 ID:4Vo0RseZM.net
ツーリング中トライアンフ乗ってる人とすれ違うとちょっと上がるね 
ロケットなんか思わず二度見してもーた

346 :774RR :2022/05/08(日) 04:03:43.87 ID:jcer3wQf0.net
ロケット、寺以外で見たことないなあ

347 :774RR (テテンテンテン MM82-S0Uv [193.119.144.241]):2022/05/08(日) 06:57:29 ID:nOGielQfM.net
タイガー800で海老名SAに寄ったら隣がタイガー900だったことがある
バイクはピカピカでライダーも長身でセンス良くてちょっと劣等感を抱いてしまった

348 :774RR :2022/05/08(日) 09:37:07.56 ID:ue+wHATtr.net
>>347
タイガー乗りだけど、スタイルは800の方が好きだぜ、俺は

349 :774RR :2022/05/08(日) 10:33:16.14 ID:nOGielQfM.net
>>348
ありがとう
タイガー800は格好良くて気に入っているんで乗り続けるつもり
乗り手が格好良ければ更に良いんだけどな

350 :774RR :2022/05/08(日) 15:54:21.54 ID:bY9DUJ8g0.net
俺もイケメンのタイガー900乗りだけど海老名には寄ってないから俺じゃないな

351 :774RR :2022/05/08(日) 17:20:24.65 ID:hQDgFMac0.net
おれもイケメンのトラ乗りだけど
タイガーじゃないから別人だな

352 :774RR :2022/05/08(日) 18:54:10.08 ID:2bMWGb730.net
俺はブサメンのストトリだから俺かもしれない

353 :774RR :2022/05/09(月) 08:52:13.19 ID:VtK71G2J0.net
痛メンしかいないじゃん

354 :774RR :2022/05/11(水) 06:19:54.18 ID:FYVF0e5g0.net
トラのバイクはイケメン

355 :774RR :2022/05/11(水) 06:55:18.41 ID:KRhOTyrZ0.net
SAのブサ面、薄毛、禿げ率の高さは日本だけだよな
SHOEI様に感謝しないとな。

356 :774RR :2022/05/11(水) 07:00:22.86 ID:KRhOTyrZ0.net
特にそこのSIMPSON。キミのことだよ

357 :774RR :2022/05/11(水) 07:58:23.91 ID:tdTAdJmM0.net
ドキッ

358 :774RR :2022/05/11(水) 09:37:49.57 ID:WNhvpAMx0.net
こういうのが恋なの?

359 :774RR :2022/05/11(水) 10:25:00.66 ID:GRuCKzH5d.net
Speedmasterが気になってるけど、近くのショップには展示してない状況。展示車も買われていって展示車も1,2台しかないw
ETCとドラレコを装備したいけど本体を収納するスペースはシート下にありますか?

360 :774RR :2022/05/11(水) 10:32:03.13 ID:d5ZlY6kBp.net
シート下あたりのフレームに革製ポーチ見たいの括り付けて
そこに本体収納してるケース多くね?

361 :774RR :2022/05/11(水) 11:30:00.40 ID:7PKztKrad.net
あれちょっとバイクから離れるたびにカード抜かなきゃならんよな

362 :774RR :2022/05/11(水) 11:52:45.25 ID:jxVZGLsyd.net
>>359
入る商品はあると思いますし、
若干の加工が必要な場合もあります。
自分はストリートツインですが、
シート裏の樹脂を少し削って貰って入って
ます。なんの問題もないです。なるべくならシート下に入るようにした方が
防犯上も安心ですのでお店の方に聞いてみてはいかがでしょう。

363 :774RR :2022/05/11(水) 12:23:38.47 ID:GRuCKzH5d.net
>>360-361
ポーチに入れてぶら下げてるのは見たことがあったのですが防犯上不安ですよね。

>>362
シート裏を加工されてるのですね。
6月に展示車が入ってくるそうなので店員さんに尋ねてみます。

364 :774RR (ワッチョイ 46b1-PvPk [39.110.189.248]):2022/05/11(水) 16:00:23 ID:KRhOTyrZ0.net
>>362
俺もストツイ21年買い新車だけど、加工なしで普通にシート裏に装着できてるよ。

365 :774RR :2022/05/11(水) 17:28:25.88 ID:5yUgP17Aa.net
スピマスはシート裏すぐサスペンションだからETC入れられないんじゃないか
俺はフレームにポーチにせざるをえないって言われたわ

366 :360 :2022/05/11(水) 20:42:27.46 ID:jxVZGLsyd.net
説明が足りなかったです。
純正シートは無加工で装着可能。
純正オプションのフラットな
ベンチシートだと
シート裏に加工が必要でした。
あと純正オプションの砲弾型シートも
無加工で大丈夫でした。
シートの形状にも影響されます。
スピードマスターはシートの形状的に
下のスペースが無いかもしれませんね。

367 :774RR :2022/05/12(木) 05:06:08.68 ID:bT4Uo+c60.net
>>366
足りなかったではなく、普通に誤りだな。

368 :774RR :2022/05/12(木) 07:07:16.56 ID:g8xHvv2Rd.net
street triple rsの新色かっこいいな

369 :774RR :2022/05/12(木) 09:01:34.36 ID:yV2WeVAg0.net
今年のトレンドカラーはオレンジなのか〜

370 :774RR :2022/05/12(木) 19:15:20.08 ID:DjPiEhyf0.net
ストリートツイン&スクランブラーのネーミング変わるのか

https://www.motorcycle.com/features/triumph-is-renaming-the-street-twin-and-street-scrambler.html

371 :774RR :2022/05/12(木) 19:16:47.50 ID:xlLJHnd70.net
変わるのネーミングだけなのかな
2022(2023?)モデル発表まだかな
そわそわする

372 :774RR :2022/05/12(木) 19:24:13.15 ID:j8AL3sxTp.net
ストリートツインはスピードツイン900
ストリートスクランブラーはスクランブラー900


ストリートって名前だと街乗りだけかよって気が拭えないような人には朗報だね

373 :774RR :2022/05/12(木) 19:37:22.98 ID:NGFsuHI20.net
排気量がわかりにくいことへの配慮じゃないか
元々のスピードツインもスピードツイン1200に改名しないとわけ分かんなくなりそうだけどな
「スピードツイン」でぐぐったら両方でてくるとかさぁ

374 :774RR :2022/05/12(木) 21:00:46.33 ID:szxw29IVM.net
あからさまに味付け違うと思うけどなストリートツインとスピードツインは

375 :774RR :2022/05/12(木) 21:10:19.47 ID:PNVIAQtY0.net
ストリートカップの俺が高みの見物するぜ

376 :774RR :2022/05/12(木) 21:21:01.47 ID:s73p+Dm8M.net
スピードツイン900に変わるならタコメーターつけてくんねえかな

377 :774RR :2022/05/12(木) 21:27:23.41 ID:NGFsuHI20.net
>>374
ストリートツインにスピード要素ないよね

378 :774RR :2022/05/13(金) 03:37:05.54 ID:nH4ssSVma.net
ストリートツインにスピード(スポーツ)要素を加えるとするとF17インチ化かなぁ?

全く歓迎できないなぁ

派生モデルなら兎も角 余計な事するなと言いたい

まぁ名称変更だけなんだろうけど

379 :774RR (ワッチョイ b9aa-g4zb [126.77.251.207]):2022/05/13(金) 07:52:13 ID:R34HSH3m0.net
ストリート→スピードへの変更はアカンやろ

380 :774RR (テテンテンテン MMe6-syOf [133.106.164.178]):2022/05/13(金) 07:56:54 ID:cvzYL8a0M.net
スピツイ900 メーター2眼化 ブレーキダブル
所々の安っぽく見える樹脂パーツの金属化したら140万位になりそうw
今までの方向性のまま進化したほうがよくね?

381 :774RR (ワッチョイ a13a-hKmG [60.39.25.41]):2022/05/13(金) 08:02:52 ID:X4jM5yWf0.net
19スピトリrsなんですが雨の時などにタンクキャップの隙間から水入るのどうやって対策してますか?ドレンから出るの待つ感じでしょうか?
雨の中走行して給油するときに蓋開けると水がバーってなり困ってます…

382 :774RR :2022/05/13(金) 08:19:53.13 ID:sRLDLtLsr.net
それ普通じゃない気がするけど

383 :774RR :2022/05/13(金) 08:25:08.58 ID:H3xYLrU2p.net
ストリートツインをスピードツインに格上げ
空いた枠に600くらいのインド製ミドルレンジバイクが来る布石かな?と邪推

バシャージと提携してそこそこ日が経つし
https://car.motor-fan.jp/article/amp/10013390

384 :774RR (ワッチョイ e555-n5RJ [210.131.195.130]):2022/05/13(金) 16:04:10 ID:4fX90QwU0.net
ストリートツインって、スピツイの900版じゃなくて
T100のバリエーションっていう位置づけだろ?
今のまま名前だけスピードがつくのはおかしすぎる。

やはりいまのストツイより豪華装備にして、代わりにミドルクラスの新モデル導入なのかな

385 :774RR (ワッチョイ 9141-vjB4 [182.169.111.173]):2022/05/13(金) 17:42:24 ID:WpyLGGSi0.net
スピツイだってT120のお化粧直し版じゃん

386 :774RR (ワッチョイ e555-n5RJ [210.131.195.130]):2022/05/13(金) 17:51:39 ID:4fX90QwU0.net
スピツイはT120と違って倒立フォークだし、ステップ後ろ気味だし、ケツ上がってるし

ストツイをスピツイ900にするってことは、その辺もT100と差別化してくるのかな

387 :774RR :2022/05/13(金) 17:58:09.16 ID:Af2kqaH20.net
ストスイはデコレーションが少ない質素なSTD感が良いのにね

388 :774RR :2022/05/13(金) 18:14:45.93 ID:jL1WI052M.net
俺もあのシンプルさが好きだな
メーターとフェンダーだけもう少し何とかなって欲しいけど

389 :774RR :2022/05/13(金) 18:17:58.48 ID:Af2kqaH20.net
無いだろうけど軽量化、ホイールベース短縮、6速化

とかされたら速攻で買い替えるけどw

390 :774RR :2022/05/13(金) 18:19:53.53 ID:rdZAmsXEd.net
ハイ150万ね

391 :774RR :2022/05/13(金) 19:48:44.42 ID:hfYhOaU90.net
t100t120の差が30万だから140弱じゃね

392 :774RR :2022/05/13(金) 20:14:54.78 ID:LtLJFk2Nd.net
円安状況で格上げされたストツイ

393 :774RR :2022/05/13(金) 20:15:33.55 ID:LtLJFk2Nd.net
売れるのですかね。誤爆すみません。

394 :774RR :2022/05/13(金) 20:19:50.72 ID:XIXrLDfV0.net
記事によると変更点はサイドカバーのステッカーだけみたい

395 :774RR :2022/05/13(金) 20:32:57.63 ID:rdZAmsXEd.net
純正パーツも値上げするのかな?
維持費がかさむ

396 :774RR :2022/05/13(金) 22:15:56.09 ID:UseQ13npa.net
モノサスのボルト一本で1650円だよ(震え声)

397 :774RR :2022/05/14(土) 00:40:14.95 ID:wg8ePfaH0.net
THRUXTON RSって162短足だと無理だよね?

398 :774RR :2022/05/14(土) 01:57:24.43 ID:smG0ICFa0.net
>>397
なんで無理なん?つま先付けば余裕だろ。

399 :774RR (ワッチョイ 2e93-xtJc [202.247.76.67]):2022/05/14(土) 03:17:23 ID:Sxtwp6+s0.net
161の短足だがスピツイ乗ってる、スラもおんなじ様なもんでしょ

400 :774RR :2022/05/14(土) 07:36:23.01 ID:SSFNtIeU0.net
156の短足だけどスピトリ乗ってます

401 :774RR :2022/05/14(土) 07:45:43.07 ID:c2NkPA+Da.net
168のホビットだけどストトリ乗ってるよ(シート張り替え時にシートサイドを削りつつもシート高自体は盛りながら)

402 :774RR :2022/05/14(土) 08:19:20.32 ID:RlZVuLwu0.net
>>397
スラはハンドルが低いからか停車状態での押し引きは結構ずっしりくる
自分は足つきは十分だから、安全のために跨った状態で動かすことが多い
162cmだと跨った状態で動かすのが難しいだろうから取り回しには苦労するかもね

あと、身長が低いと相対的に腕も足も短いから、
ハンドル位置が遠くなってポジションがきつくなる
ニーグリップもしにくい
ってことになるかも

403 :774RR :2022/05/14(土) 08:19:29.94 ID:1II8mM8v0.net
スラクストンの跨った感じニーグリップしにくそうだけどあんなもん?
足が長い人なら丁度いいのかな

404 :774RR :2022/05/14(土) 09:13:49.17 ID:GiYahavE0.net
スピツイも164だとタンクパッドに膝届かないよw すぐ慣れちゃうけど

405 :774RR :2022/05/14(土) 17:05:24.77 ID:RlZVuLwu0.net
>>403
身長180だけどタンクの下部ぎりぎりを太ももで挟み込んでる感じ
膝は当たってない
ニーグリップしにくいという感じはしないけど
身長が低い人、タンクパッドを付けたくない人がどうなるかは知らん

406 :774RR :2022/05/14(土) 21:14:47.82 ID:1II8mM8v0.net
慣れかーとりあえず明日スピツイ試乗してくるお

407 :774RR (スッップ Sd70-wKJF [49.98.117.6]):2022/05/15(日) 11:13:36 ID:FP8mKKldd.net
ストツイも試乗して脚付きの良さに驚愕するんだ

408 :774RR (ワッチョイ bbf3-W0mD [106.72.49.0]):2022/05/15(日) 11:29:05 ID:KSAUNVp30.net
>>403
タンクパッドはあったほうがいいけど、結局は慣れよな~

409 :774RR (スップ Sdc2-zrPp [49.97.104.6]):2022/05/15(日) 17:36:20 ID:zmZE3/1ad.net
ストツイに合う革のサイドバックないもんかな

410 :774RR (アウアウウー Sa4b-shHC [106.128.106.183]):2022/05/15(日) 17:52:58 ID:RVX9Gp2Ia.net
何でも合うよ

411 :774RR :2022/05/15(日) 19:54:39.74 ID:pv+9kNGN0.net
足つきが気掛かりでストトリのRSかR lowで悩んでたけど結局慣れどうにかなっちゃう?

412 :774RR :2022/05/15(日) 20:24:34.99 ID:GUMUuo+C0.net
スピツイ試乗してきたけど振動少ないしヒュルヒュル音が結構するんだな
もっとドコドコと下の振動強いの期待したけど思ってたのと違ってたお
あと最近のバイクはあんな感じなんかな?
制御されてる感が強いというかボタン押してシフトチェンジしてる感じがイマイチでした
不快に思われた方はすみません

413 :774RR :2022/05/15(日) 20:34:03.94 ID:SG3iWyXcM.net
>>412
スピツイは回して楽しいバイク
SRとかみたいに低回転でのんびりドコドコ楽しみたいならストツイとかT100らへんが良いんじゃない?

414 :774RR :2022/05/15(日) 20:52:33.00 ID:ckNt2IZ10.net
ストスクも( ・∀・)イイ!!

415 :774RR :2022/05/15(日) 20:59:48.47 ID:GUMUuo+C0.net
>>413
なるほどねーyoutubeでスラクストンとかスピツイで
ゆったり低回転で走ってる動画があったからもっとドコドコ感が強いと思ってたわ
乗り方と選ぶバイク間違えてたようだねーもっかい行ってみるー

416 :774RR :2022/05/15(日) 22:12:47.66 ID:xyIaCKxL0.net
>>411
身長150cmとかだと厳しいよ

417 :774RR :2022/05/15(日) 22:29:50.74 ID:pv+9kNGN0.net
>>416
身長170cmだけどRSでも両足地面につかなかったのよ

418 :774RR :2022/05/15(日) 22:50:52.03 ID:z+U3SjXb0.net
>>415
スラクストンはスピツイよりはゆったり低回転で走る(その上で回しても楽しい)
バイクだけど、ドコドコ感はあんまりない
ドコドコ感が欲しいならT120の方じゃないかと

419 :774RR :2022/05/15(日) 22:59:19.30 ID:xyIaCKxL0.net
>>417
そんくらいなら慣れだよ
俺も168で675R乗ってるけど膝が痛くなるからシートはむしろ1cmアンコ盛ったくらいだし

420 :774RR :2022/05/16(月) 00:03:57.58 ID:aJ3rrA350.net
ディーラーでお話ししてきた。
入荷状況がマジで厳しいらしくひとつ出ていったら次は半年後とかそんな感じらしい。
人気車種や数出さない車種は年を跨ぐかもとか。
関東地方ならディーラーめぐりとかできるけどそれ以外は目の前にある一台が今年最後の出会いくらいに考えた方が良さそう。
フランチャイズだから他の地方から取り寄せてみたいなことできないしな。

総レス数 1005
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200