2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 88【RIDE】

1 :774RR :2022/03/25(金) 17:25:40.33 ID:qkUqp6F3M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642749394/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

522 :774RR :2022/05/20(金) 16:23:08.72 ID:f1t/duMi0.net
>>520
バカだねー
輸出すりゃいいだけだよ
困るほど余るわけないじゃん
税金次第だけどさ

523 :774RR (ワッチョイ a63c-wKJF [39.111.88.104]):2022/05/20(金) 16:35:37 ID:6IgcpVw50.net
一番石油の消費量でかいの発電所だから
ガソリン安くなったらガソリンで発電できる発電所作られて言うほど下がらんやろ

524 :774RR :2022/05/20(金) 17:22:56.57 ID:xKfgbEye0.net
EVが普及するのなんて、元々走行距離の短い
EUとアメリカ、中国の都心部だけだよ
田舎行きゃ航続距離や充電時間がネックだし
途上国はそもそもインフラがない
だからガソリンの需要はそんなに減らない

525 :774RR :2022/05/20(金) 18:46:57.72 ID:5SXu2QmU0.net
ここがなんのスレかわからないのがいるようだな

526 :774RR :2022/05/20(金) 20:17:14.21 ID:1GgDMv8O0.net
トライアンフはEV出す予定あったかな

クルマもバイクも固体電池が実用化されて安く量産化されるまで
メインストリームにはなれんと思う
今は危ないリチウム電池どっさり積んで無理やり走らせてる感

527 :774RR :2022/05/20(金) 21:14:21.44 ID:Cz2W2G0+0.net
電動バイクは大々的に研究アピールしてたけど今年来年出るような話ではないと思う。

528 :774RR:2022/05/20(金) 22:40:47.94
今までも色々な事があったように今は過度期になりつつあるし、
今後ブレークスルーするんだろうな
そのころには免許 返納してるし。。。

529 :774RR :2022/05/21(土) 12:55:06.53 ID:WCr10iba0.net
電池のイノベーションが必要条件だと思うな
今は過渡期だね

530 :774RR :2022/05/21(土) 17:58:39.04 ID:35ZY7s480.net
体力あるうちにトライアンフ乗れて良かった
もう思い残すこと無いよ

さて、V7のバッテリー充電終わったかな

531 :774RR :2022/05/21(土) 18:45:32.94 ID:qRwdPrKLa.net
終わってないよ

532 :774RR (ワッチョイ 1692-8jyA [113.40.11.225]):2022/05/22(日) 01:00:17 ID:wAyDoU2J0.net
ボンネビルT100興味があっていろいろ見てるんだけど、旧空冷の中古はやめとけとかある?
現行よりタンク容量多いしフロント19インチの迫力がそそるんですけど。
ABSとトルコン無し、曲がりにくいは気にしないかな。その分安いし

533 :774RR (ワッチョイ 2e3c-PD7l [39.111.88.104]):2022/05/22(日) 01:04:09 ID:PldtyOcb0.net
古い時点で安いはメリットになんねぇだろ

534 :774RR :2022/05/22(日) 01:54:48.05 ID:T70rP1bH0.net
金と時間と修理スキルか任せられる店が有るならどうぞとしか言えんわ

535 :774RR (ワッチョイ 8233-EVBB [219.113.61.225]):2022/05/22(日) 05:19:35 ID:lsa+OpTa0.net
>>532
いいよ空冷T100
8年乗ってたけど、致命的な故障はなかった
"曲がりにくい"とかもない
バックステップにして普通に峠でヒザ擦りしてたよ

536 :774RR (ワッチョイ e658-pPWi [153.242.168.4]):2022/05/22(日) 09:44:30 ID:eDgERpF70.net
>>532
現在、空冷無印ボンネビル(ホイールとシートとハンドルがT100と大きく
違う)に乗っているけど、>>535が言うように大きなトラブルは一度もない。
ゴム類が弱いのか、オイルにじみはあるがパーツ取り換えれば治るし。
インジェクションモデルだけど、難しいところはないから基本的な整備は
自分でやってる。車検もユーザー車検だし金はかからない。
パーツは配送料含めると高いね。受け取りまでに時間かかるし。
でもブレーキ周りとか色々国産パーツ使えるから、思いの外安く済むこと
もある。

購入店が整備経験あるとこなら問題ないんじゃない。

537 :774RR :2022/05/22(日) 12:37:16.81 ID:siZephV0F.net
>>530
トラは何乗ってるの?

538 :774RR :2022/05/22(日) 12:54:46.10 ID:fUO3apknd.net
>>532
空冷乗ってたけどオイルが滲んだくらいで致命的な故障は全く無かったよ
見た目の割には走るんでツーリングペースならトリプル勢にも付いていける
でも6速が欲しかった

539 :774RR (アウアウウー Sa6b-LO2G [106.129.68.157]):2022/05/22(日) 13:34:23 ID:ZOZOpqQDa.net
エンジン整備になると寺でも外注に出す、と言われたんだけど自前でやってる寺ってないの?
昔買った店は自前でやってたけど俺が引っ越して700kmくらい離れた

540 :774RR :2022/05/22(日) 14:11:50.84 ID:EmiqPD+VM.net
ロンツーチャンスだな

541 :774RR :2022/05/22(日) 14:16:21.30 ID:0GoYW1/M0.net
>>539
自分とこである程度出来ないとディーラー権は得られないはず

542 :774RR :2022/05/22(日) 14:49:46.24 ID:PldtyOcb0.net
エンジンバラして直すとなると時間の見通しがつきにくいから予定が崩れるのでやりたくないのでは
とくに今は納車整備で忙しいから

543 :774RR :2022/05/22(日) 14:55:23.63 ID:ik65LhMe0.net
>>539
店によるよ
他業種から事業拡大でディーラーになった店なんかは
そもそもエンジン直せる整備士がいなかったりするし
元々バイク屋だったところがディーラー始めた店なんかは
自分のところで直したりするし

544 :774RR :2022/05/22(日) 18:41:25.22 ID:RL/1YOxAa.net
自分が東京行って4万キロ点検出した店でバルブクリアランス調整してもらおうとしたら外注と言われた

545 :774RR :2022/05/23(月) 23:13:49.72 ID:gwr1q/ejd.net
スピードツインかスラクストンで悩んでる...

546 :774RR :2022/05/23(月) 23:43:12.48 ID:JeC9AV430.net
その前にバイクがないだろ

547 :774RR :2022/05/23(月) 23:47:50.60 ID:gwr1q/ejd.net
今から申し込むならどっちが早いんだろ
ディーラーに聞くしかないか
待つのは大丈夫

548 :774RR (ワッチョイ d741-hX2U [182.169.111.173]):2022/05/24(火) 09:08:36 ID:v/Jr9JnA0.net
スラにロケットカウルも付けて、で決まりだろ

549 :774RR :2022/05/24(火) 10:42:45.43 ID:9AQdVGap0.net
スラクストンはオシャレして乗らなきゃいかんプレッシャーがスゲーな

550 :774RR :2022/05/24(火) 12:42:02.96 ID:K2eLGUVxM.net
スラでもよっぽど変なカッコしない限り問題ないと思うけど。
変な横文字デカデカのジャケットとかさ。

551 :774RR :2022/05/24(火) 12:47:42.57 ID:e1gHVMPpd.net
市販のライジャケ8割位横文字デカデカジャケットやろ

552 :774RR :2022/05/24(火) 13:49:43.80 ID:wtqMUXCm0.net
スラにイエコン、コミネあたりは似合わんよな

553 :774RR :2022/05/24(火) 14:17:05.14 ID:E2XkMCpF0.net
高機能、多機能を売りにしてデザインは二の次のものはスラには合わないな
クラシカルなヘルメットに、普段着用の革ジャンやシャツ(プロテクターなしのやつ)とか着とけば問題ないよ
プロテクター内蔵の商品はどうしてもバイク用でデザインいまいちだから
プロテクターしたいならインナータイプにしたほうがいい

554 :774RR :2022/05/24(火) 14:42:08.06 ID:J5EQ9G1x0.net
頭でっかちだなぁ

555 :774RR :2022/05/24(火) 14:54:28.83 ID:eRhF+q3ka.net
バブアーやルイスレザーは似合うけどキマり過ぎで逆に気恥ずかしい(SSに乗ってレーシングスーツをサーキット以外で着てる感じ?)し これからの時期は暑くて着てられない
オシャレにも気を使いたいけど安全性も捨てられない
パワーエイジやマックスフリッツあたりが落し所かな

556 :774RR (ワッチョイ db41-XZ1/ [202.171.86.236]):2022/05/24(火) 16:02:57 ID:QsvQNvlW0.net
なんでもいいじゃないか。どうせ自分は乗ってないんだろ。

557 :774RR (アウアウウー Sa6b-LO2G [106.146.33.62]):2022/05/24(火) 16:35:49 ID:afekwz8Wa.net
バイクに合わせた服装族はヘルメット帽体小さくしたい族と生息域が同じっぽい

558 :774RR (アウアウウー Sa6b-ErSx [106.146.93.47]):2022/05/24(火) 16:36:43 ID:eRhF+q3ka.net
>>556
まぁな スラクストンではないな

559 :774RR :2022/05/24(火) 18:33:17.29 ID:e1gHVMPpd.net
ジェントルマンズライドとか好きそう

560 :774RR :2022/05/24(火) 18:37:01.22 ID:uobwVfGKM.net
スピトリ乗りだけど普段は作業着に安全靴だから
偉そうに言えないけどスラクストンは黒革ライダース
ってカフェレーサーっぽいのにこだわる人が好きそうって
勝手にイメージしてる
もちろんそんなイメージ押し付けするつもりはないけど
恥ずかしいほどのカフェレーサースタイルで乗ってたら
超カッコイイって思うよ

561 :774RR :2022/05/24(火) 19:01:27.42 ID:v/Jr9JnA0.net
なり切りコスプレアイテムの一種だからな、トラのしかもスラクストンなんて
開き直ってお約束で固めりゃいいのよ

562 :774RR :2022/05/24(火) 19:44:18.49 ID:p8eUQ77N0.net
首にマフラー巻いてそう

563 :774RR :2022/05/24(火) 19:46:41.21 ID:E2XkMCpF0.net
motorimodaで取り扱ってるような海外ブランドはいいぞ
高いけど超かっこいいから

564 :774RR :2022/05/24(火) 20:07:37.64 ID:g7i6A7Tb0.net
ベルスタッフとか?ああいうのどうしても腹回りだけブカブカで
乗った時が不格好にになるんだけどSならまだましなのかな?

565 :774RR :2022/05/24(火) 20:11:45.67 ID:cXbnunEWd.net
クラシックとかヘリテージとか系に乗るなら薄い茶色かベージュのレザージャケットがいいなと思うけど意外と黒ばっかなんよな。
乗る予定ないからまだ大丈夫だけど。

566 :774RR :2022/05/24(火) 20:14:22.17 ID:9vmPldgxd.net
スラ乗りだけど全然お洒落してねえわ、すまんな

567 :774RR :2022/05/24(火) 20:22:08.48 ID:xDCnwJ5qa.net
トライアンフ純正のシャツは胴長過ぎる

568 :774RR :2022/05/24(火) 20:42:48.38 ID:cqVffE3ud.net
>>564
腕周り、腹周りが気になるならバイクウェアでないライダースとかになりますね。バイクウェアでないライダースという言葉が意味不明ですが。

569 :774RR :2022/05/24(火) 21:05:15.93 ID:PYssn7Xg0.net
コミネのロゴなしウェアが人気なのすごく良く分かるわ

570 :774RR :2022/05/24(火) 21:09:51.15 ID:g7i6A7Tb0.net
>>568
今更ですけどバイクウェアって腹回りゆったり目に作られてる?
>>569
Sサイズが売り切れでもうないなあ

571 :774RR :2022/05/24(火) 21:19:00.64 ID:e1gHVMPpd.net
>>564
逆だよ
ライダースがタイトなんだよ

つーかメーカーによってサイズ感バラバラだから太め細め腕長い胴長い色々だよ

572 :774RR :2022/05/24(火) 21:21:43.72 ID:Z4RIw/+O0.net
トラの純正ジャケットが一番やで
バブアーコラボの茶レザー
国内価格だと高いけど、eBayなら幾らか安く買えたっけ
今は無理だけど

573 :774RR :2022/05/24(火) 21:33:00.10 ID:NetP/2KH0.net
>>560
>>561
まさに黒のライダースでスラに乗ってる人が通りますよっと
スラクストンに決めた時点でウェア類まで含めて
利便性とか手軽さとかは度外視したロマン装備になることは覚悟の上

574 :774RR :2022/05/24(火) 21:46:42.71 ID:NetP/2KH0.net
>>563
ウェブ上で気になったやつをmotorimodaの店舗で実際に試着してみたが
外人用だからか?サイズ感が全く合わなかったんだよなぁ
外人用っていうよりメタボ体型用?ってサイズ感だった
胴回りを合わせると肩まわりがメチャきつくて
肩周りを合わせるとダボダボでシルエットがクソダサになる
ガタイのいい外人サイズならむしろ逆かと思ってたのに

しかも生地が分厚くてクッソ重い
さらに乗車姿勢を考慮した裁断とかにもされてなくて乗車姿勢を取ると余計窮屈
これは使い物にならんと諦めた

もちろんメーカーにもよるんだろうけど
良く分からん海外ブランドのウェアのデザインに一目ぼれしても
サイズチャートだけで買うのはかなりリスキーなので気を付けてな

575 :774RR :2022/05/24(火) 21:48:23.18 ID:g7i6A7Tb0.net
>>574
確かにナップスでベルスタッフ試着したけどめっちゃ重かったわ

576 :774RR :2022/05/24(火) 21:52:21.91 ID:j4w1gbC/0.net
>>570
逆にファッションライダースがタイトなんでしょうね。ファッション板ではライダースの前閉める/閉めない(ピチピチで閉めれない)論争がありますね。バイク乗りには信じられませんが

577 :774RR :2022/05/24(火) 22:01:58.53 ID:m8xhMoaa0.net
クラシックとかヘリテージとか系に乗るなら薄い茶色かベージュのレザージャケットがいいなと思うけど意外と黒ばっかなんよな。
乗る予定ないからまだ大丈夫だけど。

578 :774RR :2022/05/24(火) 22:48:53.42 ID:+yDH+HKX0.net
>>572
何故かアップガレージで捨値で売ってたから買ったわ
何気にプロテクターがD3Oでとてもお買得だった(外して売った)

579 :774RR :2022/05/24(火) 23:39:44.24 ID:GpG+WYcda.net
スラクストンに乗るときは、革ジャン(Wライダース、G1、すんげー寒いときB3)だけど。足代わりのときの250オフ車に乗るときはコミネマンだわ。

580 :774RR :2022/05/25(水) 09:32:17.68 ID:ztnW4jPE0.net
肩幅めっちゃあって腕太いからライダース難しいんだよなあ
ワンサイズ大きめだと他が緩いし

581 :774RR :2022/05/25(水) 09:51:16.76 ID:xp4rhUCR0.net
スラックスストンは恥ずかしいな

582 :774RR :2022/05/25(水) 09:52:06.46 ID:5sFTLBl0x.net
みんなのカッチョええトライアンフ見せてよ。

583 :774RR :2022/05/25(水) 10:00:40.21 ID:m19H117u0.net
>>580
ライダースにもルイスレザー等のロンジャン型とSchott等のアメジャン型があるので、ガタイ良い人は後者をオススメする

584 :774RR :2022/05/25(水) 10:43:34.83 ID:01PcELd4r.net
ボンネ系なんかはかえって気負いせず、ジーンズに白いロンTにジェッペル被って普段着で乗ってた方が様になるよ

585 :774RR (ワッチョイ e66e-ZFfB [153.190.21.34]):2022/05/25(水) 11:15:04 ID:ba6Owxne0.net
ストリートカップの黒でわりと適当な格好で乗ってる
スピトリRRに乗り換えたいけど換えたら気合いのファッション必要そう

586 :774RR (ワッチョイ 1b2b-FlVI [160.86.93.43]):2022/05/25(水) 11:16:07 ID:FKMTRB/d0.net
>>581
え?なんて?もう一回。

587 :774RR :2022/05/25(水) 15:23:34.94 ID:ti/mqXcH0.net
ストリートツインでストリーキング

588 :774RR :2022/05/25(水) 20:29:21.08 ID:gUvAJO4Od.net
お前らのせいでスラクストンに乗りづらくなったわ

589 :774RR :2022/05/25(水) 20:44:21.73 ID:kcHmWzIg0.net
ただのストリートファッションなら「誰も気にしてねえよ」で済むけどバイクだとマウント取るためだけに近づいてくるアホがいるからなあ。
まあそういう奴らはたいていスギちゃんの格好した老害だから良く見てれば避けられるけど。

590 :774RR :2022/05/25(水) 20:46:56.51 ID:O49t/5jTd.net
ツーリングクラブだとそのカッコ危ないよおじさんも近づいてくるなり~

591 :774RR :2022/05/25(水) 20:49:12.30 ID:nQp/jwX30.net
バトルスーツの?

592 :774RR (テテンテンテン MMee-dv9W [133.106.138.56]):2022/05/25(水) 21:15:58 ID:D4DFCp2/M.net
>>588
スマン。それぐらいキマってるって事だと思う

593 :774RR :2022/05/25(水) 23:48:09.35 ID:Cns0kUTK0.net
スギちゃんの格好した老害がなんてマウント
してくるのか気になるなww
ゼットワンの清水さんなら平伏すけど

594 :774RR :2022/05/26(木) 04:17:16.58 ID:uNoviypm0.net
清水さん…永遠にイジられるんだなぁ

595 :774RR :2022/05/26(木) 05:24:53.13 ID:Yfqor0Zy0.net
清水さんなら今は半袖ɢジャンで渋くスラクストンに乗ってるよ

596 :774RR (ワッチョイ 6b09-A7oz [122.18.1.237]):2022/05/26(木) 08:59:42 ID:xJjZ9Nd40.net
中古でスピトリ1050買ったもののサービスマニュアルも持ってないので手さぐりで
メンテやってます
チェーンの緩み調整の動画をYoutubeで観たんですがもしかして引っかける専用工具が
必要でしょうか?

597 :774RR :2022/05/26(木) 10:02:57.82 ID:8Ckr59Q1a.net
サービスマニュアル最近の日本語訳のは驚くほど見やすいよ
たまに「マレット」とか出てくるけどw

598 :774RR :2022/05/26(木) 11:32:57.42 ID:Z50VUDiE0.net
トラのクラシック系のバイクはちょっとカッコつけたとこがあるからね。

全身コミネマンは避ける。
位の意識の高さは求められてる気がする。

599 :774RR :2022/05/26(木) 11:52:49.30 ID:5fjRKK3c0.net
>>598
ほっとけ!

600 :774RR :2022/05/26(木) 12:05:26.41 ID:vFi+GoIW0.net
着てるもので格好をつけようなどとぬるいことを考えているから悩むのだ。
己の肉体を鍛えあげ堂々と全裸で乗れば悩むことも誰かに咎められることもない。

601 :774RR (アウアウウー Sa6b-LO2G [106.129.66.172]):2022/05/26(木) 12:48:15 ID:8Ckr59Q1a.net
俺の周りは全裸で乗ってるのが大半だけどお前らは違うの?

602 :774RR (ワッチョイ 2eb1-eugl [39.110.189.248]):2022/05/26(木) 13:04:23 ID:rUdFaAV10.net
ワイはコミネには相当貢献している。ジャケットだけでも15着位あるよ。
ココ最近はセンスも良くなってるな。
色んなの出してるから相当儲かってるんじゃないの

603 :774RR (ワッチョイ e609-3rm3 [153.201.244.212]):2022/05/26(木) 13:06:12 ID:kgBvRdk90.net
>>601
紳士ならネクタイぐらいつけろよ

604 :774RR :2022/05/26(木) 13:31:32.60 ID:TAPUrXqT0.net
ドンキーコングかよ

605 :774RR :2022/05/26(木) 13:53:13.07 ID:Gs4g0ESV0.net
>>601
乳首だけは隠せよ。英国紳士の身だしなみとしてね。

606 :774RR :2022/05/26(木) 15:05:31.82 ID:8RusY0QQa.net
最近 片岡義男を読み返してるんだけど多くの作品が絶版になってんのね
電子書籍では読めるんだけどやっぱり紙で
それも文庫本で読みたい

607 :774RR (ワッチョイ 1692-8jyA [113.40.11.225]):2022/05/26(木) 17:31:06 ID:rTQ62uCZ0.net
WoTの発注ミスっちまった...
T100のセンスタなんだけど、Part Finderから検索したら
T120のパーツNoでやんの。
取付説明書見たらパーツNo違うやん...

T100 A9778020
T120 A9778830

パーツNoが違うんだから別物だよねえ、これ...
全裸ネクタイで土下座してお願いします、だれか教えて...とほほ

608 :774RR :2022/05/26(木) 18:10:46.79 ID:TAPUrXqT0.net
買い直しだな
誤発注で余ったパーツはヤフオクだのメルカリだのに横流し

609 :774RR :2022/05/26(木) 18:12:46.69 ID:fIqALHdQd.net
>>607
キャンセルや返品できるよ?
おれキャンセルしたことあるし
はよ連絡しな

610 :774RR :2022/05/26(木) 18:15:03.93 ID:wDE5ENdX0.net
>>601
靴下も忘れずにな

611 :774RR :2022/05/26(木) 18:17:20.14 ID:rTQ62uCZ0.net
送料追加メール来てpaypalで払って「入金確認できたよ!」から一日経ってるんだよなあ...

612 :774RR :2022/05/26(木) 18:30:07.18 ID:TDcOlfKp0.net
>>611
キャンセル連絡するのに越したことはないだろ。
返送の送料は取られるかもしれんが、それでも品物のダイキンは返金される。
出荷状態によっては0円でキャンセル可能。
俺は前メールの返事ないから電話したらすぐ対応してくれたよ。

613 :774RR :2022/05/26(木) 18:30:53.61 ID:ImnXFmmCM.net
>>607
仕上げや仕様(EU,USとか)が違っても型番変わるからな~。
型番違いだけでは付くか付かないかはわかんないんだよな~。

614 :774RR :2022/05/26(木) 18:46:46.81 ID:rXHhMCXIa.net
>>607
俺のストトリのリアサスボルトと交換しよう

615 :774RR :2022/05/26(木) 19:05:36.86 ID:rTQ62uCZ0.net
とりあえずメールした。

みんな!、_|\○_

616 :774RR :2022/05/26(木) 20:15:34.04 ID:vFi+GoIW0.net
尻を差し出して服従のポーズ

617 :774RR (ワッチョイ aea6-dR/r [183.76.34.137]):2022/05/26(木) 22:04:55 ID:tJVepxsd0.net
>>596
フックレンチの様な専用ツールが車載工具に入ってるはずだけど。
車載工具なしで買ったの?

618 :774RR :2022/05/26(木) 22:19:18.57 ID:DWvmJN110.net
>>596ですがチェーン調整に必要なレンチって車載工具に入ってるもんなんですね
買ったときについてこなかったんでWOTで7ユーロほどだってんで買おうとしたら
送料合計したら54ユーロになってしまって諦めました
直径測ってモノタロウかなんかで汎用品を買うことにします

619 :774RR :2022/05/26(木) 22:24:57.74 ID:7QC47erH0.net
素朴な疑問なんだがチェーンの調整ってオーナーがやるもんなのか?

620 :774RR :2022/05/26(木) 22:51:14.77 ID:TAPUrXqT0.net
電子系触らずにできるから自分でやってもいいんじゃない?
道具がないとか自信がないとかで店に任せてもいいし

621 :774RR :2022/05/27(金) 00:13:35.89 ID:SkTayPd9a.net
少なくともオーナーズマニュアルに書かれている点検調整はそう言うことじゃ無いの?

総レス数 1005
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200