2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 88【RIDE】

732 :774RR :2022/06/06(月) 21:32:44.20 ID:dgBlON7G0.net
一応ツインヘリテージ系とトリプルロードスター系は分けて考えた方が良いと思うが。

スピトリに関していうと海外レビューでも海外掲示板でも突っ込まれるくらいスプリングが強い(固い)。
1200まで一貫して100Nm。1050まではこれは下道には強すぎというのが定評。
1200でサスのレイアウトが変わった(結構寝かせて取りつけるようになった)ので全然サスが仕事しないというほどではなくなったはず。
それでも海外レビューでまだ固い言われるけど。ただRRの電制サスはかなり尻に良い。

1050までだとディーラーのメカさんに相談しても「ロードスターのサスは難しいのよ・・・」って困るくらい。
スプリング変えたくなるところだけどTTX36用の175mmのスプリングはバリエーションがない。
175mmはたしか他にドゥカティの何か1車種くらい。なので95Nmとかにしたかったら特注かー?って感じ。
標準的な160mmでも動くとは思うけどそうするとダブルナットがスイングアームに沈み込んで調整できなくなる。
リアプリロードをやや弱めてフロントの帳尻も合わせてスポーツツーリング系のやわらかいタイヤにするとかなりよくなる。

まあ難儀なサスにボヤキながら乗りこなそうとするのも乙なもの。

あと日本のバイクメディアやYouTuberがサスに文句言わないのはトラジャへの忖度だと思う。

総レス数 1005
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200