2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 24台目

1 :774RR :2022/03/26(土) 19:02:08.66 ID:qQq0vIOX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/
【HONDA】スーパーカブC125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626714435/
【HONDA】スーパーカブC125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634439018/
【HONDA】スーパーカブC125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642756078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

277 :774RR :2022/05/25(水) 16:05:10.94 ID:doSCjqnIa.net
>>276
お前だけ
他人の事なんかお前に関係ねぇから

278 :774RR :2022/05/25(水) 16:08:45.56 ID:lz5jzsv2d.net
>>276
死にたくないからなー

279 :774RR :2022/05/25(水) 16:20:31.93 ID:WMIu5lQY0.net
意外とフルフェイス使用率高いのか
小さいバイクには似合わないと思ってた

280 :774RR :2022/05/25(水) 16:27:36.05 ID:UPa3xQ2zd.net
メインバイクとメット共用ってのも。

281 :774RR :2022/05/25(水) 16:36:57.45 ID:zcQpQ6CZa.net
カブはジェッペル、SSとレーレプ乗ってる時はフルフェで使い分け

282 :774RR (ワッチョイ b307-8PZ3 [210.174.48.223]):2022/05/25(水) 17:10:41 ID:1BCBTMM/0.net
ちがみなはフルフェイス
豆な

283 :774RR :2022/05/25(水) 17:19:40.71 ID:j1qWgU/q0.net
>>278
バイクで事故ったら死んだほうがマシ
豆な

284 :774RR (オイコラミネオ MM57-FlVI [150.66.82.171]):2022/05/25(水) 18:05:42 ID:UbFP1PaXM.net
俺はハーフの装飾用ヘルメット
軽いから楽

285 :774RR :2022/05/25(水) 18:55:07.55 ID:WMIu5lQY0.net
>>282
フルフェイスにしたことで可愛くもカッコ良くもない走り姿になってしまった

286 :774RR :2022/05/25(水) 21:32:40.42 ID:Vh3uW+400.net
俺はいつもフルフェイス+プロテクター
夏場の一時期だけジェット

287 :774RR :2022/05/25(水) 21:47:19.43 ID:qmQjHDgV0.net
俺もフルにプロテクター入りのジャケットだな。

288 :774RR :2022/05/25(水) 22:08:03.34 ID:IJFR9DpcM.net
コミネのブランドロゴがないジャケット着てる

289 :774RR :2022/05/25(水) 22:54:09.59 ID:/H/zd1WF0.net
目的地までフルフェイス
着いたら半ヘルでスピード出さない
胸部プロテクターは出来るだけつける

290 :774RR :2022/05/25(水) 23:48:08.06 ID:FDwDyOdCa.net
JA44からJA58に変えて4日目だけど
車重11kgの差をスゴい感じる
さすがに立ちゴケはしないけど
信号待ちの時とかに「あれっ??」って感じ
だけど高級感と馬力アップは素直に嬉しい
(チラ裏失礼)

291 :774RR :2022/05/26(木) 23:44:46.68 ID:vqqyozok0.net
>>290
乗り心地とか登坂能力とか、JA44と比べて余裕がある感じかな?
オレも乗り換えを検討中 。

292 :774RR :2022/05/27(金) 00:02:34.53 ID:aaqdUtWu0.net
>>291
あまり変わらんな

293 :774RR (アウアウウー Sa6b-S0UR [106.154.132.57]):2022/05/27(金) 10:31:41 ID:cNqt5CEDa.net
>>291
買い替えてそんなに乗ってないからかもしれないけど
乗り心地はJA44の方が良かった気がする
なんか硬いんだよね

294 :774RR (ワッチョイ 7299-KmZT [165.100.162.115]):2022/05/27(金) 10:38:33 ID:u9smAE7Y0.net
シートの馴染みやサスの劣化具合で丁度いいポイントもあるから乗り比べは難しい

295 :774RR :2022/05/27(金) 11:29:08.53 ID:zxS1nNs30.net
お台場で借りてレインボーブリッジの登りでja44がフルスロットルで65キロだったのが全開にしなくても余裕で70キロ以上までスルスル出た
たったの1割アップでも結構違うなと感じた

296 :774RR :2022/05/27(金) 12:13:53.96 ID:OK7cthLTp.net
>>293
乗り心地は100キロだか200キロだかで急に良くなった気がする

297 :774RR :2022/05/27(金) 17:23:12.35 ID:5lHRGVqbd.net
私もja44から乗り換えたけど、乗り心地は初めはハンドルが低く感じたけど今は違和感なくなった、
ちなみにヘルメットはc125の方がスピードが出る分に虫が当たって痛いのでフルフェイスにした。

298 :774RR :2022/05/27(金) 17:32:48.97 ID:oKeeBoL/M.net
JA48にヨシムラのマフラー付けた。
パワーもりもりになって凄く
乗りやすくなった。
音もいい。
スゲー楽しい!
小排気量には効果抜群

299 :774RR :2022/05/27(金) 22:13:59.68 ID:AcnxMzqR0.net
乗り込んでいくうちに馴染んでいくみたいですね。うーん、週末に注文しようかな。

300 :774RR :2022/05/28(土) 16:35:40.00 ID:dc3tTD5y0.net
ヨシムラ付けてたけど結構音うるさいよね
アフターファイヤ多発するしノーマル戻したな

301 :774RR :2022/05/28(土) 16:52:43.30 ID:o4+MFdvj0.net
>>300
冬にアフターファイヤでるけと多発はしないな
冬以外は全くでない

302 :774RR :2022/05/28(土) 20:23:22.92 ID:iSmgwkNiM.net
バイクは爆音の方が安全だからな

303 :774RR :2022/05/28(土) 20:52:22.51 ID:Tl/5bDsGH.net
いくらなんでも、釣針がデカ過ぎるw

304 :774RR :2022/05/28(土) 20:54:47.90 ID:iSmgwkNiM.net
よくある左折巻き込みは無くなるし
強引な幅寄せ割り込み煽り運転もなくなる

305 :774RR :2022/05/28(土) 20:55:02.76 ID:STpNw38s0.net
電動バイクで戸越銀座を走ったら必ずはみ出し老人に接触事故になる
歩行者は音で気配を感じているから

306 :774RR :2022/05/28(土) 21:34:30.67 ID:Cj3Xi5iGa.net
>>265
エンジンオイルを仮に10w-30とか使用しているなら
夏場は20w-50(ハーレー用で売ってる奴)を試しに使用してみる
冷却能力はよくわからんがシフトの入りが渋いのは解消された。
ネックは単価が高い事とオイル性能維持距離が短い(3000`は保てない)
あとは価格は高いが武川のオイルクーラーキットを装着するとか
自分はオイルクーラー装着を検討したが金額高いし熱ダレしたらエンジン休ませれば
いいやと思い導入せずでしたが。

307 :774RR :2022/05/28(土) 21:44:52.55 ID:dijebfwga.net
ワコーズトリプルアール入れてみ
熱にも強いし良く回るようになる

308 :774RR :2022/05/28(土) 22:34:52.90 ID:PJ9o5aQK0.net
郵便局が壊れず配達してんだから大丈夫だろ。

309 :774RR :2022/05/29(日) 16:38:32.36 ID:fqBrlxwxM.net
ヨシムラ付けて燃費ダウン覚悟してたけど、
ツーリングで過去最高の76km/L出たよ。
パワー上がって燃費向上、
どうなつてんだ

310 :774RR :2022/05/29(日) 16:51:43.69 ID:AErp2/8v0.net
マフラー換えて、インジェクションコマンダー着けて、ビッグスロットル着けたら5~10km/Lぐらい燃費ダウンした

311 :774RR :2022/05/30(月) 07:42:54.22 ID:xHT17pHX0.net
ちがみなに続きあいかわも乗ってんのかよ・・・

312 :774RR :2022/05/30(月) 14:52:29.87 ID:Qk5WJljdd.net
赤カブ納車されました
とりあえずブレーキ効かなすぎて怖いです

313 :774RR :2022/05/30(月) 15:11:48.85 ID:H9QpwaNP0.net
あいかわと一緒はイヤだな

314 :774RR :2022/05/30(月) 16:25:28.65 ID:Q6RNzIfar.net
>>312
あたりがついたらきくようになるよ体重にもよるが

315 :774RR :2022/05/30(月) 18:49:31.79 ID:12PnDP5Za.net
>>312
500キロくらいまでほんと効かない。

外して面取りしたらカッチリ効くようになった。

316 :774RR :2022/05/30(月) 19:18:56.65 ID:iBLM4Ew30.net
リアブレーキかな
ディスクは知らない間に止まるようになった

317 :774RR :2022/05/31(火) 04:58:59.16 ID:VLgQ/DMA0.net
ブレーキではなくてタイヤの問題でしょ

318 :774RR :2022/05/31(火) 16:36:32.74 ID:uoxqUzw00.net
>>317
タイヤが問題ということはスリップしてるという事になるんだがそうなのか?
ブレーキはなんというかホントとまらないね。
リアブレーキもフロントもグニグニしてるし頼りない。
まぁそんな飛ばすバイクでもないだろうからいいんだけどね。
納車時に
「重心が後ろにあるのでフロントはロックしやすくあえてあまり強くきかないように設計されてる。
だからフロントはあまりきかないから普通のバイクと違ってリアを多用してください」
って言われたよ。

319 :774RR :2022/05/31(火) 19:58:22.20 ID:+l7Ry5Zr0.net
C125のABS無しはタッチ良いし、止まると思うんだけどなぁ。

320 :774RR :2022/05/31(火) 22:22:16.13 ID:wG3osoa8r.net
ちがみなの可愛さは異常

321 :774RR :2022/05/31(火) 23:22:50.84 ID:6u9EsnFe0.net
みなさん最初は効きが悪いんですね、安心しました

322 :774RR :2022/06/01(水) 09:13:41.93 ID:qw/5bDvK0.net
効きが悪いってか握力がいるタイプ(58)
PCXとかは初期からギュッと効くけどああいうタイプじゃないよね
カブは踏ん張りきかない姿勢だしこれでいいんじゃないかな
モンキーのABSなしとありだとなしのタッチの方が良かったから48と58も違うかもしれないけど

323 :774RR :2022/06/01(水) 11:19:08.10 ID:B/B8Ycz7M.net
うちのカミさんでもABSロックまでいけるのに
オカマちゃんか?

324 :774RR :2022/06/01(水) 14:39:18.71 ID:++CIZ8ACM.net
人的アンチロックシステム

325 :774RR :2022/06/01(水) 15:10:12.22 ID:dk3f7BNQa.net
ABSって安心なんだけど、タッチグニョグニョするから微妙だよね。
ABSの介入も早めだし

326 :774RR :2022/06/01(水) 16:21:46.60 ID:YeCbuDava.net
下手な奴ってのはマシンのせいにしたがる傾向があるからなぁ

327 :774RR :2022/06/01(水) 17:39:22.93 ID:RTIzkx2Z0.net
お前平田だろ!

328 :774RR :2022/06/02(木) 07:30:31.22 ID:hfR2ykZk0.net
従来乗っていたバイクと比較してアレコレはあるだろう
妻は軽くて乗りやすいとガチで奪われそう

329 :774RR :2022/06/02(木) 08:52:48.01 ID:fTR2/iRSa.net
>>328
自分が慣れてるバイクと比べて、他のバイクはあーだーこーだ言う奴が下手くそなんだっての、口だけ番長
ブレーキが聞かない?握って無いだけ
ABSの介入がうんたら?効かない様に走れ

整備不良は別として、そのバイクの個性を生かしてサッと乗りこなせる人が上手い人

330 :774RR :2022/06/02(木) 11:51:10.17 ID:u7qa1YQk0.net
ヘタとかうまいとか昭和のオッサンの発想
右直事故で直進側を批判して悦に入るタイプ

331 :774RR :2022/06/02(木) 11:53:36.26 ID:xxTH8NNia.net
>>右直事故で直進側を批判して悦に入るタイプ

ちょっと何言ってるのか分からない

332 :774RR (ワッチョイ 1a11-NkYh [133.123.18.140]):2022/06/02(木) 18:42:56 ID:f/grvqNk0.net
>>331
外人さん?

333 :774RR (スップ Sdca-K+T7 [49.96.236.223]):2022/06/02(木) 18:53:12 ID:DWAYVAIld.net
悪いがオレも解らん

334 :774RR :2022/06/02(木) 20:12:01.10 ID:u7qa1YQk0.net
ん?
当然右折側が加害者で直進側は優先なので被害者なんだが
なぜか世の中には
「右から出てくることくらい想像できて避けられなかったバイクが悪い」
とか直進側を批判するアホなオッサンがおるんだよ。
被害者面しても同情してあげないぞ!
オレは厳しいんだ!気が緩んでいたお前が悪い!
とか言うの昭和のオッサンの勘違いベテランに多いんだよね。
危険予知を勘違いしている系。

335 :774RR :2022/06/02(木) 20:49:08.67 ID:hfR2ykZk0.net
>>329
バイクなりに乗り手がアジャストするのはあたりまえかと
私は少なくともスレでブレーキについて文句を言ったつもりはない

336 :774RR :2022/06/02(木) 21:18:42.39 ID:Q9H86wAa0.net
そんなことよりミシュランのシティエクストラ入れた人います?
定番パイロットストリート2とどっちにしたもんかなあと
雨は基本走らないからPS2かな…

337 :774RR :2022/06/02(木) 21:56:40.90 ID:K2Vo36n40.net
パイロットストリート2バキバキに食いついてくれるからフルバンク出来る

338 :774RR (ワッチョイ ee92-11kL [113.37.80.177]):2022/06/02(木) 22:27:29 ID:u7qa1YQk0.net
アナキーストリートよりはいいかなぁ

339 :774RR (ワッチョイ dbb9-ar2F [124.141.192.123]):2022/06/03(金) 00:01:28 ID:o/OR9n200.net
ミシュランはパターンかイマイチなんだよな、ピレリのロッソコルサ履きたい

340 :774RR (ブーイモ MMa6-E+aU [133.159.153.38]):2022/06/03(金) 14:38:18 ID:COsFOzRPM.net
「そんなことより」www
秀逸

341 :774RR :2022/06/05(日) 22:51:56.06 ID:pnXwSrV5M.net
本日開催された
平嶋夏海のトークショーから

左から
平嶋夏海
ちがみな(ゲスト)
稀に暇なOLなっちゃん(ゲスト)


https://i.imgur.com/nemy8rP.jpg

342 :774RR :2022/06/06(月) 01:02:49.10 ID:ZWmL1m0a0.net
>>341
たかみなってこんなに可愛かったっけ?

343 :774RR :2022/06/06(月) 01:03:12.41 ID:ZWmL1m0a0.net
ごめんチガミナね

344 :774RR :2022/06/06(月) 02:17:10.43 ID:TP5l+ANAd.net
OLが一番かわいいな

345 :774RR :2022/06/06(月) 05:10:28.55 ID:hZ0WWUgGa.net
どれもないわ

346 :774RR (ワッチョイ 8f92-+66E [113.37.80.177]):2022/06/06(月) 06:41:37 ID:4mTyrGz60.net
>>341
ちがみなの「その辺のどこにでもいる地味女」感がすごいなw
クラスの中にいるブスでも美人でもない存在感の薄い女。
同窓会に参加しなくても誰も気が付かない的な。

347 :774RR :2022/06/06(月) 07:23:47.81 ID:03cfswAcM.net
みんなスマン
このこの画像に関してはちがみな好みだわ
悔しい…

348 :774RR :2022/06/06(月) 07:30:35.79 ID:Tmc5oBCra.net
いつものオバQ感が無い

349 :774RR :2022/06/06(月) 08:28:37.02 ID:ns1TwaMLM.net
平嶋もっと可愛いはずだが、この写真はちがみなの勝ち

350 :774RR :2022/06/06(月) 08:50:18.30 ID:7g81gZBwr.net
ちがみなの可愛さは異常

351 :774RR (ワッチョイ cf25-+6K/ [121.119.89.52]):2022/06/06(月) 08:50:39 ID:03jaSVP90.net
つかどれも酷くない?
全部無しだわ。

352 :774RR :2022/06/06(月) 19:32:19.98 ID:ZWmL1m0a0.net
いや俺の知ってるチガミナはこんな可愛くない!

353 :774RR :2022/06/06(月) 19:47:12.14 ID:8arZeYxb0.net
オバQメイクしてないちがみななんて…

354 :774RR (スプッッ Sd9f-+6K/ [1.79.85.13]):2022/06/07(火) 15:24:59 ID:4/ki5rGBd.net
ちょっと聞いて欲しい
ついに納車時期の連絡来た
7月に入るらしい
12月頭から半年以上とは

355 :774RR (オイコラミネオ MM27-Bxuh [150.66.82.226]):2022/06/07(火) 16:36:21 ID:DGh6XxJkM.net
>>354
おめ、ブルー?
なんかレッドはちょちょく店頭で見るからさあ

356 :774RR :2022/06/07(火) 19:48:51.13 ID:iQLHlTQp0.net
>>354
おめ。

うらやま。
昨年9月中旬発注で未だ納期未定。
中国のロックダウンの影響を受けてると言われたよorz

357 :774RR :2022/06/07(火) 22:11:04.93 ID:xZWeQppba.net
>>329
まあブレーキは聞かんわなw
アンタもずいぶん語ってるようだが
レバーを「【握って】無いだけ」と言ってる時点で
乗りこなしてる人ではないな

358 :774RR :2022/06/07(火) 22:12:22.28 ID:nubw8wGP0.net
「オレ運転うまい。バイク理解してる」気取りウザw

359 :774RR :2022/06/07(火) 22:13:24.10 ID:YE1HmZwW0.net
そらまあブレーキは「聞かない」よな

360 :774RR :2022/06/07(火) 23:53:42.58 ID:aR1KN8cp0.net
オープンチャットでcubconic東京◯近郊株主集会ってとこに入っているけど、おそらく無職のオッサンがほぼ24時間発言していて若い女を超しつこく誘っていたり、かと思えばそのオッサンが65歳のお年寄りを明らかに馬鹿にしていじめみたいな発言ばかり繰り返していたから、カブ主って仲間内だけでイキッてるきもいやつのイメージある
古参ってだけでアラフィフの金のないブサイクデブメガネが調子乗って25歳のオンナ口説けると思ってるのかよ?とりあえず鏡見て整形してから金持って出直せよw
見てて胸糞だから年寄りをいじめてるんじゃねえよ。部屋のやつらも明らかに中年ブサイクおそらく無職の貧乏オッサンが65歳の初老をいじめてるのに誰も何一つ言えないんだからな。
オープンチャットって古参には何も言えないんだな

361 :774RR :2022/06/08(水) 00:00:24.72 ID:E9XpXYBKM.net
>>341
グロ注意

362 :774RR :2022/06/08(水) 00:03:08.25 ID:qMn1JAqnd.net
>>355
ブルーです
>>356
中国の影響なの?

363 :774RR :2022/06/08(水) 04:30:33.39 ID:d4fQuD+Gd.net
グレーを新型でも出せ

364 :774RR :2022/06/08(水) 06:38:57.39 ID:84+xqiym0.net
>>360
で、何も言わなかったの?

365 :774RR (ワッチョイ 3f99-bkJN [165.100.162.115]):2022/06/08(水) 11:29:04 ID:soOBiA/+0.net
女は化粧でいくらでも化けるから
うちのカミさんがフルフェイスしないのも化粧が原因だし

366 :774RR (ワッチョイ 6f25-Fw+x [223.217.176.119]):2022/06/08(水) 13:01:39 ID:pSW2SxgZ0.net
既に化粧でフルフェイスだもんな

367 :774RR :2022/06/09(木) 02:54:58.03 ID:D+GQcrpld.net
バッテリー充電しようとしてもすぐフルに変わって充電されないんだけどこれ完全にバッテリー死んでるって事かな?

368 :774RR (ワッチョイ cf89-P3ru [153.182.23.60]):2022/06/09(木) 23:17:56 ID:UjFopKCS0.net
内部ショートだろうね

369 :774RR :2022/06/10(金) 10:43:27.98 ID:Ayot9h1N0.net
>>368
ありがとう、諦めて純正バッテリー注文しました

370 :774RR :2022/06/10(金) 12:30:14.69 ID:k9X6J7TQ0.net
強化サイドスタンド入れたんだがめちゃくちゃ安定して草
ボルト類が鬼トルクで取付放置してたんだがさっさとやれば良かったわ

371 :774RR (ワッチョイ 3f99-bkJN [165.100.162.115]):2022/06/10(金) 12:53:26 ID:HGuG7n+10.net
ドレンボルトが鬼トルクで工具延長して緩めたよ
14x17だけ長いメガネを買ったよ

372 :774RR :2022/06/12(日) 08:23:48.26 ID:17xAAcCt0.net
110かc125で悩んでます

373 :774RR :2022/06/12(日) 08:35:02.40 ID:TDd4Bujwd.net
以前は装備が違っていたから悩んだかも知れないけど、今は装備的にはほぼ同等。四輪で言うところのGRヤリスとGRMNヤリスの違いみたいなもんだ。
つまり、45万円をポンと出せないなら110にしとけ。

374 :774RR :2022/06/12(日) 09:59:35.99 ID:8ve2oWmq0.net
以前は装備違っていた?
今も昔も同じだと思うが・・・
何が違っていたのか教えてくれ

375 :774RR :2022/06/12(日) 10:16:15.77 ID:5iG0FxDUd.net
装備よりエンジンの違いが大きいと思うが

376 :774RR :2022/06/12(日) 10:16:16.76 ID:nznZib0N0.net
キャストホイール、チューブレス、ABSのディスクブレーキ、シフトインジケータ
C125にしかなかったけどC110にもついたよね、って話では

377 :774RR :2022/06/12(日) 10:45:44.46 ID:3UDIO2sWa.net
腕時計界隈だと迷ったら高い方を買えが定説
俺は原付きに40万円オーバーか。。。って悩んでたけどカミさんに数百万の時計は即決で買ってんのにって呆れられたなw

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200