2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 24台目

1 :774RR :2022/03/26(土) 19:02:08.66 ID:qQq0vIOX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/
【HONDA】スーパーカブC125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626714435/
【HONDA】スーパーカブC125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634439018/
【HONDA】スーパーカブC125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642756078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :774RR :2022/06/21(火) 17:36:07.43 ID:WHGLoTXLd.net
それなら嬉しいんだけど…
セル回るけど全くかからない
押し掛けでもかからなかった
こりゃレッカーか

432 :774RR :2022/06/21(火) 18:20:15.53 ID:uTJVJIuAa.net
燃料来てないんだろ、ポンプじゃね。

433 :774RR :2022/06/21(火) 18:40:40.50 ID:WHGLoTXLd.net
どうも燃料回ってなかったっぽい
給油直後だから怪しいと思ってたんだけど
2時間ほど置いたらかかったわ

お騒がせしました!

434 :774RR :2022/06/21(火) 19:27:04.47 ID:Y+DdXaWPM.net
ガソリン入れすぎ?

435 :774RR :2022/06/21(火) 19:45:37.56 ID:/YdWlnArd.net
いつも通りバーまで入れたんだけど
違いがあるとすれば前の人のがノズルに少し残ってて
ノズル持ってきたらプシャーってかかったくらいかなw
そんなの関係ある?

436 :774RR :2022/06/21(火) 20:23:41.78 ID:Y+DdXaWPM.net
ガソリン入れすぎるとキャニスター経由で余計なガソリンがエンジンに周る=燃調が濃い状態になる、場合によっては昔ながらのカブッた状態になる
時間置いてかかるのは揮発したってことです
プシャーってかかったのはどこ?って話だけど給油口周辺ならその溢れた分もキャニスターに周ってると思われます
給油時はバーより下で。バーがヒタヒタになるまでとかは入れすぎかも

437 :774RR :2022/06/21(火) 20:45:21.21 ID:/YdWlnArd.net
>>436
なるほどサンクスです
プシャーって漏れたのは給油口周辺なのでキャニスターに周ってしまったのですね

これの対策ってありますかね?
地面に落としてから給油開始するのは良くないですよね?

438 :774RR :2022/06/21(火) 20:56:49.39 ID:Y+DdXaWPM.net
意図せず地面にこぼしたならともかく(´・ω・`)
ゆっくり慎重に注ぐようにするしかないのでは

439 :774RR :2022/06/21(火) 21:56:57.00 ID:2uM1cHwx0.net
そんな症状知らずにいつもバーちょっと越えるまでガソリン入れてたわ 気をつけよう

440 :774RR :2022/06/21(火) 22:43:23.00 ID:4sOEKslM0.net
スタンドのノズルのメーカーの違いなのか目標量目安線まできっちり入ったので
引き金から指外してノズル抜こうとして先端が油面から離れた途端
なぜかノズル先端と横の小さな穴?からジョボジョボっと出るタイプがあるんだよね。
これでよく入れすぎになってしまう…
しかも横の小さな穴はノズル先端より上にあるから
吹き出たガソリンが外にこぼれてしまうという。

441 :774RR :2022/06/21(火) 22:55:14.35 ID:Y+DdXaWPM.net
センスタかけて給油する人はサイドにするといいかも
センスタでギリまでいれて走行時に傾いたら簡単に吹きこぼれる
それでキャニスターに液体のままガソリンが周ればエンストしそう
タンク小さいC125だからついいっぱい入れたくなるけど我慢しましょ

442 :774RR (ワッチョイ 8692-KtZt [113.37.80.177]):2022/06/21(火) 23:33:33 ID:4sOEKslM0.net
もしかしてコールドスタートの時にエンジン掛けて10秒ちょいで回転数が落ちていって
ヘタするとエンストする現象があるんだがこれもガソリン入れすぎなのかな。
でも満タン入れてから1日以上たってるしその時は半分チョイくらいしか残ないんだけど。

443 :774RR (オイコラミネオ MM6f-jzrS [150.66.91.102]):2022/06/22(水) 07:56:10 ID:h+Z+I1ILM.net
キャニスターがガソリンで濡れちゃうとしばらく調子悪くなる可能性はあるかも…燃調もおかしくなるし、車種によってはチェックランプついたりもするはず
本来揮発したガソリンの吸着用なので濡れて目詰まりするとその機能もなくなるわけで乾くまで調子悪い可能性はある、て話

444 :774RR :2022/06/22(水) 08:08:56.28 ID:h+Z+I1ILM.net
キャニスター関係、構造が超わかりやすい記事
https://yokorin01.exblog.jp/27569830/

あとC125の過去スレでもエンスト事例で満タン→キャニスターって話題出てたみたい

まあ、サイドスタンド使って入れすぎ注意ってことで調子みたらどうでしょ
https://i.imgur.com/iYrsnem.jpg

445 :774RR :2022/06/23(木) 15:20:06.40 ID:eAxX6W2UM.net
なにかの機会にチューブを摘まんどいた方がよくね?

446 :774RR :2022/06/23(木) 17:12:09.71 ID:Doz9BWoW0.net
最近のバイクは軟弱なんだな
昔のバイクはガソリン入れすぎても地球に垂れ流してたもんだがな

447 :774RR :2022/06/23(木) 17:22:44.46 ID:0pu4oY7k0.net
溢れさせたら垂れ流しなのは今も同じ
キャニスターはあくまで揮発したガソリン吸着用

448 :774RR :2022/06/23(木) 18:40:52.91 ID:aQpXogGHM.net
ベトナムでC125のパチモン見つけた
https://i.imgur.com/Sw2TUdE.jpg
https://i.imgur.com/7EiMQdn.jpg

449 :774RR :2022/06/24(金) 09:05:38.38 ID:nxoqWcr6M.net
純正品フィルターと加工簡単に交換出来るパワーフィルターってキジマぐらいしかないんだろうか?
自作するのもめんどくさいし…

450 :774RR (ササクッテロル Sp11-r44v [126.233.100.207]):2022/06/25(土) 14:10:39 ID:UmD7mIHZp.net
さっき新車引き取りしてきたわ
慣らしは500kmほどで良いんかね?
取り敢えずこれから外装バラして電源及び足回りとマフラー組んでいくわ

451 :774RR (ワッチョイ 5bc5-/kXS [39.110.17.69]):2022/06/25(土) 17:21:33 ID:9PzevnvE0.net
オレも一月前の納車で500km慣らししてオイル変えた
これからバリバリ走るでー

452 :774RR (ワッチョイ a593-Bxsp [180.30.101.177]):2022/06/25(土) 20:38:40 ID:qmlATY+30.net
俺のは3月1日に買って150キロしか走ってない

453 :774RR (ワッチョイ 35b9-MJ+M [124.141.192.123]):2022/06/25(土) 22:37:05 ID:J1pwrWBY0.net
1年で1800キロ 
花粉症、手首骨折、リハビリで全然乗れなかった

454 :774RR (スッップ Sd43-60CD [49.98.128.69]):2022/06/26(日) 12:46:01 ID:VkNi7Aynd.net
2年半で5000キロの俺は頑張ってる方か

455 :774RR (ワッチョイ 8b7c-+cAT [153.161.204.130 [上級国民]]):2022/06/30(木) 20:29:15 ID:5W5421a50.net
すれ違うC125はいつもいい音に聞こえる。自分だとヘルメットのせいかあまりいい音に聞こえない
乗ってる間、C125のエンジン音を自分もいい音に聞こえる方法ないかな

456 :774RR (ブーイモ MM0b-2Wni [133.159.150.46]):2022/07/01(金) 14:50:36 ID:/ztBTZSMM.net
半キャップ

457 :774RR (ブーイモ MM0b-2Wni [133.159.150.46]):2022/07/01(金) 14:51:01 ID:/ztBTZSMM.net
半キャップ

458 :774RR (ワッチョイ ed7e-GIxj [210.229.78.69]):2022/07/01(金) 21:01:42 ID:m8u3LIDb0.net
俺の股間も半キャップ

459 :774RR (ワッチョイ 65f3-r44v [14.13.16.192]):2022/07/01(金) 22:18:39 ID:diKbLP/z0.net
>>458
フルフェイスなんだろ見栄張るな

460 :774RR (ワッチョイ 9229-WQ6n [219.126.179.165]):2022/07/02(土) 16:59:38 ID:gF5+MCE/0.net
>>455
マフラーエンド付近にマイク付けて、インカムへ飛ばすとか。

461 :774RR (ササクッテロラ Spf9-S+7v [126.182.42.32]):2022/07/02(土) 17:58:01 ID:PUltWlFAp.net
インカムの外音取り込みモードにすればいいんじゃね?
ヨシムラのマフラーはヘルメット越しでもよく聞こえる

462 :774RR (ワッチョイ 6e92-QBhF [113.37.80.177]):2022/07/03(日) 11:07:16 ID:m6RTuM/d0.net
そもそもドップラー効果とか位置の関係ですれ違うバイクと自分の股の下にある自分のバイクでは同じ音には聞こえない。
これは仕方ない。
車載カメラや高性能マイクのエンジン音が望み通りのいい音に聞こえたためしがない。

463 :774RR (オッペケ Srf9-96ld [126.157.238.225]):2022/07/03(日) 16:03:23 ID:R44U0D0Mr.net
ちがみなの可愛さは異常

464 :774RR (ワッチョイ 6e92-QBhF [113.37.80.177]):2022/07/03(日) 17:36:34 ID:m6RTuM/d0.net
すごいよなぁ。どこにでもいる平凡な地味顔でここまでアイドル気取れるとは。

465 :774RR (ワンミングク MM62-RrXc [153.250.2.134]):2022/07/04(月) 08:12:34 ID:Jyk4J0/pM.net
スターターモーターがうんともすんとも言わなくなった…

466 :774RR (ワッチョイ e9b9-dqRg [124.141.192.123]):2022/07/04(月) 20:29:54 ID:oYzrxnHY0.net
バッテリー残量あるならスターターリレーかね。

467 :774RR (ワントンキン MM62-z0p6 [153.148.113.33]):2022/07/05(火) 05:58:21 ID:Rif0aXK0M.net
>>463
定期的に自演するキモさ

468 :774RR (ワッチョイ 6e92-QBhF [113.37.80.177]):2022/07/05(火) 08:23:40 ID:V90Aoz6T0.net
自演だとしたらちょっと稚拙だよなぁ。
可愛さで売るのはまず無理だしかといって芸人みたいなネタキャラも無理。
テレビで似たような立ち位置探してみたけどあそこまで地味顔の庶民的な容姿だと見当たらない。
容姿がそれなりにカワイイ売れっ子YouTuber気取りの態度や雰囲気出すと猛烈に嫌われるタイプ。
動画の編集は割と上手いから構成で売る方がいいんじゃないかな。

469 :774RR (ワッチョイ 9229-WQ6n [219.126.179.165]):2022/07/05(火) 08:30:04 ID:+xIxlhYw0.net
何か食べてる時の「ん~っ、うっま!」で引くわ

470 :774RR (スププ Sdb2-hDWQ [49.98.253.183]):2022/07/05(火) 13:26:40 ID:CcwdUN7xd.net
>>468
編集は外注してたはず。

471 :774RR (ブーイモ MM96-BBAk [133.159.150.136]):2022/07/05(火) 20:12:14 ID:tYAAvlxPM.net
ちがみな更新
整備士に怒られるの巻

472 :774RR (スップ Sd12-lrYY [1.72.5.49]):2022/07/06(水) 02:48:23 ID:8HFVGN2sd.net
キンキン声が喧しくて無理
一回だけ見た

473 :774RR (ワッチョイ 8d0a-96ld [210.174.48.82]):2022/07/06(水) 17:47:30 ID:8tYi0I610.net
侮辱罪おまえら気を付けろよ

474 :774RR (ワッチョイ e934-5S/P [124.155.91.70]):2022/07/06(水) 18:23:02 ID:lDqC6dWd0.net
ブサイクの話するのやめてもらっていいですか

475 :774RR (ワッチョイ 5eee-QPfz [175.132.49.250]):2022/07/09(土) 22:09:19 ID:8j4+iXmV0.net
ハイコンプピストン組もうか悩む。結構、デメリット出てくるよね。

476 :774RR (ワッチョイ 1e25-5FdQ [119.230.46.148]):2022/07/10(日) 15:50:21 ID:WRugt6a80.net
>>466
バッテリー切れでした!充電したらエンジンかかりました

477 :774RR (ワッチョイ 9e1a-iUzk [39.110.29.59]):2022/07/10(日) 20:33:43 ID:QorE7Ikz0.net
ズコー

478 :774RR :2022/07/14(木) 11:05:18.75 ID:3Gdc6SQaM.net
納車から1週間
まだ50kmしか乗れてないけど
楽しい

479 :774RR :2022/07/16(土) 10:57:53.73 ID:6ZZvoFvW0.net
アウトスタンディングのアップキャリアに付けれるハーフヘルメットが2個入るオススメのリアボックス教えて下さい

480 :774RR :2022/07/16(土) 11:02:45.36 ID:6ZZvoFvW0.net
29リッターとかはキツイですかね?

481 :774RR :2022/07/16(土) 12:20:28.34 ID:7txtnM8N0.net
普通にrvbox460ならアップキャリアに積めるしメット入るよ

482 :774RR :2022/07/16(土) 18:02:43.58 ID:0GzIvTErr.net
ちがみなの可愛さは異常

483 :774RR :2022/07/16(土) 18:33:11.06 ID:9AsHlEuxM.net
耐荷重5キロなので
46リッターだとキャリアが壊れそうで怖いです
モトボワットの39リッターとかハーフヘルメット2個どうですかね?

484 :774RR :2022/07/18(月) 09:27:46.26 ID:eggZnrwdp.net
サイズもわからんし用品屋行ってメット入れさせて貰えば?
同じ40Lのボックスでも縦横で入る入らないありそうだし。

485 :774RR :2022/07/18(月) 12:20:53.23 ID:2G2tEpEt0.net
そしてネットで購入

486 :774RR :2022/07/19(火) 09:30:30.67 ID:QVHaG0U00.net
ちがみな見てると同じ地味凡人顔のうちの妹も希望はあるんだろうなって思えるから存在価値ある。
一生窓際経理とかで幸薄そうな人生送りそうだったからね。

487 :774RR :2022/07/19(火) 10:28:18.09 ID:EeJzRXPf0.net
そこら辺は顔面レベルとは別にチューバーとして愛嬌振り撒けるかのスキル要求されないか

488 :774RR :2022/07/19(火) 18:45:33.02 ID:QSVcxYZpM.net
おしゃぶりのスキルも必要だな

489 :774RR (ワッチョイ bbee-ZbuS [175.132.49.250]):2022/07/19(火) 19:18:13 ID:2lYfG6Eg0.net
JA48にJA58エンジン積みてぇ

490 :774RR :2022/07/20(水) 07:53:20.65 ID:TxpmwM4Yp.net
>>489
売って乗り換えりゃいいじゃん
走行距離にもよるが安く済みそうだが

491 :774RR :2022/07/20(水) 08:04:26.31 ID:W62Hw8hNM.net
荷台に積載する話では

492 :774RR :2022/07/20(水) 09:04:50.99 ID:7loReprRp.net
>>491
なるほどそっちか

493 :774RR :2022/07/20(水) 09:23:20.42 ID:rIpmeYbMa.net
パールカデットグレーが好きだから、逆にJA58かって外装取っ替えればいいのか

494 :774RR :2022/07/20(水) 15:41:08.72 ID:U6GFkqNu0.net
ABS欲しかったのでJA58でるの待って青買ったけど
レッグシールド青いのがイヤだったので赤のに換装したし
シートも前モデルの灰色のに交換したよ。意外と安かった。
本体の青いの自体はそのままでいいかな。グレーほしかったけど。

495 :774RR :2022/07/21(木) 15:35:20.26 ID:tg3oFryZM.net
どれも、2年後にはどぅでも良くなっている、に一票

496 :774RR :2022/07/21(木) 15:48:50.58 ID:fHkno3aja.net
JA58になるとABS着くから嫌なんだよなー

497 :774RR :2022/07/21(木) 16:45:01.13 ID:BCuGsPlC0.net
で、でた~wwwwwwww
ABSガ-

498 :774RR :2022/07/21(木) 18:24:35.30 ID:sOJIRSN30.net
 
ディスク化は昔の2ストミッション50(NSRとかNS-1)くらい効いてくれるのを期待してたのに全然効かないからABSはどうでもいいかな。

方押し1ポッドはねーわ。

499 :774RR :2022/07/21(木) 21:53:08.17 ID:tv6AZMgFM.net
ブレーキは小指で引く感じにするとどんなバイクでもジャックナイフが出来るようになるよ

500 :774RR :2022/07/22(金) 09:37:54.74 ID:NbGAfFGd0.net
フロントブレーキはなんだかグニグニしていて操作感悪いよね。
普通のバイクと同じ感覚で引くと全然作用しない。
まぁ全力で引けばロックさせられるんだろうけどこのたりは
「カブは重心が後ろにあって基本リアで止めるバイクだから」
ってバイク屋のオッチャンもいってた。

501 :774RR :2022/07/22(金) 12:04:19.11 ID:Bl9EtxUxa.net
>>500
は?何そのアホバイク屋
普通にフロント効くし止まれるし

502 :774RR :2022/07/22(金) 18:14:55.62 ID:PJjdM0Dm0.net
>>500
それは鉄カブの頃の話ではないかな。
フロントは制動時にダイブするから、リアに頼る必要がある。

503 :774RR :2022/07/22(金) 21:14:02.28 ID:+UzgHk5S0.net
レバーの角度が良くない 
外側開きすぎて握りにくい。

純正流用できる調整レバーあればな。

504 :774RR :2022/07/22(金) 21:29:24.35 ID:ScB7Oeep0.net
>>503
あるよ

505 :774RR :2022/07/23(土) 18:20:47.73 ID:BCs0YJd+M.net
「ん~っ、うっま!」

506 :774RR :2022/07/23(土) 21:18:41.73 ID:3QlcYZ+Z0.net
ヘタクソな奴ほどマシンのせいにする

507 :774RR :2022/07/23(土) 21:33:04.49 ID:p7u2Xndg0.net
C125にタケガワのハイパーチューニングキット入れてる人おらん?

気になる。

508 :774RR :2022/07/24(日) 11:49:09.98 ID:jwLHkL3tp.net
>>507
c125に組むぐらいなら他の単車買った方が良くないか?

509 :774RR :2022/07/24(日) 11:51:50.48 ID:FJlY0ROw0.net
普通に250の中古を買った方がいいね

510 :774RR :2022/07/24(日) 13:55:01.40 ID:XzyZ72bD0.net
C125でやるから良いんだと思うが?
高性能車かった方が良いっての解ってるけどその車両が好きだから、カスタムするんでしょ?
カスタムして走行性能上げている刀乗りやZ乗りにSS買った方が良いんじゃね?って同じこと言える?

511 :774RR :2022/07/24(日) 16:09:05.21 ID:Fc6I34/+M.net
スリムでメタリックでカジュアル
さらにカスタムで俺の肉体と精神にフュージョン。そして高みへ…

512 :774RR :2022/07/24(日) 18:39:53.25 ID:iCtnrXt00.net
気になるなら買って付けたらいいのに。

513 :774RR :2022/07/24(日) 19:41:35.30 ID:Gy63hIRap.net
>>510
ならやればいいじゃん
一般論として言ったけどやるのも自由よ
ボアアップしたのにピンクナンバーとかで無ければ何やるのも自由

514 :774RR :2022/07/24(日) 22:39:34.12 ID:EN4b1Hdd0.net
俺の自論としてはだな
壊れてもないパーツを変えてまでチューニングする必要性があるかどうかという点には疑問
壊れてないまでもオーバーホールるす際にあえて純正パーツでオーバーホールするよりも、社外品でボアアップなりを楽しむ方がコスパとしては良くないか?

515 :774RR :2022/07/24(日) 23:47:17.23 ID:+e/S2Sk60.net
あえて逆にちょっと乗った後からカスタムしていって壊れて行くごとにノーマルに戻していくのはどうだろう。

516 :774RR :2022/07/25(月) 06:41:14.61 ID:jFP5aesp0.net
自分は真逆で「カブっぽさ」を出したいのでほぼ改造なし。
ちがみな箱載せてるのとスマホホルダ・USB電源つけたが
これはないと旅出来ないから仕方なくつけた。
カブだけどスマートキーにABSついて(今は純株にも付いたけど)125ccあるって感じが良い。

517 :774RR :2022/07/25(月) 07:09:33.01 ID:rM2p3+IM0.net
休みが取れたので、CT125で北海道ツーリング行ってくる。
楽しみだけど、熊が出てこないかと不安。

518 :774RR :2022/07/25(月) 07:11:20.10 ID:0xwjeBpA0.net
カスタムベースにもノーマル派にも楽しめるバイクでC125はええカブや。

519 :774RR :2022/07/25(月) 08:13:14.12 ID:A96ZIMyNp.net
>>510
刀やZは足回り、ブレーキしっかりしてるだろ?
バイクとして下地がきちんとされてんのよ。早く走る為に
かたやC125はどうだ?フレーム強度は?
やりたきゃやればいいがオススメはせんよ
やるならせめてブレーキは強化しな
すっ飛ぶぞ
まあバイク屋の独り言と思ってくれ

520 :774RR :2022/07/25(月) 09:18:42.71 ID:p2O4Aydd0.net
>>519
誰が早く走るためのカスタムだと言った?
足回りから触るのも常識だろ

521 :774RR :2022/07/25(月) 09:23:32.13 ID:Zp6zma5kp.net
>>520
え?タケガワのチューニングキットの話だよね?
流れ的に
何の話なの?

522 :774RR (アウアウウー Sa2b-WovH [106.130.71.54]):2022/07/25(月) 09:30:11 ID:TMCMBVOea.net
>>510は何と戦ってんだ?
取り敢えず深呼吸してから50スレほど読み返せ。
朝から顔真っ赤にするほどの事じゃないかと。

523 :774RR :2022/07/25(月) 10:21:02.94 ID:RkdXS7FSr.net
ちがみなの足回りを触りたい

524 :774RR :2022/07/25(月) 11:32:19.60 ID:jB0Nhrosa.net
おいチューン屋 おすすめのブレーキパッド教えてくれよ

525 :774RR :2022/07/25(月) 12:49:17.97 ID:DCBH0TYTM.net
いやらしいちがみなのメスイキ顔がみたい

526 :774RR :2022/07/25(月) 14:56:25.66 ID:dY3LM2kKp.net
>>524
蒟蒻でも挟んどけ

527 :774RR (ブーイモ MM6e-s7j9 [133.159.151.41]):2022/07/27(水) 17:28:55 ID:k3+RdzgMM.net
人に迷惑かけず、法に触れなければ自由
勿論、他人に憤って血圧上げるくらい全然吉

528 :774RR (ワッチョイ bbb9-n/sC [42.148.32.42]):2022/07/27(水) 18:32:24 ID:sB7WeD2N0.net
>>516
同じくフロントバイザー、ミラーとベトカブだけです
後はレトロステッカーでなるべく雰囲気出すようにしています

529 :774RR (アウアウウー Sa2b-CB5k [106.146.27.193]):2022/07/27(水) 18:53:42 ID:yybBpYsYa.net
もう12年使ってるけどJMSボックスがちがみな箱とかいわれる日がくるとは…。 

530 :774RR (ワッチョイ 3ff3-QrtE [14.13.16.192]):2022/07/27(水) 20:10:30 ID:EP3cDpa20.net
>>527
憤って掲示板に書き込む事は人に迷惑かけてないのか?
画面の前でひとり憤って騒ぐのは全然構わんが

531 :774RR (ブーイモ MM1e-s7j9 [163.49.212.239]):2022/07/28(木) 16:43:54 ID:JA8BJKtHM.net
5ちゃんは便所の落書き以下だから無罪

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200