2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 19台目 【MC52】

1 :774RR:2022/03/27(日) 08:01:18.86 ID:8tV3JGJr.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 18台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639196292/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

172 :774RR:2022/04/12(火) 21:12:27 ID:RTRpTDDw.net
>>171
その乗り方であれば、
例えば高速道路左側車線から右側へ移り加速して追い越し掛けてもスーッといくと思う。
よく風圧のことが話題に出るけど実用域では困らないと思う。
個人的に思うのは、ヘルメットの良い性能と快適な付け心地のものが高速道路でもいかに快適かと思います。アライ、ショーエイ買っておけば問題無いと。

173 :774RR:2022/04/12(火) 21:14:44 ID:RTRpTDDw.net
あ、上でも同じこと書いてる方がおられますね。ヘルメット。

174 :774RR:2022/04/12(火) 21:17:26 ID:RTRpTDDw.net
>>165
ちなみに、サーキットで、
100キロから130まではCBR250RRほどではないけど、その速度でも加速する楽しさあるほどこのバイクは限界高いと思うから満足すると思うよ。

175 :774RR:2022/04/13(水) 01:10:40.08 ID:MsdMk8NI.net
高速でレブインジケーターが光りっぱなしになると、エンジンの寿命が縮まりそうな感じになる

176 :774RR:2022/04/13(水) 06:18:12.09 ID:L1UmFOhJ.net
>>170
体重何キロ?

177 :774RR:2022/04/13(水) 08:58:04.78 ID:Y6qD6XFY.net
似合わないからって理由でカウル付けず根性で走ってたけどすぐ慣れるよ

178 :774RR:2022/04/13(水) 08:59:38.26 ID:S5V0MB3O.net
他の大型NK風防なしで180出したことあるけど
さすがに風圧耐えられなかった
ハンドル握る握力を失ったら後ろに吹っ飛ばされそうな感じ
それ以上出せる性能あったのに断念
異形ライトがシュラウドにもなっている形状のNKなら150までは風防なくても耐えられる

179 :774RR:2022/04/13(水) 13:46:43.97 ID:6ivhh9th.net
Z1000乗ってた頃、上体起こした姿勢では120が限界
ビッタリ伏せればメーター読み210でも大丈夫
オレ的結論として後付けカウルはいらん

180 :774RR:2022/04/13(水) 15:06:37.91 ID:33Hq992w.net
虫が付くんですけどね

181 :774RR:2022/04/13(水) 17:29:44 ID:31bBybyn.net
>>176
174 72 13.5

182 :774RR:2022/04/13(水) 19:54:53 ID:y9EqD0M7.net
>>169
>>172

ヘルメットも大事なんですね!
2りんかんブランドの重たいやつしか被ったことないので参考になります

新型で黄色が出る前提ですが、ショウエイのEXZEROのブリリアントイエローを買おうとしてました。

183 :774RR:2022/04/13(水) 20:52:42.52 ID:lywT+H5j.net
ヘルメットもだし、服装も風でバタバタしないものにするとか色々改善ポイントはあるよな
車と違ってライダーがむき出しだから、風圧対策とかはメットやウェアも含めて考えないと楽にはならん
個人的には高速をパーカーでフードバタバタ言わせて走ってるやつとかは元気だなあと思う

184 :774RR:2022/04/13(水) 21:05:27.70 ID:1G/FkxMd.net
ところで、メットはアライかショーエイは鉄板だとしても、OGKカブトはどうなんだろう?
比較的安いけど、カブトで30000円出すなら、
40000のアライのエントリーモデル買うけど。
どっちが良いのだらう。

185 :774RR:2022/04/13(水) 21:20:11.63 ID:UiM02vnx.net
OGKってママチャリのカゴ作ってるところでしょ

186 :774RR:2022/04/13(水) 21:38:21.91 ID:YeTMxjmm.net
色々あったけどエアロブレード5は良いヘルメットだよ
アライSHOEIはもちろん値段なりにしっかりした作りだと思うけどOGKは安いからってそんなにチープさは感じない
どうせなら1回試着して試してみてほしい

187 :774RR:2022/04/13(水) 21:57:58.31 ID:Pnz1Iwh0.net
メットは所謂Arai頭とかSHOEI頭だとか各々頭の形で合う合わないがあるから
色々試着して一番しっくり来るメーカーから好きなモデル選ぶのも良し
ちな俺はSHOEI頭だがAraiが好きなんでラパイド被ってる

188 :774RR:2022/04/13(水) 22:00:20.11 ID:ZwTdJwrR.net
カブト被ってる
風切音が酷い
だから、近くはカブト
遠くはショウエイ
うるさいと疲れる

189 :774RR:2022/04/13(水) 22:03:36.92 ID:ydHLqSOy.net
sharkも結構いいよ
値段もogkと変わらないくらいだし

190 :774RR:2022/04/14(木) 07:45:42.66 ID:ug1fSMAn.net
YouTubeでジクサー250とCB250Rの0-100km/hに到達する速度を見てみたんですけど

ジクサーが7秒台
CBが6秒台

結構な差ですけど、公道だと気にならない加速力ですか?
ジクサーは26馬力の154kg CBは27馬力の144kg。は乗っていて明確に違いを感じられるものでしょうか?

誤差程度ならジクサーを選びますが、明確に加速はCBというなら、迷いますね
コーナーは足回りでCBが勝つのは分かるのですが、公道でワインディング程度だと、自分ではジクサーで十分だと割りきれます

191 :774RR:2022/04/14(木) 07:51:06.44 ID:ug1fSMAn.net
CB250Rのがエンジンはクイックな吹け上がりって感じですかね?
初MTバイクなんで、乗りやすい方がいいのですが、DOHCで144kgで軽快とされてるCB250Rが気になります
ジクサー250は、YouTubeみてる限りは総合点(乗りやすさ・コスパ等)でCB250Rに迫ってる感じを受けます

初心者なんで乗りやすさは、超重要なんですが、DOHCで144kgなCB250Rが気になります

192 :774RR:2022/04/14(木) 07:58:57.49 ID:Cn2WIQfz.net
マルチポストは良くないぞ

193 :774RR:2022/04/14(木) 09:02:51 ID:pcsdE68Y.net
エンジン形式の差はレブまで回してみたら分かるんじゃね?
しかし、ジグは貧乏くさくてなあ

つか、すでに鈴菌感染者同等てかw

194 :774RR:2022/04/14(木) 09:55:15.36 ID:gJSBEXyL.net
初心者ならまずそんな違い分からないので見た目で好きな方選べばOK

195 :774RR:2022/04/14(木) 10:32:27.51 ID:0V1+MgPz.net
>>191
ジクサーすれでも見たけど、その二台で試乗もせずに迷ってるなら新型のCBがいいとおもいますよ。

196 :774RR:2022/04/14(木) 10:35:20.80 ID:0V1+MgPz.net
ホンダのバイクはウインカースイッチの件を忘れるなよ。

197 :774RR:2022/04/14(木) 11:59:28.77 ID:h+DXB2QF.net
CB1000R発表になったからCB250Rもほぼ確か

198 :774RR:2022/04/14(木) 12:22:29 ID:RstjYRAL.net
新型は値上げかな?いま話題に上がってるジクサー250との価格差が開きそう

199 :774RR:2022/04/14(木) 12:26:40 ID:HB/4AUBt.net
>>191
人によるとしか。
見た目、予算で決めた方が良いぞ。

200 :774RR:2022/04/14(木) 13:46:33.94 ID:fKH7jT09.net
ここでジクソを出してくるのはジクおじしかいないだろ
安いだけが取り柄のバイク

201 :774RR:2022/04/14(木) 13:55:29.86 ID:g45xo+Bn.net
>>191
CB250Rが気になるのなら、そちらを買ったほうが幸せになれると思う

202 :774RR:2022/04/14(木) 14:02:24.55 ID:0V1+MgPz.net
俺なら遠方にいってでも1日レンタルとかして試乗するけど、書き込み内容からして完全に初心者くさいからレンタルも怖いだろうしなぁ
このクラスで8時間かりて1万円
土日とかを利用して2日連続で2台をくらべたいよね

203 :774RR:2022/04/14(木) 14:11:11.96 ID:mQLySJi4.net
>>191
比べて選ぶのがいいのか、好きなものを選ぶのがいいのか
自分自身の問題だよ
このスレではCBを選んだ人が多いだろ
バイクは楽しいが危険でもある、自分の命を委ねるもの
他人が決めた理由で自分のバイクを決められるかどうか

204 :774RR:2022/04/14(木) 14:28:53.45 ID:kAvTNR4+.net
迷う理由が値段なら買え、買う理由が金額ならやめとけ

205 :774RR:2022/04/14(木) 15:00:13.16 ID:Ks3KRMpn.net
自分は黄色い日本のバイクに乗りたいから
CB250Rか
V-STROM SX
でも乗るまでもなくHONDAの方が間違いないよ
店が多いもの

206 :774RR:2022/04/14(木) 16:23:56.39 ID:t79NbEUx.net
>ジクサーが7秒台
>CBが6秒台

同じ排気量で同じ単気筒で0--100で1秒も差があるとは思えないが

207 :774RR:2022/04/14(木) 17:16:55.45 ID:ln+4yzTC.net
7.1と6.9かもしれんし

208 :774RR:2022/04/14(木) 17:18:17.41 ID:mQLySJi4.net
6.99秒は6秒台
7.00秒は7秒台

209 :774RR:2022/04/14(木) 18:20:09.51 ID:vbZ1Z3/w.net
0-100加速だけなら、
pcx150にも負ける。

だけどCB250Rは、250の排気量の中では一番タイム良いね。
なんとCBR250RRやMT25よりも
0-100は早い。

スクーターのpcxはまあ0-100だけしか取り柄が無いといえばそれまでだけど。
0-200とかになると、スクーター連中は置いてけぼりになる。

210 :774RR:2022/04/14(木) 18:39:54.91 ID:Ce8pkqxy.net
バイクに限って言えば見た目で選んで後悔するってことはほぼないと思う
足付きは要チェックだけどな

211 :774RR:2022/04/14(木) 18:44:49.09 ID:DwfXEf75.net
距離と時速がごっちゃになってるような

212 :774RR:2022/04/14(木) 19:27:05.97 ID:zl6UsFmR.net
>>209
負けないだろ
ソース出せるか?

213 :774RR:2022/04/14(木) 20:10:44.85 ID:H6mMbPyV.net
うん、負けないな
レブまで回したら、150なんて着いてこれないじゃん

214 :774RR:2022/04/14(木) 22:13:51.49 ID:JhcUKT1T.net
普通は0-100と言えば100km/h出るまでの時間だよね

215 :774RR:2022/04/14(木) 22:30:44.42 ID:lezUpuqL.net
モンキー125欲しいけど半年待ち…

このバイクすぐ予約しても納車は数ヶ月街なんだよな

216 :774RR:2022/04/15(金) 05:08:07.13 ID:mGJV2RQr.net
結局cb250rの方がかっこいいだろ?
ジクサーの方がカッコいいと思うならそっち買えばいいよ

趣味の世界だもん

217 :774RR:2022/04/15(金) 07:38:43.53 ID:FbmXLE1w.net
>>214
正解

218 :774RR:2022/04/15(金) 08:09:54.32 ID:HDoc3g5v.net
>>216
かっこよさはcb250rだねもちろん

ただあのおもちゃ感がたまらんのよモンキーは

219 :774RR:2022/04/15(金) 08:40:16.71 ID:MI1mNqOV.net
>>216
モンキー125乗ってるけどCB250Rか安めの250に乗り換えたい
60キロまでは出るけどバイパスとか流れに乗れない

220 :774RR:2022/04/15(金) 08:46:02.36 ID:sHLJdeXL.net
わかるわ。
自分も去年にモンキー125買ったけど日帰り県内ツー用途だとしても高速にも乗りたくなるし。
もう一台のバイクに乗ればいいのはわかっているけどシングルで軽量なバイクってのは大きな魅力なんだよな。

221 :774RR:2022/04/15(金) 08:49:08.95 ID:KHJGRyIw.net
しかし裏道トコトコツーリングならやっぱり原2だよねえ(以下ループ)

222 :774RR:2022/04/15(金) 21:46:12.68 ID:Ex0/gZ8H.net
CB250Rもオモチャ感は相当
250ツーリング集団の中ではちょっと大きなグロム
身長180近く若しく小太りなら
明らかにバイクよりライダーの方が大きい

223 :774RR:2022/04/15(金) 21:52:28.83 ID:DBa4WZVM.net
>>222
なにも小さく見えるのはCB250Rだけではない。
MTや、R25、CBR250RRでさえも
同じような大きさに見える。

224 :774RR:2022/04/16(土) 00:57:48.94 ID:H+WDCmJN.net
>>222
最初からオモチャとして作ってまとまりがあるのと、そうじゃないのの違いだな

225 :774RR:2022/04/16(土) 06:33:03 ID:ayK2Nooo.net
めちゃくちゃぶん回してるのに、燃費30越えなのありがてええ

226 :774RR:2022/04/16(土) 07:38:02 ID:zaaaEbjv.net
こんなに円安じゃ今年の価格設定ヤバそう
一番世の中がヤバくなるよね
数年続くくかな
でもほしい黄色

227 :774RR:2022/04/16(土) 08:18:13.67 ID:uWlBHf5a.net
毎度毎度CB250Rと俺たちのジクサー比べられるのもうウンザリ
CB250Rの見た目が気に入ったってなら言うことないけど俺たちのジクサーを貶せるほど性能良く無いよ
作りがいいとか言われるけど(まぁ細かいとこは良質ではある)肝心のエンジンとシート(ポジション含めて)おまけにタンクがポンだから見掛け倒しもいいとこ
比べるならせめてCBR250RRと比べて欲しいわ(というかCBとCBRの違いもわかって無さそうだが)
乗り心地はCB250Rより断然俺たちのジクサーのが上だね
優等生とか芦田愛菜って言葉が正に相応しい(武骨な乗り味が好きなら物足りないかもね)
どうせ諸元見るしか出来ない無免のジャリンコが俺と芦田愛菜のジクサーを蔑んでるんだろうな
カタログスペックは嘘ではないけどどのバイクも現実で操作するような条件でやってないから良くも悪くもあまり参考にならんよ
実際に乗ってご覧じろってカンジ
つーか見た目で選べよ俺と芦田愛菜のジクサーを

228 :774RR:2022/04/16(土) 08:34:22 ID:SqqENC9C.net
>>227
CB250Rのスレでなにしてくれてんの
なんと言われようと
俺たち芦田愛菜のジクサー一択だよ

229 :774RR:2022/04/16(土) 09:06:12.59 ID:ihtCnJbz.net
だってよお……スズキだろ?

230 :774RR:2022/04/16(土) 09:10:26.79 ID:R4yChqH3.net
実物見るとスズキは随所にコストダウンした箇所があってなんか貧乏くせーな、て感じ
SVみたいな大型もそうだしな
ジグはリアフェンダーとかインド仕様かよってw
安いのだけが取り柄だからなあ

231 :774RR:2022/04/16(土) 09:53:36.70 ID:wX+OZRwU.net
どっちもいいバイクじゃん。
お金あるならcb250r

232 :774RR:2022/04/16(土) 10:14:04.90 ID:zaaaEbjv.net
黄色が出るなら買うだけでV-STROM SXか迷う
スズキは安普請かもしれないけど全部のせで50万ならそれでいい
CB250Rの方がお金があるならこっちがいい
跨るまではわからない

233 :774RR:2022/04/16(土) 10:56:35 ID:5ncuJ+Ua.net
>>227
>作りがいいとか言われるけど(まぁ細かいとこは良質ではある)肝心のエンジンとシート(ポジション含めて)おまけにタンクがポンだから見掛け倒しもいいとこ

コストダウンの為の油冷SOHCがCBの水冷DOHCと比べて見掛け倒し?
あたま大丈夫か?

234 :774RR:2022/04/16(土) 13:14:08 ID:mo9RP7vO.net
うわ、ジグサースレで暴れてた荒らしこっちにも来たか…
まじで消えてくれんかね、見苦しい

235 :774RR:2022/04/16(土) 13:55:57.94 ID:guVhcI0v.net
>>227
ジクサーよりCB250Rの方が良いよ
ジクサーの取り柄は安さと燃費だけ
他はCB250Rの圧勝

236 :774RR:2022/04/16(土) 14:27:03 ID:wFUAg/gT.net
ジクサーはいいバイクだよ
油冷エンジンもいい感じ
ただ残念なのは
>>227みたいなやつに跨られてるってことだ

237 :774RR:2022/04/16(土) 15:16:38 ID:eq/PrUeC.net
ジクサーのエンジンベースでスズキらしいあたおかチューニングした350グース出るならそっち買うけどジクサーと比較する気はないわ。

238 :774RR:2022/04/16(土) 15:38:15.01 ID:AaPqXtNd.net
ジクサー250は、まあ作りはチープに感じる人もいるだろうけど走りは遜色ないどころかトルクフルで乗りやすいと思うよ
cb250rなんか乗ってて分かるくらいレブ前あたりからトルク落ちてくるけどジクサーはずっと安定してるし
買うつもり無かったけど試乗してジクサーでいいじゃんてなったわ
他がボッタクリに思えるくらい良いバイクだと思うよ

239 :774RR:2022/04/16(土) 15:55:27.31 ID:XPYrIGEI.net
>>238
今のスズキのバイクは気に入らないところがあっても
「安い」から目を瞑る人が乗るバイク
ジグはまさに、これでいいじゃんと見切りをつけられている
同じ価格だったら選ばれないだろ

240 :774RR:2022/04/16(土) 16:57:14.15 ID:8lB1THj+.net
こっちは高級単気筒って住み分けできてるしいいでしょ
そんな気になるか?

241 :774RR:2022/04/16(土) 17:41:10.64 ID:sqxK7kWO.net
高級…!?

242 :774RR:2022/04/16(土) 18:17:00.34 ID:MvVWkFNG.net
488 774RR (スフッ Sdba-14gA [49.104.22.142]) sage 2022/04/15(金) 20:35:39.59 ID:BL0Aif/sd
まあ作りはチープに感じる人もいるだろうけど走りは遜色ないどころかトルクフルで乗りやすいと思うよ
cb250rなんか乗ってて分かるくらいレブ前あたりからトルク落ちてくるけどジクサーはずっと安定してるし
買うつもり無かったけど試乗してジクサーでいいじゃんてなったわ
他がボッタクリに思えるくらい良いバイクだと思うよ

243 :774RR:2022/04/16(土) 18:38:06.56 ID:zUaQM4FK.net
ジクサーは貧乏人の乗り物

244 :774RR:2022/04/16(土) 18:52:02.94 ID:zKwSNUCA.net
>>243
貧乏人ならこんなファンバイクには乗らずに125ccのスクーターやろ

245 :774RR:2022/04/16(土) 20:34:45 ID:ayK2Nooo.net
今のところ変える気はないけど、タンクがポンのおかげで他の色に変えれるのおもしろいよね。

ダントツで青が気に入ってるから変えないけど。

246 :774RR:2022/04/16(土) 20:57:53 ID:zaaaEbjv.net
ブルーレット置くだけみたいにいうかw

247 :774RR:2022/04/17(日) 07:34:28.81 ID:4A5NXawd.net
https://i.imgur.com/hbR2EIJ.jpg

ブラックこんな感じなら速報予約するわ

248 :774RR:2022/04/17(日) 09:36:03.94 ID:yTHH/vpI.net
ブラックエディションはきそうよね

249 :774RR:2022/04/17(日) 10:36:23.80 ID:wza8icT3.net
これが初バイクになる人間なのですが
購入時に一緒に据え付けてもらった方が良い物って有りますか?
ETC、ドラレコ、USB電源、リアキャリアをつける予定で、
ETCとドラレコは販売店でセッティングしてもらう予定です。

250 :774RR:2022/04/17(日) 10:38:52.51 ID:iK+57+A6.net
>>249
冬も乗るならグリップヒーターあるといいよ

251 :774RR:2022/04/17(日) 10:53:04.75 ID:67QH9MAM.net
ハザードついてないからハザードも候補に

252 :774RR:2022/04/17(日) 12:34:21 ID:XQVIZ9Ny.net
USBは欲しい。
他はドラレコくらい。

253 :774RR:2022/04/17(日) 13:40:38 ID:QhVgMpv3.net
店によるけど電気系とか同じとこさわるもんはまとめてやった方が工賃安く済む場合がある

254 :774RR:2022/04/17(日) 15:30:57.37 ID:ZQ5hj/Du.net
>>249
ガラスコーティング

255 :774RR:2022/04/17(日) 17:00:14.08 ID:brHvDMJX.net
>>249
俺はこのバイク持ってないので、俺のバイクの車種の場合で、

 ・ スマホホルダー
 ・ ヘルメットロック

ちなみにバイクにスマホを付けると、カメラが壊れるので、スマホナビ専用に
中古スマホ、格安 中華タフネス スマホとかを買った方がいい

USB電源は、キーON・OFF 連動が良い

取り付けは、全部販売店の方がいいんじゃないかと思う

取り付け時に傷付けられるケースは多々あるし、後々の修理にも影響するかもしれん
( 例えばUSB電源は電装系 )

256 :774RR:2022/04/17(日) 17:00:55.36 ID:WMb26JTb.net
>cb250rなんか乗ってて分かるくらいレブ前あたりからトルク落ちてくるけどジクサーはずっと安定してるし

これはマジなん?

257 :249:2022/04/17(日) 19:58:23.86 ID:1UaY5VSz.net
皆さんありがとうございました。
初めてですので今回は店に任せることにしました。
他のパーツやコーティングも良さそうですね。検討してみます。

258 :774RR:2022/04/17(日) 20:02:23.51 ID:UY9sgqhM.net
>>256
6速ならもとからレブ前どうこうよりトルクない。
2.3.4はトルクフル。

259 :774RR:2022/04/17(日) 20:02:47.22 ID:sjjNPemQ.net
メットホルダー付けてても盗られる時は盗られるだろ……って思ってタンデムステップに括り付けてる

260 :774RR:2022/04/17(日) 20:03:23.78 ID:UY9sgqhM.net
>>249
絶対!!!メーターにフィルムは貼っといたほうがいいですよ!!まじ、、、ほんと!!

261 :774RR:2022/04/17(日) 20:03:43.43 ID:Y+8Y4JQF.net
4速の5000回転位がトルクあって気持ちいいね

262 :774RR:2022/04/17(日) 20:09:11.91 ID:XQVIZ9Ny.net
>>260
必要か?
最初だけ大事にするのなんて。
それに汚れて拭いても傷なんか付かない。

263 :774RR:2022/04/17(日) 20:17:56.17 ID:Y+8Y4JQF.net
プレート交換出来るしな(確か)

264 :774RR:2022/04/17(日) 20:34:00.94 ID:MU4pvD+j.net
トルクの話は回転数でいわなきゃ伝わんない
ただ確実に言えるのはどんなエンジンもピークを過ぎたら
レブに向かって回転上げてもトルクもパワーも落ちる
ジグはトルクが落ちないのならばスズキは魔法を持ってる
または書き込みが嘘

265 :774RR:2022/04/17(日) 21:13:44 ID:UY9sgqhM.net
>>262
フィルムなんてめちゃくちゃ安いから必要!
なぜかこのバイク、鍵がめちゃきちゃ液晶にあたってめっちゃ、、、、、、傷つく!!!

266 :774RR:2022/04/17(日) 21:28:01.64 ID:u1LbpZ6s.net
ダブルアールズのベンチ比較はあるけど

https://i.imgur.com/mqfkcnk.jpg

267 :774RR:2022/04/17(日) 23:14:10.51 ID:LY2pXXjq.net
個体差あるのかもだけどメーター割と傷つくよね
下手したらバイクで1番見る場所だからフィルム買っといて損はないと思う
安いしね

268 :774RR:2022/04/18(月) 00:29:08.57 ID:yZzqy+OO.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2022%e5%b9%b4%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%9e%8bcb300rcb250r%e3%81%8c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9d%e3%81%86.html
個人のブログだけど本当ならアツいな
あとは黄色さえでてくれれば

269 :774RR:2022/04/18(月) 00:30:55.65 ID:yZzqy+OO.net
>>124の情報とも一致してますね
これは期待が高まるw

270 :774RR:2022/04/18(月) 14:01:28.85 ID:FUgrcqSU.net
黄色は無い。
黒、青、赤の3色。
あとはオプションでスリップオンマフラーとかサイドバッグとかシートバッグとかメーターバイザーとかいろいろ。
メーター保護フィルムもある。

271 :774RR:2022/04/18(月) 16:26:10 ID:GR72ICyj.net
シルバー無くなるのか

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200