2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 19台目 【MC52】

1 :774RR:2022/03/27(日) 08:01:18.86 ID:8tV3JGJr.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 18台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639196292/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

40 :774RR:2022/03/31(木) 15:45:36.46 ID:m06djq9M.net
グロムの話だけど既に夏までたんまり納車待ちが溜まってるから22年モデルが発表できないんだと

41 :774RR:2022/03/31(木) 19:34:30.27 ID:wNRsQ9tU.net
CBはそこまで売れてはないだろうに

42 :774RR:2022/03/31(木) 20:28:39.67 ID:Yb4dhjRS.net
昔語りのおっさんですまんが、シフトインジケータいるか??
回転数でわかるだろ?

43 :774RR:2022/03/31(木) 20:37:33.97 ID:lCgNKltQ.net
ギア表示なくても乗れるけど
幻の7速に入れまくりで、やっぱあったほうがいい

44 :774RR:2022/03/31(木) 21:01:19.34 ID:6bb/gYfU.net
大体は身体が覚えるとは思うけど気分がのってくると幻ギアに入れる
あとは交通の流れが早い時

45 :774RR:2022/03/31(木) 21:03:50.36 ID:put073Zo.net
いるいらん論争はもういいよ〜

46 :774RR:2022/03/31(木) 21:15:07.89 ID:EsEWzSQE.net
>>42
昔のはシフトインジケーターも燃料計も無かったから無くても乗れるが有れば便利な物やで


2輪歴30年のオッサンの考えだけどね。

47 :774RR:2022/03/31(木) 21:29:13.52 ID:m06djq9M.net
いらないのはトラコン、ABS、クイックシフターなんかの容易にタイム向上が見込める機構
技術が身に付かないからな
逆にギアポジみたいなスキル習得に関係ない機能はいくらあってもいい

48 :774RR:2022/03/31(木) 21:31:27.68 ID:+BeTJhDH.net
あったらいいな以前にいつになったら注文再開してくれるのかの方が問題

49 :774RR:2022/03/31(木) 22:31:10.11 ID:T62lfyHD.net
ギアインジなんていらんいらん言ってもGPマシンには1番デカデカと表示されてんだからその界隈では重要な表示なんだろうね
https://pbs.twimg.com/media/FOP4FdbXsAMKkEa.jpg

50 :774RR:2022/03/31(木) 22:45:22.95 ID:GA52BdOc.net
6速だけ表示してほしい。あとは無くてもいい

51 :774RR:2022/03/31(木) 23:13:27.29 ID:T62lfyHD.net
Nランプと同じようにTOPギアランプも有るといいかな

52 :774RR:2022/04/01(金) 06:12:32.68 ID:Cj5wHl6R.net
タイム向上wwww

53 :774RR:2022/04/01(金) 08:54:32.62 ID:DSApEkGY.net
ニーハンにトルコンいらないけど大型は普通にいるだろ
ABSだって保険みたいなものだし
公道はサーキットじゃないんだから

54 :774RR:2022/04/01(金) 11:00:40.82 ID:X86G1Qlz.net
>>47
安全面ではABSもトラコンも必要だろ

55 :774RR:2022/04/01(金) 12:26:55.67 ID:v2/pZ6SH.net
昨年11月末に新車で買ったCB250Rを買換えのため下取に出すことにした。
還暦リターンの私にオートバイの楽しさを教えてくれたCB250R、新しいオーナーに可愛がってもらえよ。

56 :774RR:2022/04/01(金) 12:31:54.32 ID:pXykjhcY.net
自分語り乙


とはいえ、俺も半年で売ってしまった。
なんかこのバイクは余りに優等生すぎるんだよな。

57 :774RR:2022/04/01(金) 12:39:23.07 ID:O2rH1PAd.net
ホンダってそういうもんだろw

58 :774RR:2022/04/01(金) 13:35:25.27 ID:U88xPkh2.net
こいつのデメリットを見つけてしまった。
給油口が小さすぎて、気をつけて入れないとガソリンの跳ね返りがひどい。そのおかげでタンクがガソリンの跡で汚い、、、

59 :774RR:2022/04/01(金) 15:09:21.66 ID:4ON1OgHw.net
>>55
>>56
なぜ?購入考えてるから気になる

60 :774RR:2022/04/01(金) 16:21:03.67 ID:v2/pZ6SH.net
>>59
高速つかうことが増えたので大型に
私のバイクの用途が変わっただけ
CB250Rに不満は一切ない

61 :774RR:2022/04/01(金) 17:27:46.09 ID:d1Zc/4sS.net
>>46
今のバイクには予備タンコックすらねーんだわ

62 :774RR:2022/04/01(金) 17:43:29.15 ID:pcPDvvh7.net
>>53
>>54
もちろん安全面で必要なのはわかるしあって然るべきと思うが
やっぱサーキットじゃ余計な電制はいらないかな
あっさり技量以上のタイムが出ても嬉しくないし

63 :774RR:2022/04/01(金) 18:29:21.46 ID:9WR9D8eO.net
>>62
そういうことならわかるが今どきそんなストイックなやつ一摘みも居ないだろ
サーキットでもピッカピカの電子制御もりもり高級SSでおぼつかない膝スリしてるオッチャンばかりじゃん

64 :774RR:2022/04/01(金) 18:55:15.97 ID:aUkezLxx.net
サーキットじゃABSは逆に遅くならんか?それにガチ勢は2気筒だろうし

65 :774RR:2022/04/01(金) 21:07:21.51 ID:we5KjsXg.net
>>60
そうゆうことか、大型いいなぁ

66 :774RR:2022/04/01(金) 21:37:44.76 ID:iWXfdL+0.net
>>59
不満がないのが不満。
本当に運転しやすく自分が上手くなったと誤解する。
是非はともかくすり抜けもめちゃくちゃしやすい。

67 :774RR:2022/04/01(金) 21:39:06.79 ID:iWXfdL+0.net
あと、ほぼ入手不可だった本来乗りたかったバイクが手に入れることが出来たので乗り換え。
CB250Rが悪いわけではない。

68 :774RR:2022/04/01(金) 22:43:41.40 ID:kDsy+9mK.net
あなたは良い人よ
でもドキドキしないの
別れましょう

なバイク

69 :774RR:2022/04/01(金) 23:16:44.73 ID:Iph0dZy1.net
すごいよねこのバイク乗って暫くしてからの俺上手くなったんじゃね?大型いけんじゃね?感

70 :774RR:2022/04/02(土) 04:32:44.59 ID:Aa4xgRlX.net
本当に乗換え率高いバイクだよね
やはりパワー不足とか見た目の小ささかな?

71 :774RR:2022/04/02(土) 06:50:29.18 ID:nF+77nrK.net
見た感じ乗り換える人は初心者やリターンが多いのかな
大型から乗り換えようと思ってるが、同じような人達は不満無く乗れてるのかな

72 :774RR:2022/04/02(土) 07:05:08.12 ID:YxyyRf8M.net
初めてでも違和感なく普通に乗れるから
刺激的な楽しさが無いのかな

質感も程よくエンジンも滑らかスムーズ
低速でギクシャクしないし、一般道で不足無い足廻り
フロントの剛性も高くブレーキも効く
車体が軽く取り回しも良く燃費も最高、尻だけの体重移動でヒラヒラ曲がる

ホンダの優等生バイク
はい、私も乗り換えました

73 :774RR:2022/04/02(土) 09:59:09.83 ID:rTTsTwYU.net
俺は逆だなぁ大型からこれに乗り換えたけど1番長く乗ってる

74 :774RR:2022/04/02(土) 10:54:05.97 ID:hFYtXm4+.net
まだ黄色も出てないのに聞くのもアレだけどパフォーマンスダンパー付けると振動減るの?
動画漁ったけどプロは差がある安心だという
初心者の人は差がわからないという
パフォーマンスダンパーのメリットある?

75 :774RR:2022/04/02(土) 11:49:18.68 ID:HDffE6Xu.net
俺のバイクかっこいいな
https://i.imgur.com/hzOhvWM.jpg

76 :774RR:2022/04/02(土) 22:17:29.78 ID:vXBH7wG7.net
せやな

77 :774RR:2022/04/02(土) 23:17:03.18 ID:Qlu/z7bQ.net
黒マフラーやっぱええな
俺も交換しようかな

78 :774RR:2022/04/03(日) 05:27:22.76 ID:Km3tw0Fi.net
俺も大型に買い替え予定で探してる

79 :774RR:2022/04/03(日) 11:11:48.97 ID:2DK2+xHL.net
>>75
かっこよ

80 :774RR:2022/04/03(日) 12:53:11.51 ID:qBg5Oi8N.net
マフラー格好いいな

81 :774RR:2022/04/03(日) 13:28:51.31 ID:Z3FE/4ao.net
新型の発表待ちきれなくて旧型の中古買おうか迷うわ
ギアポジとスリクラは後付けできるからいいとして、初期型とサス調整入った現行、あとSFFBP付いた新型ってそれぞれ乗り味変わるんだろうか
見た目的にはサスがシルバーの初期型の方が好みなんだが

82 :774RR:2022/04/03(日) 16:31:19.89 ID:DaPZVd23.net
初期型はABSの有無もあるな

83 :774RR:2022/04/03(日) 18:24:59.61 ID:OCHYmVwl.net
旧型受注停止で新型に予約移行した者ですが、ホンダドリームから連絡ありました。
新型6月発売みたいです。

84 :774RR:2022/04/03(日) 19:43:10.35 ID:4x2+HOdx.net
ま゙じ で ?

85 :774RR:2022/04/03(日) 20:05:22.66 ID:jxC8ghug.net
情報サンクス

86 :774RR:2022/04/03(日) 20:15:38.75 ID:OCHYmVwl.net
>>84
はい。マジです。

87 :774RR:2022/04/03(日) 20:16:29.37 ID:+YflfdgC.net
黄色は?
気になるなあ

88 :774RR:2022/04/03(日) 20:22:43.83 ID:OCHYmVwl.net
何色でるかは聞いてないです。また情報あれば連絡くれるそうです。

89 :774RR:2022/04/03(日) 20:46:47.21 ID:4x2+HOdx.net
>>86
グッドニュース
CB250R存続が何より嬉しい

90 :774RR:2022/04/03(日) 23:06:59.97 ID:YJsz1gD5.net
試乗車探したけど評判の悪いドリームにしかないや
どうしよう

91 :774RR:2022/04/03(日) 23:22:07.64 ID:yxPI6FHd.net
どこのドリームか知らんが試乗だけして気に入ったんなら他店で購入したらいい

92 :774RR:2022/04/03(日) 23:26:03.69 ID:yG/GlQ66.net
>>71
大型からの乗り換えで3ヶ月で売っちゃった...

93 :774RR:2022/04/03(日) 23:52:02.66 ID:YJsz1gD5.net
>>91
まだ試乗してない
もうバックオーダーあるからスゲーかったるそうに対応するとか端末から目を離さないとか
みんなそこで買わないとか

94 :774RR:2022/04/04(月) 22:20:42.35 ID:bffHdk8D.net
何故展示が無かったんだろ

95 :774RR:2022/04/04(月) 22:25:22.35 ID:k5mfwwU2.net
展示見て販売店に行っても注文できないから

96 :774RR:2022/04/04(月) 22:25:39.57 ID:QWia7rS3.net
他のバイクが色々カスタマイズ製品やバッグがあって羨ましくなってきたけど
CB250Rはエンデュランスのキャリアくらいしかないよね?
これでソロキャンやってる人いるのかな?

97 :774RR:2022/04/05(火) 19:40:18.81 ID:SoGPXq+B.net
結構いるね
https://pbs.twimg.com/media/D0DhwMDU8AA-43b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEY4Kr3XYAAIVqU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7YEz_gVEAQ0wqY.jpg

98 :774RR:2022/04/05(火) 19:45:30.28 ID:609TkDJ1.net
ネット検索すればいくらでも出てくるのに
自分で調べようともしないのか

99 :774RR:2022/04/05(火) 21:39:51.96 ID:HrzXgRLZ.net
そんなYahoo知恵袋みたいなこと言わんでも

100 :774RR:2022/04/06(水) 07:10:20.97 ID:+U6LyxqL.net
掲示板だもんね

101 :774RR:2022/04/06(水) 08:39:10.78 ID:1VysSVTm.net
キャンパーってこんなにたくさん何積んでるんだ
1人用テントと寝袋ならリュックに入りそうだけど

102 :774RR:2022/04/06(水) 09:26:24.88 ID:IgMMSd8h.net
テント寝袋調理器具や明かり、食材、タオルシートゴミ袋やらは最低限
快適に振るならプラスでマットや椅子テーブルじゃないか?
大きなものや重いものは体力消耗するだけで一利もないからリュックで背負うって選択肢はないだろうし

103 :774RR:2022/04/06(水) 09:49:59.16 ID:BvXeQFUW.net
箱つけようと思ってペプコとかいうドイツの見ていいなと思ったけどつけてる人が割高、粗悪がヒットする
GIVIとかSHADの方がいいかな?

104 :774RR:2022/04/06(水) 11:54:18.03 ID:yK0J021D.net
箱に限らずヘプコは粗悪

105 :774RR:2022/04/06(水) 12:44:35.54 ID:5Tb6YDT9.net
>>101
載せられると思うとつい色々積んでしまうやつだよ。
過積載バイクの完成さ。

106 :774RR:2022/04/06(水) 16:46:55.87 ID:WO3dIB/r.net
モリアキヘンダーレス
https://shop.moriwaki.co.jp/ec/detail/?product_id=3770

なお価格…

107 :774RR:2022/04/06(水) 21:31:37.36 ID:pM3R6k0a.net
高杉

108 :774RR:2022/04/06(水) 23:32:00.86 ID:Xjm7NYFv.net
フェンダーレスというよりショートフェンダーだな

109 :774RR:2022/04/06(水) 23:55:39.43 ID:Iw8xfTpY.net
新型買うとして何色にする?
黒さが増した黒は気になるが
キャラ的にイエローがマッチする気もする

110 :774RR:2022/04/07(木) 00:25:42.18 ID:Yss3hCl/.net
>>103
ヘプコが付けられるキャリアが無いね。ミニラックとか言うのは小さいやつしかダメだし。

111 :774RR:2022/04/07(木) 07:43:03.39 ID:ipabAzq6.net
>>109
黄色が出たら買う
出なかったら考える

112 :774RR:2022/04/07(木) 08:21:42.56 ID:LnAyfz9X.net
黄色は出なさそう

113 :774RR:2022/04/07(木) 08:40:33.77 ID:W/V/pnBs.net
黄色が出るまで待つ

114 :774RR:2022/04/07(木) 09:11:41.06 ID:h30NWLpR.net
とりあえず黄色のVTRでも買っといたら?

115 :774RR:2022/04/07(木) 10:34:40.33 ID:W/V/pnBs.net
モンキー125でもええけどなあ
黄色は元気が出る色
もう元気を出さんと乗れなくなる

116 :774RR:2022/04/07(木) 11:40:12.98 ID:8rUfqy2F.net
新型でるならモタサイで発表あるでしょうよ!

117 :774RR:2022/04/07(木) 15:23:27.19 ID:NXVrSlYu.net
いつものデマだろ

118 :774RR:2022/04/07(木) 15:58:38.75 ID:hEYvhQmJ.net
>>115
それな
今は地味な色ばかりで元気が出るような色のバイクがほとんどなくて気分が上がらない

119 :774RR:2022/04/08(金) 10:05:07.52 ID:A0Hbj6Wu.net
SXが発表されて驚いた
スズキやるやん
はよCB250Rの2022モデル発表してほしいわ

120 :774RR:2022/04/08(金) 13:15:27.70 ID:Sbmc5MWk.net
メイン大型バイクのセカンドバイクとして購入してメインの座を奪いそうなバイクだな

121 :774RR:2022/04/08(金) 13:17:23.24 ID:rCNIMyqG.net
セカンド向きではない

122 :774RR:2022/04/08(金) 13:18:07.45 ID:Sbmc5MWk.net
>>121
そうなの?

パニガーレV4とかかったらこんなの欲しくなりそうだけど

123 :774RR:2022/04/08(金) 13:54:40.88 ID:FqfQh+vU.net
ワイは10RRのセカンドで買ったで
というよりサーキット専用にしてる250シングルがあまりに面白いので、公道で楽しくツーリングできるシングルスポーツということでこれにした

124 :774RR:2022/04/10(日) 10:53:13.88 ID:ZgU1Hh71.net
5月12日モデルチェンジ発表
7月21日発売
とドリームから連絡きました

125 :774RR:2022/04/10(日) 12:34:58.19 ID:ChJ1UEu9.net
おー!情報ありがとう!
楽しみだねー

126 :774RR:2022/04/10(日) 12:52:02.33 ID:ChJ1UEu9.net
テスト

127 :774RR:2022/04/10(日) 12:55:27.78 ID:B0PFrbNr.net
価格と色早よ知りたい

128 :774RR:2022/04/10(日) 13:06:31.41 ID:ZgU1Hh71.net
価格は変わらないって話でした。

129 :774RR:2022/04/10(日) 20:25:38.07 ID:Agzc3Xbj.net
まじか

うわあーモンキー125と迷う…

130 :774RR:2022/04/10(日) 20:35:35.34 ID:Agzc3Xbj.net
オナニーやん

131 :774RR:2022/04/10(日) 22:05:13.06 ID:GfRaCFzR.net
これと、YZF R25と真剣に迷っています。
背中を押してもらうためにYZF R25との比較で、
これCBとの比較でのYZFのいけないところを教えてください。

132 :774RR:2022/04/10(日) 22:11:11.71 ID:uuxdseOC.net
両方ともレンタルで乗って決めた方が良いんじゃない?
じゃないとやっぱりあっちにしとけば良かったってなるかもよ

133 :774RR:2022/04/10(日) 22:39:42.81 ID:BH14RXQ7.net
今となっては250フルカウルで
YZFとNinja250は中途半端だと思う
買うならCBR250RRかZX-25Rかな

なので250ccの良さをうまく引き出せているCB250Rの方が唯一無二で好き

軽量で取り回し易く実用加速が良い
燃費も良くてシフト変更しなくてもなんとかなるトルク

134 :774RR:2022/04/10(日) 22:46:16.31 ID:ssRK9m3B.net
125Rレンタルで乗って良かったんで高速乗れる250R気になりだしてる

135 :774RR:2022/04/10(日) 23:01:45.42 ID:Zwsk97tl.net
このバイクで高速はキツい
若さがあれば気合いで行けるが覚悟はしとけ

136 :774RR:2022/04/10(日) 23:17:54.60 ID:PxaCBzog.net
高速100巡航くらいなら余裕
それ以上は運転姿勢的にもろに風を受けるからライダーの体力根性次第
120あたりでタイヤの接地感が怪しくなる

137 :774RR:2022/04/11(月) 00:32:15.16 ID:vOsSYQ23.net
https://pbs.twimg.com/media/FP9X6G3akAMAy7h.jpg

138 :774RR:2022/04/11(月) 01:39:32.08 ID:e48Q1YGl.net
>>137
まっすぐ落ちて、破損は少ないのか?

139 :774RR:2022/04/11(月) 07:59:11 ID:SQVL454q.net
ダイナミック駐輪

140 :774RR:2022/04/11(月) 09:08:36.92 ID:maycKsZ+.net
盗難防止にはいいかもしれんね

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200