2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FTR223/250 part51

191 :774RR:2022/07/30(土) 11:57:26 ID:lgGAiu9e.net
>>190
強制開閉式の場合、ジェットの受け持ち範囲はアクセル開度に準じるので、適当に判断せずにアクセル開度をスロットルに
描いてセッティングした方が良い。
小排気量なので、まずMJの全開域を決めてから次に1/8開度を決めて、最後に1/2を決めると良いかもしれない。

加速時に一息ついたり引っ掛かって上まで回らなくなるのは大体1/2を受け持つ「クリップ段数」が濃い。
エンブレはアイドル~1/8を受け持つエアスクリュー領域。調整範囲を逸脱するときにPJを変更する。
パイロットスクリュー式の場合は全閉のアイドル近辺のみ。なのでPJと段数で調整する。

加速が悪いというときは大体クリップ段数でどうにかなる。

ただし中華キャブは1/8がイマイチ綺麗に行かないケースが多いと思う。

総レス数 664
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200