2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part70【トリシティ125/155】

1 :774RR :2022/03/28(月) 18:37:20.38 ID:Oe0tOGh+0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part69【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643637086/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

196 :774RR :2022/04/14(木) 18:44:48.13 ID:XurggbBd0.net
しばらく前にこのスレで話題になってたドライファストルブをリアサスにって話について質問させて欲しい
今日雨の中走ったから今週末に洗車するついでに色々やりたいんだが、

https://imgur.com/a/gZW5Az0

のどこを動かして注入すればいいんだろうか(泥で汚くてすまない)
フロントの方は分かりやすいんだけど

197 :774RR :2022/04/14(木) 18:53:41.67 ID:sRoc0RoOd.net
只でさえ航続距離に細やかな不満を抱えてるのに
燃費悪くなるボアアップなんてな
タンクの拡張が出来れば文句無いけど

198 :774RR :2022/04/14(木) 19:10:18.11 ID:7MjqVlk30.net
>>195
お前がアホなだけや


199 :774RR :2022/04/14(木) 20:59:34.03 ID:9bEhKegX0.net
>>198
効きまくっとるやん
落ち着こ?

200 :774RR :2022/04/14(木) 21:03:02.64 ID:fh0Wwjbj0.net
>>194
ほんこれ
車検は金の問題じゃないのよ

201 :774RR :2022/04/14(木) 21:12:17.04 ID:aIb5Y24p0.net
実用車は250も有れば充分だろー

202 :774RR :2022/04/14(木) 21:15:35.01 ID:fh0Wwjbj0.net
>>196
https://i.imgur.com/nKZi5pD.jpg
ここ

垂れてくるからウエスとか巻いてからやった方がいい

203 :774RR :2022/04/14(木) 21:17:38.75 ID:fh0Wwjbj0.net
どこも動かさなくていいよ
ノズル突っ込んでブシュー!

204 :774RR :2022/04/14(木) 21:54:13.50 ID:XurggbBd0.net
>>202
ありがとう!週末が楽しみになった

205 :774RR :2022/04/15(金) 00:50:45.28 ID:aCMYlqgHd.net
サスのバネを固くしたいけど、流用できそうなバネってない?

206 :774RR :2022/04/15(金) 00:53:04.78 ID:JpcanK+Ua.net
>>200
いや、そんなうっかり忘れるか?ショップからも事前連絡来るだろ。管理能力ありませんって宣伝してるようなもんだぞ?
まぁそうは言ってもうっかりしたとしよう。でも、車検切れに限らず動けなくなったら連絡すれば取りに来てくれるだろ。
ちなみに、これは金で解決出来る。これが出来ないというなら金の問題になるが?

207 :774RR :2022/04/15(金) 07:05:11.88 ID:Dc5IYGw80.net
>>206
面倒くさい&金銭面
これでいいじゃないか
貧乏人認定したくて仕方ないんだろうけどこれ以上この話続けると荒れる

208 :774RR :2022/04/15(金) 07:38:12.02 ID:biHZjEu60.net
お金持ってて偉いねーカッコいいねー
はい終わり

209 :774RR :2022/04/15(金) 08:07:55.20 ID:eWZIgopO0.net
バイク4台持ってて大型もある
普段は小さいの乗ってるから大型の存在忘れる
いざ乗ろうとしたら車検が切れてた
整備は自分でやるからバイク屋はほぼ買うだけで車検もユーザー
世の中色んな人がいるんだよ

ちなみに全部古いバイクだから、金持ち自慢とかじゃないからね
田舎だから置く場所あるだけ

210 :774RR :2022/04/15(金) 09:22:26.49 ID:hEdy5oAj0.net
俺はこれいじったら車検通らなくなるのかとか、タイヤがまだ使えるし通るだろうけど念のため交換とか、無駄な気を使わなければいけないと言うか、管理されてる感が嫌だからその内250にする。
しばらくすると大きいの乗りたくなって代えるの繰り返し。

211 :774RR :2022/04/15(金) 11:08:08.54 ID:xeGBduGP0.net
センスタ立ててエンジン始動させてしまった、警告灯消すのに4400円(´;ω;`)

212 :774RR :2022/04/15(金) 11:42:26.58 ID:vMhdPfiAM.net
>>211
その行為に何か問題でもあるの?

213 :774RR :2022/04/15(金) 11:45:43.49 ID:qF62ILE80.net
いつもセンスタ立ててる時は暖気運転させてるが

214 :774RR :2022/04/15(金) 11:48:30.54 ID:iDt5/aD0d.net
取説3-4ページ
メインスタンドを立てた状態でエンジンをかけたときにABS警告灯が点灯することがありますが、これは異常ではありません




これ?金取られるの?

215 :774RR :2022/04/15(金) 12:01:58.11 ID:QBKAmS5t0.net
走行するかスタンド下ろして再始動でリセットされんだろ。常識的に

216 :774RR :2022/04/15(金) 12:21:16.66 ID:I33e//xcd.net
動き出したら消える。
消えなかったらおつかれ!

217 :774RR :2022/04/15(金) 12:23:47.36 ID:qTSGcSBm0.net
トリシティ125を購入検討しているんですが
週一の運用だとバッテリーはどのように気を付ければ良いでしょうか?

218 :774RR :2022/04/15(金) 12:29:38.75 ID:qF62ILE80.net
俺は冬の間1ヶ月くらい動かしてなかったよ

219 :774RR :2022/04/15(金) 12:45:52.54 ID:eWtGn7R6a.net
>>217
バイク屋で一年点検してもらう程度で大丈夫

220 :774RR :2022/04/15(金) 14:21:21.96 ID:z+gAduCZ0.net
不安ならテスターで計測したり充電器でも準備すればええんでない

週一で短距離しか走らないとかだったら弱ってく一方だろうし
充分充電できるくらい走ってるならまた変わるだろうし

221 :774RR :2022/04/15(金) 14:50:34.46 ID:qTSGcSBm0.net
>>218->>220
早速のご回答ありがとうございます
往復で12kmの通勤なので週二くらいで走るよう検討致します
職場付近の屋外のマンション月極の駐車場を借りていているんですが
トリシティの盗難やセキュリティ等皆さまどう防犯しておりますでしょうか?
質問が多くて申し訳ございません

222 :774RR :2022/04/15(金) 16:37:45.34 ID:YXZOacJK0.net
カバーとチェーンだけだな
人気車種でもないし、前2輪を盗る手間を考えるとトリシティよりもPCXとか狙うと思う

223 :774RR :2022/04/15(金) 17:57:39.54 ID:u3hkykfZM.net
一番安心なのは盗難保険

224 :774RR (ワッチョイ cbf3-wnkq):2022/04/15(金) 19:29:00 ID:74PufQWa0.net
https://goodsmileshop.com/medias/sys_master/images/images/hb0/h1c/9358223769630.jpg

225 :774RR :2022/04/15(金) 21:11:59.20 ID:WiOC+U9K0.net
>>224
うおおおおおお

226 :774RR :2022/04/15(金) 21:16:10.33 ID:nzGYOkFz0.net
>>224
コンニチハ!

227 :774RR :2022/04/15(金) 21:56:36.07 ID:Dc5IYGw80.net
>>224
これどっかで売ってるの?

228 :774RR :2022/04/15(金) 21:59:39.17 ID:Dc5IYGw80.net
これか
https://goodsmileshop.com/ja/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%A9/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%A9-%E5%BF%97%E6%91%A9%E3%83%AA%E3%83%B3-%E4%B8%89%E8%BC%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AFVer-/p/GSC_JP_04000

229 :774RR :2022/04/15(金) 22:21:24.61 ID:5ZkBQWkBM.net
トリシティ女子ってほんと見かけないよな

230 :774RR :2022/04/15(金) 22:25:30.12 ID:eWZIgopO0.net
7800円か
しまりんが7000円でオマケのトリは800円か

231 :774RR :2022/04/15(金) 22:30:33.51 ID:WiOC+U9K0.net
ねんどろいどと屋根予約しよ
どっちが早く来るか
屋根一年待ちらしい

232 :774RR :2022/04/15(金) 22:53:51.92 ID:6NMxJrGb0.net
身長172cmの俺でも両足は踵浮くぐらいの足つきだしな
地味に重いしそら女子にはきついだろう

233 :774RR :2022/04/15(金) 23:10:10.06 ID:Gy+fEYOhd.net
この前ピンク色のトリシティ見たわ
40以上のおばさんだと思うけど

234 :774RR :2022/04/16(土) 01:10:21.81 ID:7U7bKB7U0.net
ねんどろ一個予約済みだけど、もう一個買っちゃおうか悩み中。自車の色に塗りかえたい。旧トリじゃないから変かもだけど。

>>231
一瞬ねんどろいどの屋根オプションがあるのかと。びっくりした〜

235 :774RR :2022/04/16(土) 10:00:36.54 ID:hWsSrcDR0.net
オタク趣味無いと高く感じるンゴ

https://i.imgur.com/ShE8PtJ.jpg

236 :774RR :2022/04/16(土) 10:20:26.95 ID:1qaNJUZkr.net
トリシティ部分の再現度高えな

237 :774RR :2022/04/16(土) 10:21:31.23 ID:W3NZeQROM.net
人形いらないから車体だけ欲しい

238 :774RR :2022/04/16(土) 10:23:10.65 ID:1iXEXgo70.net
>>232
どこに座ってんだよ
足納める為に給油口辺りに座ってんのか?

239 :774RR :2022/04/16(土) 10:24:11.28 ID:7U7bKB7U0.net
>>235
ちゃんとリーンするのが凄い。仕組み気になる。センスタも仕舞えるって事か。
しまリンはメルカリとかで売っちゃうかも

240 :774RR :2022/04/16(土) 10:27:44.50 ID:HdKeZBmW0.net
転売で倍の値段になるんよね、以前打ってたビーノに乗ってるやつとか

241 :774RR (オッペケ Sr8b-FeIT):2022/04/16(土) 11:56:29 ID:US83g5CKr.net
>>239
志摩リンちゃんだけにか

242 :774RR :2022/04/16(土) 12:20:59.75 ID:XjcG5H0Kp.net
>>239
リーンは別パーツかな?

243 :774RR :2022/04/16(土) 13:35:14.35 ID:pejKYX3g0.net
>>35
買いました
ありがとう
https://i.imgur.com/WEhvVJT.jpg

244 :774RR :2022/04/16(土) 14:16:53.66 ID:23Mh/jGjM.net
>>243
改めておめいろw

245 :774RR :2022/04/16(土) 14:49:31.21 ID:huKsk+4o0.net
>>243
うおおおおお

246 :774RR :2022/04/16(土) 14:51:38.65 ID:pejKYX3g0.net
>>244
ちな、メーカー在庫状況
155の白とマットグレーは在庫無しだそうです

247 :774RR :2022/04/16(土) 14:56:56.30 ID:kPJMfMP1M.net
リアボックスなんかカッコいいおすすめない?
カミさんに帰りにスーパーであれ買ってこいこれ買ってこい言われまくってよー

248 :774RR (ワッチョイ 9fa9-0zqF):2022/04/16(土) 15:03:34 ID:huKsk+4o0.net
見た目は
>>235
これと同じ純正ボックスがいい
取り外しを頻繁にするなら

249 :774RR :2022/04/16(土) 16:50:35.22 ID:ChtGUAJk0.net
>>232
172で足ベタ付きで膝曲がる。
結構足短かい方じゃない?
つま先両足着くなら女性でも二輪より少し重いデメリットより三輪のメリットが勝つ。

250 :774RR :2022/04/16(土) 17:07:53.84 ID:rE3/FR7g0.net
>>247
鍵的にSHAD

251 :774RR :2022/04/16(土) 17:15:24.23 ID:jE1ynL+a0.net
>>217
普通のバイクは週1ぐらいなら問題ない
月1〜2あたりからバッテリー寿命が短くなると思う
心配だったらバイク屋で充電してもらう(特に冬場)
セル始動のかかり具合や音の変化を気にしておく
バッテリー寿命は3年ぐらいが目安と言われてる

252 :774RR (アウアウウー Sa1b-+qV0):2022/04/16(土) 17:26:33 ID:6lq9Y9bwa.net
山奥でバッテリー上がったら詰む

253 :774RR (ワッチョイ d761-GYWO):2022/04/16(土) 17:33:39 ID:KgmBBcLs0.net
>>238
最奥に決まってる
そら前ずらせば両足完全に着くけど嫌だよ

254 :774RR (ワッチョイ 779b-NLsn):2022/04/16(土) 17:40:33 ID:1iXEXgo70.net
>>247
Giviの43

255 :774RR :2022/04/16(土) 19:09:25.74 ID:yFD1i0Vi0.net
まともだけど高いのがGIVI
見た目まともで安めなのはSHAD
見た目微妙だけど安いのはnbs

そんな印象

256 :774RR :2022/04/16(土) 19:34:41.99 ID:h8hURIpVM.net
トップボックスなんて45Lで5000円〜6000円くらいので十分役目果たすでしょ。

257 :774RR :2022/04/16(土) 19:34:51.74 ID:zwhxwlqe0.net
トリシティってアイドリングでも充電されてるような気がしてるんだけど、電圧計を見てそう思ってた。

258 :774RR :2022/04/16(土) 20:42:23.54 ID:7U7bKB7U0.net
>>243 ETCアンテナそこに設置するのかなるほど

259 :774RR (オッペケ Sr8b-XhrW):2022/04/17(日) 06:09:34 ID:ap/kAYgYr.net
足付きは体格云々よりも座る位置と服装の方が重要
二人がけのシートだからど真ん中じゃなくて前過ぎるくらいが丁度いい
あと腰パン気味の状態だと股が開かないので足が出なくなる
身長176の俺でもこういう状態だと爪先しか届かんよ

260 :774RR :2022/04/17(日) 07:58:21.97 ID:H4YvUEX80.net
俺も前の方に座ってるな
スクーターで後ろの方に座って足を伸ばしてる人いるよね
あれじゃ姿勢悪いしケツに全部振動来る
あとガニ股の人もいる

261 :774RR :2022/04/17(日) 13:27:20.71 ID:VSEulpla0.net
>>249
足着きに関しては同感、俺も身長170でベタ足着くよ。ただ重さに関しては女性ではキツいだろ、倒したら男の俺でも起こすのにかなり重く感じるから。

262 :774RR :2022/04/17(日) 13:31:32.72 ID:Y152hbTkM.net
倒したことあるの?

263 :774RR :2022/04/17(日) 14:52:45.42 ID:+dMorwGE0.net
>>262
斜めのところに停車していて立ちゴケしたことある。ボディーとかには一切傷付かなかったけど斜度の分起こすのに偉い苦労した。

264 :774RR :2022/04/17(日) 15:21:13.37 ID:w8QFsZgB0.net
>>161
それの条件を現行PCXほとんどこなしてるもんな
それでいてトリシティより低価格で売ってるし、そりゃみんなPCX買うわw

265 :774RR :2022/04/17(日) 18:35:55.10 ID:X7DxZaPo0.net
国産で三輪スクーターの.競合でもあってそのスペックを引っさげてれば焦燥感でるかもしれないけどそちらはNMAXの領分
差別化できそうなオプションは300のために取っておいたし300より優れた125など許されないから、300がより先に進まないかぎりもう進化はないのだ
あとの三輪普及はあのトリタウンにでも任せてひっそり余生を送りましょうや

266 :774RR :2022/04/17(日) 20:20:25.12 ID:cuS5Rb7x0.net
そりゃ欲を言えば色々あるけど俺にとっては前二輪は全てを凌駕する
ナイケン250ならなお良し

267 :774RR (テテンテンテン MM8f-bgTa):2022/04/17(日) 21:20:24 ID:SbxWL74oM.net
そんなに前二輪はすごいのか
2台持ちできる環境ならなぁ

268 :774RR :2022/04/17(日) 21:57:45.87 ID:yryHIeeX0.net
>>202
おかげで体感でだいぶ不快感が減った
気持ちいい春の陽気と相まって楽しいツーリングになったわ、ありがとう

269 :774RR :2022/04/17(日) 22:04:55.26 ID:DrGB5e030.net
>>268
お役に立てて何より

270 :774RR (ワッチョイ 57aa-QWtx):2022/04/17(日) 23:07:31 ID:qvU7okSs0.net
今日バイク屋寄ったらトリの300が中古で並んでて、何気に見たら水平器付いててなるほどなあって関心したわ。

271 :774RR :2022/04/18(月) 07:37:07.74 ID:ihJDf2Yka.net
ナイケン250とか出ても中途半端すぎる気がしてならない
重量も200キロ超えそうだし…

272 :774RR :2022/04/18(月) 07:49:50.96 ID:p61WANMEM.net
結局155スクーターが丁度良いのかもしれない

273 :774RR :2022/04/18(月) 08:01:33.94 ID:QS4IBvVXd.net
200越えは無いだろうけど
そんなに素晴らしいものになるとは思えないな

274 :774RR :2022/04/18(月) 09:53:26.08 ID:9uFCV5EzM.net
250がいいな

275 :774RR :2022/04/18(月) 10:09:24.88 ID:AunKoloU0.net
今タイシティ売ってない理由はなにかあるのかな。
2015年当時356,400円に対してタイシティ28万だった。
円安だけど2015年末と比べるとTHBに対しては円高だから、単純な比率でABSでも33万くらいになる。

276 :774RR :2022/04/18(月) 14:30:40.61 ID:FTE6StpJM.net
最近買った女だけど最初コケたら引き起こせなくてなんでこんなの買ったんだろって後悔してた
今はなんとか引き起こせるようになったよ

277 :774RR :2022/04/18(月) 14:33:30.68 ID:XrE8bBazM.net
トリシティ女子ってむちゃくちゃ珍しいぞ

278 :774RR :2022/04/18(月) 14:41:28.08 ID:FTE6StpJM.net
>>277
しまりんの影響を受けたただのオタクさw

279 :774RR :2022/04/18(月) 14:48:42.06 ID:nuHQvui90.net
扱いきれなくて売る未来が見えてしまう

280 :774RR :2022/04/18(月) 14:51:44.73 ID:Yq+wvzuU0.net
ヤマハもトヨタ系だから身内みたいなもんだろうけど豊田トライクという会社の
3輪自転車の構造も面白いね、バイクに転用は無理だろうけど今の機構で
上がりとせず研究続けて更に良い物作って欲しいな
https://toyoda-trike.co.jp/stability/

281 :774RR (スッップ Sdbf-hVu8):2022/04/18(月) 15:19:33 ID:kMBVxXeCd.net
引き起こせないって上から引っ張ったんじゃないだろうな

282 :774RR :2022/04/18(月) 15:41:36.82 ID:VhlfHYkT0.net
>>276
倒さないことさ

283 :774RR :2022/04/18(月) 17:14:03.03 ID:FTE6StpJM.net
倒さないようになりたいわ
走ってる時にはまだコケてないまだ

284 :774RR (ワンミングク MM7f-4sBp):2022/04/18(月) 18:30:47 ID:yKNRkkrlM.net
>>276
二年乗ってる女だけど、次第に慣れてくコツもつかめてくるからガンバだ
しまりんは設定身長では絶対扱えないだろうから罠だと思う

285 :774RR (テテンテンテン MM8f-bgTa):2022/04/18(月) 18:41:48 ID:x4xD6OmBM.net
トリシティ女子のYouTube枠は空いてるから、今からでも誰かやればいいのに

286 :774RR :2022/04/18(月) 19:00:52.81 ID:FTE6StpJM.net
>>284
慣れかー頑張るよ!
しまりん140cmかw

287 :774RR :2022/04/18(月) 19:18:17.91 ID:TrF1lfmm0.net
座席の前の方に座れば足つかね?
それでもつんつんとかだったらシート低いのにしたり、かかとに100均で売ってるシークレットソールみたいの
仕込んだりすれば変わるで

288 :774RR :2022/04/18(月) 19:36:38.39 ID:yMeyXzRr0.net
>>280
部品点数がLMW機構より少なそうだし、すでに実証を終えて注文生産なんだし、サス付けてバイクにするのは難しくないと思うけど
トヨタがバイク業界に技術を供与したりはしないだろうからアシスト自転車のままだな

289 :774RR :2022/04/18(月) 19:50:03.80 ID:Cl7ZIxcm0.net
読む限り個人の人が大元の技術の特許を持っててそこにトヨタ系の人ら(と多分資本)が加わってトヨダトライクって会社を形成してるみたいだからそういう問題は別にないんじゃないかなぁ

ただ色々読んでたら道交法改正で4輪でも歩道走行可能になったから4輪作る、3輪はやめるって言ってるからこれっぽい3輪バイクは出ないだろね

290 :774RR :2022/04/18(月) 20:37:17.97 ID:PAW7Mwsg0.net
今のご時世は自己申告の精神的性別も尊重されるので
オタサーの姫でもネカマでも好きにしてくれ

トリの取り回しは慣れるまではリッターバイク並みに重く感じるから
しばらく苦労するだろうけど何とかなるよ
足つきで苦労するならシートのアンコ抜きも選択の1つだと思う
シートの先の方のクッション取って
後ろ側にクッション追加するのオススメ 

291 :774RR :2022/04/18(月) 21:27:29.28 ID:OYHxJRIxM.net
>>277
そんなに足着き悪いか?身長170の俺でも踵も浮かずにベタ足着くけど。

292 :774RR :2022/04/18(月) 21:28:04.58 ID:OYHxJRIxM.net
重いのは認める、確かに重い!

293 :774RR :2022/04/18(月) 21:36:21.81 ID:spzQo9UvM.net
>>291
足つきの話じゃなくて、乗ってる女子を見たことがない
PCXやバーグマンにも言えることだけど

294 :774RR :2022/04/18(月) 21:48:51.06 ID:OYHxJRIxM.net
>>293
確かに俺も見たこと無いわ。

295 :774RR (ワッチョイ d7a9-0zqF):2022/04/18(月) 22:01:18 ID:71BfKFji0.net
トリシティで足浮くコビトとかオフ車の車高90くらいの乗れないやん

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200