2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part70【トリシティ125/155】

1 :774RR :2022/03/28(月) 18:37:20.38 ID:Oe0tOGh+0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part69【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643637086/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

468 :774RR :2022/04/29(金) 00:36:14.05 ID:OsmIO3Ey0.net
>>467
ありがとう。

469 :774RR (ワッチョイ 5fa7-Nh0L):2022/04/30(土) 02:28:38 ID:WCFedqSZ0.net
>>461
EURO5クリア後のモデル出さないといけないから
今年?の新モデルで給油口改善されなければもうないんだろうな

470 :774RR :2022/04/30(土) 03:37:39.51 ID:eACcSbKtd.net
もうホールソーでシートに穴開けちゃいなよ~

471 :774RR :2022/04/30(土) 07:42:19.63 ID:6qkoMJkS0.net
昨日納車されて乗ってみたけどメーターのところのランプ眩しすぎやろ

472 :774RR :2022/04/30(土) 08:07:06.76 ID:Kw0k0OYf0.net
>>471
だからみんなシール貼ってる、LEDの眩しさ軽減シールとか
あまぞん/dp/B08R9KQJQZ

473 :774RR :2022/04/30(土) 11:50:02.47 ID:+7AYb/Jy0.net
まぶしいやつはジェットヘルか常に下向いててるか

474 :774RR :2022/04/30(土) 12:24:26.34 ID:2xGgoTQaa.net
眩しい眩しくないよりも、防眩シール貼ったら快適になるからオススメ

475 :774RR :2022/04/30(土) 13:32:14.46 ID:qR0MpIMA0.net
>>471
100均のシールで充分減光できる

476 :774RR :2022/04/30(土) 15:44:31.23 ID:lasqgQ7kM.net
エコランプあんなにビカビカ光らせる必要ないやろ
ハイビームは消し忘れ防止的にあの位あってもいいけど

477 :774RR :2022/04/30(土) 21:03:58.85 ID:BQKMIRE3d.net
エコランプの眩しさとかよりもウインカーにカチカチ言って欲しいと思う吉宗であった

478 :774RR :2022/04/30(土) 21:09:23.57 ID:mekcGyaed.net
この暴れん棒が!

479 :774RR :2022/04/30(土) 21:42:44.47 ID:qR0MpIMA0.net
ハザード付けるついでにリレーくっつければいいんでね

480 :774RR :2022/04/30(土) 21:52:35.36 ID:Tug/igTs0.net
>>477
簡単にカチカチ鳴るリレーつけれたよ(個人差あり)

481 :774RR :2022/05/01(日) 08:12:44.72 ID:8vo6iwoBM.net
ウインカーカチカチは必需品と思ってたカブ乗りだけど、インカムで音楽聴くようになったらカチカチ聞こえないことが増えて、それでちゃんとウインカー消せるようになったから、必需品でもなかったんだなと考えが変わった

482 :774RR :2022/05/01(日) 09:06:20.73 ID:2CKoCDPl0.net
トリシティのウィンカースイッチはとても良い、昔ながらのプッシュキャンセル
ウィンターグローブでも楽に押せる
ホンダみたいなウニウニするタイプのとかクソみたいな速さで劣化して分解清掃か交換が必須だし

483 :774RR :2022/05/01(日) 13:21:40.13 ID:LU/O9mM80.net
今のバイクはプッシュキャンセルじゃないんか!?

484 :774RR (ワッチョイ bf95-dxlK):2022/05/01(日) 15:46:31 ID:Rej47UAh0.net
>>471
メンディングテープオススメ

485 :774RR :2022/05/01(日) 16:28:59.67 ID:xhNXmbDAa.net
だからトリシティは快感なんだよ
快感すぎて気づかない

486 :774RR :2022/05/01(日) 21:29:35.81 ID:mxyn1QmfM.net
プッシュ方式だと消し忘れが発生した事ないな
操作にエネルギー使わないからミスも減る

487 :774RR :2022/05/01(日) 21:30:27.63 ID:AAKn6Fdwd.net
俺は普段から押してばかりだな

488 :774RR :2022/05/01(日) 23:16:47.84 ID:ZOGEClCr0.net
車になれすぎて気を抜くと音もならないトリシティ
のウィンカー消し忘れ多いわ
ウィンカー消し忘れで交差点侵入して
対向車が右折してきてヒヤッとしたわ

489 :774RR :2022/05/01(日) 23:52:25.25 ID:fBnDwXYaa.net
Daxボアアップして乗ってるけどジェットヘルメットでもカチカチ気付かないね
プッシュキャンセル関係ない時でも押してる方がマシだと思う

490 :774RR :2022/05/02(月) 00:12:36.51 ID:vivgNaab0.net
常に押す

491 :774RR (ワッチョイ 07f3-+OX9):2022/05/02(月) 01:41:20 ID:oWjnc5on0.net
気づくとウィンカー消し忘れ時々あるなぁ

ウィンカーの信号線をラズパイに入れてスマホ経由で
カチカチ言わせてBTインカム鳴らせたいけど
以前から妄想するだけで実現出来てない…

492 :774RR :2022/05/02(月) 02:10:28.98 ID:unhcN73m0.net
ウインカーのメーター部ライトが邪魔なエコランプぐらいの存在感が有れば
消し忘れも減ると思うが
何度も消し忘れたからカチカチ音リレーに交換した
あとカチカチ音は歩行者や自転車に注意喚起に使えるから
通勤時間の裏道では地味に役に立つ
クラクション鳴らさなくても気づいてもらえる(可信はダメだけど)

493 :774RR :2022/05/02(月) 19:33:03.01 ID:d30Qj3A90.net
今日地元で300を二台見たわ。
来月くらいに155買うつもりだけど、正直まだ300と迷ってる

494 :774RR :2022/05/02(月) 19:48:50.57 ID:71PDme4E0.net
>>493
迷っていて金に余裕があるなら迷わず300でしょ、後から絶対300にしとけば良かったってなると思うよ。

495 :774RR :2022/05/02(月) 19:55:10.14 ID:OHGf8jz5M.net
似たような迷いしてるわ
300の新色なら即決なんだけどな
なんなんだよ今の展開色は

496 :774RR :2022/05/02(月) 19:57:23.82 ID:SroNuxBM0.net
300はやめとけ
取り回し悪すぎて走行距離3桁台の中古品が市場にあふれて
今のバイクバブルの中で値崩れ起こしてるゴミ車種だぞ
あれを満足に扱えるのはガチムチの外人だ

497 :774RR :2022/05/02(月) 20:21:51.23 ID:d30Qj3A90.net
自分の中の競合車でXMAXも候補にあるんだけど、そもそも新車すぐに買えなさそうだし

498 :774RR :2022/05/02(月) 21:10:57.88 ID:LAy+v9r7a.net
NMAXは発表されたのにトリシティどうなってんだよ

499 :774RR :2022/05/02(月) 21:46:20.55 ID:5QtVFNT6M.net
300はやめとけって。
水準器が必要って病的にやられてる変なのが多いから。

500 :774RR :2022/05/02(月) 22:14:52.93 ID:EmlHajm00.net
使用目的にあってて置く場所とかあって、取り回しにも自信あるなら300でもいいんでね
それなら幸せになれるやろ

買ってからこんなん違うってぎゃーすか騒いだやつが出たとしても、ここの住人にはなんの痛痒もない
自業自得ってだけだしな

自分が欲しいの買うのが一番や

501 :774RR :2022/05/02(月) 23:05:54.89 ID:kdXNz2vZd.net
ほんそれ
スレチでまた荒れる予感がするし
蓼食う虫も好き好きでいいじゃないか

502 :774RR :2022/05/02(月) 23:17:03.67 ID:FKvXl4i9M.net
300は存在感がゴールドウィングと同じくらいでかいからなぁ

503 :774RR :2022/05/02(月) 23:31:03.18 ID:vivgNaab0.net
普段の足に300とか絶対やめたほうがいい
めんどくさってなる
このトリシティも最初はでかくみえるけど、なれると普通の二輪と変わらんから

504 :774RR :2022/05/03(火) 00:08:11.84 ID:yKI9mvuR0.net
こんなとこで聞くより300のスレで聞いた方がええで

505 :774RR :2022/05/03(火) 00:36:55.16 ID:lJJtTfj/M.net
300はまた全く別の乗り物だろ
少なくとも迷うなら300なんて雑な考え方していい車種じゃない
125と155の関係と同列に考えてないか

506 :774RR :2022/05/03(火) 00:51:53.74 ID:K3jjHVmB0.net
取り回し論外で普段遣いに向いてない300はメリットがよくわからん

というかアレ根本的に日本向けじゃないだろう、開発意図はヨーロッパで高速飛ばして隣街からの通勤するから〜みたいな話らしいし

507 :774RR :2022/05/03(火) 02:31:55.19 ID:g0pAzBEE0.net
トリ300は日常の足に使うには重すぎるけど
リッターバイクで通勤する人もいるし
本人の考え次第じゃないの?
300が不人気で中古が安かったらお買い得だけど
大して安くないから自分なら買わない

508 :774RR (スププ Sdff-UGPb):2022/05/03(火) 03:20:24 ID:2Mm7Dokrd.net
どうせ大きいのならナイケンをチョイスしたいな。

509 :774RR :2022/05/03(火) 06:04:35.06 ID:vXeiJ3SJd.net
アシスト使うと取り回しは結構楽って聞いてるけど
そうでもないの?

510 :774RR :2022/05/03(火) 08:14:04.46 ID:IArBykyk0.net
楽だね(当社比)
まあ180cmあって体格良いからだろうけど

511 :774RR :2022/05/03(火) 08:52:39.85 ID:A6NTDKG/0.net
>>493
昨日155契約した。
カラーがマットグレーしか選べず、他のカラーは入荷未定との事。
マットグレーの在庫も切れたら、半導体不足の影響で次いつになるか分からんと言われた。
まあ契約取りたいってのもあるだろうけど、本当なんだろう。
埼玉県南部地域、納車は6月中目安。

512 :774RR (ワントンキン MMbf-XZ6m):2022/05/03(火) 09:58:44 ID:ffsMLqJBM.net
>>511
おめいろ
トリシティはまだ展示在庫とかあるからマシだねえ

513 :774RR (オッペケ Sr5b-kD0p):2022/05/03(火) 10:30:30 ID:sidg7Nbwr.net
店で試乗するなり苦も無く動かせるようなら買えば良い
ダメだと思えば鍛え上げてから出直すのじゃ

514 :774RR (ワッチョイ dfa6-Nh0L):2022/05/03(火) 10:47:36 ID:a2Bnw84g0.net
EURO絡みでじきに新型発表があるだろうに今買うのかよ
まあいいけどさ

515 :774RR :2022/05/03(火) 11:13:35.18 ID:9Q1DvMtjd.net
新色出てからでも遅くないかもな……旧色買うにしてもさ

516 :774RR :2022/05/03(火) 14:45:56.18 ID:shCFJ/bF0.net
>>224のねんどろ待てないので1年前に3Dキャプチャしたのを思い出して今更プリントしてみた
https://i.imgur.com/UEetRe2.jpg
https://i.imgur.com/FwRIfjX.jpg

タイヤとかの黒と反射するスクリーンやミラーがキャプチャ漏れ多くて穴だらけ
あとキャプチャ時にハンカバ/スマホホルダー/ドリンクホルダー/タブレット類外せば良かった
https://i.imgur.com/aMYHVzp.jpg

517 :774RR :2022/05/03(火) 14:54:43.33 ID:jHKkKzaF0.net
エイリアンとかそういう映画でとばっちりで溶かされた路駐バイク風

518 :774RR :2022/05/03(火) 15:14:02.72 ID:mOXD6wA40.net
ケロイド

519 :774RR :2022/05/03(火) 17:51:31.23 ID:M3ACb/pA0.net
いや面白いねコレ
プリンタの解像度?に限度もあるんだろうけど
シートの滑らかさとか大したもんですね

520 :774RR (ブーイモ MMcf-6srZ):2022/05/03(火) 20:23:59 ID:RWJ3ynCoM.net
>>224
白が欲しい

521 :774RR :2022/05/04(水) 17:44:31.31 ID:LyE3tpnp0.net
今の世界情勢を風刺した作品か?
大惨事世界大戦でこのスレ民のトリが
こうなるって予言的なモノにしておけば
何か深いモノに見えなくもナイ

522 :774RR :2022/05/04(水) 18:24:10.81 ID:3EGFYazPa.net
例のヒャッハーなトリシティを思い出した

523 :774RR (ワッチョイ dfa6-Nh0L):2022/05/05(木) 09:14:28 ID:raiNxCx30.net
海外でおそらく今日明日にも新型発表だとさ

524 :774RR (テテンテンテン MM8f-dRIY):2022/05/05(木) 09:17:11 ID:KKs1QZbwM.net
>>523
本当か?
信じていいんだな?

525 :774RR :2022/05/05(木) 09:30:26.78 ID:ab+OTNrir.net
信じるか信じないかは
アナタ次第

526 :774RR (テテンテンテン MM8f-dRIY):2022/05/05(木) 10:02:44 ID:PodyfCOtM.net
給油口が外にあるトリシティ155が出るならここまで待った甲斐があるというものだけど、国内販売もいつになるやら

527 :774RR (ワントンキン MMbf-XZ6m):2022/05/05(木) 10:04:32 ID:2ptSPSRHM.net
給油口よりタンク容量増えたら心揺らぐ

528 :774RR :2022/05/05(木) 11:17:47.87 ID:TAyYHf2md.net
Euroで新しい色は出たとか言われてるけど……

529 :774RR :2022/05/05(木) 11:32:28.40 ID:70YwNJibM.net
逆にもし今回給油口が外に出ないなら今後数年変わらないということだから、今度こそキッパリ諦められそう
そこの違いで利便性が大きく変わってくるんでね

530 :774RR :2022/05/05(木) 14:33:46.69 ID:PWEU+0wX0.net
今までにMCやFMCでタンク容量が増えた、給油口の位置変更があったバイクってあるの?

531 :774RR :2022/05/05(木) 14:40:43.35 ID:ji0rFtLm0.net
トリシティはフラットでいてくれ

532 :774RR :2022/05/05(木) 14:45:01.03 ID:LIkO/wieM.net
>>530
今度出るNMAXはタンク容量増えたよ

533 :774RR :2022/05/05(木) 16:27:42.10 ID:ji0rFtLm0.net
https://youtu.be/IyvUl5qEZwE

534 :774RR :2022/05/05(木) 16:29:44.09 ID:aV/WUXVe0.net
>>529
ツベのティーザー見るに何も変わってないでしょこれ、色と排ガス規制だけじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=1bM-xoDxIx4

535 :774RR :2022/05/05(木) 16:42:25.55 ID:JJZWzmH80.net
スマホ連携しそうね

536 :774RR (テテンテンテン MM8f-dRIY):2022/05/05(木) 17:00:37 ID:oF/FU8ddM.net
>>534
発表待ちたいけど、それだと残念
ここまで半年、トリシティに買い換えるか、でも給油口がと先延ばしにしてきてるので、そこが解決したら購入確実なんだけどね

537 :774RR :2022/05/05(木) 18:04:38.03 ID:XTlkic9D0.net
スマホ連携
トラコン
アイドリングストップ
スマートキー
こんな感じやろか
いい色出ないかなあ

538 :774RR :2022/05/05(木) 20:46:11.45 ID:e26uMsZ90.net
NMAX155の新型を見ると色に関してなんであんなんになるんだとしか思えん
酷い話だわ

539 :774RR :2022/05/05(木) 20:55:03.61 ID:2ptSPSRHM.net
欧州300のサンドグレーかきそう

540 :774RR :2022/05/05(木) 20:56:57.12 ID:wJqQKfin0.net
2:00 PM CETって日本時間いつだと調べたらこの後すぐじゃないか(21時)

541 :774RR :2022/05/05(木) 21:07:26.40 ID:xBQjq5aAM.net
スマートキーなのはわかった
スマホ連動もあり
給油口が見えん

https://youtu.be/O-WEnSEUMck

542 :774RR :2022/05/05(木) 21:09:18.48 ID:raiNxCx30.net
今んとこスマートキー変更くらいしか評価できんなあアカンわ

543 :774RR :2022/05/05(木) 21:09:19.44 ID:VQDrd55+M.net
ドイツ語の紹介ページ
今から読む

https://www.1000ps.at/modellnews-3009225-neue-yamaha-tricity-125-tricity-155-2022

544 :774RR :2022/05/05(木) 21:13:27.79 ID:OYw5VXEr0.net
期待しなければ裏切られる精神的ダメージが少なくてすむよ
コロナで数作れないし販売台数伸びないし形状変更は極力実施したがらないだろう

545 :774RR :2022/05/05(木) 21:16:25.73 ID:UYHvO9EtM.net
YAMAHAヨーロッパ公式ページ

https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/scooters/urban-mobility/tricity-125-2022/

546 :774RR :2022/05/05(木) 21:18:08.50 ID:wJqQKfin0.net
New EURO5 Blue Core 125cc engine
Optimised three-wheel layout
New chassis for increased comfort
Start & Stop engine technology
Newly developed twin shock rear suspension
Front and rear disc brakes with optimised UBS
New LCD instruments with smartphone connectivity
New Smart Key keyless operation
Larger footboard area
LED headlight with broader beam
Underseat storage and front pocket

547 :774RR :2022/05/05(木) 21:20:14.29 ID:5zbXWxHMM.net
給油口、中確定
本当に残念だ

548 :774RR :2022/05/05(木) 21:22:41.52 ID:aBrrl4VIM.net
足元のセンターが少し膨れたので、ステップを金具一本でつけるのは難しくなったね

155のパーキングブレーキはそのまま

549 :774RR :2022/05/05(木) 21:22:53.41 ID:wJqQKfin0.net
新エンジン
レイアウト最適化
シャーシいじりました
→多分あんま体感変わらん

アイドリングストップ導入
リアサスウンコウンコうるさいから変えたぞ

多分ブレーキの前後のバランスをいじったんだろう
Y-connect使えるよ
スマートキーだよ
足元広くなったよ

LEDとシート下は現状(後期型)となんか変わってんのかな

550 :774RR :2022/05/05(木) 21:24:24.56 ID:NSD7NEou0.net
…で155は?

551 :774RR :2022/05/05(木) 21:24:33.60 ID:ZOoREsDP0.net
アイドリングストップ>いらねーよ 

552 :774RR :2022/05/05(木) 21:25:28.06 ID:raiNxCx30.net
しょーもな
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/MW155/2022-Yamaha-MW155-EU-Detail-012-03_Mobile.jpg

553 :774RR :2022/05/05(木) 21:27:59.66 ID:wJqQKfin0.net
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/scooters/urban-mobility/tricity-125-2022/accessories/usb-adapter-mounting-rubber-bea-h21k0-00-00/bea-h21k0-00-00/#/

これどう使うアイテムなんだ?

554 :774RR :2022/05/05(木) 21:30:01.07 ID:ym3xessPM.net
トリシティはずっと気になり続けてたバイクで、だけどツーリングがメインで荷物を載せたい俺にとっては給油口が本当にネックで、そろそろ新型が出るだろうと半年以上様子見して、今日に至る

泣きたくなる夜だわ

555 :774RR :2022/05/05(木) 21:31:05.19 ID:ZOoREsDP0.net
155にあって125に書いて無いのがこれ.125って簡素化されてる?

新しい11.1kWEURO5ブルーコア155ccエンジン
フロントおよびリアディスクブレーキ、ABS付き
パーキングブレーキ
LED照明付きシート下収納
電源ソケット付きフロントポケット

556 :774RR :2022/05/05(木) 21:31:40.67 ID:raiNxCx30.net
タンク容量もトルクも変わりなし
スマートキーいらんかったら今までのモデルでもいいな

557 :774RR :2022/05/05(木) 21:32:00.13 ID:IsaOxjbMM.net
NMAXならFUELボタンがあるところが何も無しで草

https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/MW155/2022-Yamaha-MW155-EU-Detail-008-03_Tablet.jpg

558 :774RR :2022/05/05(木) 21:44:37.95 ID:QGByANkJa.net
>>554
一生こなさそうだから300かADV乗ってどうぞ

559 :774RR :2022/05/05(木) 21:48:08.15 ID:lmwMuHUr0.net
スマホ連携が目玉でスマートキーとアイドリングストップがポイントなんだろうけどソフトウェアの更新って感じ
ハードウェア的な外装、エンジン、シャーシ変わらずだし買い換え需要は狙ってないのね

地味にタンデムステップが金物になってんな

560 :774RR :2022/05/05(木) 21:49:19.98 ID:9aRnq8Fka.net
いつの間にか新型が発表されてる…!

561 :774RR :2022/05/05(木) 21:59:20.04 ID:ckhZFQ9CM.net
>>558
そう判断するしかないね

562 :774RR :2022/05/05(木) 22:00:43.87 ID:LDQIlMgMa.net
日本はいつ頃発売なんやろか

563 :774RR :2022/05/05(木) 22:13:05.88 ID:NSD7NEou0.net
このサンドなんちゃらって300で発表されてた色、わざわざ全塗でお願いしようとしてたわ、良い色だよね。
でもこれくらいのモデルチェンジなら現行のやつ買っといて良さそうだね

564 :774RR :2022/05/05(木) 22:14:37.41 ID:NSD7NEou0.net
色はこの色と赤系と緑系がでそうだね。

565 :774RR :2022/05/05(木) 22:18:30.40 ID:L/50Ss7a0.net
https://twitter.com/neo_fas/status/1520392617850437632?s=21&t=9GK2j5ZqcWhganjXSaoSCw

これ付けたいけど自分で付けられるかな?
(deleted an unsolicited ad)

566 :774RR :2022/05/05(木) 22:28:35.57 ID:kYt7vJnfd.net
通夜モードだな

567 :774RR :2022/05/05(木) 22:28:39.19 ID:NSD7NEou0.net
>>565
余裕ですよ、すげぇ高く感じるけどあるとすごく快適にはなりそうですね

568 :774RR :2022/05/05(木) 22:30:51.34 ID:Cb+Kb7/c0.net
アイストいらねええええ

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200