2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part70【トリシティ125/155】

1 :774RR :2022/03/28(月) 18:37:20.38 ID:Oe0tOGh+0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part69【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643637086/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

524 :774RR (テテンテンテン MM8f-dRIY):2022/05/05(木) 09:17:11 ID:KKs1QZbwM.net
>>523
本当か?
信じていいんだな?

525 :774RR :2022/05/05(木) 09:30:26.78 ID:ab+OTNrir.net
信じるか信じないかは
アナタ次第

526 :774RR (テテンテンテン MM8f-dRIY):2022/05/05(木) 10:02:44 ID:PodyfCOtM.net
給油口が外にあるトリシティ155が出るならここまで待った甲斐があるというものだけど、国内販売もいつになるやら

527 :774RR (ワントンキン MMbf-XZ6m):2022/05/05(木) 10:04:32 ID:2ptSPSRHM.net
給油口よりタンク容量増えたら心揺らぐ

528 :774RR :2022/05/05(木) 11:17:47.87 ID:TAyYHf2md.net
Euroで新しい色は出たとか言われてるけど……

529 :774RR :2022/05/05(木) 11:32:28.40 ID:70YwNJibM.net
逆にもし今回給油口が外に出ないなら今後数年変わらないということだから、今度こそキッパリ諦められそう
そこの違いで利便性が大きく変わってくるんでね

530 :774RR :2022/05/05(木) 14:33:46.69 ID:PWEU+0wX0.net
今までにMCやFMCでタンク容量が増えた、給油口の位置変更があったバイクってあるの?

531 :774RR :2022/05/05(木) 14:40:43.35 ID:ji0rFtLm0.net
トリシティはフラットでいてくれ

532 :774RR :2022/05/05(木) 14:45:01.03 ID:LIkO/wieM.net
>>530
今度出るNMAXはタンク容量増えたよ

533 :774RR :2022/05/05(木) 16:27:42.10 ID:ji0rFtLm0.net
https://youtu.be/IyvUl5qEZwE

534 :774RR :2022/05/05(木) 16:29:44.09 ID:aV/WUXVe0.net
>>529
ツベのティーザー見るに何も変わってないでしょこれ、色と排ガス規制だけじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=1bM-xoDxIx4

535 :774RR :2022/05/05(木) 16:42:25.55 ID:JJZWzmH80.net
スマホ連携しそうね

536 :774RR (テテンテンテン MM8f-dRIY):2022/05/05(木) 17:00:37 ID:oF/FU8ddM.net
>>534
発表待ちたいけど、それだと残念
ここまで半年、トリシティに買い換えるか、でも給油口がと先延ばしにしてきてるので、そこが解決したら購入確実なんだけどね

537 :774RR :2022/05/05(木) 18:04:38.03 ID:XTlkic9D0.net
スマホ連携
トラコン
アイドリングストップ
スマートキー
こんな感じやろか
いい色出ないかなあ

538 :774RR :2022/05/05(木) 20:46:11.45 ID:e26uMsZ90.net
NMAX155の新型を見ると色に関してなんであんなんになるんだとしか思えん
酷い話だわ

539 :774RR :2022/05/05(木) 20:55:03.61 ID:2ptSPSRHM.net
欧州300のサンドグレーかきそう

540 :774RR :2022/05/05(木) 20:56:57.12 ID:wJqQKfin0.net
2:00 PM CETって日本時間いつだと調べたらこの後すぐじゃないか(21時)

541 :774RR :2022/05/05(木) 21:07:26.40 ID:xBQjq5aAM.net
スマートキーなのはわかった
スマホ連動もあり
給油口が見えん

https://youtu.be/O-WEnSEUMck

542 :774RR :2022/05/05(木) 21:09:18.48 ID:raiNxCx30.net
今んとこスマートキー変更くらいしか評価できんなあアカンわ

543 :774RR :2022/05/05(木) 21:09:19.44 ID:VQDrd55+M.net
ドイツ語の紹介ページ
今から読む

https://www.1000ps.at/modellnews-3009225-neue-yamaha-tricity-125-tricity-155-2022

544 :774RR :2022/05/05(木) 21:13:27.79 ID:OYw5VXEr0.net
期待しなければ裏切られる精神的ダメージが少なくてすむよ
コロナで数作れないし販売台数伸びないし形状変更は極力実施したがらないだろう

545 :774RR :2022/05/05(木) 21:16:25.73 ID:UYHvO9EtM.net
YAMAHAヨーロッパ公式ページ

https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/scooters/urban-mobility/tricity-125-2022/

546 :774RR :2022/05/05(木) 21:18:08.50 ID:wJqQKfin0.net
New EURO5 Blue Core 125cc engine
Optimised three-wheel layout
New chassis for increased comfort
Start & Stop engine technology
Newly developed twin shock rear suspension
Front and rear disc brakes with optimised UBS
New LCD instruments with smartphone connectivity
New Smart Key keyless operation
Larger footboard area
LED headlight with broader beam
Underseat storage and front pocket

547 :774RR :2022/05/05(木) 21:20:14.29 ID:5zbXWxHMM.net
給油口、中確定
本当に残念だ

548 :774RR :2022/05/05(木) 21:22:41.52 ID:aBrrl4VIM.net
足元のセンターが少し膨れたので、ステップを金具一本でつけるのは難しくなったね

155のパーキングブレーキはそのまま

549 :774RR :2022/05/05(木) 21:22:53.41 ID:wJqQKfin0.net
新エンジン
レイアウト最適化
シャーシいじりました
→多分あんま体感変わらん

アイドリングストップ導入
リアサスウンコウンコうるさいから変えたぞ

多分ブレーキの前後のバランスをいじったんだろう
Y-connect使えるよ
スマートキーだよ
足元広くなったよ

LEDとシート下は現状(後期型)となんか変わってんのかな

550 :774RR :2022/05/05(木) 21:24:24.56 ID:NSD7NEou0.net
…で155は?

551 :774RR :2022/05/05(木) 21:24:33.60 ID:ZOoREsDP0.net
アイドリングストップ>いらねーよ 

552 :774RR :2022/05/05(木) 21:25:28.06 ID:raiNxCx30.net
しょーもな
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/MW155/2022-Yamaha-MW155-EU-Detail-012-03_Mobile.jpg

553 :774RR :2022/05/05(木) 21:27:59.66 ID:wJqQKfin0.net
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/scooters/urban-mobility/tricity-125-2022/accessories/usb-adapter-mounting-rubber-bea-h21k0-00-00/bea-h21k0-00-00/#/

これどう使うアイテムなんだ?

554 :774RR :2022/05/05(木) 21:30:01.07 ID:ym3xessPM.net
トリシティはずっと気になり続けてたバイクで、だけどツーリングがメインで荷物を載せたい俺にとっては給油口が本当にネックで、そろそろ新型が出るだろうと半年以上様子見して、今日に至る

泣きたくなる夜だわ

555 :774RR :2022/05/05(木) 21:31:05.19 ID:ZOoREsDP0.net
155にあって125に書いて無いのがこれ.125って簡素化されてる?

新しい11.1kWEURO5ブルーコア155ccエンジン
フロントおよびリアディスクブレーキ、ABS付き
パーキングブレーキ
LED照明付きシート下収納
電源ソケット付きフロントポケット

556 :774RR :2022/05/05(木) 21:31:40.67 ID:raiNxCx30.net
タンク容量もトルクも変わりなし
スマートキーいらんかったら今までのモデルでもいいな

557 :774RR :2022/05/05(木) 21:32:00.13 ID:IsaOxjbMM.net
NMAXならFUELボタンがあるところが何も無しで草

https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/MW155/2022-Yamaha-MW155-EU-Detail-008-03_Tablet.jpg

558 :774RR :2022/05/05(木) 21:44:37.95 ID:QGByANkJa.net
>>554
一生こなさそうだから300かADV乗ってどうぞ

559 :774RR :2022/05/05(木) 21:48:08.15 ID:lmwMuHUr0.net
スマホ連携が目玉でスマートキーとアイドリングストップがポイントなんだろうけどソフトウェアの更新って感じ
ハードウェア的な外装、エンジン、シャーシ変わらずだし買い換え需要は狙ってないのね

地味にタンデムステップが金物になってんな

560 :774RR :2022/05/05(木) 21:49:19.98 ID:9aRnq8Fka.net
いつの間にか新型が発表されてる…!

561 :774RR :2022/05/05(木) 21:59:20.04 ID:ckhZFQ9CM.net
>>558
そう判断するしかないね

562 :774RR :2022/05/05(木) 22:00:43.87 ID:LDQIlMgMa.net
日本はいつ頃発売なんやろか

563 :774RR :2022/05/05(木) 22:13:05.88 ID:NSD7NEou0.net
このサンドなんちゃらって300で発表されてた色、わざわざ全塗でお願いしようとしてたわ、良い色だよね。
でもこれくらいのモデルチェンジなら現行のやつ買っといて良さそうだね

564 :774RR :2022/05/05(木) 22:14:37.41 ID:NSD7NEou0.net
色はこの色と赤系と緑系がでそうだね。

565 :774RR :2022/05/05(木) 22:18:30.40 ID:L/50Ss7a0.net
https://twitter.com/neo_fas/status/1520392617850437632?s=21&t=9GK2j5ZqcWhganjXSaoSCw

これ付けたいけど自分で付けられるかな?
(deleted an unsolicited ad)

566 :774RR :2022/05/05(木) 22:28:35.57 ID:kYt7vJnfd.net
通夜モードだな

567 :774RR :2022/05/05(木) 22:28:39.19 ID:NSD7NEou0.net
>>565
余裕ですよ、すげぇ高く感じるけどあるとすごく快適にはなりそうですね

568 :774RR :2022/05/05(木) 22:30:51.34 ID:Cb+Kb7/c0.net
アイストいらねええええ

569 :774RR :2022/05/05(木) 22:33:28.85 ID:HXHeCTDk0.net
>>565
それより給油しやすい改造シートを作って売って欲しい

570 :774RR :2022/05/05(木) 22:49:14.37 ID:ji0rFtLm0.net
サンド色は割りとありだな

571 :774RR :2022/05/05(木) 23:04:01.46 ID:DCEMaWPL0.net
サンドいい
アイスト静かでいいじゃん
スマートキーも使ってみると便利だし
俺としては大歓迎だなこれ

572 :774RR :2022/05/05(木) 23:12:22.31 ID:QGByANkJa.net
絶版にならずEURO5クリアして次モデル出してくれただけでも御の字

573 :774RR :2022/05/05(木) 23:23:35.41 ID:VZXiKwiP0.net
>>572
それはあるよね
ヤンマシだかの記事で絶滅危惧種にされてたし

574 :774RR :2022/05/05(木) 23:25:30.71 ID:yi37IP4K0.net
確かに出ただけマシか
良くなった事は確かだけど既存ユーザが買い換えるほどじゃないな
がっかりな反面このまま使えてホッとした気もある

575 :774RR :2022/05/05(木) 23:33:12.86 ID:yi37IP4K0.net
>>554 一か八か、シートに穴開けちゃえよw

作例無いかな … と思ったらそれっぽいの有った
トリシティ155のシートをどうにかしたい(完) で検索
やってみようかな

576 :774RR (スプッッ Sdff-+yyp):2022/05/05(木) 23:59:33 ID:OjNbtY31d.net
>>569
横開きなら良かったんだよな

577 :774RR (ワッチョイ dfa9-sLaW):2022/05/06(金) 00:33:01 ID:LOb7nRvx0.net
タンデムステップがフィットして目立たないやつから
金属むき出しに変わった?

578 :774RR :2022/05/06(金) 00:59:59.65 ID:UEutPKbM0.net
シートは前から開くようにできないか

579 :774RR :2022/05/06(金) 01:08:44.11 ID:Nc/bbOV9d.net
NMAX155出るからこっちも多分155出るよな

580 :774RR :2022/05/06(金) 02:38:19.39 ID:U7lQxVAKM.net
ホイールベースが6cm伸びてるのは見た目カッコよくていいなあ
でも重量7kg増しはキツいぞ…

581 :774RR (スプッッ Sdff-+yyp):2022/05/06(金) 03:44:42 ID:y25yq/oQd.net
リアのタイヤ大きくなってる?

582 :774RR (ワッチョイ 7fb0-s3GR):2022/05/06(金) 03:54:14 ID:wCIfgKUc0.net
更に重くなってますやん

583 :774RR (スプッッ Sd7f-b1I9):2022/05/06(金) 07:50:23 ID:99G6cAPqd.net
給油口独立アクセスがいいとか
お前ら一回の給油で200キロ以上走るスクーターで
どんだけ乗り回してるのよ(笑)

584 :774RR :2022/05/06(金) 08:13:24.59 ID:v5X5TkOD0.net
年1万キロ程度しか乗らない

585 :774RR :2022/05/06(金) 08:39:23.99 ID:jAgccmSWM.net
新型NMAXにはあるトラコン装備されてないけど、よく考えたら要らんか

586 :774RR :2022/05/06(金) 08:43:27.96 ID:jFHY4b0U0.net
トラコンあれか前後輪の差をセンシングするからトリシティ用の開発がいるんだな

587 :774RR :2022/05/06(金) 09:10:40.60 ID:Y+p9aFWp0.net
>>574
MCばっかでFMCする気がないって分かったからトリ125はこの一代限りなんだろうな…
MP3ですら何代かFMCしてるというのに

588 :774RR :2022/05/06(金) 09:16:22.45 ID:Vv7HrYhn0.net
アッカーマンジオメトリーは採用されないのか

589 :774RR :2022/05/06(金) 09:20:44.36 ID:L1ODj5Xv0.net
>>583
トリシティ155だからこそ、ツーリングで400~600走っちゃうよ

590 :774RR (ワッチョイ dfb9-aHYC):2022/05/06(金) 09:46:07 ID:wcHTi55E0.net
バイクにアイストって、バッテリーは大丈夫か?

591 :774RR (ワッチョイ dfa6-Nh0L):2022/05/06(金) 09:52:33 ID:UEutPKbM0.net
駄目だろ
ヤマハは技術力ねえからしょぼいことしてEUROクリアしたってことよ

592 :774RR (スフッ Sdff-yttt):2022/05/06(金) 09:58:32 ID:dipWV7GQd.net
>>579
そりゃ出るでしょ
問題はいつなのかと色……

593 :774RR :2022/05/06(金) 10:29:06.55 ID:99G6cAPqd.net
>>589
ツーリングを目的にした機種というよりは、結果的にツーリングも出来てしまった機種と言うべきなんだろうな
車体安定性が高いから疲れにくい
でもやっぱりシティコミューターだから積載性とかその辺は目をつぶらなくちゃいけない

なんかしきりにオワコンとか言いたがるのって
PCXスレの3型キチガイみたいでいいよね

594 :774RR :2022/05/06(金) 10:39:18.81 ID:o0cb62m20.net
>>588 なにげに付いてる

Die Yamaha-exklusive LMW Achsschenkellenkung des neuen Tricity 125 wurde für das Jahr 2022 optimiert und verfügt über ein überarbeitetes Layout, bei dem die Schräglagenachse leicht von der Lenkachse versetzt ist.

595 :774RR :2022/05/06(金) 10:42:04.31 ID:DGZQoqYVM.net
>>593
この前のモタサイ見ても、これをツーリング目的にしたい人、改造したい需要はあるって感じだけど
YAMAHAもそれは分かってるはずなのに

596 :774RR :2022/05/06(金) 10:45:30.25 ID:99G6cAPqd.net
>>595
想像できる彼らの極めてシンプルな答えが「300買ってください」なんだろうな

597 :774RR :2022/05/06(金) 10:48:02.80 ID:DGZQoqYVM.net
>>596
あんなゴールドウィングサイズじゃ乗れねぇよ
というか、置けない
うちのマンションの駐輪場の幅からはみ出す

598 :774RR :2022/05/06(金) 10:52:47.36 ID:LOb7nRvx0.net
新しいやつ
値段次第でそこそこ売れるわ
しかも新型で殆ど変わらないの安心して旧型も安いなら売れる

599 :774RR :2022/05/06(金) 11:09:50.53 ID:txZrpsNZ0.net
新型125はDC電源無いのか

600 :774RR (ワッチョイ 7fff-o2si):2022/05/06(金) 11:12:10 ID:Vv7HrYhn0.net
>>594
ダンケ

601 :774RR (ワッチョイ e7aa-Vdv4):2022/05/06(金) 11:12:46 ID:6pnGJKj40.net
>>595
可能性は見せてあげます、あとはあなたたちのDIYと社外品アクセサリーメーカー次第……という姿勢では
売れ筋バイクならほっといてもアクセサリーメーカーがグッズを作ってくれるんですけどねぇ
ネイキッドから最も遠いスクーター皮ゆえの制約もあるんでしょうけど

602 :774RR (テテンテンテン MM8f-dRIY):2022/05/06(金) 11:14:08 ID:GBaZ4ZBnM.net
nmaxはフレームから再設計されたのに

603 :774RR :2022/05/06(金) 11:46:53.85 ID:UEutPKbM0.net
NMAXは打倒PCXの目標があるから
こちらは老人と臆病者に細々と売るだけだからやる気がない

604 :774RR :2022/05/06(金) 11:56:03.81 ID:jAgccmSWM.net
>>602
nmaxのフレーム使ってるから見た目同じでも今回は新型フレームだぞ。

605 :774RR :2022/05/06(金) 13:06:19.10 ID:jFHY4b0U0.net
全く同じようでいて結構違うんだね
フレーム変えつつも出来るだけ外装使い回して頑張ってる感じか

https://twitter.com/k_bikematome/status/1522231778081079296?s=21&t=1enFBSZtlY_y_3BSBQSHhw
(deleted an unsolicited ad)

606 :774RR :2022/05/06(金) 13:21:55.66 ID:o0cb62m20.net
外観部品流用は嬉しいな
ミラー薄くなってる?
足元前方真ん中飛び出てる?

コンソールバッグってのが気になる
どこに付くんだろう
旧モデルに付くなら欲しいかも知れない
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/scooters/urban-mobility/tricity-125-2022/accessories/console-bag-b9y-f0750-00-00/b9y-f0750-00-00/
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/accessories/GENUINE-OPTIONS/Luggage/B9Y-F0750-00-00-CONSOLE-BAG-EU-Studio-001_Tablet.jpg

607 :774RR :2022/05/06(金) 13:33:20.43 ID:J6HUU7hpr.net
シートも変ってリアタイヤも大きくなったみたいで乗り心地が改善されたんじゃないかな

608 :774RR :2022/05/06(金) 14:34:54.14 ID:jNmskHSEd.net
ちょっとだけ大きい250cc出たら良いなあ

609 :774RR :2022/05/06(金) 14:40:59.64 ID:Vv7HrYhn0.net
180ccでも良い

610 :774RR :2022/05/06(金) 14:54:40.38 ID:UEutPKbM0.net
300ccが粗大ゴミ化してるから大型化は難しい
あの産廃のせいでトリシティは発展性がなくなった
ヤマハにあれを切り捨てる度胸もないだろうし

611 :774RR :2022/05/06(金) 15:00:08.68 ID:7A7jb6P90.net
うわあああああああああああああ

トリシティ新型発表きてるうううううあああああああああああああああああああああ


ああああああああああああああああああああああああああ

612 :774RR :2022/05/06(金) 15:00:50.78 ID:7A7jb6P90.net
スマートキー採用はみんな待ってたからな

613 :774RR :2022/05/06(金) 15:02:40.22 ID:7A7jb6P90.net
フットボードも広くなってんのね
お値段いくらくらいなんやろ

614 :774RR :2022/05/06(金) 15:36:46.56 ID:ksCY6mAbd.net
微妙にサイズ変わってるけど屋根は変更なんだろうか

615 :774RR :2022/05/06(金) 18:39:53.19 ID:BqxGLZJE0.net
>>605
今度のはセンタースタンドが跳ね上がっててコーナーで寝かせてもガリっとすることはなさそう

616 :774RR :2022/05/06(金) 18:40:58.67 ID:BqxGLZJE0.net
燃料タンク容量は10リットルぐらいあるかな

617 :774RR :2022/05/06(金) 19:34:04.58 ID:BqxGLZJE0.net
>>617
自己レス
燃料タンク容量は7.2リットルで変わらず。
リアタイヤも13インチで変わらず。

618 :774RR (ワッチョイ 67c6-Wu2V):2022/05/06(金) 19:57:39 ID:7A7jb6P90.net
おそらく今年の秋くらいに日本で発売かな?
価格は旧モデルの+2万円程度と予想しておくわ、キーレスとアイドリングストップ代ね

てかキーレスは最高に欲しい機能だけどアイドリングストップはいらんだろ、PCXでもいらないのに

619 :774RR :2022/05/06(金) 20:32:23.15 ID:EtOcjHfa0.net
>>594
新型トリシティ125に搭載されたヤマハ独自のLMWアッカーマンステアリングは、2022年に向けて最適化され、リーン軸をステアリング軸からわずかにオフセットしたレイアウトに変更されています。

deeplそのまま。給油口はアレだけど色々追加されてるのね

てか凄いなdeepl、バイクなんてマイナージャンルで使うカタカナ語に合わせてこれるんだ

620 :774RR :2022/05/06(金) 20:33:42.45 ID:EtOcjHfa0.net
>>606
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/Q5KYSK069P16

TMAX用のコンソールバッグ
要はトリシティだとフットボードに置くんだろね

621 :774RR :2022/05/06(金) 21:44:46.95 ID:3nDI4WgLa.net
155が後回しなのはNMAXと同じか

622 :774RR :2022/05/06(金) 22:45:33.30 ID:M8zmlpwBd.net
てか変な色ばっかりやな
グリーン色欲しいな見た目メカメカだし

623 :774RR :2022/05/06(金) 23:06:28.22 ID:i53gIyJa0.net
デザートザクみたいだよね

624 :774RR :2022/05/07(土) 06:36:39.96 ID:x4LLkbeM0.net
NMAX155よりマシなカラーリングだな

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200