2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part70【トリシティ125/155】

1 :774RR :2022/03/28(月) 18:37:20.38 ID:Oe0tOGh+0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part69【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643637086/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

689 :774RR :2022/05/08(日) 18:32:42.76 ID:NlS+1Bqsd.net
>>688
少なくとも俺はないけど
重たいバイクばかり乗ってたしな
多分立ちゴケしてるのは免許取って初めて乗った層だと思うよ

690 :774RR :2022/05/08(日) 18:40:53.89 ID:lQ2QH27Ja.net
ありがとうございます。22年型の購入考えてます

691 :774RR :2022/05/08(日) 18:55:54.11 ID:4ayPXGVo0.net
>>688
ケツをズラせばシート高はどうとでもなるから大丈夫
帰宅の安堵で油断してサイドスタンド掛けそこねて立ちごけしたけどなw

692 :774RR :2022/05/08(日) 18:57:06.27 ID:8ximqA5h0.net
>>687
それ乗りはじめ1日の時はそうかもと思ってたけど
慣れると関係無くなった

693 :774RR :2022/05/08(日) 19:09:33.44 ID:sdgywswE0.net
>>682
駐車時はセンスタでいいけど、一応サイドスタンドは出したままのがいいよ
あれのおかげで数年前の大地震で揺れでセンスタが解除されたけど
サイドスタンドのおかげで助かった

694 :774RR :2022/05/08(日) 19:55:04.79 ID:tfhbl1830.net
トリシティはフロント周りの重さがすごいから押し歩きの時だけ注意すればあとは普通の原2スクーターの扱いで平気よね
押し歩きは下手するとXMAXやフォルツァより重いというか緊張するけど

695 :774RR :2022/05/08(日) 21:37:19.31 ID:azXSidCq0.net
腰に当てるくせつけときゃリッターバイクでも大丈夫だがな

696 :774RR :2022/05/08(日) 21:56:23.54 ID:NlS+1Bqsd.net
俺の銃が邪魔になってだな

697 :774RR :2022/05/08(日) 23:12:43.45 ID:irITMFbtd.net
天気良かったからいろは坂攻めてきたけど
少し傾けただけなのにゴリゴリ擦れるし
エンジンは唸りまくるし相性悪いんだなとおもたわ

698 :774RR :2022/05/09(月) 01:35:49.74 ID:c/RT39O00.net
久々に少し遠出した
燃費行きが39.0km/l 帰りが28.3km/lだったw

699 :774RR :2022/05/09(月) 02:11:23.81 ID:8erXXnjw0.net
>>682
アスクルシャフト交換すれば軽くなるよ

700 :774RR :2022/05/09(月) 07:19:24.12 ID:vcjmKiVy0.net
トリで燃費が30切るってどういう走りしてんのよ

701 :774RR :2022/05/09(月) 07:42:38.04 ID:btggInEMM.net
渋滞に捕まると一気に燃費悪化するなという体感はある。他のスクーターしらんけど。

702 :774RR :2022/05/09(月) 07:57:11.80 ID:rA9djjiV0.net
高速100近くだと燃費悪化する.ずっと高速で22くらいだった時がある
燃費で距離計算できなくなるから燃料切れ間近だったよ

703 :774RR :2022/05/09(月) 10:14:59.01 ID:9yZIvFJP0.net
トリシティってガソリン残量少なくなると表示があと何キロ走れるってのに変わるけどアレ当てにならないねけっこう余裕ある
まぁガス欠になって止まるよりはいいけど

704 :774RR :2022/05/09(月) 10:59:47.06 ID:G0d8MLBD0.net
>>700
トリシティってそんなに燃費いいの?(125?)

705 :774RR :2022/05/09(月) 11:38:34.92 ID:Faug9EkXM.net
>>702
そりゃ155や1252じゃ100キロなんてフルスロットル状態だから燃費なんて最悪になるさ。燃費を考えるなら常時60キロ以下で走ることだね。何より空気抵抗が燃費を下げてる。

706 :774RR :2022/05/09(月) 11:54:18.20 ID:NjzE5XGPr.net
>>703
ガソリン残量1.6リットルになってから何キロ走ったかの表示になるんじゃなかった?

707 :774RR :2022/05/09(月) 11:55:40.95 ID:NjzE5XGPr.net
>>704
155でもツーリングだと38くらい走る。

708 :774RR :2022/05/09(月) 11:56:47.22 ID:XEHUaCvha.net
旧型125?

709 :774RR :2022/05/09(月) 13:40:08.08 ID:FNQ7fAqMd.net
現行型ロングスクリーン以外はフルノーマルの125、都内平地で6割がたエコランプ点灯で
だいたい40km/l
フュエルランプついてからのオドメータに切り替わる(カウントダウンではない)

710 :774RR :2022/05/09(月) 13:49:01.24 ID:c/RT39O00.net
>>702 22km/lってすごいなw

>>698の帰りのも高速フルスロットル多
急な登り坂と追越車線出て抜いて戻ってを繰り返してたら…

711 :774RR :2022/05/09(月) 18:45:04.60 ID:9QEcczMUM.net
普段はトリップメータ250キロくらいでエンプティつくのが、高速100キロで巡航だとトリップ150キロくらいでエンプティついたことある
ゆっくり走るんがええで

712 :774RR :2022/05/09(月) 19:05:26.76 ID:E5eYRehg0.net
125で100キロも出せるんか80ぐらいからエンジン音が怖くて無理や

713 :774RR :2022/05/09(月) 21:27:50.26 ID:RPkojhopd.net
スピード出すより上り坂のが悲鳴あげてる

714 :774RR :2022/05/10(火) 06:40:40.72 ID:dtXwfCZ+0.net
坂はアカンのう
昨日雨の中高山から平湯に向かったが完全フルスロットル状態で50km/hだったわ

715 :774RR :2022/05/10(火) 08:27:15.52 ID:w/vViwF90.net
トリシティ155でいまんとこ30は切った事ないな
ジクサー155だと40切るとめちゃくちゃ燃費悪く感じる

716 :774RR :2022/05/10(火) 10:19:57.87 ID:Q1buoumjM.net
トリ155と125
燃費やパワーの話題で混ぜると訳がわからん

717 :774RR :2022/05/10(火) 10:51:13.58 ID:vMPjhzfCd.net
素で女の子とタンデムしている原二並の重さがあるから125はパワー不足気味

718 :774RR :2022/05/10(火) 10:55:19.46 ID:fNIEuIi4a.net
どんな急なとこ登山してんの?
昨日山に滝見に行ったけどフルスロットせずに50〜60で行けたけど…

719 :774RR :2022/05/10(火) 11:06:11.41 ID:59ohPGW70.net
熱海高校の裏山に登ってる

720 :774RR :2022/05/10(火) 11:18:59.03 ID:KpczPYDsM.net
125と155かどっちか断ってくれ
特に断りなければ自分の車種の方がスタンダードみたいに思ってる節無いか

155が過剰にパワー不足を誇張される事あるけどこれも125と混同されてるんじゃないかと思う

721 :774RR :2022/05/10(火) 11:23:55.61 ID:gfjvq1q3d.net
 山中湖行ったときが一番スピード出なかったな30後半しか出なかった
ずっとエンジン爆音で壊れたかとおもた

722 :774RR (ワッチョイ 4aa9-UpDr):2022/05/10(火) 12:35:44 ID:w/vViwF90.net
自分の体重も言ってくれ!

723 :774RR :2022/05/10(火) 13:37:49.30 ID:59ohPGW70.net
>>720
125がデフォでjk

724 :774RR :2022/05/10(火) 14:43:31.91 ID:Z/6bj2pnM.net
まあ125が多数派だろうね
7:3位かな
俺は少数派

725 :774RR (ワッチョイ 6a9c-EuEb):2022/05/10(火) 15:06:42 ID:dtXwfCZ+0.net
>>720
そうだったなスマン
>>714だがトリ155だ。

726 :774RR :2022/05/10(火) 15:10:17.45 ID:0lnuxVf1a.net
ガソリン満タンだと加速鈍い
体重70以上もあるやつは鈍足だろう
だから体重を言ってくれ

727 :774RR :2022/05/10(火) 15:34:36.63 ID:706+opddM.net
250ccさえ発売されれば…

728 :774RR :2022/05/10(火) 15:37:23.55 ID:vMPjhzfCd.net
300ボディ使った250とか出たら嬉しいのだろうか

729 :774RR :2022/05/10(火) 15:39:29.49 ID:+GuZGUiHr.net
キーレスずっと待ってたからヤッターと思ったけど、
結局リアボックスに鍵必要なんだよね。
がっかりだ

730 :774RR :2022/05/10(火) 15:51:16.92 ID:CHBwU3kA0.net
キーレスキーレス言ってて実際なっても、なんやかんや文句つけてがっかりする
だいたいそんなもんだな

731 :774RR :2022/05/10(火) 16:00:40.71 ID:k+l++mw5d.net
>>728
155のボディに250のエンジンだろ?
ボディの剛性とか高速道路での対応とかどうなのか悩むが

732 :774RR :2022/05/10(火) 16:06:44.14 ID:dtXwfCZ+0.net
>>726
確かにそうダな
体重は90kgくらいのデブだ。タンデムはしとらん
燃料は残り1メモリで焦っていた
キャンプ道具を満載(25kgくらい)してたのでこれはマイナス要素だな
夜間頻尿に悩んでいるがこれはバイクのパワーには関係ないだろう

733 :774RR :2022/05/10(火) 16:55:57.92 ID:CHBwU3kA0.net
ウェイトローラーでも軽くすればええんでない
安くお手軽に加速良くできるし

まあ軽くしすぎない程度に

734 :774RR :2022/05/10(火) 17:05:10.42 ID:59ohPGW70.net
>>729
giviのキーレス乗せりゃ良いじゃん

>>731
300でマイナス50だろうなぁ
150でプラス100は無い

735 :774RR :2022/05/10(火) 17:15:55.07 ID:0lnuxVf1a.net
新たな買わない理由を見つけた
◯◯があれば買うのにマン

736 :774RR :2022/05/10(火) 17:41:52.93 ID:L/uSGD0L0.net
前2輪に拘らなければ、他に良いバイク沢山あるよ

737 :774RR :2022/05/10(火) 17:43:41.70 ID:oZAJLiKA0.net
ホンダは純正リアボックスがスマートキーそのまま対応らしいからそのうちヤマハも追随するんじゃない?

738 :774RR :2022/05/10(火) 18:05:40.64 ID:KJUQ9oKl0.net
>>735
~あれば買うのにマンはずっと昔からおるで
こいつらがバイク界衰退の何割か持っとる

739 :774RR :2022/05/10(火) 18:33:13.65 ID:gfjvq1q3d.net
体重54でも104キロしか出ないわ

740 :774RR :2022/05/10(火) 18:34:27.91 ID:ScA8tCts0.net
前二輪にこだわってるからトリに乗ってるんだけど

741 :774RR :2022/05/10(火) 18:35:14.57 ID:MUv+sbNK0.net
トリシティに一目惚れして元々バイク反対派の嫁にスクーターしか乗らんから中免取りに行くって言ったけど。
いざ免許取れて選べるようになると迷いって出るもんだな…

742 :697 :2022/05/10(火) 18:43:36.87 ID:ii0mUxYF0.net
>>726
155で高速の登りフルスロットル80-90km/hぐらい
体重63kgぐらい
ちな141.9km/5.01l=28.3

743 :774RR :2022/05/10(火) 21:36:27.34 ID:sWsfUZHz0.net
>>726
ガソリン満タンで鈍足になる?
重たいガソリンか大型増設タンクかな?
空と満タンの差って10キロ変わらないと思うよ
>>739
体重55で平地でメーター読み110超えるが120は見た事ない

744 :774RR :2022/05/10(火) 21:51:52.24 ID:YLHcmJCD0.net
7Lのガソリンって5Kg程度.車体+人間と比較して影響は虫できる範囲だな

Tri155+人間70Kgでなんとか110前半,上り坂によるけどちょっときついと100は無理
まあ高速でもちんたら80ちょいくらいが安心安定だな

745 :774RR :2022/05/10(火) 21:58:33.54 ID:xkwNcce50.net
>>743
プロはそのわずかな重量で争っているんだが
じゃあレースで大したことないと重りをつけてくれと言われたらつけないでしょ
わずかでも影響あるんですよ
あと体型も風圧で影響ありまくる

746 :774RR :2022/05/10(火) 22:15:00.20 ID:KJUQ9oKl0.net
>>745
プロなんですか?

747 :774RR :2022/05/10(火) 22:42:44.22 ID:sWsfUZHz0.net
>>745
ここでプロレベルを求められるなんて思っていなかった
素人なのでガソリンの量で鈍足に感じた事はない
体重100キロなら「0.1トン」スケールが違うから
自己申告して欲しいとは思う
スケールが違うから会話が噛み合わない
プロと素人もスケール=基準が違うので会話が噛み合わないのは仕方ない

748 :774RR :2022/05/10(火) 22:57:13.79 ID:xkwNcce50.net
>>746
>>747
プロ意識を持つ事により事故は減ります

749 :774RR :2022/05/10(火) 23:08:42.52 ID:sWsfUZHz0.net
>>748
あなたとは会話が成立しない気がする
他の皆様はどう思うでしょう?(誰か助けて)

750 :774RR :2022/05/10(火) 23:22:32.49 ID:FbwoibD90.net
>>749
こんなクソ重たい原付でマイレッジマラソンみたいなこと言い出したあたりで
ヤベェなと思わなかったお前が悪い
ざんねんだがあきらめろ

751 :774RR :2022/05/10(火) 23:26:24.85 ID:Lv3CF8+z0.net
>>749
ドンマイ!

752 :774RR :2022/05/10(火) 23:34:06.99 ID:lLWfSiuC0.net
ぼく、プロのトリ乗りですよ?
全員置き去りにしますから

753 :774RR :2022/05/11(水) 00:01:01.49 ID:Dbl5j3UTd.net
プロ仕様
https://i.imgur.com/BhEOZJI.jpg

754 :774RR :2022/05/11(水) 00:50:56.03 ID:+ZR34B7e0.net
もちろんです。プロですから(ベネット)

755 :774RR :2022/05/11(水) 00:58:48.98 ID:3T/H1yGf0.net
年末?来年の新モデルの購入検討してるんだけど、このバイクの盗難されやすさってどうなん?
その筋には人気ない感じ?

756 :774RR :2022/05/11(水) 01:36:47.21 ID:Dti4aW1t0.net
>>755
ネットで見ると盗難車の上位には入っていない。
検挙者の95%が19歳以下だそうだが、彼らにはトリシティの魅力は盗難意欲を刺激しない。
マンガの主人公がかっこ良く乗ってれば盗まれ易いとか。

757 :774RR :2022/05/11(水) 01:54:07.49 ID:3T/H1yGf0.net
>>756
ありがとう。発売されたら購入するわ。

758 :774RR (ブーイモ MMd6-NMao):2022/05/11(水) 02:30:38 ID:Oq0DMI+vM.net
盗難上位がPCXという時点でなんとなく傾向が伺える

759 :774RR (ワッチョイ be2d-ycOT):2022/05/11(水) 04:53:28 ID:C5lCU8hs0.net
PCXがプロの窃盗団(検挙もされない)に盗まれるのは要はリセールバリューが高いからだから
トリシティは重くて盗みにくいしリセールも別にって感じなのでその点では安心

760 :774RR (ワッチョイ 0ba9-UpDr):2022/05/11(水) 04:58:22 ID:FXesfCCM0.net
パーツを売る時一番重要なのは需要がある事
つまり売れてない機種程盗まないのがプロである

761 :774RR :2022/05/11(水) 05:21:29.67 ID:tp6NtjNXd.net
ヤフオクのカウルとかってそれ系なの?

762 :774RR :2022/05/11(水) 06:22:20.92 ID:R+1FJiwT0.net
これ
屋根付き出せばいいのに
タンデム仕様とデリバリー仕様

763 :774RR (アウアウエー Sae2-cdBn):2022/05/11(水) 08:40:34 ID:6c3M+irya.net
こんなの盗る手間考えると他のバイク狙うと思う

764 :774RR :2022/05/11(水) 10:07:24.52 ID:5L7/xoo8d.net
https://news.yamaha-motor.co.jp/assets_c/2020/05/39083_0001-thumb-500x707-233676.jpg

カッコ良く乗ってるだろ

これはキモオタ扱いされると困るお年頃の少年には盗難防止になってる気もするの

765 :774RR :2022/05/11(水) 13:42:29.26 ID:6ArOVAOX0.net
>>760
プロなんですか?

766 :774RR :2022/05/11(水) 13:57:36.43 ID:Cc2RE55+0.net
>>764
このトリシティでかくね?

767 :774RR (ワッチョイ 9ff3-MiJK):2022/05/11(水) 14:15:13 ID:dyiROTIX0.net
845ccのトリシティ?

768 :774RR (ワッチョイ 23aa-zDU0):2022/05/11(水) 14:22:45 ID:Me7Ju+nm0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2799784.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2799786.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2799787.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2799788.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2799789.webp
https://dotup.org/uploda/dotup.org2799790.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2799791.jpg

769 :774RR (アウアウウー Sa1f-UpDr):2022/05/11(水) 15:47:08 ID:cxcTu5aFa.net
>>765
自信をもって断言いたします
ブロです

770 :774RR :2022/05/11(水) 17:43:01.66 ID:56p+iuBY0.net
>>769 なんのだよw

771 :774RR :2022/05/11(水) 18:08:15.63 ID:+ZR34B7e0.net
>>766
リンちゃん身長140cmちょいらしいからトリシティだと片足しか着かない気がする

772 :774RR :2022/05/11(水) 18:12:42.08 ID:qXHAJZGLa.net
トヨタもi-road発売すればいいのに

773 :774RR :2022/05/11(水) 18:34:46.26 ID:JZP34YTPM.net
パチプロだけどトリシティ125の燃費のアベレージは31ぐらいや
ちなデブ

774 :774RR :2022/05/11(水) 19:18:18.53 ID:dMCGcZ9d0.net
待ちに待ったモデルチェンジだけど
給油口は相変わらずあの位置か…

775 :774RR :2022/05/11(水) 20:47:34.70 ID:8L11cKQkd.net
ネオウィングカッコいいな

776 :774RR :2022/05/11(水) 22:46:50.50 ID:IJwCj2yD0.net
>>771
もっと小さく見えるな
120くらいか

777 :774RR :2022/05/12(木) 06:59:53.46 ID:wDhyMBd20.net
>>776
https://uploda1.ysklog.net/uploda/0553609d0a.jpg
別に特段小さいって訳じゃないんだよな?

778 :774RR :2022/05/12(木) 10:20:44.81 ID:zjkYMAXIM.net
>>777
全員背が低い設定じゃないの?
タバコの箱やドラム缶、コンビニ出入り口とか一般的なモノと比較しないと分からん
そもそもアニメのキャラやバイクのサイズに突っ込んでるとキリがない
キャプテン翼とか異次元レベル

779 :774RR :2022/05/12(木) 10:38:07.50 ID:t0qHsZf+0.net
YSP横浜戸塚のしまりん
https://i.imgur.com/y8G1Zh8.jpg

780 :774RR :2022/05/12(木) 10:38:47.48 ID:5XUxFW260.net
ワイがトリ買った時は大島優子ファンなんか?って言われたけど
今トリを買ったらこのアニメのファンなんかって思われるんか・・・

781 :774RR :2022/05/12(木) 10:39:45.46 ID:t0qHsZf+0.net
色次第だね
しまりんカラーならみんな避ける

782 :774RR :2022/05/12(木) 10:41:36.96 ID:t0qHsZf+0.net
白だと警察だと思われてイタズラされない

783 :774RR :2022/05/12(木) 10:48:04.71 ID:wjiJpSyb0.net
此処ではしまりんカラー不評なの?

784 :774RR (アウアウアー Sab6-uxF6):2022/05/12(木) 12:01:24 ID:fXOBYKJza.net
そもそもしまりんカラーって設定がないから見かけたとしても、自分で塗装した奴だけじゃね?

785 :774RR (ワッチョイ 631d-s0lP):2022/05/12(木) 12:03:31 ID:icoFjI1g0.net
1度でもコラボされるといつまでもヲタが粘着するのほんと気持ち悪い。
神社で集合してるゆるきゃんオジの写真は鳥肌もんだわ。

786 :774RR (ブーイモ MM97-eHs/):2022/05/12(木) 12:06:50 ID:zjkYMAXIM.net
>>783
しまりんカラーのトリは問題ない
乗り手しだいと思う
人の目や意見より乗りたいバイクに乗れば良い様に
しまりんトリとライダーを見て何を思うかは勝手だと思う
人のバイクにガタガタ言うのもどうかと思う

787 :774RR (ササクッテロラ Sp33-JjF7):2022/05/12(木) 12:17:25 ID:CDKzkLk4p.net
お前らが金を落とさないからメーカーがオタクに擦り寄ってくるんだぞ

788 :774RR :2022/05/12(木) 13:44:00.56 ID:wzMv7Att0.net
新型トリシティのABSって今回は採用されてないの?

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200