2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part1【JA59】

1 :774RR:2022/03/28(月) 21:48:17.13 ID:C/Cs8B3r.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください

160 :774RR:2022/04/10(日) 07:48:31.08 ID:3CpsDC/x.net
カバー掛ければたいがい問題ないんじゃないのかな

161 :774RR:2022/04/10(日) 08:58:41.58 ID:lAIU/vvB.net
プロはこんな安いバイクは盗まんよ
鍵穴にハサミ突っ込まれないようにしとけば大丈夫だ

162 :774RR:2022/04/10(日) 09:39:39.82 ID:qY+3QYSB.net
原2は各地で需要が多いから盗まれるぞ
カブとPCXは狙われやすい両巨頭
個人的に盗難対策は程々にやっといて
保険に入るのをオススメする

163 :774RR:2022/04/10(日) 10:50:47.51 ID:WKNw9dl/.net
昔は東南アジアでカブ需要あったから結構盗られたらしいけど、今はスクーターの方が売れるからカブが窃盗団に狙われることはない。ガキのイタズラ対策程度で十分

164 :774RR:2022/04/10(日) 11:01:21.85 ID:NLgSRgAU.net
鍵穴をガードできるような部品って売ってる?

165 :774RR:2022/04/10(日) 11:30:54.88 ID:DBz+lVwd.net
赤男爵だと夏以降なんだな
夢に行くか

166 :774RR:2022/04/10(日) 12:49:50.40 ID:6tmWwpd+.net
高いけどイモビアラーム付けとけばイタズラもされないしいいよ

167 :774RR:2022/04/10(日) 13:26:58.41 ID:asAugvQb.net
>>162
新車は盗難保険込みなのでそんな感じにする。
中型から乗り換え予定なんだけど、乗り換える弱い理由としては
ガッツリ盗難対策するとツーリングならともかく
日常気軽に乗り出すのにめんどくさいってのもあった。

168 :774RR:2022/04/10(日) 13:30:44.25 ID:uXv20AjB.net
>>164
昔キーカバーロックっていうのがあったけど廃盤の模様

169 :774RR:2022/04/10(日) 14:37:45.84 ID:NwMqb07e.net
今なら入荷はしてるけどまだ買い手の決まっていない車体があるから
グーバイク等で検索して展示車ありの店なら即日納車OKのとこありますよ?
因みに問い合わせて昨日クラシカルホワイト契約してきました
15日納車です

170 :774RR:2022/04/10(日) 15:11:46.43 ID:Zk/B3rse.net
情勢的に今が買えるチャンスよな

171 :774RR:2022/04/10(日) 15:42:58.32 ID:6tmWwpd+.net
円安で1割値上げとかありそう

172 :774RR:2022/04/10(日) 16:37:41.30 ID:3H7Izjmq.net
>>167
今は盗難対策なんてしなくても平気
一昔前は結構狙わたけどね
正直盗難対策はおまじないレベルだし
今は寧ろ中型以上(車種に依存するが)が危ないし
街乗りなら軽くて取り回しの良いカブが最適よ

173 :774RR:2022/04/10(日) 17:57:56.68 ID:sorE5lBy.net
神奈川は販売店が多いから
全販売店に行き渡らないみたいで
初回で外れたら次回入荷未定だと。

1月に予約してたが、それ以前に予約者が居たから
残念だった。

174 :774RR:2022/04/10(日) 18:21:01.47 ID:9WtdRoBw.net
もうこれでアガリバイクだわ

175 :774RR:2022/04/11(月) 12:23:54.35 ID:8AnzdHRV.net
オイルのドレンボルトが昔ながらのに戻ってるね
良かった

176 :774RR:2022/04/11(月) 13:11:37.35 ID:QwAD06ry.net
最強はイモビシール貼り付けな
俺の中華農協カブはコレで放置してるが、いまだ健在w

177 :774RR:2022/04/11(月) 14:45:32.46 ID:OHJralSL.net
>>176
シールいいなw
どんなの貼ってる?

178 :774RR:2022/04/11(月) 14:46:47.42 ID:dekrvlUb.net
>>173
それってキャンセルできるの?

179 :774RR:2022/04/11(月) 17:34:45.98 ID:v81rXBIG.net
仮予約ならキャンセルできる
そこから来店して契約したらもう無理
店によって違いはあるみたいだけど

180 :774RR:2022/04/11(月) 17:38:04.45 ID:uM1klyUA.net
なんでデニムブルーがないんだよぅ

181 :774RR:2022/04/11(月) 20:55:01.77 ID:UFY31Ko/.net
JA44以上、C125以下に収まってるのかな

182 :774RR:2022/04/11(月) 22:15:45 ID:kRjYY4+g.net
>>180
無ければ自分で塗るんだ

183 :774RR:2022/04/12(火) 00:54:36.96 ID:xKjb6f6e.net
アベホンなら売るかも

184 :675:2022/04/12(火) 00:55:45.49 ID:zfYlsPHE.net
プロはまだかね

185 :774RR:2022/04/12(火) 13:03:05.26 ID:EeqUoPq0.net
>>177
別バイクのタンクに貼ってあるイモビシールw

186 :774RR:2022/04/12(火) 13:25:58.85 ID:ibjoxln3.net
>>185
なるほどw
純正感というかほんとに装備されてる感が出てる方がいいもんね!真似させてもらうw

187 :774RR:2022/04/12(火) 13:52:23.80 ID:UaW7U2OF.net
>>181

見た目は125以下、ja44以下

値段は125以下、ja44以上

て感じだね

188 :774RR:2022/04/12(火) 16:14:00.27 ID:lHN9bpTU.net
カタログだけ貰いに近所の店行ったら
お目当ての色が入荷してたんで勢いで契約してしまった
おもちゃっぽいキャストホイールやロケットウィンカーは思ってたほど気にならんかった
やっぱ全店に行き渡らんみたいね

189 :774RR:2022/04/12(火) 17:30:23.35 ID:9EB+BHRm.net
そういう車種じゃないのはわかってるが
JA44とゼロ100やったらどうなるのか興味深い。
1速は明らかにこっちがローギヤだから出足はいいと思う。

190 :774RR:2022/04/13(水) 02:45:39.08 ID:a5EnwHIb.net
>>180
ターゲットが女子になったから

191 :774RR:2022/04/13(水) 07:14:53.85 ID:7r+dUxWn.net
https://jp.mercari.com/item/m17602563144
バイク屋さぁ...

192 :774RR:2022/04/13(水) 09:16:06.64 ID:B/qqvhTd.net
40万円出すんならc125買うだろ

193 :774RR:2022/04/13(水) 09:34:18.55 ID:xeP+3zh9.net
ここまでカスタムされてればこの値段でも──って箱は付属せんのかいw

194 :774RR:2022/04/13(水) 09:44:22.95 ID:tLW8J9kE.net
バイク屋ではありませんって事でアフター逃げながら原付きを何台も出品してるのか。
これで買う人居るのかね。フリマ怖いわ。

195 :774RR:2022/04/13(水) 15:57:38 ID:VNPtp55n.net
>>191
インナーバスケットにショートスクリーンが付いて
盗難保険もかけてる
それでこの値段はかなりのお買い得だわ
欲しい奴は早く買った方がいいぞ

196 :774RR:2022/04/13(水) 15:59:53 ID:VNPtp55n.net
納車待ちで何か月あるいは何年になるかわからないんだから
欲しい奴はスグに手に入って乗れるならめちゃくちゃお得だよ

197 :774RR:2022/04/13(水) 16:01:08 ID:VNPtp55n.net
今すぐ乗れるなら50万だしてもいいって言う奴もいるくらいだし

198 :774RR:2022/04/13(水) 16:09:18 ID:XfkG6BYW.net
カブごときにそこまでして乗りたいとか変わってるな

199 :774RR:2022/04/13(水) 16:47:10 ID:BPDQuf0a.net
怖いぐらいアッサリと撮影場所に行き当たってしまった
https://goo.gl/maps/saZd7g9JYKLwGQec9

200 :774RR:2022/04/13(水) 17:11:15 ID:pHt/rGMb.net
普通にHPのドリーム認定中古車に山ほどあるんだが

201 :774RR:2022/04/13(水) 17:28:27.06 ID:PX44FDL1.net
買えって連呼してるのは売り主かな?
夢店の盗難保険は1年だと無料だし
2年でも5000円しかかからない
39万8000円となると
パーツに加えて自賠責5年に
延長保障と延長保険を付けてやっと
トントンなレベルだろう

202 :774RR:2022/04/13(水) 20:57:25.02 ID:bMrt+Rxt.net
こんなあからさまなウソついてそうな奴と高額取引なんか絶対したくないわ

203 :774RR:2022/04/13(水) 22:50:12 ID:uHlmd2RA.net
>>196
数ヶ月はともかく何年ということはないだろ

204 :774RR:2022/04/14(木) 10:10:28 ID:ApbmalPV.net
この新型ってヘルメットホルダーありますか?

205 :774RR:2022/04/14(木) 10:57:22 ID:DyFUvxRA.net
カブは注文済でもう一台どっちがいいかな
vtr250からsv650かmt07へ

206 :774RR:2022/04/14(木) 10:57:43 ID:DyFUvxRA.net
>>204
ありまーす

207 :774RR:2022/04/14(木) 11:35:33.06 ID:OJPWQ0uJ.net
>>199
お前、性格悪いな

208 :774RR:2022/04/14(木) 14:49:04 ID:ltbqSRpk.net
今日発売日よな

209 :774RR:2022/04/14(木) 14:56:08 ID:vLaijias.net
ナナカンの細かい比較動画わかりやすくていいな

210 :774RR:2022/04/14(木) 15:07:09 ID:ApbmalPV.net
>>206
ありがとう!公式の写真見てても見当たらないから心配だった

211 :774RR:2022/04/15(金) 12:33:40.12 ID:rFRVbbny.net
プロ発表されたやんけ
しったかぶってカタログ落ちとか言ってたやつ全員死ねよ

212 :774RR:2022/04/15(金) 12:51:51.82 ID:tWJ8sNda.net
本当だな。 まったく薄らハゲどもが…

213 :774RR:2022/04/15(金) 13:05:05.53 ID:1NmN3DkQ.net
旧型慌てて探して買ったやつ涙目やな
釣りとキャンプの相棒としてそうとう良さそうだ
あとはエンジンとお値段

214 :774RR:2022/04/15(金) 13:26:26.40 ID:Y1/0t3/v.net
プロもディスクブレーキにキャストホイールに
ギアインジケーターに時計の盛りだくさん装備かよ
おれプロ買うわ

215 :WkxQ19Jr0.net:2022/04/15(金) 13:47:47.77
玄人好みのカブ70がなくなった今、今からは カブプロだな

216 :774RR:2022/04/15(金) 13:47:13.00 ID:IQSdj2zp.net
ウィンカーは右手のままかな
写ってる写真が無くてわからない。

217 :WkxQ19Jr0.net:2022/04/15(金) 13:59:36.30
旧型から比べて,44000円アップ。 スーパーカブやクロスカブと同じ
22000円にして欲しかった。

218 :774RR:2022/04/15(金) 14:10:18.74 ID:7/CKZB+U.net
パーキングブレーキ機能がリアになったようだけどどうやって作動させるのかね?

219 :WkxQ19Jr0.net:2022/04/15(金) 15:08:07.97
また、リアキャリアの張り上げありかぁ。まっすぐが良かったなぁ

220 :WkxQ19Jr0.net:2022/04/15(金) 15:16:11.57
カブプロもヤフーニュースにのる時代になったのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ae48909ebc17f800189796e245c544d93c2ffc

221 :774RR:2022/04/15(金) 17:41:04 ID:SlZNLhDU.net
バーディーっぽくなったね

222 :774RR:2022/04/15(金) 18:14:55.25 ID:SMmYtFe5.net
自分はバーディー90・15年目、ホントによく似ているね。
仕事用ではないのでまだ40000Kmしか走ってない。
そろそろ交換したいけど壊れる気配もない。

223 :774RR:2022/04/16(土) 09:40:07 ID:Hqkoi5g0.net
>>221
しかし今ホンダが手を組んでいるのはヤマハなんだよなぁ・・・

224 :774RR:2022/04/16(土) 09:43:45 ID:SNB67YcU.net
新型のメーター、JA44でも純正流用できるか気になるな。

225 :774RR:2022/04/16(土) 09:50:01.01 ID:YaMA4Rh3.net
無理だろ

226 :774RR:2022/04/16(土) 10:05:54.39 ID:2QSoJ89S.net
新型プロ110のディスクローター側からの画像を見たい
カバー付いているみたいだが

227 :774RR:2022/04/16(土) 10:15:13.81 ID:vmbK16Rr.net
>>223
返しが斜め上をいってる

228 :774RR:2022/04/16(土) 10:34:54.41 ID:eIDNpxxD.net
仮にメーターポン付け出来ても新型は電子式で旧型は機械式だからマイコンやセンサー駆使して信号変換させる必要ある。

229 :WkxQ19Jr0.net:2022/04/16(土) 11:42:27.57
ディスクカバー、クロスと同じこれなんじゃない?
https://hondago-bikegear.jp/shop/g/g08P70-K88-B50-22ymcc110/

230 :774RR:2022/04/16(土) 11:50:51 ID:dHpB1L07.net
時計さえ不要ならタイカブやキタコのメーターキット移設した方が手っ取り早いね

231 :774RR:2022/04/16(土) 11:59:54 ID:HvRSn5ip.net
JA44の人は新型見て悔しいのだろうな
でも10年先、20年先はどちらもガソリンで走るポンコツカブと言われるんだからそれまで我慢ね

232 :774RR:2022/04/16(土) 12:28:59.07 ID:pgTd9/ZG.net
>>231

俺は未舗装の道も走るからスポークホイールの方がいいな。キャストだと割れるだろうしな。
ハンターのホイールとディスクが初めから付いてくるなら新型の方がいいわ。

233 :774RR:2022/04/16(土) 12:52:56.99 ID:2QSoJ89S.net
見た目はやっぱりスポークの方が似合うと思う
去年パンクでレッカー呼んだ身からすると実際選ぶとしたら迷うところだけど

234 :774RR:2022/04/16(土) 13:24:44.52
スポークが好みなら最低自分でタイヤ交換出来る技術がないと
技術がないならキャストの方が無難だよ

235 :774RR:2022/04/16(土) 13:23:44.05 ID:pbcSqJr7.net
160kgが30km/hで凸凹道をガツガツ走る時のエネルギーは5000J強
これが40km/hで舗装路の凹みでケツ痛え!ってなった時が10000J弱
未舗装路でキャストが割れる心配なんかいらないよ
他の部分にガタは出るだろうけど

236 :774RR:2022/04/16(土) 13:24:33 ID:8BFym3Vz.net
無いんだろうけど早く割った報告が見たいところ

237 :774RR:2022/04/16(土) 14:05:18.89 ID:7x9LWcy/.net
昔、キャストホイールのオフ車乗ってたけど割れるとかはなかった
俺も大嫌いな漫画界一のキラワレモノが買ったって聞いて売ったけど

238 :774RR:2022/04/16(土) 15:09:06.93
キャストになったのは明らかにパンク対策
大半のカブ乗りはタイヤ交換は出来ないだろ
タイヤ交換出来る少数の意見聞いてもな
カブはマニアが乗るバイクじゃなく一般の人か気軽に
乗る乗り物だよ

239 :774RR:2022/04/16(土) 15:13:13.01
カブにマニアックなものを求めるなよ
多くの大衆に受け入られるのがカブのコンセプトだと思う

240 :774RR:2022/04/16(土) 15:05:38 ID:vhnEF1sx.net
新型株見て悔しいなんて思うやつ一人もいねーだろう
こんなダサいの乗るなら別に違うバイクでいいやってなるわ
それぐらい安っぽくてダサい

241 :774RR:2022/04/16(土) 15:29:08.41 ID:RBqPGaaW.net
キャストホイールが割れる?
www
そんな話聞いたことねーよ
そんなバイクがあったらそもそも欠陥品質で販売できねーから

242 :774RR:2022/04/16(土) 15:31:52.72 ID:RBqPGaaW.net
これだけ豪華なモデルチェンジして値段も旧車とそんなに変わらない
ホンダの姿勢を見直したわ

243 :774RR:2022/04/16(土) 15:33:30.11 ID:epxQHiZX.net
>>199
あの背景の情報量でよく特定できたな
アイドルとかの住所特定も得意そう

244 :774RR:2022/04/16(土) 15:33:44.36 ID:pDY1AOhf.net
当面、店側は色選べなくて入って来るの待ってる状態みたい。
オレより予約先にした人と色被らなくて良かった。
それにしても1速ローギア杉だわ。発進と超ノロノロでしか使えん。
精度は期待しないが燃費表示も実装したのは良いな。

245 :774RR:2022/04/16(土) 15:55:12.95 ID:Ji5X/qSc.net
>>231
シフトインジケーターだけは羨ましいけどキャストホイールださいし別に3年前にJA44買って後悔はしていない

246 :774RR:2022/04/16(土) 16:06:04.18 ID:ih+bcFdP.net
なんでわざわざ新型のスレ来てまでそんなこと言うんだか
そういうとこやぞww

247 :774RR:2022/04/16(土) 16:15:48.42 ID:qpDtB1SK.net
後悔してないけど悔しいって事だろ。別に矛盾してない。

248 :774RR:2022/04/16(土) 16:16:53.11 ID:3TkTCmqh.net
>>218
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/equipment/
このレバーかなぁ
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/assets/images/equipment/image-05.png

249 :774RR:2022/04/16(土) 16:21:27.41 ID:ZATU/Osl.net
トリップメーターなんてヨダレもの

250 :774RR:2022/04/16(土) 16:33:03.12 ID:FCcyeATH.net
昔からコムスターかキャストにならないかなあ〜っと思ってたので速攻予約した。

251 :774RR:2022/04/16(土) 16:44:16.57 ID:Cf+NEglP.net
>>244
これ
ただ2速発進だとちょっと
もたつくのよね

252 :774RR:2022/04/16(土) 17:19:53 ID:pDY1AOhf.net
ギア比に文句言ってもどうにもならんから慣れるしかないのだろうけど。
停止前にギア落とす時は2速までにしておいた方がギクシャクしなさそうだわ。

253 :774RR:2022/04/16(土) 17:55:20.84 ID:dTfc2N24.net
チューブレスは本当にうれしい。
あとディスクブレーキも
キャストホイールもマットブラックとかで塗装すれば気にならなさそう。

254 :774RR:2022/04/16(土) 18:04:54.72 ID:M6EUkk+n.net
キーシャッターねえのかよ
タイカブに昔から付いてるやつを流用でいいのに

255 :774RR:2022/04/16(土) 18:30:04.47 ID:GH+1KH+O.net
>>248
おーこんな感じなんだね
足でも思い切り踏めば解除できるのかな?

256 :774RR:2022/04/16(土) 18:38:14.50
>>253
チューブレスはいいよね
批判的な人はタイヤ交換しようと思ったら
まず作業出来る場所ない事をわかってないよ

257 :774RR:2022/04/16(土) 19:20:41.28 ID:/h7Pq9/i.net
後はプロリンクだな。

今どきリアが二本サスだなんて有り得ない。

258 :774RR:2022/04/16(土) 19:21:04.42 ID:MkUGWUpW.net
前からだけど
エンブレを使うなら2速までだな

259 :774RR:2022/04/16(土) 19:37:14.07 ID:qpDtB1SK.net
折角ディスク化したんだからTRAC付るべき。16インチ化もセットだ。

260 :774RR:2022/04/16(土) 20:14:05.10 ID:cIEUGgUo.net
エンジンも新しくなるみたいだけどどう変わるのか気になるな。

総レス数 1069
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200