2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part1【JA59】

1 :774RR:2022/03/28(月) 21:48:17.13 ID:C/Cs8B3r.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください

226 :774RR:2022/04/16(土) 10:05:54.39 ID:2QSoJ89S.net
新型プロ110のディスクローター側からの画像を見たい
カバー付いているみたいだが

227 :774RR:2022/04/16(土) 10:15:13.81 ID:vmbK16Rr.net
>>223
返しが斜め上をいってる

228 :774RR:2022/04/16(土) 10:34:54.41 ID:eIDNpxxD.net
仮にメーターポン付け出来ても新型は電子式で旧型は機械式だからマイコンやセンサー駆使して信号変換させる必要ある。

229 :WkxQ19Jr0.net:2022/04/16(土) 11:42:27.57
ディスクカバー、クロスと同じこれなんじゃない?
https://hondago-bikegear.jp/shop/g/g08P70-K88-B50-22ymcc110/

230 :774RR:2022/04/16(土) 11:50:51 ID:dHpB1L07.net
時計さえ不要ならタイカブやキタコのメーターキット移設した方が手っ取り早いね

231 :774RR:2022/04/16(土) 11:59:54 ID:HvRSn5ip.net
JA44の人は新型見て悔しいのだろうな
でも10年先、20年先はどちらもガソリンで走るポンコツカブと言われるんだからそれまで我慢ね

232 :774RR:2022/04/16(土) 12:28:59.07 ID:pgTd9/ZG.net
>>231

俺は未舗装の道も走るからスポークホイールの方がいいな。キャストだと割れるだろうしな。
ハンターのホイールとディスクが初めから付いてくるなら新型の方がいいわ。

233 :774RR:2022/04/16(土) 12:52:56.99 ID:2QSoJ89S.net
見た目はやっぱりスポークの方が似合うと思う
去年パンクでレッカー呼んだ身からすると実際選ぶとしたら迷うところだけど

234 :774RR:2022/04/16(土) 13:24:44.52
スポークが好みなら最低自分でタイヤ交換出来る技術がないと
技術がないならキャストの方が無難だよ

235 :774RR:2022/04/16(土) 13:23:44.05 ID:pbcSqJr7.net
160kgが30km/hで凸凹道をガツガツ走る時のエネルギーは5000J強
これが40km/hで舗装路の凹みでケツ痛え!ってなった時が10000J弱
未舗装路でキャストが割れる心配なんかいらないよ
他の部分にガタは出るだろうけど

236 :774RR:2022/04/16(土) 13:24:33 ID:8BFym3Vz.net
無いんだろうけど早く割った報告が見たいところ

237 :774RR:2022/04/16(土) 14:05:18.89 ID:7x9LWcy/.net
昔、キャストホイールのオフ車乗ってたけど割れるとかはなかった
俺も大嫌いな漫画界一のキラワレモノが買ったって聞いて売ったけど

238 :774RR:2022/04/16(土) 15:09:06.93
キャストになったのは明らかにパンク対策
大半のカブ乗りはタイヤ交換は出来ないだろ
タイヤ交換出来る少数の意見聞いてもな
カブはマニアが乗るバイクじゃなく一般の人か気軽に
乗る乗り物だよ

239 :774RR:2022/04/16(土) 15:13:13.01
カブにマニアックなものを求めるなよ
多くの大衆に受け入られるのがカブのコンセプトだと思う

240 :774RR:2022/04/16(土) 15:05:38 ID:vhnEF1sx.net
新型株見て悔しいなんて思うやつ一人もいねーだろう
こんなダサいの乗るなら別に違うバイクでいいやってなるわ
それぐらい安っぽくてダサい

241 :774RR:2022/04/16(土) 15:29:08.41 ID:RBqPGaaW.net
キャストホイールが割れる?
www
そんな話聞いたことねーよ
そんなバイクがあったらそもそも欠陥品質で販売できねーから

242 :774RR:2022/04/16(土) 15:31:52.72 ID:RBqPGaaW.net
これだけ豪華なモデルチェンジして値段も旧車とそんなに変わらない
ホンダの姿勢を見直したわ

243 :774RR:2022/04/16(土) 15:33:30.11 ID:epxQHiZX.net
>>199
あの背景の情報量でよく特定できたな
アイドルとかの住所特定も得意そう

244 :774RR:2022/04/16(土) 15:33:44.36 ID:pDY1AOhf.net
当面、店側は色選べなくて入って来るの待ってる状態みたい。
オレより予約先にした人と色被らなくて良かった。
それにしても1速ローギア杉だわ。発進と超ノロノロでしか使えん。
精度は期待しないが燃費表示も実装したのは良いな。

245 :774RR:2022/04/16(土) 15:55:12.95 ID:Ji5X/qSc.net
>>231
シフトインジケーターだけは羨ましいけどキャストホイールださいし別に3年前にJA44買って後悔はしていない

246 :774RR:2022/04/16(土) 16:06:04.18 ID:ih+bcFdP.net
なんでわざわざ新型のスレ来てまでそんなこと言うんだか
そういうとこやぞww

247 :774RR:2022/04/16(土) 16:15:48.42 ID:qpDtB1SK.net
後悔してないけど悔しいって事だろ。別に矛盾してない。

248 :774RR:2022/04/16(土) 16:16:53.11 ID:3TkTCmqh.net
>>218
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/equipment/
このレバーかなぁ
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/assets/images/equipment/image-05.png

249 :774RR:2022/04/16(土) 16:21:27.41 ID:ZATU/Osl.net
トリップメーターなんてヨダレもの

250 :774RR:2022/04/16(土) 16:33:03.12 ID:FCcyeATH.net
昔からコムスターかキャストにならないかなあ〜っと思ってたので速攻予約した。

251 :774RR:2022/04/16(土) 16:44:16.57 ID:Cf+NEglP.net
>>244
これ
ただ2速発進だとちょっと
もたつくのよね

252 :774RR:2022/04/16(土) 17:19:53 ID:pDY1AOhf.net
ギア比に文句言ってもどうにもならんから慣れるしかないのだろうけど。
停止前にギア落とす時は2速までにしておいた方がギクシャクしなさそうだわ。

253 :774RR:2022/04/16(土) 17:55:20.84 ID:dTfc2N24.net
チューブレスは本当にうれしい。
あとディスクブレーキも
キャストホイールもマットブラックとかで塗装すれば気にならなさそう。

254 :774RR:2022/04/16(土) 18:04:54.72 ID:M6EUkk+n.net
キーシャッターねえのかよ
タイカブに昔から付いてるやつを流用でいいのに

255 :774RR:2022/04/16(土) 18:30:04.47 ID:GH+1KH+O.net
>>248
おーこんな感じなんだね
足でも思い切り踏めば解除できるのかな?

256 :774RR:2022/04/16(土) 18:38:14.50
>>253
チューブレスはいいよね
批判的な人はタイヤ交換しようと思ったら
まず作業出来る場所ない事をわかってないよ

257 :774RR:2022/04/16(土) 19:20:41.28 ID:/h7Pq9/i.net
後はプロリンクだな。

今どきリアが二本サスだなんて有り得ない。

258 :774RR:2022/04/16(土) 19:21:04.42 ID:MkUGWUpW.net
前からだけど
エンブレを使うなら2速までだな

259 :774RR:2022/04/16(土) 19:37:14.07 ID:qpDtB1SK.net
折角ディスク化したんだからTRAC付るべき。16インチ化もセットだ。

260 :774RR:2022/04/16(土) 20:14:05.10 ID:cIEUGgUo.net
エンジンも新しくなるみたいだけどどう変わるのか気になるな。

261 :774RR:2022/04/16(土) 21:02:12 ID:KesT5Yy7.net
キーシャッターが無いのはカブは仕事の道具だから
鍵なくしてとかになってもハサミでエンジンかかった方が利便性良くないか?

262 :774RR:2022/04/16(土) 21:25:18.29 ID:mFITSnSW.net
>>261
誰でもエンジンかけられていいね

263 :774RR:2022/04/16(土) 21:35:29.27 ID:x8cOWbGc.net
黒塗装のリアキャリアはコスト削減かねえ
JA44のメッキのにしてミラーもメッキタイプにしたらぐっと良くなりそう

264 :774RR:2022/04/16(土) 22:21:05.01 ID:UzpYMova.net
TANAXのクラシカル3を付けてるけど
なかなか良い感じ

265 :774RR:2022/04/17(日) 00:24:50.19 ID:DVlx0qR4.net
緑のカブはダサいから盗まれないと思う

266 :774RR:2022/04/17(日) 00:44:29.12 ID:4Vm76pwk.net
自分の主観が絶対と思ってるアホが出たな

267 :774RR:2022/04/17(日) 05:37:15 ID:aBv8Z2sW.net
自分はグリーンが一番カブらしい色で一択だと思ってるんだけどな

268 :774RR:2022/04/17(日) 05:37:41 ID:aBv8Z2sW.net
同じ考えの人いますか?

269 :774RR:2022/04/17(日) 05:41:18 ID:LoZ6E9XB.net
>>267
緑予約中

270 :774RR:2022/04/17(日) 06:06:46 ID:sGZCMrqi.net
カブというかビジネスバイクは艶消しで渋い色がカッコイイとは思ってる
擦り傷とか多いとなおよし

271 :774RR:2022/04/17(日) 08:14:11 ID:vjmIoeTq.net
昨日グリーンが納車したから予め買っていた
GIVI箱を取り付け。
フレームが邪魔で取り付けが出来ず、ネットで
検索したらデイトナから発売のフィッティング
キャリアなる物が必要だったみい。
慌てて2りんかんに向かい購入したけど、JA44までは適合が保証されているが、JA59はまだ確認が出来ないようでした。
結果は無事に取り付ける事ができました。

272 :774RR:2022/04/17(日) 09:10:44 ID:ToDncMk7.net
カブって渋い色もポップな色も
合う不思議なバイク

273 :774RR:2022/04/17(日) 09:12:00 ID:I7vFGDdf.net
>>271
報告ありがとうございます。参考になります。
因みに、3/29緑色購入で、現在納期未定の者です。

274 :774RR:2022/04/17(日) 09:18:56 ID:8bmdN1sW.net
緑とプロの青は40歳以上なら蕎麦屋寿司屋のあのバイクって感じるね

275 :774RR:2022/04/17(日) 09:34:18.41 ID:XhYmcI4g.net
事故率0.1%減ればラッキーってことで警戒色のイエローにした

276 :774RR:2022/04/17(日) 09:43:59.55 ID:bBHEfeI9.net
イメージカラーの緑が一番カッコいいよ
パステルカラーとかオカマちゃんかなって思って煽りまくるわ

277 :774RR:2022/04/17(日) 09:55:15.94 ID:Ho0Mws/6.net
>>271
ありがd
色んなオプションパーツがそのまま使えるのか気になるところ

278 :774RR:2022/04/17(日) 10:01:50 ID:BzxEgUxM.net
カブのイメージカラーが緑って時代遅れ過ぎだわ
今は青か黄色だろ

279 :774RR:2022/04/17(日) 10:04:44 ID:4pF7a3m9.net
>>276
煽ったと思っていたら
更に後ろから煽られたりしてw

280 :774RR:2022/04/17(日) 10:13:46 ID:1S0aVX8q.net
>>279
そうやってカブのトレインが出来るのか。後続は燃費良いだろうな。

281 :774RR:2022/04/17(日) 10:23:01 ID:Twytx2Ap.net
>>271
GIVIのどのタイプかわからないけど、JA44は無加工で汎用モノキーやモノロックのベースプレート追加部品無し無加工で取り付けできるけど。
新型カブ見てもいないからアレだけど、基本同じキャリアっぽいからそのまま付くと思うけどね。

282 :774RR:2022/04/17(日) 10:45:24.51 ID:p7L0eSfR.net
正式発表前の販売店向け資料ではウインドシールド以外の純正アクセサリーはJA44と共用になってたからかなり流用できるものと思ってた。

>>281
モノロックのベースプレート加工無しで付いた。
手持ちで余ってたのをとりあえず付けたけど、せっかくカブに箱付けるんだからいずれデカいのに代えたい。

283 :774RR:2022/04/17(日) 12:34:14 ID:3trE6QfB.net
カブプロはこのスレで良いのかな?

284 :774RR:2022/04/17(日) 14:01:43.69 ID:yAWI8Zp5.net
新プロ110のホイールがブーメランホイールのようにスポークを分けているのは衝撃吸収性を考えてのことだろうか

285 :774RR:2022/04/17(日) 17:13:01.19 ID:dO5eL4rc.net
クロスのグレーみたいなのがあったら良かったけど、個人的に白か緑かな…

286 :774RR:2022/04/17(日) 17:37:00.29 ID:6wNZxU7G.net
>>285
グレーいいよ

287 :774RR:2022/04/17(日) 17:41:59.11 ID:z/mA00Nq.net
今乗ってる角目が紺だから本当は同じ紺系が良かったけど
青系ってことでブルーにしたわ
プロが同時だったらそっちにしてたかもなぁ

288 :774RR:2022/04/17(日) 18:02:24.35 ID:rzDKg9mg.net
日本人みんながウクライナのためにできること

1 ロシア産の製品を買わない。
  ウニ、カニ、サーモンの産地をチェック!

2 省エネ
  ロシアから大量のLNG(液化天然ガス)を輸入。
  電気を無駄に使っているとウクライナを侵略する軍事に使われてしまいます。
3 日本政府にさらなる経済制裁を訴えよう。

4 日本企業にロシアからの撤退やロシア企業との取引停止を呼びかけよう!



楽天会員の方、楽天ポイントでウクライナ大使館に寄付できます。

1ポイントから寄付できます。

ウクライナ大使館では、寄付を呼び掛けています。




【ウクライナ支援】寄付金の受付窓口のリスト。大使館、赤十字から「国境なき医師団」まで
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62295215e4b0fe0944d0cc7a
uo

289 :774RR:2022/04/17(日) 18:33:52.30 ID:sAs4xXJO.net
JA59は不具合が見つかったため現時点で出荷停止になっているそうです。既出荷分はリコールになる可能性も。

290 :WkxQ19Jr0.net:2022/04/17(日) 19:20:41.92
だいたい悪い所が改良された 2型位が良い

291 :774RR:2022/04/17(日) 19:17:09.44 ID:bTyej7eu.net
>>285
OK牧場

292 :774RR:2022/04/17(日) 19:49:52 ID:ND4dT2TC.net
>>289
納車待ちなんだけど…どんな不具合なの?

293 :774RR:2022/04/17(日) 20:01:14 ID:z/mA00Nq.net
クロスの方でもそんな話あるけど
内容不明だし既に納車されてる人たくさんおるんよね
ざっとSNS見ててもみかけないし

294 :774RR:2022/04/17(日) 20:10:53.52 ID:mSWaY0uE.net
早くもオイル交換した猛者に質問
フィルターはJA44と同じ品番でしたか?

295 :774RR:2022/04/17(日) 20:11:01.64 ID:9qu9jx+G.net
>>284
片方折れてももう片方で支えるためだよ

296 :774RR:2022/04/17(日) 20:16:50.52 ID:sAs4xXJO.net
どんな不具合かはメーカーから公式発表がないので不明ですが、メーカーが出荷停止する前に販売店に届いていたものはリコールとなる可能性があるという情報です。

297 :774RR:2022/04/17(日) 20:30:55.66 ID:nEPBsDiC.net
リコール絡みだとABSあたりかな?

298 :774RR:2022/04/17(日) 20:33:57.83 ID:sAs4xXJO.net
JA44からの変更点で一時出荷停止となるとブレーキ関係かも知れませんね。

299 :774RR:2022/04/17(日) 20:37:15.71 ID:JiVr1PGF.net
初期不良が落ち着くまでは注文しないのが吉

300 :774RR:2022/04/17(日) 20:37:55.82 ID:PlQlUVwt.net
>>289
クロスカブでも同じような話出てるけど、同様の不具合なのかね?
納車されてる人もいるみたいだけど

301 :774RR:2022/04/17(日) 20:48:49.84 ID:sAs4xXJO.net
JA59についても既に納車されてyoutubeで公開している人達もいますね。あいにくクロスカブ関係の情報については承知していません。

302 :774RR:2022/04/17(日) 21:12:35.37 ID:+Gl5Az7J.net
半年単位で待てるなら…ね

303 :774RR:2022/04/17(日) 23:46:21.22 ID:hlr+ZtPf.net
いくつかレビュー動画みたが、グリーンが黒塗装のリアキャリアとの相性が悪くない

304 :774RR:2022/04/17(日) 23:55:07.27 ID:TSE8cqgL.net
緑を予約したら店主に不人気色と連呼される(´;ω;`)

305 :774RR:2022/04/18(月) 00:44:20.51 ID:qQDlMutc.net
レビュー動画増えてきたな、あんま参考にならんがw
報告見てると白多い印象

306 :774RR:2022/04/18(月) 06:54:28 ID:i01tkzsA.net
>>304
不人気色の方が早く回ってくるだろ。
下手したらあんたよりも先に人気色を頼んだ人より。
オレが買った店は緑、白、黄が1台づつ届いてた。

307 :774RR:2022/04/18(月) 09:26:44.37 ID:MbbHb1ur.net
殺人テールランプをリコールしないでこそっと仕様変更するメーカーにしては珍しいな

308 :774RR:2022/04/18(月) 10:39:55.43 ID:FnXjOtN4.net
>>304
263 774RR sage 2022/04/17(日) 09:43:59.55 ID:bBHEfeI9
イメージカラーの緑が一番カッコいいよ
パステルカラーとかオカマちゃんかなって思って煽りまくるわ

309 :774RR:2022/04/18(月) 12:00:33 ID:Ns5vR0vF.net
緑も深みのあるメタリックでいいと思うけど、やっぱビジネスバイクのイメージが強いのかねえ

310 :774RR:2022/04/18(月) 14:22:25.37 ID:k3J6AGPG.net
7月納車で黒と相性が良いモッサリ緑注文したぞ。

311 :774RR:2022/04/18(月) 15:35:00.41 ID:/G7dH/CN.net
ちがみなみたいに可愛い女の子ならいいけど
野郎がパステルカラーなんて夢見る夢子さんみたいで怖い

312 :774RR:2022/04/18(月) 16:28:11 ID:+xmn8KOT.net
野郎がビジネス目的でもなくカブ乗ってんのもどうかと思うがな

313 :774RR:2022/04/18(月) 16:30:49 ID:tD2WjUao.net
そこでC125

314 :774RR:2022/04/18(月) 17:51:44.80 ID:qQDlMutc.net
>>312
その発想になる時点でおっさん

とか言われるぞ

315 :774RR:2022/04/18(月) 18:08:49.13 ID:aGxEDA4Y.net
カブはビジネスよりもレジャー色が強くなったし緑はレッグシールドをクリームにしたら可愛いと思う。こんなこと書くと批判必死wだろうけど

316 :774RR:2022/04/18(月) 18:09:16.06 ID:aGxEDA4Y.net
クリーム色な

317 :774RR:2022/04/18(月) 18:36:09 ID:a/tezOqc.net
もうピンクは出ないかな?

318 :774RR:2022/04/18(月) 20:18:23.04 ID:DPtS8Ymo.net
街中ハンターカブの多さよ
結構いい値段するのに

319 :774RR:2022/04/18(月) 20:26:11.40 ID:twwqWhPO.net
自分の地域だとクロスカブが一番多くて、次にz900rsだな

320 :774RR:2022/04/18(月) 20:59:59.33 ID:XfMeROBC.net
うちの地域はハンターカブもクロスカブもたまにしか見ない。スーパーカブの方が見かける。

321 :774RR:2022/04/18(月) 21:10:02.29 ID:YDrWkqGY.net
クロスカブもハンターカブもよく見る@東京
そりゃDAXも復活するわけだ

322 :774RR:2022/04/18(月) 21:24:43.99 ID:N/ddV9aI.net
ちょっと風を切りたいだけなのにちょっといい大型だとコミコミで150万円超えるからな
そんならふりきって維持費も安い原2でええかとなる
50万円くらいならすぐに何とかなるし

323 :774RR:2022/04/18(月) 21:49:15.58 ID:ET3dVSPm.net
不具合エンジン全換装だったら笑う

324 :774RR:2022/04/19(火) 00:22:00 ID:+s69c9Ak.net
JA10さんの悪口はやめろ

325 :774RR:2022/04/19(火) 08:28:52.24
車やカブは仕事や私生活で使えるけど
普通のバイクは趣味性だけだもんな
100万以上はちょっと考えてしまう

326 :774RR:2022/04/19(火) 08:43:20.69
カブだと走る事だけじゃなく
ちょこちょこイジったりしやすいしね

総レス数 1069
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200