2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part1【JA59】

1 :774RR:2022/03/28(月) 21:48:17.13 ID:C/Cs8B3r.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください

682 :774RR:2022/05/06(金) 09:44:20.69 ID:X1WVzsMS.net
リアショックとスプロケは真っ先に換えるべき

683 :774RR:2022/05/06(金) 09:49:31.48 ID:S7TJYG08.net
>>660
wave110Fiだとトルクがあるので一級河川上り程度であれば60キロからシフトダウンすることなく80以上までよどみなく加速する
これぐらいのトルクは欲しいところ

684 :774RR:2022/05/06(金) 12:08:16.60 ID:POzqiHF0.net
水上走れんのか

685 :774RR:2022/05/06(金) 12:09:55.34 ID:o7NLsBys.net
>>684
笑た

686 :774RR:2022/05/06(金) 12:12:59.10 ID:EcqXrNyK.net
最大勾配37%みたいなのを想像した

687 :774RR:2022/05/06(金) 12:15:45.86 ID:UeGRz12z.net
タイカブ純正のロングタンデムシートとタンデムバーってどこかで普通に買えないかな?あのダッセェやつ欲しい
タイの輸入はわからん…

688 :774RR:2022/05/06(金) 12:17:48.84 ID:LmYwn0+k.net
>>687
SOXとかパーツストックしてると豪語してるから買えるんじゃね?

689 :774RR:2022/05/06(金) 13:40:38.36 ID:e2UGQKq6.net
>>676
それはどこの時空の話だ。

690 :774RR:2022/05/06(金) 17:35:35.83 ID:je4YZdQY.net
SOXは自分で売ったのも整備拒否する前科があるから…

691 :774RR:2022/05/06(金) 19:58:54 ID:troI/7lk.net
燃費満タン法ODO1949kmで平均65.21
メーターのAVGは大体3-5km多めに表示されるな
GW乗りすぎたわお腹いっぱい

692 :774RR:2022/05/06(金) 23:03:17.22 ID:XHpzZpn7.net
>>688
遅くなったけどありがとう
最寄りの評判あまり良くなくて行った事無かったけどちょっと話聴きに行ってみようかな

693 :774RR:2022/05/07(土) 06:00:30.70 ID:5N9ql+rJ.net
>>691
燃費自体は走りで変わるから燃費計の精度を知りたかった。
ありがとう。

694 :774RR:2022/05/07(土) 14:25:34.37 ID:X/i4+JUn.net
俺の個体は満タン方の1割増しぐらい

695 :774RR:2022/05/07(土) 16:13:03 ID:WH4CLWGT.net
wave110って何かと思って調べたら
ベトナムで売っているカブなんだな

696 :774RR:2022/05/07(土) 16:25:22 ID:/5OQE2iH.net
ベトナムには数年前まで
キャブで角目のSuper Dreamってのもあった
ヘッドライトのオンオフが残っている希少な奴

697 :774RR:2022/05/07(土) 19:56:28.43
カブツーリングで最大の弱点がタンク容量とパンク
新型になってパンクの対処が楽になった
タンクは携行缶を持ってたらなんとかなるし
今までのカブと比べて安心感が全然違うね

698 :774RR:2022/05/08(日) 00:14:45.99 ID:UItyQYqj.net
街で乗ってたら話しかけられた。
「かっこいいですね! カスタムですか?」
たしかに昔のカブに比べたらだいぶお洒落度上がってるのかも。

699 :774RR:2022/05/08(日) 02:18:19.43 ID:KwCb8So2.net
この時期はJA44でもリッター65走るだろうから燃費の差は僅かなのかな。

700 :774RR:2022/05/08(日) 06:22:18 ID:KXQBHH1q.net
1番変わったと思われる乗り心地はどうなのか気になる

701 :774RR:2022/05/08(日) 07:09:56 ID:/Dbp7FD+.net
>>699
スプロケ15丁のJA44で燃費走行したら68km走った

702 :774RR:2022/05/08(日) 07:20:26 ID:M+KlMmhm.net
15丁ja44だけど、リッター50キロがやっとだわ@都内街乗り

703 :774RR:2022/05/08(日) 10:23:27.77 ID:fnoW7Nwq.net
>>702
え?
JA44坂道の多い神戸でぶん回しまくっても50km行くけど
勿論市街地大半で

704 :774RR:2022/05/08(日) 10:29:37.22 ID:rncyji5g.net
体重かメーター誤差が酷いとか

705 :774RR:2022/05/08(日) 11:34:21 ID:bqwimDXN.net
3月にバイク屋に行っても、予約を締め切ってるらしく、予約さえできんかった。
今もそんな感じなのかな。届くのはいつでもいいんだけど、せめて予約させて欲しい。

706 :774RR:2022/05/08(日) 12:33:56.94
自分はバロンでモーターショーの前日に予約して
5月だと言われた
さすがにモーターショーの後日だと予約が殺到すると思ったんで

707 :774RR:2022/05/08(日) 12:20:01.78 ID:VHmIMNB4.net
>>705
アベホン先日まで在庫あったんだけどなあ。。。
https://www.goobike.com/spread/8400042B30220413001/index.html

708 :774RR:2022/05/08(日) 12:22:55.12 ID:y9DuxiaT.net
やっぱ男爵は後回しなんかね
全然納期の連絡こんわ

709 :774RR:2022/05/08(日) 13:01:45.99
メーカーが休みだからと思いたい
07がそろそろヤバいんで間に合ってくれ

710 :774RR:2022/05/08(日) 15:39:06.01 ID:Iif7Su16.net
JA44だけど、長野と群馬の山間部周辺を走った際、73km記録したよ。満タン法なので正確なのかはわからないけど、誤差でも70kmは超えてると思う。

711 :774RR:2022/05/08(日) 16:44:00.59 ID:gvE1NxJi.net
>>691だけど今こんな感じやね
https://i.imgur.com/3N5gptV.png
体重80キロ弱のメタボ
最高燃費は山間部というか高原をのんびり走行、最低は街中
ja44は乗ったことないけど燃費も走行性能もまんまスペック通りなんじゃないかなぁ
前のボアアップ鉄カブに比べたら全部良くなってるから何も不満はないw
強いて言えば見た目はja44のが完成度高いよね
あと地味だけどフロントディスクが指二本でもガッツリ効くから
左足はシフトに乗せたまま右足の方を地面についてストップゴーが凄い楽になった
一速がもっと引っ張れればそもそもこんなことしないけど

712 :774RR:2022/05/08(日) 17:01:00.50 ID:nB+cgwGF.net
前ブレーキメインで走るカブ楽しそうだなあ

713 :774RR:2022/05/08(日) 17:39:18.90 ID:n8b9pGVh.net
70キロ離れたバイク屋で黄色が売ってる。
チェーン店だから最寄りの店舗に運んでもらうと配送料8000円かかるしほんとはベージュが欲しかったけどこれ逃したらどのくらいになるかわからないよな?みんななら買う?

714 :774RR:2022/05/08(日) 17:50:44.85 ID:bqwimDXN.net
>>707
遠いなw
すまん愛知県住みなんだわ。

715 :774RR:2022/05/08(日) 17:59:26.01 ID:/Dbp7FD+.net
JA44乗ってるけど、エンブレメインで乗ってるわ

716 :774RR:2022/05/08(日) 18:32:50.78 ID:sULzoTto.net
>>713
70kmなら休憩とりながらゆっくり走っても1時間半くらいやん。近い近い


カブかってどうせ長距離乗るようになるなら最初から慣れとけばいいよ

717 :774RR:2022/05/08(日) 18:33:42.82 ID:sULzoTto.net
ごめん2時間半のまちがえだw

718 :774RR:2022/05/08(日) 18:44:20.11 ID:C+d1Y0uT.net
>>713
新車なら欲しくない色は買わない。

719 :774RR:2022/05/08(日) 19:00:17.08 ID:NAUPOnRb.net
>>713
運んでもらったら8000円かかるところ自分で乗って帰ればガソリン1 Lで帰れる

720 :774RR:2022/05/08(日) 19:04:40.73 ID:gvE1NxJi.net
乗って帰るのもだけど
70キロ離れてるなら購入店は所在地と別の自治体だろうから登録自分でやらなきゃだし
欲しい色じゃなけりゃ大変なだけだと思うな

721 :774RR:2022/05/08(日) 19:31:32.69 ID:n8b9pGVh.net
そわそわして居ても立っても居られず契約してきました。
お店から自宅に届けるのは8000円で店から近隣店に配送するのは無料でした。
自賠責5年
盗難保険2年
315000円でした。
結構安くかえてよかった

722 :774RR:2022/05/08(日) 19:35:38.54 ID:C+d1Y0uT.net
>>721
契約おめ!

723 :774RR:2022/05/08(日) 19:40:36.82 ID:n8b9pGVh.net
>>722
ありがとう!!

724 :774RR:2022/05/08(日) 19:54:31.81 ID:gvE1NxJi.net
おめ色
配送無料で自賠責5年とかもついてそれはいいなw

725 :774RR:2022/05/08(日) 19:57:56.40 ID:xqViYMO2.net
>>721
えらい安いねえ うらまや

726 :774RR:2022/05/08(日) 20:11:32.15 ID:n8b9pGVh.net
これでも今の品薄の状況だから値引きはあまりできませんとか言われたよ
店員のおじさんもいい感じのひとで買ってよかった

727 :774RR:2022/05/08(日) 20:19:52.04 ID:UItyQYqj.net
>>721
おめ!
色に関しては乗ってるうちに愛着湧くっしょ!

728 :774RR:2022/05/08(日) 20:52:52.52 ID:n8b9pGVh.net
>>727
ありがとう
なんかすでにイエローも写真映えするしいいかもと思い始めてる!

729 :774RR:2022/05/08(日) 21:01:01.70 ID:ywdMcttO.net
コレ使ってる人いますか?
カウル側に傷がつかないか心配
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=4645&category_id=2502

730 :774RR:2022/05/08(日) 21:08:12.60 ID:sULzoTto.net
おめ!
色なんて何でもいいじゃん!どれもカブだよ

あとは自分好みに、カゴやらシールドやらステッカーやらカスタムする楽しさがカブにはある!

いい買い物ができたんだからご安全にb

731 :774RR:2022/05/08(日) 21:45:24.72 ID:bWU6gt/X.net
>>705
こまめに探せばあるかもよ
https://moto.webike.net/bike_detail/1681639/

732 :774RR:2022/05/08(日) 22:49:42.49 ID:2bMWGb73.net
>>729
どう見ても傷付く構造でワロタ
保護シールでもカウル側に貼ればいいのでは?

733 :774RR:2022/05/08(日) 23:16:04.78 ID:C+d1Y0uT.net
>>729
心配、じゃなくて傷つきます。

734 :774RR:2022/05/09(月) 05:56:44.63 ID:qp2W+aip.net
今注文すると納期どのくらいですかね。

735 :774RR:2022/05/09(月) 06:38:07.96 ID:GfLHa7Ca.net
バイク屋に聞こう(提案)

736 :774RR:2022/05/09(月) 07:34:14.80
モーターショーの前日と後日との予約では
納期に天と地程の差があると思う
9月に納車出来たらいい方

737 :774RR:2022/05/09(月) 09:11:02.72 ID:Ofo17o99.net
多分秋頃。

738 :774RR:2022/05/09(月) 11:19:34.38 ID:1zlLZgse.net
>>731
店頭在庫がある所にはあるのね。
色に拘って納期を待つか、色に拘らずに買ってしまうか。悩ましいところね。

739 :774RR:2022/05/09(月) 11:47:51.47 ID:XbqMBK3s.net
即納だから赤のランクル乗ってるけど変な色は逆に愛着湧いた
ランクルみたいな高級車だからかもしれんけどな
カブは自分でも色塗れるし何色でもいいと思う

740 :774RR:2022/05/09(月) 12:09:11.46 ID:DsmQX8e9.net
やろうと思えば外装だけ別で買って交換できるしね。

741 :774RR:2022/05/09(月) 12:26:18.66 ID:puMRzQG4.net
振動減ってるらしいね
https://mc-web.jp/motorcycle/testdrive-impression/80735/

742 :774RR:2022/05/09(月) 12:43:23.35 ID:zTtrenO0.net
こんにちは
二輪免許とって車うって
スーパーカブにしようかと思ってます
よろしくお願いいたします。

743 :774RR:2022/05/09(月) 13:05:02.92 ID:Mpj2dsgJ.net
>>742
車は置いてたほうがいい

744 :774RR:2022/05/09(月) 13:07:20.03 ID:QQCcnKTc.net
>>687
大阪のチョプスで買える、通販もしてるけど、国内カブには付かない気がする

745 :774RR:2022/05/09(月) 13:11:20.40 ID:zTtrenO0.net
>>743
独身の独り身で
車検10年目で走行距離3万ちょい
維持費、税金も高すぎるし
車はカーシェアでいいかなと
結婚でもしたら考えますが

雨と冬が心配なとこはあります!
よろしくお願いします!!!

746 :774RR:2022/05/09(月) 13:26:56.99 ID:bZqoiBf7.net
>>742
俺も車残したほうが良いと思うよ。体調的、精神的にバイク乗るのシンドイ時有るよ。

747 :774RR:2022/05/09(月) 13:30:21.37 ID:Mpj2dsgJ.net
>>745
まあ、困らんのならいいけど
保険料は不満に思うよ
車持ってたらファミバイで済むから
駐車場代程度で維持出来るから金銭的には余裕出来るだろう

748 :774RR:2022/05/09(月) 13:37:42.12 ID:zTtrenO0.net
>>746
そうなんですか…
そうするとバイクいらないってなってしまいます…((T_T))笑

車は維持費が高いので…
今年も自動車税の季節です
売ったお金でスーパーカブ買おうと思ってるよ
普段は電車通勤なので平日車はつかわないです
近所のスーパー行くかパチンコ屋行くぐらいです。

フヒヒ蟹

749 :774RR:2022/05/09(月) 15:45:18.47 ID:NL/bSY0L.net
都内に9年くらい住んでいた時はバイクも車も必要なかったな、自転車あれば十分だった

750 :774RR:2022/05/09(月) 16:05:27.33 ID:Ofo17o99.net
>>748
車よりパチンコで無駄遣いしてるからバイクに乗り替えても同じかと。

751 :774RR:2022/05/09(月) 16:17:41.07 ID:vm5pe/rF.net
>>749
わかる。
電車乗る面倒さ=駐車場探す面倒さ、でどっこいどっこいな感じ。
乗ること自体が楽しいから乗るんだけど。

752 :774RR:2022/05/09(月) 17:11:22.50 ID:otjazHET.net
皆さん車とバイク両方持ちなんですね( ;´・ω・`)すごい
私今泣いてる!!!

バイクの雨と冬がどんな感じなのかだけ怖い
私、寒がりだから

753 :774RR:2022/05/09(月) 18:00:09.88 ID:Mpj2dsgJ.net
>>752
住んでる場所によるけど、防寒着、ハンドルカバーである程度の寒さは防げるよ

754 :774RR:2022/05/09(月) 18:11:23.03 ID:++DPw/Fw.net
防寒しくじって体温奪われると、判断や体の動きが鈍ってマジで死ぬ思いができて楽しいぞ

755 :774RR:2022/05/09(月) 19:13:35.45 ID:Z9CwKtft.net
ハンカバ、グリヒ、風防、ワークマンのイージス
有れば結構行けるぞ

756 :774RR:2022/05/09(月) 19:38:33.24 ID:RGdn6WUn.net
ありがとうございます(^o^)
安全運転でがんばります
納車までどれくらいまちますか
10月にはのりたいです

757 :774RR:2022/05/09(月) 20:11:30.74 ID:o/Uq844P.net
中学生か

758 :774RR:2022/05/09(月) 20:27:43.82 ID:e9RSkfe7.net
>>756
まずはその負けっぱなしのパチンコをやめろ。話はそれからや。

759 :774RR:2022/05/09(月) 21:21:44.50 ID:HbRWAqVc.net
カブプロ注文してきたJA07に増車で2台目

760 :774RR:2022/05/09(月) 21:25:49.57 ID:x0hvosxQ.net
これから教習所行くんだろ
梅雨も近いし教習中に雨降るだろうからそれでだいたい分かるよ
わかんないことは指導員にいろいろ聞けばいい
金払うんだから全部聞け
いや納期は聞くな

761 :774RR:2022/05/09(月) 21:34:38.77 ID:pveKCpSL.net
>>759
今度のカブプロってマフラーガードが黒いのな
パーツ取り寄せでノーマルカブにつけようかな

762 :774RR:2022/05/09(月) 21:44:16.02 ID:+jKFALv1.net
>>758
昔はパチプーだったもので
一応毎年+ですf(^_^;笑
休みの日はそれしかやることないのも悲しいですがね

納期やばいんですね?
9月に車うる予定なので間に合うかな
困ったな((T_T))がくがく

763 :774RR:2022/05/09(月) 21:54:29.70 ID:+jKFALv1.net
納期調べたら4-5ヶ月ぐらいですか
今から契約してちょうどぐらいですね
飯食ってる場合じゃねえ!!!

ε=┌(;・∀・)┘

764 :774RR:2022/05/09(月) 22:10:45.03 ID:HbRWAqVc.net
>>761
マフラーガードが黒だけど手元にあるメッキのガードに交換予定
クロスの外装パーツに入れ換えようと考えてる

765 :774RR:2022/05/09(月) 22:13:37.93 ID:zCY0XbCl.net
昔アメリカン乗ってた時に一人暮らし初めて、足がそれしか無いからスーパーの袋ハンドルにかけたり、サイドバッグに詰め込んだりしてたな。

今思えばアレがカブだったら2段階くらい生活が楽だったろうと思う。やっぱ見た目より利便性よ

766 :774RR:2022/05/09(月) 22:44:16.84 ID:w4GnNuoG.net
リードのほうがよくね?

767 :774RR:2022/05/09(月) 23:21:27.46 ID:dWxXqhf6.net
ショートバイザー付けたいと旭風防に問い合わせたら右ウインカーとライトに干渉して右下がりに傾くとから風防の互換性は無いですとすごく丁寧な回答来たわ
因みに現車の入手は出来てないから開発はすすんで無いそうだ

768 :774RR:2022/05/10(火) 00:57:48.26 ID:u1zer/LM.net
今月自動車税が来る時期だから嫌気がさしたのかな そして原付2種の税金の安さw すぐ払ったわ

769 :774RR:2022/05/10(火) 01:16:44.80 ID:VQ48fqi4.net
>>767
とてもよい情報。参考になったよ。

770 :774RR:2022/05/10(火) 01:25:12.61 ID:OffCJ2y8.net
>>767

私も先月アウスタに問い合わせて、風防は互換性がないという回答をもらいました。

最初はミラーが10ミリに変わったからかなと思っていたのですが、どこかのレビューで、JA59のミラーの取り付け位置の高さが左右で違っていて、右がだいぶ低いと書いてあるのを見て、成程と。

高さだけならアダプタでなんとかなりそうに思いますが、どなたか試して報告してくれないかなぁ、とずっと思ってます。

771 :774RR:2022/05/10(火) 08:50:21.52 ID:9iyvzgC0.net
>>759
納車されたらウインカースイッチの位置と、タイヤ銘柄報告ヨロ!

772 :774RR:2022/05/10(火) 08:55:58.82 ID:snc9S0zz.net
昨日JA59納車されてその時に旭風防のショートバイザーも付けてもらったけど、パッと見違和感なく付いてます。
バイク屋さんの方で上手く加工か工夫してくれたのかなぁ。

773 :774RR:2022/05/10(火) 09:00:05.80 ID:TbtM4zy5.net
バイク屋「高さ合わなかったので車体側を削って合わせました!!」

774 :774RR:2022/05/10(火) 11:30:28.99 ID:gcqKF8gU.net
チューブレスとディスクブレーキは魅力的だが前のスポークホイールよりキャストホイールの方が安っぽく見えるな

775 :774RR:2022/05/10(火) 11:41:55.09 ID:D5BWfyIN.net
そやろか スポークはどうしても自転車の延長線上に見えてしまう
まそれがカブの味ではあったのでそれはそれだが

776 :774RR:2022/05/10(火) 12:02:51 ID:QpAqRFEc.net
>>566
直せばええやん

777 :774RR:2022/05/10(火) 12:03:25 ID:spmeIGaD.net
ずっとスポーク派だったけど
実車で見るとキャストも良いよ

778 :774RR:2022/05/10(火) 12:10:25 ID:KFZGS/wO.net
割とどうでもいい

779 :774RR:2022/05/10(火) 12:26:44.81
スポークは自分でタイヤ交換出来るなら有りだと思う
出来ないなら素直に新型買っとけと

780 :774RR:2022/05/10(火) 13:26:01.97 ID:8iqu6x4X.net
早速うっかりフロントカバーのツメ片方舐めてしまったがむしろ外しやすくなったのに取り付け具は問題なしな良いこと尽くめ

781 :774RR:2022/05/10(火) 13:27:04.63 ID:3J+P1Cjs.net
ロンツーでパンク修理が素早くできるからキャストでいい
フェリー乗船1時間前にチューブタイヤでパンクし、ましてや夜中だったら修理出来る自信がない

782 :774RR:2022/05/10(火) 15:51:01.14 ID:QMBfk3cl.net
>>780
さぁ、自分の心に素直に聞いてご覧
本当に良かったのかなってね

総レス数 1069
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200