2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part1

1 :774RR :2022/03/29(火) 16:59:05.96 ID:mYF4pJrZF.net

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
https://www.honda.co...328-supercub110.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

246 :774RR :2022/04/06(水) 16:47:37.83 ID:I/zcx6Lrr.net
バールでぶっ叩かれてる時点でもうなんの素材なんて

247 :774RR :2022/04/06(水) 17:17:01.82 ID:dRriMfaU0.net
プロのフロントキャリアが着いたら教えてちょんまげ

248 :774RR :2022/04/06(水) 17:29:21.62 ID:/B/uDkfx0.net
納車時だと工賃割引きと聞いて
グリヒなど自分でやるのが面倒っぽいとこだけ
いろいろお願いしちまったよ

249 :774RR :2022/04/06(水) 17:38:05.57 ID:3ttM8EiI0.net
メットが入ってクロスカブに合う鍵付きのボックスおすすめある?

250 :244 :2022/04/06(水) 17:38:24.87 ID:LtvOY12N0.net
>>245
おめ

ショー展示の緑が渋かったから
緑で注文する予定だけど
荷箱も車体と同じ色なら文句なんだけどカーキなんだよね
そこが悩みどころ、風防は旭の出るまで待つ、マフラーも様子見

251 :774RR :2022/04/06(水) 17:51:22.03 ID:arRf2/Jxd.net
>>249
オーヤマ!
お金かけるならJMSとGIVIが手堅いところではないでしょうか

252 :774RR :2022/04/06(水) 18:04:22.27 ID:3ttM8EiI0.net
>>251
アイリスオーヤマがバイク向けボックス売ってたのはしらなかったwしかもお手頃価格
JMSとGIVIはかなりしっかりしてる感じだね
参考になります

253 :774RR :2022/04/06(水) 18:08:30.82 ID:Ohpy9fN8a.net
前話題に出てたモトボワットとかはー?

254 :774RR :2022/04/06(水) 18:09:47.63 ID:I/zcx6Lrr.net
多少高くても17式が一番かっこよくて似合うと思うわクロスカブに

255 :774RR :2022/04/06(水) 18:15:44.61 ID:lEpXZJlBa.net
GIVIはかっこいいし便利だけど重いよ
この前外して走ったらあまりの軽快さにビックリしたわ
なんだがんだで折りたためるコンテナ最強やと思う
ただ最近ヨシムラがサイクルショーに出てたヤツが凄い気になってもいる…
市販してくれたら即買うな

256 :774RR :2022/04/06(水) 18:18:46.29 ID:lEpXZJlBa.net
ちなコレ
ハンターカブ用らしいけどまぁ装着できるやろ
ただヨシムラのロゴが死ぬほどかっこ悪い
誰か社長に直訴しろよと……

https://www.off1.jp/_amp/_ct/17531054

257 :774RR :2022/04/06(水) 18:26:06.74 ID:3ttM8EiI0.net
モトボワットも合いそうだね
塗装もしやすそう
折りたたみだとさすがに鍵付きはないか

258 :774RR :2022/04/06(水) 19:55:33.16 ID:2x+UluSY0.net
>>256
なんで 名前をデカデカと刻印しちゃうんだろね
なんか営業車みたいで オラも好かんw

259 :774RR :2022/04/06(水) 20:04:45.78 ID:0X+JLQBEH.net
>>256

ツールボックスのこと言ってるなら
MAC TOOLS の買えば良いのでは
https://www.6rin.life/fs/rokurin/tools-strg/detail-MBTS300

260 :774RR :2022/04/06(水) 20:14:45.21 ID:PWVxifDl0.net
この手の工具箱はカッコイイけどどれも細長くて微妙にメットが入らないよね

261 :774RR :2022/04/06(水) 21:10:43.88 ID:BNLMxSLW0.net
>>252
JMSのBー26買おうと思ったら、納期1ヶ月って言われたから気をつけてね。

262 :774RR :2022/04/06(水) 22:03:37.62 ID:Jt/+U3vq0.net
>>256
最近改心しつつあるコミネの爪の垢を煎じて飲ませないと!

263 :774RR :2022/04/06(水) 22:18:36.12 ID:ooBLEZhY0.net
ドカットはダメ?

264 :774RR :2022/04/06(水) 22:41:41.51 ID:+kYt49vl0.net
折り畳みって鍵標準装備ではないけど南京錠つけられるやつが多いよね
ただ防水性が気になる

265 :774RR :2022/04/06(水) 23:16:45.00 ID:BLYe2vKUp.net
普通にビジネスボックスが使い易いよ

266 :774RR :2022/04/07(木) 04:02:30.28 ID:lgu5g1Bla.net
>>259
ベースの箱これなんだ!
ありがとうちょっとポチってみる

267 :774RR :2022/04/07(木) 05:50:22.68 ID:bJLaNvHU0.net
モトボワットは雨の中走ると浸水するけど、防止策はある

268 :774RR :2022/04/07(木) 09:04:22.48 ID:qcv3J+Ib0.net
皆、荷箱の取り付けネジ周りとかコーキングで防水してんの?

269 :774RR :2022/04/07(木) 09:11:02.13 ID:DAi7lYhX0.net
余程ヘボい造りのもの以外コーキングとか必要か?普通のパッキン入ってない工具箱だって大雨でもない限り浸水しないし走ってる間はライダーが壁になって前からの浸水も防いでるし

270 :774RR :2022/04/07(木) 09:45:06.08 ID:G9uRhFoC0.net
クロスカブはペリカンケースとかも似合うと思うのでオーナーさんはやってみてくれ
https://i.imgur.com/UWLmAEa.jpg

271 :774RR :2022/04/07(木) 10:36:17.06 ID:TTWivcN5a.net
>>270
かっこいいけど高すぎる

272 :774RR :2022/04/07(木) 10:57:56.43 ID:761GXBL20.net
なんか、 あるところにはまだあるな新型。 

273 :774RR :2022/04/07(木) 11:46:24.98 ID:ovQx6L5w0.net
外装仕上げを見ると高過ぎるとは思わん
だがコイツに穴を開けて加工するにはそれなりの度胸と覚悟がいる

274 :774RR :2022/04/07(木) 11:59:53.81 ID:M4EEssl90.net
>>272
まじ?予約してきたの?

275 :774RR :2022/04/07(木) 12:06:21.23 ID:761GXBL20.net
>>274
いやネットで見てて
ttps://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/1/1010867/?makerList=0&syasyu=0&volume=0&price1=0&price2=0&annual1=1&annual2=1&location%5B1%5D=0&mileage1=0&mileage2=0&dispnum=30

276 :774RR :2022/04/07(木) 12:08:25.21 ID:761GXBL20.net
こことか。。。。。
ttp://moriyahonda.c.ooco.jp/itemlist3.html

277 :774RR :2022/04/07(木) 12:18:24.05 ID:+kZEDycw0.net
>>270
かっこいいよなペリカン
これをパニアと合わせて付けてるクロスカブを見たけどとても似合ってた

278 :774RR :2022/04/07(木) 12:44:04.67 ID:G9uRhFoC0.net
>>271
ヤフオクとかメルカリでそこそこ安く買えることがあるんすよ
新品高いけどみんなそう思ってるのか中古相場は安いw
あと偽ペリカンもいいよプロテクターツールケースとか

279 :774RR :2022/04/07(木) 12:44:47.93 ID:M4EEssl90.net
>>276
マジかよ…情報ありがと

280 :774RR :2022/04/07(木) 15:10:00.36 ID:JZj7ODVEd.net
箱はモトボワットかgiviの43Lの奴はカブに似合う。黒が格好いいので塗装しなくても十分。純正のビジネスボックスも大容量で素敵だが底に自分で穴を開けないといけないのと鍵がちょっと。

281 :774RR :2022/04/07(木) 15:47:09.87 ID:TNXBbqjWa.net
5万overの舶来品に穴あけ加工は庶民の僕には無理です
穴あける時に手が震えそうだ

282 :774RR :2022/04/07(木) 18:40:44.25 ID:M4EEssl90.net
夢で予約したやつの納車日わかったんだけど、OPの申し込みっていつするの?
次は納車日に〜って感じで普通に終わったんだけど、そんなもん?はじめてのバイク購入だからなにもわかんね

283 :774RR :2022/04/07(木) 19:01:00.32 ID:JZj7ODVEd.net
車体と一緒に注文するか、納車日まで余裕があるなら追加も間に合うと思う。納車時のパーツ装着は取付工賃が安くなることも多いから必要なら早めに連絡を。

284 :774RR :2022/04/07(木) 19:05:37.94 ID:M4EEssl90.net
>>283
まじか!!ありがとう、明日電話してみる!!

285 :774RR :2022/04/07(木) 19:15:31.08 ID:DAi7lYhX0.net
明日!?今からカチ込めよ!!

286 :774RR :2022/04/07(木) 19:43:14.20 ID:gu5v/c/j0.net
夢ならチッ素ガスも忘れるなよ!

287 :774RR :2022/04/07(木) 22:27:35.72 ID:t5arlV8vr.net
カタログにはないけどUSBも頼めるってドリームの人が言ってた!

288 :774RR :2022/04/08(金) 04:57:28.22 ID:TupExyTq0.net
夢の盗難保険はお得だよ2年間は安心
ラゲージボックスに鍵がついてて車体と同色なら最高なんだけど

289 :774RR :2022/04/08(金) 07:54:06.73 ID:gqG6JEAxa.net
ここの人たちはみんなドラレコとかつける?近所は運転荒い車が多いからつけようと思ってるけど、高くて少し尻込みしてる

290 :774RR :2022/04/08(金) 08:29:13.62 ID:snKZfLbW0.net
新車で購入する人は最低限アラームとかランプ付けるぐらいじゃないの?

291 :774RR :2022/04/08(金) 08:37:08.39 ID:UIYndztk0.net
近くオプの申し込みしようと思ってるんですが
ランプってなんですか??
あと、オススメUSB電源ありますか??

292 :774RR :2022/04/08(金) 08:46:34.59 ID:tNeK38BI0.net
アラーム連動のイモビランプのことでは?
USBは何を使いたいか・どこに設置したいかによってキタコとかデイトナとかで選べばいいんじゃね?

293 :774RR :2022/04/08(金) 08:55:59.13 ID:5CXDIDqUF.net
ありがとうございます!
全くの初心者なのでどこに設置すれば良いのやら??

294 :774RR :2022/04/08(金) 09:00:48.38 ID:QXpuM++ma.net
俺も初心者だけど、スマホホルダーをつける予定だからUSBはそこからアクセスしやすいハンドル付近につけるつもり
ハンドルにスマホホルダーつけて、どれくらい余裕があるかをみて位置は決めようと思ってるよ

295 :774RR :2022/04/08(金) 09:07:28.42 ID:snKZfLbW0.net
緑は、とある夢エリアで30人ちょっと待ちだから
納期は遅くなるって言われた
それより10人ぐらい少ない灰と水が同じぐらいで
早くて梅雨ごろかもで熊が一番早いってさ

296 :774RR :2022/04/08(金) 09:20:18.36 ID:HstMVRaba.net
>>295
やっぱ緑が1番人気なんだな

297 :774RR :2022/04/08(金) 09:25:41.64 ID:is7FvweG0.net
USBはスマホ充電用に一口だと、何かしらアクションカメラとか他に用途が増えた時に面倒になるから二口両方2.4Aとか付けたほうが良いぞ

298 :774RR :2022/04/08(金) 09:31:01.83 ID:EkXqCFz+r.net
>>288
ドリームって盗難保険2年間無料なの?
あとドリームの盗難保険ってロック持ち歩くタイプ?あれクソめんどいんだよなぁ

299 :774RR :2022/04/08(金) 09:43:09.49 ID:drlMJch60.net
>>288
ドリーム以外でもHonda二輪車正規取扱店での購入なら加入できるよ

300 :774RR :2022/04/08(金) 09:46:00.65 ID:HstMVRaba.net
>>298
1年無料、2年目は5000円台で追加可能
鍵とかはよくわかんね

301 :774RR :2022/04/08(金) 09:51:34.38 ID:snKZfLbW0.net
>>298
1年はサービスで2年目分は5千円ちょっとだったかな

302 :774RR :2022/04/08(金) 09:54:47.40 ID:drlMJch60.net
>>298
ハンドルロック必須
でも盗まれた後じゃ、ハンドルロックしてたかどうかなんて分からんわなw

303 :774RR :2022/04/08(金) 10:35:54.29 ID:y5HZnTY50.net
>>294 >>297

39!
参考になりました。
USBは二口でハンドル付近にします!

304 :774RR :2022/04/08(金) 10:43:41.71 ID:5BNq3z1Er.net
>>303 私もUSB取り付けようと思うのですがら2口ってドリームでオプ頼めば付けれるものなのでしょうか?

305 :774RR :2022/04/08(金) 10:47:16.27 ID:y5HZnTY50.net
>>304
ごめんなさい。全くわかりません。
ショップに聞いた方が手っ取り早いと思いますよー

306 :774RR :2022/04/08(金) 10:58:37.56 ID:S0Ea2MF+a.net
なんかここのスレ自分を含めバイクデビューっぽい人がたくさんいて心強い

307 :774RR :2022/04/08(金) 12:13:17.56 ID:3MKOUggfd.net
>>304
違法改造でなければお店はなんだって付けてくれるでしょう。取り扱い製品を聞いてそこから選べばいいと思う。

308 :774RR :2022/04/08(金) 12:16:24.78 ID:tOX+lAX80.net
ドリームちょっと無理っぽいのは全否定してくるんだよな

309 :774RR :2022/04/08(金) 12:23:59.64 ID:ZM5M3V1h0.net
>>298
ハンドルロックはもちろんだけどU字ロックも条件だよ
ワイヤー錠はダメみたい

310 :774RR :2022/04/08(金) 12:36:46.41 ID:4AsIz/CR0.net
>>309
そーなん?
条件にはハンドルロックしか書いてなかったけど。
あと、免責3万、2年目は税抜きの95%で差額は自費。

311 :774RR :2022/04/08(金) 12:40:19.27 ID:ZM5M3V1h0.net
>>310
買った時にそう言われたよ
とは言っても邪魔だからU字ロックは家でしか使ってないけどね

312 :774RR :2022/04/08(金) 12:54:48.60 ID:plQmtFoId.net
わいも店でハンドルロックは必ずしてくださいねってしか言われなかったよ?

313 :774RR :2022/04/08(金) 13:06:51.17 ID:262iDRz5a.net
盗難が多い地域はU字ロックも追加条件とかなのかな?
俺も今回夢で購入して、盗難保険の延長もお願いしてあるから納車の時ちゃんと聞いておこ

314 :774RR :2022/04/08(金) 15:09:48.37 ID:qWlBa0Rf0.net
ドリームに確認したところ、USB電源ってメーカーは選べるみたいね。一口も二口も選べる。DCステーションを勧められたのだが、デイトナとかも選べるとのこと。
正直違いが良くわからん。

315 :774RR :2022/04/08(金) 15:21:54.31 ID:EgD7Bz510.net
クロスカブのハンドルロックは足で押しただけで簡単に壊れるから
盗難予防にはならんのよね
電源はデイトナのDユニット取り付けてもらえばいいんじゃね

316 :774RR :2022/04/08(金) 16:01:10.33 ID:snKZfLbW0.net
正直、U字も充電のサンダーで切れちゃうからな

317 :774RR :2022/04/08(金) 16:17:25.96 ID:Yevo7xMk0.net
切られたU字ロック持っていったらすぐに盗難保険おりそう

318 :774RR :2022/04/08(金) 16:19:33.28 ID:UKOFcWOZd.net
閃いた

319 :774RR :2022/04/08(金) 16:29:17.38 ID:iCcfxax/M.net
通報した

320 :774RR :2022/04/08(金) 17:11:48.32 ID:ZM5M3V1h0.net
>>317
被害届も必要だけどね

321 :774RR :2022/04/08(金) 17:34:16.26 ID:Vr+OQREqM.net
新型買った人値引きありましたか?
うちは1万でした。

322 :774RR :2022/04/08(金) 17:37:27.30 ID:iWSiNgVua.net
俺は値引きなしだったよ〜このご時世に1万円も値引くなんてすごいね

323 :774RR :2022/04/08(金) 18:11:13.08 ID:y5HZnTY50.net
発売日前に納車ってあり得る??

324 :774RR :2022/04/08(金) 18:19:15.06 ID:OkLadpFT0.net
>>322
個人店ですか?ドリーム?
うちはホンダウイングの個人店でした、去年の時点では1割引きと行ってたけど、この情勢なので一万円だけ、と言われました。
その店にはハンター3台置いてあったけど、そんなに売れてないのかな?

325 :774RR :2022/04/08(金) 18:22:01.60 ID:iWSiNgVua.net
>>324
夢だよ〜でもすごい人気店だからかもしれない。立地もいいし、車で10分くらい走ってると必ずバイク乗ってる人に遭遇するくらいバイク人口多い街だからかな?
ハンターとかも入荷してるの見かけても1週間くらいで無くなってたし

326 :774RR :2022/04/08(金) 19:07:32.73 ID:waP44pnd0.net
新型が値引きで買える平常の世の中に早く戻ってほしいね。

327 :774RR :2022/04/08(金) 19:11:33.89 ID:vfclXuhd0.net
>>298
キー付けっぱなしじゃなきゃおけ。
保険使うときは証拠としてキーを2本提示。

328 :774RR :2022/04/08(金) 19:35:32.62 ID:sHKyZkdp0.net
>>323
うちのとこ10日にもう乗れるよって言ってたわ

329 :774RR :2022/04/08(金) 19:36:10.05 ID:HtGyLQd/0.net
SBIの盗難保険に原付は入れないのが誤算だ
ホンダの原付用は二年間は安くていいな
バロンはロックとセットだからちょっと
せめてディスクロックタイプにしてくれればいいのに
もう入らなくていいやという気になってきた
窃盗団に狙われることもないだろうし

330 :774RR :2022/04/08(金) 19:43:31.88 ID:waP44pnd0.net
戸建と会社の往復だけどJA45はカバーだけで問題なす。東京の片田舎。地域の治安によると思う。

331 :774RR :2022/04/08(金) 20:01:27.74 ID:y5HZnTY50.net
>>328
あるんですねぇ〜。

332 :774RR :2022/04/08(金) 20:42:59.64 ID:zR5G3q2v0.net
発売日よりも早く乗っている人がいても別に嫉妬とかはないんだけど、純粋にそういうことしてそのバイク屋がホンダから目をつけられて今後卸してもらえなくなるようなリスクはないのか気になる

333 :774RR :2022/04/08(金) 22:23:00.66 ID:fUcYUU5a0.net
>>324
遅ればせながら、火曜日に予約してきたけど、2.5万値引きでした。
町のバイク屋です。

334 :774RR :2022/04/08(金) 22:38:33.28 ID:H28W9ugw0.net
>>332
昔は個人が情報発信する手段なんてたいして無かったから大丈夫だったんだろうけど
昨今はすぐ「○○の店で新型発売日前に入手できちゃいました〜」って承認欲求満たそうとしちゃうからねぇ

335 :774RR :2022/04/08(金) 22:47:51.79 ID:zR5G3q2v0.net
>>334
そうそう。結構リスキーに感じちゃうんだよね

336 :774RR :2022/04/08(金) 22:57:12.60 ID:DEWf/wqA0.net
カブ系はほんと窃盗団に持っていかれるぞ

337 :774RR :2022/04/08(金) 23:13:22.89 ID:ADAxIZwCH.net
自賠責5年で乗り出し36でした。
ドリームは値引きなし
個人店なら1万〜4万引き

338 :774RR :2022/04/08(金) 23:32:04.21 ID:CWiahvW9d.net
>>332
JA45発売日納車組です

例えば発売日前に乗ってて
誰かに写真撮られネット拡散し
ホンダが把握特定した場合
販売店の責任問題になるから
発売日以降の納車しか
できないと言われたよー

339 :774RR :2022/04/09(土) 05:14:01.55 ID:+T2hEocLa.net
ドリームで値引きとかなかった…オプションなしで40万乗り出し価格や

340 :774RR :2022/04/09(土) 06:56:24.17 ID:HiIr4VEG0.net
そういえばUSB電源の話だが、カブ110は発電能力がそれほどないから2口以上つけてもうまく給電されない可能性があるから注意な
例えばキジマのUSB給電(1口)は他にグリップヒーターや電熱ジャケットを使った時点でランプが点滅する(=給電不可)

341 :774RR :2022/04/09(土) 08:28:18.60 ID:XiIM9Vjw0.net
電熱系使ってそうなるレベルなら、逆にスマホやアクションカムぐらいの給電なら2口同時でも行けるんじゃないの

342 :774RR :2022/04/09(土) 08:35:36.39 ID:aUz2Qyg20.net
グリップヒーター純正つけようと思ってるんだけど社外の方がいいとかある?
消費電力書いてないんだなー純正は。

343 :774RR :2022/04/09(土) 09:23:52.26 ID:f+m5De4za.net
新エンジンで発電量変わってそうだけど、同じなんかね?

344 :774RR :2022/04/09(土) 09:24:49.41 ID:HiIr4VEG0.net
>>341
言われてみればそうである
素カブスレだったかでスマホが充電されねえ!とか喚いてた奴がいたのでこちらではそうならないように

345 :774RR :2022/04/09(土) 09:36:26.39 ID:+T2hEocLa.net
>>342 俺も悩んでる。カタログでは電圧監視システムで供給量を調整できるらしい。性格上絶対後付けとかしないからもう付けようかな

総レス数 1006
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200