2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part1

1 :774RR :2022/03/29(火) 16:59:05.96 ID:mYF4pJrZF.net

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
https://www.honda.co...328-supercub110.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

298 :774RR :2022/04/08(金) 09:31:01.83 ID:EkXqCFz+r.net
>>288
ドリームって盗難保険2年間無料なの?
あとドリームの盗難保険ってロック持ち歩くタイプ?あれクソめんどいんだよなぁ

299 :774RR :2022/04/08(金) 09:43:09.49 ID:drlMJch60.net
>>288
ドリーム以外でもHonda二輪車正規取扱店での購入なら加入できるよ

300 :774RR :2022/04/08(金) 09:46:00.65 ID:HstMVRaba.net
>>298
1年無料、2年目は5000円台で追加可能
鍵とかはよくわかんね

301 :774RR :2022/04/08(金) 09:51:34.38 ID:snKZfLbW0.net
>>298
1年はサービスで2年目分は5千円ちょっとだったかな

302 :774RR :2022/04/08(金) 09:54:47.40 ID:drlMJch60.net
>>298
ハンドルロック必須
でも盗まれた後じゃ、ハンドルロックしてたかどうかなんて分からんわなw

303 :774RR :2022/04/08(金) 10:35:54.29 ID:y5HZnTY50.net
>>294 >>297

39!
参考になりました。
USBは二口でハンドル付近にします!

304 :774RR :2022/04/08(金) 10:43:41.71 ID:5BNq3z1Er.net
>>303 私もUSB取り付けようと思うのですがら2口ってドリームでオプ頼めば付けれるものなのでしょうか?

305 :774RR :2022/04/08(金) 10:47:16.27 ID:y5HZnTY50.net
>>304
ごめんなさい。全くわかりません。
ショップに聞いた方が手っ取り早いと思いますよー

306 :774RR :2022/04/08(金) 10:58:37.56 ID:S0Ea2MF+a.net
なんかここのスレ自分を含めバイクデビューっぽい人がたくさんいて心強い

307 :774RR :2022/04/08(金) 12:13:17.56 ID:3MKOUggfd.net
>>304
違法改造でなければお店はなんだって付けてくれるでしょう。取り扱い製品を聞いてそこから選べばいいと思う。

308 :774RR :2022/04/08(金) 12:16:24.78 ID:tOX+lAX80.net
ドリームちょっと無理っぽいのは全否定してくるんだよな

309 :774RR :2022/04/08(金) 12:23:59.64 ID:ZM5M3V1h0.net
>>298
ハンドルロックはもちろんだけどU字ロックも条件だよ
ワイヤー錠はダメみたい

310 :774RR :2022/04/08(金) 12:36:46.41 ID:4AsIz/CR0.net
>>309
そーなん?
条件にはハンドルロックしか書いてなかったけど。
あと、免責3万、2年目は税抜きの95%で差額は自費。

311 :774RR :2022/04/08(金) 12:40:19.27 ID:ZM5M3V1h0.net
>>310
買った時にそう言われたよ
とは言っても邪魔だからU字ロックは家でしか使ってないけどね

312 :774RR :2022/04/08(金) 12:54:48.60 ID:plQmtFoId.net
わいも店でハンドルロックは必ずしてくださいねってしか言われなかったよ?

313 :774RR :2022/04/08(金) 13:06:51.17 ID:262iDRz5a.net
盗難が多い地域はU字ロックも追加条件とかなのかな?
俺も今回夢で購入して、盗難保険の延長もお願いしてあるから納車の時ちゃんと聞いておこ

314 :774RR :2022/04/08(金) 15:09:48.37 ID:qWlBa0Rf0.net
ドリームに確認したところ、USB電源ってメーカーは選べるみたいね。一口も二口も選べる。DCステーションを勧められたのだが、デイトナとかも選べるとのこと。
正直違いが良くわからん。

315 :774RR :2022/04/08(金) 15:21:54.31 ID:EgD7Bz510.net
クロスカブのハンドルロックは足で押しただけで簡単に壊れるから
盗難予防にはならんのよね
電源はデイトナのDユニット取り付けてもらえばいいんじゃね

316 :774RR :2022/04/08(金) 16:01:10.33 ID:snKZfLbW0.net
正直、U字も充電のサンダーで切れちゃうからな

317 :774RR :2022/04/08(金) 16:17:25.96 ID:Yevo7xMk0.net
切られたU字ロック持っていったらすぐに盗難保険おりそう

318 :774RR :2022/04/08(金) 16:19:33.28 ID:UKOFcWOZd.net
閃いた

319 :774RR :2022/04/08(金) 16:29:17.38 ID:iCcfxax/M.net
通報した

320 :774RR :2022/04/08(金) 17:11:48.32 ID:ZM5M3V1h0.net
>>317
被害届も必要だけどね

321 :774RR :2022/04/08(金) 17:34:16.26 ID:Vr+OQREqM.net
新型買った人値引きありましたか?
うちは1万でした。

322 :774RR :2022/04/08(金) 17:37:27.30 ID:iWSiNgVua.net
俺は値引きなしだったよ〜このご時世に1万円も値引くなんてすごいね

323 :774RR :2022/04/08(金) 18:11:13.08 ID:y5HZnTY50.net
発売日前に納車ってあり得る??

324 :774RR :2022/04/08(金) 18:19:15.06 ID:OkLadpFT0.net
>>322
個人店ですか?ドリーム?
うちはホンダウイングの個人店でした、去年の時点では1割引きと行ってたけど、この情勢なので一万円だけ、と言われました。
その店にはハンター3台置いてあったけど、そんなに売れてないのかな?

325 :774RR :2022/04/08(金) 18:22:01.60 ID:iWSiNgVua.net
>>324
夢だよ〜でもすごい人気店だからかもしれない。立地もいいし、車で10分くらい走ってると必ずバイク乗ってる人に遭遇するくらいバイク人口多い街だからかな?
ハンターとかも入荷してるの見かけても1週間くらいで無くなってたし

326 :774RR :2022/04/08(金) 19:07:32.73 ID:waP44pnd0.net
新型が値引きで買える平常の世の中に早く戻ってほしいね。

327 :774RR :2022/04/08(金) 19:11:33.89 ID:vfclXuhd0.net
>>298
キー付けっぱなしじゃなきゃおけ。
保険使うときは証拠としてキーを2本提示。

328 :774RR :2022/04/08(金) 19:35:32.62 ID:sHKyZkdp0.net
>>323
うちのとこ10日にもう乗れるよって言ってたわ

329 :774RR :2022/04/08(金) 19:36:10.05 ID:HtGyLQd/0.net
SBIの盗難保険に原付は入れないのが誤算だ
ホンダの原付用は二年間は安くていいな
バロンはロックとセットだからちょっと
せめてディスクロックタイプにしてくれればいいのに
もう入らなくていいやという気になってきた
窃盗団に狙われることもないだろうし

330 :774RR :2022/04/08(金) 19:43:31.88 ID:waP44pnd0.net
戸建と会社の往復だけどJA45はカバーだけで問題なす。東京の片田舎。地域の治安によると思う。

331 :774RR :2022/04/08(金) 20:01:27.74 ID:y5HZnTY50.net
>>328
あるんですねぇ〜。

332 :774RR :2022/04/08(金) 20:42:59.64 ID:zR5G3q2v0.net
発売日よりも早く乗っている人がいても別に嫉妬とかはないんだけど、純粋にそういうことしてそのバイク屋がホンダから目をつけられて今後卸してもらえなくなるようなリスクはないのか気になる

333 :774RR :2022/04/08(金) 22:23:00.66 ID:fUcYUU5a0.net
>>324
遅ればせながら、火曜日に予約してきたけど、2.5万値引きでした。
町のバイク屋です。

334 :774RR :2022/04/08(金) 22:38:33.28 ID:H28W9ugw0.net
>>332
昔は個人が情報発信する手段なんてたいして無かったから大丈夫だったんだろうけど
昨今はすぐ「○○の店で新型発売日前に入手できちゃいました〜」って承認欲求満たそうとしちゃうからねぇ

335 :774RR :2022/04/08(金) 22:47:51.79 ID:zR5G3q2v0.net
>>334
そうそう。結構リスキーに感じちゃうんだよね

336 :774RR :2022/04/08(金) 22:57:12.60 ID:DEWf/wqA0.net
カブ系はほんと窃盗団に持っていかれるぞ

337 :774RR :2022/04/08(金) 23:13:22.89 ID:ADAxIZwCH.net
自賠責5年で乗り出し36でした。
ドリームは値引きなし
個人店なら1万〜4万引き

338 :774RR :2022/04/08(金) 23:32:04.21 ID:CWiahvW9d.net
>>332
JA45発売日納車組です

例えば発売日前に乗ってて
誰かに写真撮られネット拡散し
ホンダが把握特定した場合
販売店の責任問題になるから
発売日以降の納車しか
できないと言われたよー

339 :774RR :2022/04/09(土) 05:14:01.55 ID:+T2hEocLa.net
ドリームで値引きとかなかった…オプションなしで40万乗り出し価格や

340 :774RR :2022/04/09(土) 06:56:24.17 ID:HiIr4VEG0.net
そういえばUSB電源の話だが、カブ110は発電能力がそれほどないから2口以上つけてもうまく給電されない可能性があるから注意な
例えばキジマのUSB給電(1口)は他にグリップヒーターや電熱ジャケットを使った時点でランプが点滅する(=給電不可)

341 :774RR :2022/04/09(土) 08:28:18.60 ID:XiIM9Vjw0.net
電熱系使ってそうなるレベルなら、逆にスマホやアクションカムぐらいの給電なら2口同時でも行けるんじゃないの

342 :774RR :2022/04/09(土) 08:35:36.39 ID:aUz2Qyg20.net
グリップヒーター純正つけようと思ってるんだけど社外の方がいいとかある?
消費電力書いてないんだなー純正は。

343 :774RR :2022/04/09(土) 09:23:52.26 ID:f+m5De4za.net
新エンジンで発電量変わってそうだけど、同じなんかね?

344 :774RR :2022/04/09(土) 09:24:49.41 ID:HiIr4VEG0.net
>>341
言われてみればそうである
素カブスレだったかでスマホが充電されねえ!とか喚いてた奴がいたのでこちらではそうならないように

345 :774RR :2022/04/09(土) 09:36:26.39 ID:+T2hEocLa.net
>>342 俺も悩んでる。カタログでは電圧監視システムで供給量を調整できるらしい。性格上絶対後付けとかしないからもう付けようかな

346 :44 :2022/04/09(土) 09:36:45.25 ID:fN2qc3o7M.net
>>342
ホンダ純正の低排気量用は半周しかヒーター仕込まれてないのでは。
新しいモデル用は一部全周ヒーターになったようですが、クロスカブ用は、不明。

347 :774RR :2022/04/09(土) 10:20:43.71 ID:+T2hEocLa.net
>>346 カタログでは半周と書いてあった。半周だとやはり違うよね?

348 :774RR :2022/04/09(土) 10:52:59.13 ID:5rtmxKYw0.net
じゃあ1口タイプのつけようかな

349 :774RR :2022/04/09(土) 11:00:09.22 ID:HiIr4VEG0.net
まあグリヒは純正なら車体ハーネスから取るからソケットの心配はないけどね

350 :774RR :2022/04/09(土) 12:35:06.54 ID:288YUxxaM.net
>>349
新型の写真みたら旧型とコネクター違うように見えたんだよね。
作業が1hだったのでポンだと思うけど。

351 :774RR :2022/04/09(土) 14:38:33.28 ID:PCky/9Dt0.net
納車されたら戸隠まで蕎麦食べに行ってくる
善光寺に寄って別所温泉泊まって峠の釜めし食って帰ってくる

352 :774RR :2022/04/09(土) 15:19:47.73 ID:pjeMWikva.net
>>351
いいねぇ、いつごろ納車なの?

353 :774RR :2022/04/09(土) 15:35:33.97 ID:QdsnPWox0.net
Twitterではもう納車されて乗ってる人とかもいるな……
近所のバイク屋で注文したが、ちょっと離れた店で入荷住みがあるの悩む〜

354 :774RR :2022/04/09(土) 16:09:31.63 ID:aUz2Qyg20.net
発売日前に納車してもらってSNS自慢とかショボすぎですね。
情けない…

355 :774RR :2022/04/09(土) 17:04:55.75 ID:jktGSKX80.net
納車しちゃうバイク屋さんも悪いがSNS投稿は控えた方がいいね

356 :774RR :2022/04/09(土) 18:58:45.91 ID:aRFuLd1l0.net
もうメルカリで78.8万で転売してる人いるわ
78万…アホすぎだろ

357 :774RR :2022/04/09(土) 19:05:10.06 ID:CN1cJHkg0.net
自慢したいだけさ

358 :774RR :2022/04/09(土) 19:33:14.02 ID:9WiYAYwi0.net
メルカリ転売のやつ見てきたけどさすがにわろたwww
よく考えたけど使わないからとか書いてあるけど、転売するために買いましたって正直に書けばいいのにw

359 :774RR :2022/04/09(土) 19:39:49.50 ID:/6QgGe9e0.net
まさか買うバカはおらんだろうな?

360 :774RR :2022/04/09(土) 19:44:52.41 ID:HiIr4VEG0.net
転売ヤーしねばいいのに

361 :774RR :2022/04/09(土) 19:47:36.20 ID:9WiYAYwi0.net
というか無在庫転売メルカリNGだから、普通に通報でおけ

362 :774RR :2022/04/09(土) 20:02:16.74 ID:28n2MCpB0.net
電熱は興味ないけど、USBポートの一つくらいは標準装備になってほしいね。

363 :774RR :2022/04/09(土) 21:59:45.89 ID:svrcghko0.net
>>359
78も出すくらいならちょっと足して納車待ちまでにハンターとか買うわ

364 :774RR :2022/04/09(土) 22:10:31.55 ID:sGs4QuOy0.net
早く納車日決まらないかな
ならし終わったら月の都までツーリングするんだ

365 :774RR :2022/04/09(土) 22:48:01.78 ID:TXLeSvN40.net
>>363
確かに2台持ちになれますねw

366 :774RR :2022/04/10(日) 01:35:49.87 ID:EI13ipIe0.net
>>363
仕事できるって言われる人だよね
マジで羨ましい

367 :774RR :2022/04/10(日) 03:23:56.33 ID:N0g96j3q0.net
横輪ブログ https://yokorin01.exblog.jp/29148550/ より抜粋


車輌をよく見てみました。
資料には無かった、幾つかの変更点がありました。
・ミラーのネジ径が8mmから10mmに変更
https://pds.exblog.jp/pds/1/202204/08/92/d0368592_19335439.jpg

・シートのベースが黒から白に変更
https://pds.exblog.jp/pds/1/202204/08/92/d0368592_19335416.jpg

・バッテリーカバーの形状変更
https://pds.exblog.jp/pds/1/202204/08/92/d0368592_19335499.jpg

バッテリー+−端子がカバーを外さずに締め緩めが出来ます。点検時に便利です。
付属していたフューズプーラーは無くなりました。

368 :774RR :2022/04/10(日) 07:33:34.43 ID:16OHc14c0.net
>>367
このバッテリーカバーは良いねパーツリストが出たら早速流用してみよー

369 :774RR :2022/04/10(日) 08:12:00.60 ID:DT+4rzf30.net
バッテリーカバーいいね
カバー外すのが面倒臭すぎてプラス部分の囲いを削ったのを以前JA45スレに載せたらフルボッコにされた思い出
メーカーもやってんじゃねえかw

370 :774RR :2022/04/10(日) 09:41:37.71 ID:BrZNM6aF0.net
お、メルカリのJA60消えてる?
誰か通報したんか

371 :774RR :2022/04/10(日) 10:24:22.74 ID:16OHc14c0.net
>>370
通報したけどプコブルーの無在庫転売71万のがまだ出てる

372 :774RR :2022/04/10(日) 11:27:37.36 ID:b3bUXAJC0.net
発売日前の納車ダメらしいっすねwって言いながら納車してくれたわ
直帰して発売日まで大人しく眺めてます

373 :774RR :2022/04/10(日) 11:58:17.74 ID:pq02NEnZ0.net
えらい
新型はスプロケ簡単に替えられないらしいがほんとかな

374 :774RR :2022/04/10(日) 12:30:53.31 ID:9snOklMLH.net
https://twitter.com/auto_tama/status/1512973443389882372?s=21&t=uik2oMpx2EBocDPoNR29EA
(deleted an unsolicited ad)

375 :774RR :2022/04/10(日) 15:18:56.53 ID:iFuO6KJpM.net
発売日前に納車すると新車保証も発売日前からになりそうだけど、ホンダは受け付けるのかね。

376 :774RR :2022/04/10(日) 16:14:02.27 ID:nKdLsC+z0.net
いろいろ心配してくれいるのはありがたいが。。。

377 :774RR :2022/04/10(日) 16:37:35.60 ID:NkSXdlAI0.net
マットグレーと思って発注したら、マッドグレーだったよ
ま、艶消しのグレーってどんな感じかイメージわかんかったけど

378 :774RR :2022/04/10(日) 17:10:41.72 ID:b3bUXAJC0.net
車載工具ってどこに入れてる?
やっぱサイドカバーの中かね

379 :774RR :2022/04/10(日) 17:15:40.89 ID:16OHc14c0.net
>>377
艶消しのグレーだとしたらサフェみたいな感じだろうね

380 :774RR :2022/04/10(日) 19:31:45.65 ID:Gqb85bb90.net
>>378
今回初めてのバイクだからよくわかってないんだけど、車載工具って何が必要なの?

381 :774RR :2022/04/10(日) 20:18:43.92 ID:Ii0HwjLR0.net
>>380
ミニマムで考えるならパンク修理キット
刺さった釘とかを抜く道具もいるね

工具はどこまでカバーするか次第
転んでブレーキレバー折るとかあるあるなので予備レバー
レバー交換できる工具
あとミラーがグラグラで役立たずになったりするからそこ用
あとはガムテとタイラップ
この辺が最低限じゃなかろうか

チューブレスにディスクはパンク修理もレバー交換も簡単で素敵よね

382 :774RR :2022/04/10(日) 20:48:29.42 ID:Gqb85bb90.net
>>381
勉強になる!ありがとう!

383 :774RR :2022/04/10(日) 21:08:38.37 ID:16OHc14c0.net
林道用のオフ車の方は工具類、ボルトナット、針金、タイラップ、空気入れ、エアゲージ等一通り積んでるけど街乗り専用のクロスカブには工具類は一切積んでないなw

384 :774RR :2022/04/10(日) 21:34:28.25 ID:XCSllcIQ0.net
あとゴリラ接着剤な

385 :774RR :2022/04/10(日) 21:45:19.39 ID:16OHc14c0.net
そういやオフ車の方もチューブ、レバー類は積んでないな
ヘビーチューブ+ビードストッパーだしクローズエンドのハンドガードを付けてレバー折れを防いでる
ごちゃごちゃ積むんじゃなくていかに軽くコンパクトにまとめるかが重要だと思う

386 :774RR :2022/04/10(日) 21:57:07.37 ID:u0rVXAq9p.net
長文レスがコンパクト装備語るのほんと草

387 :774RR :2022/04/10(日) 21:58:22.92 ID:16OHc14c0.net
レスは嵩張っても不自由しないからねw

388 :774RR :2022/04/10(日) 21:59:45.91 ID:Y2JiHJqq0.net
自分語りしたいだけのJA45乗りかー

389 :774RR :2022/04/10(日) 22:27:39.39 ID:DT+4rzf30.net
45にあったヒューズプーラーもオミットしたみたいだしいよいよドライバーのみ?

390 :774RR :2022/04/10(日) 22:44:43.41 ID:QF3xzBTO0.net
コンパクトとか言う割に俺より積んでで草

391 :774RR :2022/04/10(日) 23:03:34.16 ID:16OHc14c0.net
エアゲージと空気入れはリュックかウエストバッグに入れてそれ以外はテールバッグに入れてる
テールバッグに入る程度にはコンパクトにまとめてるよ
今は新品では手に入らないけどレーサーXRの車載工具だった通称XRレンチはおすすめ

392 :774RR :2022/04/11(月) 00:40:30.92 ID:vU3DF7ww0.net
パンクって、JA60ではいらないのでは?

393 :774RR :2022/04/11(月) 05:29:18.92 ID:NiFPopVf0.net
繋がる携帯電話と、
JAFかロードサービス付きの任意保険加入してればいい
ファミバイ特約なら自己責任で

394 :774RR :2022/04/11(月) 06:32:32.67 ID:0CzYEsQ90.net
>>392
パンクのリスク自体はチューブの有無は関係ない
ただチューブレスのほうが空気抜けにくい傾向があるってだけ
自分は各部の緩み対応のためのモンキーと
継ぎ足せば走れる程度のパンク用に携帯ポンプだな
走行不能みたいな状態になるならロードサービス呼ぶ

395 :774RR :2022/04/11(月) 09:00:04.22 ID:Hbu9z8Krp.net
確かにレンチは小さいモンキー一本でもまあいいわね
ミラーとかは2本あった方が楽ではあるけど
パンク対策は結局人それぞれってここで学んだw

396 :774RR :2022/04/11(月) 11:44:21.14 ID:h9ISEdwo0.net
チューブレスだとパンク修理キットはタイヤの穴を広げてゴム突っ込んで
切ってボンベで空気入れたら終わりだから、チューブを引っ張り出して
パッチ貼るより断然簡単だと思うけどな。

397 :774RR (アウアウウー Sabb-DAO0):2022/04/11(月) 12:05:37 ID:9tVvBlEja.net
>>395
ミラーは可倒式にしておけば大丈夫

総レス数 1006
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200