2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part38【ホンダ】

1 :774RR :2022/03/29(火) 20:13:29.36 ID:I15w6QFi0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part37【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641454365/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

250 :774RR :2022/04/14(木) 15:32:18.18 ID:ubYdqESE0.net
ハーレーダビットソン

251 :774RR :2022/04/14(木) 15:35:22.14 ID:LgBRETS80.net
色々試してショーエイに落ち着いた
アライはDリングがめんどくさくて

252 :774RR :2022/04/14(木) 15:37:54.72 ID:NKkSVseu0.net
カバーグ
レブルとカバーグの組み合わせでスチパンってる

253 :774RR :2022/04/14(木) 16:09:54.84 ID:JHlsKCMLM.net
ミドリ安全

254 :774RR :2022/04/14(木) 18:59:43.40 ID:THvfc0cT0.net
アデランス

255 :774RR :2022/04/14(木) 19:01:14.40 ID:ahi6ql1P0.net
OGK

256 :774RR :2022/04/14(木) 19:05:10.17 ID:sk0V/Lgt0.net
スヴェンソン

257 :774RR :2022/04/14(木) 19:22:06.64 ID:D9IT8grn0.net
かぶと

258 :774RR :2022/04/14(木) 20:01:48.98 ID:SNvqy0xCM.net
甲児

259 :774RR :2022/04/14(木) 21:54:40.40 ID:b/2B4BYJ0.net
マルシンにアライのステッカー貼ってる

260 :774RR :2022/04/14(木) 22:12:46.43 ID:SNvqy0xCM.net
新井照英はちょっとダサい
とくに照英

261 :774RR (ワッチョイ 6758-qnPU):2022/04/14(木) 22:28:35 ID:R2HgxhZ+0.net
Z7とクラシックエア

262 :774RR :2022/04/14(木) 23:11:23.95 ID:12Bk85xG0.net
>>258
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1101343229&deviceId=1
甲児のヘルメットこれ?

263 :774RR (ワッチョイ d725-vtdv):2022/04/15(金) 17:59:58 ID:BzbiLVN40.net
グラムスターかEXZERO

264 :774RR (ワッチョイ 0658-7ztZ):2022/04/15(金) 20:57:38 ID:QXA81J3e0.net
1100とすれ違ったけどやっぱ重厚感というか存在感が違うね
加速速いらしいし欲しくなるなぁ

265 :774RR :2022/04/15(金) 21:29:07.61 ID:ZUD5knoE0.net
どっちも持ってるけど…250ほとんど乗らない

266 :774RR :2022/04/15(金) 21:34:48.14 ID:bweaMbKI0.net
500がほしい…てか400出してほしい…

267 :774RR :2022/04/15(金) 21:41:04.30 ID:VsgEb0rH0.net
>>266
400だと無駄に重くなるだけで250と大して

268 :774RR :2022/04/15(金) 21:42:06.46 ID:VsgEb0rH0.net
>>267
変わらなそう

269 :774RR :2022/04/15(金) 22:07:50.77 ID:3cQRsYKyd.net
1100乗りてぇなぁ
でも250で慣れちゃってるからやっぱ重く感じちゃうかもしれんなぁ

270 :774RR :2022/04/15(金) 22:11:38.12 ID:bweaMbKI0.net
>>268
無いものを予想しても仕方ないけどサーキットとか峠攻めるとかまるで興味無い人間は大型取ろうと思えなくてね…
250でも追い越しとか一時停車後の出だしの加速が少し欲しいって思う程度だから問題無いといえば無いんだがな

271 :774RR :2022/04/15(金) 23:10:26.12 ID:ZUD5knoE0.net
>>269
最初だけよ…250スレだからこの辺にしとく。

272 :774RR :2022/04/16(土) 00:16:39.82 ID:dDa/SgVi0.net
でもDCTだぞ?

273 :774RR :2022/04/16(土) 03:35:02.86 ID:RkeoZ8V90.net
1100に乗り換えたけど、正直満たされるのは所有欲だけよ。
大型免許持っててレブル好きなら500かって、更に大きいのほしけりゃ別のバイクに行くのが良いかな。
DCT乗りたきゃ1100だけど。

274 :774RR (ワッチョイ 7fee-0jut):2022/04/16(土) 07:48:59 ID:o5aar7rH0.net
大型の選択肢にレブル1100はない
金の無駄

275 :774RR :2022/04/16(土) 09:51:42.96 ID:6vcdDXveM.net
400だったら神台だったのにな。
前にも言ったけど500提案承認したホンダ社員はさらし首レベルの戦犯だわ

276 :774RR :2022/04/16(土) 10:44:03.19 ID:652CztTz0.net
250だから売れてオプションパーツもたくさん出たんだよね
400だったら他の選択肢がいくらでもあるし、こんなに売れてないかもしれないね
500に乗るとほしくなるけどいろいろと足していくと1100MTと値段変わらない

277 :774RR (ワッチョイ 7fbd-rt8Y):2022/04/16(土) 11:35:16 ID:gBqRkd2j0.net
日本なら500より400の方が出るだろうけど
その分、250が喰われるだろ。
敢えての500かと。

278 :774RR :2022/04/16(土) 15:51:57.35 ID:dDa/SgVi0.net
いや、500じゃパワーが足りないんだよ
だから650がちょうどいい

279 :774RR :2022/04/16(土) 15:59:32.10 ID:dAI/idQ30.net
>>277
おれは日本の免許制度の歪みだと思う。
インスタとか見ると、限定解除時代のコンプレックス丸出しで大型取ったってウプする人たくさんいるじゃん
そのくせ重たい大型は欲しい訳じゃなくて、400だと中免小僧って思われたくない。
こういうニッチなニーズを満たすのが、500とか650って気がする 笑

280 :774RR :2022/04/16(土) 16:12:44.97 ID:dDa/SgVi0.net
じっさい750以上なんてパワーが化け物過ぎて日本人には扱いきれない、俺の時代はそんな簡単にとれなかったんだぞ
アメリカの圧力でとりやすくなっただけ

281 :774RR :2022/04/16(土) 16:25:40.50 ID:652CztTz0.net
昔の話をしてるわけじゃないのに、どうして昔はって言いたくなっちゃうのかね
今は今の免許制度で今のバイクでしょ
軽くなったし乗りやすい大型いっぱいあるよ

282 :774RR :2022/04/16(土) 16:41:26.94 ID:dDa/SgVi0.net
いや、その分リッター車も増えてる
そんな排気量必要か?というのがほとんど

283 :774RR :2022/04/16(土) 19:02:28.92 ID:dNqJhrBJd.net
なんだかんだで250、500で一番安牌だったんじゃねーかな
1100は後付け感あるが
というか250単体だけで良かったのかもしれない

284 :774RR :2022/04/16(土) 20:35:18.07 ID:b9Jce7QWa.net
大型はインディアン
街乗りはレブル

285 :774RR (ワッチョイ 37ee-A28R):2022/04/16(土) 22:54:15 ID:cMreztD70.net
大型だのリッターだの1100だの言ったところで結局の祖は500/300レブルであって(日本なら250レブルか)、
そのヒットに当て込んで出してきただけだからね

わざわざ大型でレブル乗る気にはならないな
それこそ人生における話の種にハーレーやインディアン、BMWのR18とかを選ぶし大型ネイキッドとかだな

286 :774RR :2022/04/16(土) 23:03:56.24 ID:hkxGBGVs0.net
ETC取付の箱とかポーチ使うの?
サドルバッグサポートとか付けるとなると
エンデュランスの箱くらいしかないのかな

287 :774RR :2022/04/16(土) 23:25:42.79 ID:czecn5xfp.net
>>277
オレもその見立てが正しいと思う。250を売りまくるのが経営的には正解だろう。500はそれはそれで完成度の高いバイク。400にするのは面白味を削ぐだけ。CBR400のエンジンと乗り比べてみたら分かるよ。

288 :774RR :2022/04/17(日) 00:54:08.18 ID:KNRNiqyr0.net
500だと加速がショボいままだよ
でも1100dctにするとトップクラスの加速力だよ。最高速はないけどな

289 :774RR :2022/04/17(日) 00:56:42.23 ID:KNRNiqyr0.net
1100は普通の大型と比べたらダメだよ
dctってとこが重要
いろんな大型乗ってれば加速がやべーの分かる

290 :774RR :2022/04/17(日) 01:19:17.38 ID:33MyKI5aM.net
>>288
そーゆーの求めるなら1100買わずにリッターネイキッド買うわ。加速だけ早くてもすぐ飽きる。

291 :774RR :2022/04/17(日) 01:23:20.27 ID:C4OUmb8h0.net
おまえら色々乗ってみ
最後は馬力とか最高速とかどうでもよくなるから

292 :774RR :2022/04/17(日) 03:47:55.85 ID:OZbRw1dJ0.net
馬力はどうでもいいけど低速トルクは最重要だな

293 :774RR :2022/04/17(日) 06:18:21.99 ID:6XOmcRBL0.net
ハーレー、インデアン、BMWのR18に疲れた人が
レブル1100DCTに乗るんじゃね。

294 :774RR (スプッッ Sdbf-WhWl):2022/04/17(日) 07:24:37 ID:grEo+2eNd.net
俺くんの感覚からすると1100はデザインが別物だよ
タンクとマフラーちょっと弄るだけで、そこまでバランス悪くなるんだなって感じ
250は、エンジンとエキパイが横から見てスッカスカだが、逆にレブルのコンパクトなカッコよさには合ってる
まあ、500が一番カッコいいと思っている訳だが。
ちなリッターなら新型スポーツスターSに心くすぐられるね

295 :774RR :2022/04/17(日) 07:30:31.56 ID:S+vJ3l57d.net
まぁ乗りやすさ特化ならレブルだな

296 :774RR :2022/04/17(日) 07:42:13.32 ID:grEo+2eNd.net
あ、肝心な言い忘れたけど
日本でもMatte Pearl Summit Whiteのカラーを出して欲しいね

297 :774RR :2022/04/17(日) 08:00:48.91 ID:Q18n2HQG0.net
燃費いいのか助かるし250に関しては低速域の加速力だけは欲しいと感じる程度だからなぁ
大型持ってないから試乗もできないしそれほど困らないから250乗り回す

298 :774RR (ワッチョイ 7fbd-rTpD):2022/04/17(日) 09:59:28 ID:LQLvE7X70.net
レプリカ全盛の2st250が45ps 3.6kg乾燥140kg弱
500は多少重いがトルクが太いし、元々CB系ゆえ
回るエンジンだから、遅くはない。
つべでメーター180出てるし。

299 :774RR (ワッチョイ 7f79-OQXN):2022/04/17(日) 10:10:59 ID:lMkWEb4b0.net
>>298
1100は160〜170でリミッターかかるから500に抜かれるんだよね
なんでSS250やレブル500より最高速で劣るバイクを作ったのか、1100の謎仕様も嫌なところ。夢がない。

300 :774RR :2022/04/17(日) 11:49:07.20 ID:C4OUmb8h0.net
だからスピードとか言ってるならSS乗ればいいよ
そんなのどうでもいいバイクなんだよ

301 :774RR :2022/04/17(日) 11:57:48.04 ID:CPk8MEamM.net
>>300
いや、お前の感想こそどうでもいい

302 :774RR :2022/04/17(日) 12:02:31.00 ID:C4OUmb8h0.net
ニワカはまったくわかってねえな

303 :774RR (スプッッ Sd3f-WhWl):2022/04/17(日) 12:41:16 ID:2d5U+L/8d.net
そもそもがSSの見た目でいいならレブルに興味示さないよw
いくらなんでも違いすぎる

304 :774RR :2022/04/17(日) 13:10:29.12 ID:C4OUmb8h0.net
こんなバイクで最高速ガーとか言ってる馬鹿w

305 :774RR :2022/04/17(日) 13:10:44.03 ID:G9BXmEwr0.net
レブルは足バイク
足バイクに1100も要らね

大型排気量クラスでは他車に乗る

306 :774RR :2022/04/17(日) 13:19:18.70 ID:YCyrMO8wM.net
>>304
ファビョってるw
一つの文だけとらえて、違う!とかわかってない!とか、もうね、アホかとw
お前の書き込みはなんの生産性もないから黙ってな。

307 :774RR :2022/04/17(日) 13:52:44.34 ID:oKTgT3q2a.net
>>299
わかるわ

308 :774RR (スプッッ Sd3f-WhWl):2022/04/17(日) 14:17:19 ID:LopWIF0xd.net
俺らがカッコいいと思ってるレブル(もしくはアメリカン)の中でどうなのか?って話な訳で
そこにSS持ち出すってw マジで全然感性が違うw

まあ、リアルのコミュニティでも自覚ないのか話の腰を折ってるだけの人っているよな

309 :774RR :2022/04/17(日) 14:22:13.17 ID:oKTgT3q2a.net
確かになぜSSなんだろうな?
おじいちゃんなのかも

310 :774RR :2022/04/17(日) 16:14:59.91 ID:aBjroR4aa.net
>>305
黙って何でも乗ってろよ

311 :774RR (ワッチョイ 37ee-A28R):2022/04/17(日) 16:40:36 ID:G9BXmEwr0.net
俺はSエディションだけどそこまで崇拝するほどレブルの事をカッコいいと思って乗ってない

ちょっと見た目の良い高速走れるカブ
この程度

312 :774RR (ワッチョイ 17aa-/Klo):2022/04/17(日) 16:44:30 ID:1qx6DZ/W0.net
そもそもハーレーだってそんなに初速出てないんだけどね
アメリカンとかクルーザーってそんなもんじゃないの?
交差点とかでレブルをスタートダッシュで抜いて次の信号で止まってるボクちゃんたちの顔を見てあげるのが楽しくなるよ

313 :774RR (ワッチョイ 37ee-A28R):2022/04/17(日) 16:51:45 ID:G9BXmEwr0.net
デイトナのヘンリビシートバッグLLを装着したらどこに出しても恥ずかしくないお買い物バイクになって使い勝手最高な俺のSエディション

レブルは積載性悪いとか言ってるヤツは工夫する努力や情報収集をしてないよな

その隣にやたらカッコつけたレブル乗りが来ると「ブハッ」っと笑いを堪えるのが大変w

それともレブルカッコいい勢にとってはSエディションにバカでかいシートバッグ付けてる姿が「ブハッ」なのかな?

314 :774RR (ワッチョイ 97f3-Lmsh):2022/04/17(日) 16:51:53 ID:UTAMelsC0.net
最初、大型取ったらボルト買おうと思ってたけどレブル1100良いね
国産クルーザーが良いので、ボルト、バルカン、レブルでどれが良いでしょうか?
ボルトスレで聞いてるので勿論レブルをエランだ理由を教えて下さい

315 :774RR (ワッチョイ 37ee-A28R):2022/04/17(日) 17:01:09 ID:G9BXmEwr0.net
だったら1100スレで聞けば?

316 :774RR (ワッチョイ 9f28-49xZ):2022/04/17(日) 17:03:59 ID:rlpVfIMz0.net
>>314
ここは250/500スレだから1100スレで聞けばいいと思うけど俺ならレブル1100
大型で欲しいと思ったのVMAX以来だ
バイク選びは見た目のみ

317 :774RR :2022/04/17(日) 18:17:03.40 ID:2psAtwt+a.net
>>311
じゃあレブル買わない方が良かったのでは?w

318 :774RR :2022/04/17(日) 18:48:06.49 ID:G9BXmEwr0.net
いや、むしろレブルなど気取ってみせるほどのバイクでもないだろw

319 :774RR :2022/04/17(日) 18:50:49.87 ID:KNRNiqyr0.net
それは250だからじゃない?
やっぱ1100ないとなぁ

320 :774RR (ワッチョイ 37ee-A28R):2022/04/17(日) 18:56:14 ID:G9BXmEwr0.net
個人的な意見だけど、
足バイクの排気量が1100になったところで満足できんのよ

二台もちのうち「趣味バイク担当」「足バイク担当」
この足バイク担当の任からは免れないのがレブルなんだわ

321 :774RR (スッップ Sdbf-fx/G):2022/04/17(日) 19:30:30 ID:S+vJ3l57d.net
俺はレブル買うときはSSとレブルで最後まで悩んでた
見た目も好きだし低速トルクでも悩んでたから
でも最終的には足つきだったな
選ぶ理由も使う理由も人それぞれでしょ
でも後悔はしてないし買って良かったと思う

322 :774RR (ワッチョイ 57b2-D/VQ):2022/04/17(日) 19:31:13 ID:KNRNiqyr0.net
ホビット族は貴重だ

323 :774RR (スプッッ Sdbf-WhWl):2022/04/17(日) 19:35:25 ID:oq2dWguCd.net
お買い物用ならクロスカブ110に6万円くらい出して
前カゴをPRO仕様にしたやつが良いかな
で、メインがレブル500。
できたらここにスポーツスターSも欲しいね

324 :774RR (ワッチョイ 37ee-A28R):2022/04/17(日) 20:05:08 ID:G9BXmEwr0.net
登山で山梨あたりに行くと原2だと通れないバイパス道があったりして不便なんだわ

325 :774RR :2022/04/17(日) 20:54:21.31 ID:HQ9P2KkdM.net
この話じゃないの?
 ↓↓

ゆるカブ第百五十五回「あの標識が完全撤去!! R20大垂水峠」
https://www.bikebros.co.jp/vb/fifty/flife/cublife/cublife-155/

326 :774RR :2022/04/17(日) 21:23:24.87 ID:G9BXmEwr0.net
いや、秩父からトンネル抜けて山梨抜けて直ぐのバイパス道の話だが?

327 :774RR :2022/04/17(日) 21:38:06.37 ID:oq2dWguCd.net
最早お買い物とか街乗りレベルじゃない話だなw

328 :774RR (ワッチョイ 57b2-D/VQ):2022/04/17(日) 22:05:57 ID:KNRNiqyr0.net
かり坂トンネルって言えよ!

329 :774RR :2022/04/17(日) 22:46:23.32 ID:G9BXmEwr0.net
甲府山梨道路か
これが走れないと瑞牆山方面に行くのがダルくなる

それに長野佐久あたりの中部横断自動車道とかも走れないと八千穂高原からのビーナスラインとか行きづらいし

だから俺にとっては登山の足バイクなんだわw
レブルはテント泊装備の75Lザックを積んだような積み荷が重くても足付きの良さが安心に繋がる最高の足バイクでまさに高速走れるカブなんだわ

330 :774RR :2022/04/18(月) 00:36:24.54 ID:V1Q0Z5h2M.net
積載性良くないレブルを足バイクにする人は少ないだろうなあ

331 :774RR :2022/04/18(月) 00:36:29.05 ID:jgFvXKa80.net
誰もお前のことなんか見てないし気にもしてないよ
と言いたくなるのがちらほら

332 :774RR :2022/04/18(月) 00:41:06.78 ID:SLQrX7H0a.net
足ってどこまでの範囲だよw

333 :774RR :2022/04/18(月) 00:56:40.02 ID:7kwkuU3L0.net
確かに大型なら今コケてただろうなって場面で踏ん張れるのは大きいな
山道の上り坂でUターンなんかも普通にできるしw

334 :774RR :2022/04/18(月) 01:21:06.48 ID:NOkZX9JV0.net
長距離ツーリングなら大型で高速走ってスコーンと移動

登山の足や普段の買い物、
ちょっとした家電製品も積めるような大型キャリア付けてる俺のSエディションは完全に働く足バイクだよ

335 :774RR (ワッチョイ 57b2-D/VQ):2022/04/18(月) 06:14:03 ID:zIA8/tdK0.net
車でよくね?

336 :774RR (ワッチョイ 97f3-Lmsh):2022/04/18(月) 06:15:36 ID:VeK/itJc0.net
バイクで買いに行くなら普通発送だろ?頭おかしい

337 :774RR :2022/04/18(月) 07:56:38.80 ID:OoA/LmEaF.net
レブルのエンジンガード付けてる方でこれ良いよってとこ教えて下さい。

338 :774RR :2022/04/18(月) 08:37:51.00 ID:EhXTADB+0.net
昨日細い山道通ってたらカーブで落ち葉踏んで滑って転けそうになったけど脚付きがいいおかげで踏ん張れた

339 :774RR :2022/04/18(月) 09:13:28.08 ID:V1Q0Z5h2M.net
>>334
カブでよくね?

340 :774RR :2022/04/18(月) 09:16:43.74 ID:z+0wukA/r.net
レブルって高速乗れるカブだろ

341 :774RR :2022/04/18(月) 10:05:31.98 ID:fBs26fgJM.net
跨りながら蹴って動かせないと不安で仕方ない

342 :774RR :2022/04/18(月) 11:19:36.28 ID:/3xhXkLSM.net
レブルをカブとか言っちゃう俺、カッケー

的なw

343 :774RR (ワッチョイ 37ee-A28R):2022/04/18(月) 12:14:46 ID:NOkZX9JV0.net
いやカブだろ、なにその思考w

344 :774RR (スップ Sdbf-r2CZ):2022/04/18(月) 12:36:35 ID:T+1X98fRd.net
カブならシーソーペダルは必須。
つまり高速乗れるカブはGBだな。

345 :774RR :2022/04/18(月) 12:42:10.20 ID:GGGJ49190.net
エンジンガードはいらない

346 :774RR :2022/04/18(月) 13:58:14.51 ID:73mpxOhVa.net
こんにちは今日からこのスレにお世話になります
本日レブル250仮契約してきました
自分の前に3人待ってるみたいなんだけど納車はいつになるんだろうか…

347 :774RR :2022/04/18(月) 14:00:00.20 ID:73mpxOhVa.net
新車で買うのですが
エンジンガード
電源ソケット
積載バッグは追加してもらう予定なのですが
これつけるといいよみたいなオススメあったら教えて下さい

348 :774RR (ブーイモ MMbb-OQXN):2022/04/18(月) 14:14:23 ID:hnZvi/y6M.net
>>343
あにき、かっけ〜ッスwww

349 :774RR (ワッチョイ 9f9b-DphY):2022/04/18(月) 14:20:35 ID:MmHAEa5P0.net
>>347
SP忠男のマフラー

350 :774RR (アウアウアー Sa4f-0P3T):2022/04/18(月) 14:28:09 ID:73mpxOhVa.net
>>349
ありがとうです
マフラーはゆくゆくでいいかなと
とりあえずツーリング楽しむ為の初期装備?を整えてからカスタムは楽しもうかなと思ってます
忠男のマフラーは覚えておきます

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200