2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part38【ホンダ】

1 :774RR :2022/03/29(火) 20:13:29.36 ID:I15w6QFi0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part37【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641454365/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :774RR (ワッチョイ 37ee-A28R):2022/04/18(月) 12:14:46 ID:NOkZX9JV0.net
いやカブだろ、なにその思考w

344 :774RR (スップ Sdbf-r2CZ):2022/04/18(月) 12:36:35 ID:T+1X98fRd.net
カブならシーソーペダルは必須。
つまり高速乗れるカブはGBだな。

345 :774RR :2022/04/18(月) 12:42:10.20 ID:GGGJ49190.net
エンジンガードはいらない

346 :774RR :2022/04/18(月) 13:58:14.51 ID:73mpxOhVa.net
こんにちは今日からこのスレにお世話になります
本日レブル250仮契約してきました
自分の前に3人待ってるみたいなんだけど納車はいつになるんだろうか…

347 :774RR :2022/04/18(月) 14:00:00.20 ID:73mpxOhVa.net
新車で買うのですが
エンジンガード
電源ソケット
積載バッグは追加してもらう予定なのですが
これつけるといいよみたいなオススメあったら教えて下さい

348 :774RR (ブーイモ MMbb-OQXN):2022/04/18(月) 14:14:23 ID:hnZvi/y6M.net
>>343
あにき、かっけ〜ッスwww

349 :774RR (ワッチョイ 9f9b-DphY):2022/04/18(月) 14:20:35 ID:MmHAEa5P0.net
>>347
SP忠男のマフラー

350 :774RR (アウアウアー Sa4f-0P3T):2022/04/18(月) 14:28:09 ID:73mpxOhVa.net
>>349
ありがとうです
マフラーはゆくゆくでいいかなと
とりあえずツーリング楽しむ為の初期装備?を整えてからカスタムは楽しもうかなと思ってます
忠男のマフラーは覚えておきます

351 :774RR (ワッチョイ 1fea-Ltfy):2022/04/18(月) 14:28:09 ID:7kwkuU3L0.net
最近中古市場でもかなりの数見かけるから多少納車も早くなってそうだけど新車はどうなのかねえ

あとは定番だけどスマホホルダーとヘルメットロックとかかな

352 :774RR :2022/04/18(月) 14:29:42.56 ID:73mpxOhVa.net
>>351
お店の人が言うには見通しは立たないけど遅くて8月
早くて6月とは言ってましたね

ヘルメットロックは見積もりに入ってました
スマホホルダーは必須ですね確かに購入します!

353 :774RR :2022/04/18(月) 14:32:15.95 ID:7kwkuU3L0.net
>>352
俺も2020年モデル出た時に2ヶ月くらいだったから同じくらいだね。やっぱ少し早くなってるのかな

あとこれからの時期は大丈夫だけど寒い時期グリップヒーターは必須かな
とりあえずAmazonで売ってるUSBの巻き付けグリップでも効果あるけど脱着面倒だから余裕あるならちゃんとしたの付けた方がいいかも

354 :774RR :2022/04/18(月) 14:42:09.97 ID:73mpxOhVa.net
>>353
Sエディションのマットアクシスグレーえらんだんですけどシルバーとかなら一ヶ月で来るらしいんで早くはなってるらしいですよ

グリップヒーター寒い時期には良さそうですねUSBのは簡単そうですけどちゃんとしたのも調べてみます

355 :774RR :2022/04/18(月) 14:54:46.29 ID:zIA8/tdK0.net
カブなんだから配達用手袋でいい

356 :774RR :2022/04/18(月) 15:13:02.26 ID:7kwkuU3L0.net
>>354
かなり納車期間改善してるんですね、良かった。
ロンツーもストレスなく楽しめるいいバイクだから楽しんで下さいね

357 :774RR (アウアウアー Sa4f-0P3T):2022/04/18(月) 15:59:29 ID:73mpxOhVa.net
>>356
ありがとうございます
ロンツーはちょっと弱いみたいな話しは聞いたからそうなったらマフラーとかハンドル変えてみようと思います!

358 :774RR (ワッチョイ 1fea-Ltfy):2022/04/18(月) 16:05:53 ID:7kwkuU3L0.net
>>357
600キロを超えるようなロンツーも何度もしてるけど高速も80-90キロ巡行なら余裕だよ
疲れてきても車体が軽いからストレスもないし

359 :774RR (ワッチョイ 9f9b-DphY):2022/04/18(月) 17:01:31 ID:MmHAEa5P0.net
それは流石に体がバカすぎだろう

360 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-Ltfy):2022/04/18(月) 17:04:13 ID:eWiO5RnEp.net
>>359
ロンツーした事ないのかな?あれも慣れやで

361 :774RR (オイコラミネオ MM2b-K+3X):2022/04/18(月) 17:14:05 ID:fBs26fgJM.net
ノーマルで下道300くらいやるけどなんともないよ、首が長いサルだからかもしれんが。
強いて言うならフルフェイスだと首凝るぐらい

高速乗ると250捨てて1100乗りたくなるからそこだけ注意

362 :774RR (オイコラミネオ MM2b-K+3X):2022/04/18(月) 17:14:49 ID:fBs26fgJM.net
手が長いサルの間違いだった。
まぁ首も長いが…

363 :774RR (アウアウアー Sa4f-0P3T):2022/04/18(月) 17:19:21 ID:73mpxOhVa.net
>>358
ノーマルでですか?
そんなに飛ばす気も無いので安心ですね
>>361

364 :774RR (ワッチョイ 1fea-Ltfy):2022/04/18(月) 17:25:24 ID:7kwkuU3L0.net
>>363
うん、完全ノーマル。書き方悪かったけど自分の場合は一泊で600キロ超って事ね
個人的に1番疲れるのは取り回しだからそういう意味では普通の成人男性なら立ちごけの危険はほぼないかと

365 :774RR (ワッチョイ ffa9-NKFH):2022/04/18(月) 17:28:57 ID:Tnb7FJLg0.net
どこら辺がカブなのか逆に知りたい。

366 :774RR (ワッチョイ 17b9-OKYR):2022/04/18(月) 18:19:31 ID:qFAQKgad0.net
スマホホルダーはナビで使うかと思ったけどワイヤレスイヤホンで何とかなってるから付ける理由が薄い
なによりダサすぎる

367 :774RR (ワッチョイ 57b2-D/VQ):2022/04/18(月) 18:20:51 ID:zIA8/tdK0.net
みんなつけてるけど?

368 :774RR (ワンミングク MM7f-LDTG):2022/04/18(月) 18:44:37 ID:ZTwwPdjeM.net
画面なくても音声だけで問題ないってこと?
それで大丈夫な人は音声がなくてもどこでも行ける方向感覚を持ってると思う

369 :774RR :2022/04/18(月) 18:59:58.57 ID:qFAQKgad0.net
>>367
みんなつけてるからなんだ?
レブルのデザインハンドル周りがスッキリしてるからスマホホルダーつけるとダサいって話
タンクに貼り付けるスマホ用のケースみたいなのはあんま目立たないし気になる

>>368
およそ○メートル先右です とか丁寧に教えてくれるし案外なんとかなるよ
たまに間違えたりはするけどさ
あと有料道路は一切使わないのも関係してるのかも?

370 :774RR :2022/04/18(月) 19:19:38.27 ID:73mpxOhVa.net
>>364
600は凄いですね
調べた通りに高速で100キロ超えて走らなきゃ以外は全然問題無さそうですね

371 :774RR :2022/04/18(月) 19:26:05.80 ID:zIA8/tdK0.net
>>369
ださいってなにが?

372 :774RR :2022/04/18(月) 19:39:52.16 ID:xj7N/KkVa.net
>>367
あおりとかじゃなくてみんなって誰をさしてんの?
YouTuberの動画とかやめてくれよ?
普通に街で見かけるレブルにスマホホルダー付けてるのなんてほぼ見たことねえぞ

373 :774RR :2022/04/18(月) 19:49:49.61 ID:zIA8/tdK0.net
それこそほぼって?根拠だしてよ

374 :774RR :2022/04/18(月) 19:58:34.79 ID:fqvBO7Do0.net
タンクの給油口ボルトにに共締めするRAMマウント、あれにスマホホルダーつけると逆にカッコいい

375 :774RR (ワッチョイ 17b9-OKYR):2022/04/18(月) 20:01:27 ID:qFAQKgad0.net
>>374
調べても出ないんだけど画像とかある?

376 :774RR (ワッチョイ 17b9-OKYR):2022/04/18(月) 20:01:44 ID:qFAQKgad0.net
>>371
あ、わかんないならいいよ

377 :774RR :2022/04/18(月) 20:24:51.29 ID:zIA8/tdK0.net
失礼なやつ

378 :774RR :2022/04/18(月) 20:50:51.40 ID:fqvBO7Do0.net
>>375
RAMマウント ガソリンタンクベース
でググって。中華なら1000円チョイで買えるよ

379 :774RR :2022/04/18(月) 20:58:09.73 ID:tzEUkosB0.net
>>337
デイトナ付けてるけどかっこいいよ!
個人的にローワーがいいね〜

380 :774RR :2022/04/18(月) 20:59:56.50 ID:qFAQKgad0.net
>>378
すまん見つけたわ
スマホ掴む部分は別売りぽいからけっこーお金かかるのね

381 :774RR :2022/04/18(月) 21:18:35.52 ID:U1CpPM8Pr.net
>>342
高速走れるカブって褒め言葉だろうが
マジレスすると原付カブのレベルに達してるバイクなんてない

382 :774RR :2022/04/18(月) 21:27:13.80 ID:GGGJ49190.net
>>347

https://i.imgur.com/OcA7Cid.jpg

383 :774RR :2022/04/18(月) 21:29:02.95 ID:vTXMz08Pd.net
>>382
可愛くていいなこれ
サイズ小さそうだけど

384 :774RR :2022/04/18(月) 21:32:09.69 ID:GGGJ49190.net
>>347
あとこれもオススメ
ポートはバイクと一体感があるし
RAMマウントは使わないときは簡単に外せるのが良い
サイドも本革だからミンク油塗ると色が濃くなって味が出る
https://i.imgur.com/LJhk0MV.jpg
https://i.imgur.com/nH8AXJR.jpg

385 :774RR :2022/04/18(月) 21:32:50.46 ID:GGGJ49190.net
>>383
すごく良いよ
ミンク油塗ると色が濃くなってワイルド

386 :774RR (ワッチョイ bf23-Otgj):2022/04/18(月) 22:14:16 ID:zdVRrTzM0.net
>>379
モリワキのフロントパイプつけてると隙間が殆どないというのが気になって迷い中。

387 :774RR :2022/04/18(月) 22:16:45.42 ID:Tnb7FJLg0.net
俺はこれ使ってる。
12Vはコネクタ化してるから脱着楽ちん。
RAMとほぼ互換だと思う。

https://i.imgur.com/JuthMVn.jpg

388 :774RR :2022/04/18(月) 22:26:44.08 ID:zIA8/tdK0.net
便利よなほんま

389 :774RR :2022/04/18(月) 23:59:19.32 ID:sR4A2+6Ux.net
RAMマウントはiPhoneのカメラ故障しないのかい?

390 :774RR :2022/04/19(火) 00:04:46.77 ID:gweUaDxrM.net
走りながら動画撮影などしなければ故障するわけない(キリッ

391 :774RR :2022/04/19(火) 00:14:00.95 ID:BMIGdw/M0.net
俺はメインのiPhoneのカメラ壊したくないからナビ用にオクで安いiPhone買ってテザリングで電波飛ばしてるけど普通に使える

392 :774RR :2022/04/19(火) 00:18:02.79 ID:HSO00BlN0.net
https://i.imgur.com/2umM0W8.png
安いのと爪がプラじゃなくてアルミで折れる心配が無いからこれにしたけど良い感じ

393 :774RR :2022/04/19(火) 07:05:51.19 ID:44K02xig0.net
秋にはパールグリーン追加確定

394 :774RR :2022/04/19(火) 07:35:45.02 ID:h4DyzGGCr.net
iPhoneのカメラの手ぶれ補正がバイクの振動に弱くて壊れるぞ!
クアッドロックのダンパー使うと大丈夫らしい。

395 :774RR :2022/04/19(火) 07:52:59.58 ID:BfI9/MV7M.net
ライコランド行くとそれが一押しで大量に並んでるね
会社の人もそれが良いって言ったました

396 :774RR :2022/04/19(火) 09:33:48.64 ID:6DPWKqLJa.net
>>389
マウンタやアーム自体の重量や、連結部分が振動を吸収してくれてる感じはするけど
iPhoneのカメラユニットが耐えられる程度まで振動を減らせるかは不明

397 :774RR (ワッチョイ d7f1-Ltfy):2022/04/19(火) 09:46:07 ID:8CIPgWof0.net
特定のスマホスタンドで多発したような、振動が原因でスマホ壊れた事例ってあるの?

398 :774RR (ワッチョイ 9f9b-DphY):2022/04/19(火) 09:56:21 ID:jRSpsUL10.net
捨てiPhoneをテザリングが最適解だろ
振動で壊れるならまだいいが落脱してロストや修理不能になったら目も当てられない

399 :774RR (ワッチョイ d7f1-Ltfy):2022/04/19(火) 10:01:31 ID:8CIPgWof0.net
>>398
ナビアプリの中古スマホはバイクからUSB給電して、テザリング元のスマホはカバンの中でモバイルバッテリーとかに繋いでおくの?

400 :774RR (オイコラミネオ MM2b-K+3X):2022/04/19(火) 10:08:37 ID:0aph/T7JM.net
タンクには腕乗っける俺にはついていけない…

401 :774RR (ワッチョイ 9f9b-DphY):2022/04/19(火) 10:15:10 ID:jRSpsUL10.net
>>399
そんなん別に好きにしたら良いけどテザリング元はバッテリー減ってきたら充電で良いんじゃないの
ながら充電はあまり良くないし

402 :774RR :2022/04/19(火) 13:22:42.11 ID:SDhyffUZ0.net
TORQUE G05使えばバイクから落っことしても平気

403 :774RR :2022/04/19(火) 13:41:53.15 ID:jRSpsUL10.net
スマホは無事でも高速とかだったらほぼ回収不能だからねぇ

404 :774RR :2022/04/19(火) 14:06:39.84 ID:pyq6lSdvd.net
>>379
ちょうどデイトナのローワーにするか悩んでてたとこ
背中押された感じがしたので決定
ありがとう

405 :774RR :2022/04/19(火) 14:11:09.64 ID:xKlzp9GP0.net
クアッドロック使ってるけど、あれでも外れるものなのかね?

406 :774RR :2022/04/19(火) 14:25:10.04 ID:BMIGdw/M0.net
>>405
クアッドロックのパチモノ?みたいなやつ使ってるけどあれは外れなさそう

407 :774RR (オッペケ Sr8b-RiQw):2022/04/19(火) 16:06:37 ID:h4DyzGGCr.net
クアッドロックは外れないと思う。
外れる気がしない。

408 :774RR :2022/04/19(火) 17:05:38.68 ID:WxLf1etG0.net
女さんのSエデ納車で即事故って動画見たわ
ネタだよな?

409 :774RR :2022/04/19(火) 17:07:59.82 ID:0aph/T7JM.net
ちゃんとした追突?
まさか立ちゴケとか言わないよな

410 :774RR :2022/04/19(火) 17:17:19.04 ID:SDhyffUZ0.net
初心者は動くのか動かないのか挙動がおかしいから事故になる
ぶつけられたというのもあるが、初心者ゆえに誘発している
バイクこそ初心者マーク必要だわな

411 :774RR (オッペケ Sr8b-Sqvh):2022/04/19(火) 17:36:20 ID:vMO+eEyFr.net
よくわからんが、事故るのは別に良いとしてそれを動画に上げる意味はなんなの?

412 :774RR :2022/04/19(火) 17:49:28.72 ID:BMIGdw/M0.net
アクセス稼ぎでしょ

413 :774RR :2022/04/19(火) 18:28:14.06 ID:+LmMJymK0.net
一回再生ごとに0.5円
100万回再生で50万円
立ちごけとか事故とか他人の不幸系はアクセスのびる傾向あるので立ちごけ動画とかはすぐに修理代の元取れたりする

414 :774RR :2022/04/19(火) 18:43:27.74 ID:sWm/NWHv0.net
レブルに関係ない話はどうでも良いとして、SP忠男のエキパイはつけておいた方が良いよね。

415 :774RR :2022/04/19(火) 18:45:31.90 ID:sWm/NWHv0.net
デイトナのエンジンガードは長いボルトを使ってるので、事故ったときにこれが抜けなくなる可能性があるよね
これが抜けなくなるとちょっと辛いので、デイトナに限らず、長いボルト使ってるものは立ちごけ程度の軽度の対応しかできないかも

416 :774RR :2022/04/19(火) 19:51:44.80 ID:6wYL5bJX0.net
収益化されてなければ単発で稼いだ数値になんの意味もないよ

417 :774RR :2022/04/19(火) 20:02:08.14 ID:VTI254NLr.net
そもそも1再生0.5なんてねーよ、大体0.1から0.3だわ。
ちなYouTuber

418 :774RR :2022/04/19(火) 20:03:49.65 ID:BMIGdw/M0.net
今はめちゃくちゃ収益安いらしいね

419 :774RR :2022/04/19(火) 20:05:36.54 ID:u2LANrtg0.net
チャンネル教えてくれい
登録するぞ

420 :774RR :2022/04/19(火) 20:13:02.87 ID:ImCIfdgh0.net
スマホマウントするのramマウントいいね
タンクベースで取り付けようかと思ったけどSEのビキニカウルの後ろ側に付けられるみたいだけどどうするんだろう

421 :774RR :2022/04/19(火) 20:37:33.01 ID:xA9bJi6I0.net
ドリームで買った人でドラレコのmio760dつけてる人いる?
アプリからスマホのストレージやSDにデータ移動して再生すると音声再生されないとか罠過ぎる

422 :774RR :2022/04/19(火) 21:37:11.66 ID:SDhyffUZ0.net
それは編集してYouTubeにあっぷしろってことだろ

423 :774RR (ワッチョイ 9fd6-LlJq):2022/04/19(火) 22:43:58 ID:X5etLESE0.net
>>415
https://youtu.be/TftGpYn8FKg?t=82
そもそもノーマルで長いボルト使ってる見たいね

424 :774RR (ワッチョイ ffa9-NKFH):2022/04/20(水) 10:37:24 ID:EQNj7pXg0.net
>>421
これ1100に付けてもらったけど、mivueに保存して、そこからエクスポートして写真アプリで見ると、ミュートになってるけど音は入ってたよ。ミュート解除したら鳴ったわ。
iOS版ね。

このアプリ見にくいのが嫌。今時ファイル単位で選択して見るとか中華見習ってくれって思うわ。

425 :774RR :2022/04/20(水) 11:13:25.76 ID:wDzTX2Q00.net
タンクベース、別のバイクで使っていたけど
給油のとき邪魔!!

426 :774RR (アウアウウー Sa1b-0jut):2022/04/20(水) 11:52:14 ID:8ltVopRpa.net
タンクに何か付けるのはどんなバイクでもダサいから止めとけ

427 :774RR (ワッチョイ d7f1-Ltfy):2022/04/20(水) 11:56:48 ID:wzvRshd50.net
ダサい、ダサくないって主観だからねぇ
メットもウエアもメーカーカタログで出てくるモデルさんみたいなルックススタイルの人ならサマになるけど、アジアの中年オヤジが跨るバイクなんだから、利便性だけ求めるでいいと思うよ

428 :774RR :2022/04/20(水) 12:23:06.54 ID:vvSie4v80.net
ファッションに似てる
どんなに寒くても可愛いカッコいいを求めてミニスカを履く若い女性たち

バイクにスマホマウントやリアボックス、
タンクバッグってのは
そのミニスカの下にレギンスではなくモンペとかニッカボッカ履くような感じ

429 :774RR :2022/04/20(水) 13:02:44.77 ID:QiUnKcyha.net
>>427
卑屈すぎる中年オヤジの自己紹介

430 :774RR :2022/04/20(水) 13:11:58.92 ID:QiUnKcyha.net
>>428
せやな

431 :774RR (ワッチョイ 9f9b-DphY):2022/04/20(水) 13:37:37 ID:+vAuLZcU0.net
リアボックスは流石に抵抗あるけどタンクバッグもスマホマウントも別に普通でしょ

432 :774RR :2022/04/20(水) 13:51:32.65 ID:EzdD8J4D0.net
>>423
その長いボルトが歪んだら大変だって話だよ

433 :774RR :2022/04/20(水) 14:42:49.10 ID:EzdD8J4D0.net
バッグつけずにリュック背負って走ってるのを見ると切なくなる

434 :774RR :2022/04/20(水) 15:02:51.47 ID:T0f3oq4za.net
通勤だとタンクバッグよりリュックの方が使いやすい状況も多い

435 :774RR :2022/04/20(水) 15:10:52.28 ID:tUUUqxfj0.net
バッグの、ほうがだせー

436 :774RR :2022/04/20(水) 15:12:54.98 ID:ivrIu3i40.net
通勤だとリュックの方が早いし便利なのは同意
ただロンツーとかになるとめちゃくちゃ肩凝るから何も背負わない方がいいよ

437 :774RR :2022/04/20(水) 15:15:49.71 ID:YHP1RJKs0.net
>>424
そうかー…android版だけどどれだけ音声いじくっても出ない…
画質悪く無いけど使い勝手悪くてガッカリだね

438 :774RR (アウアウウー Sa1b-0jut):2022/04/20(水) 15:21:47 ID:QiUnKcyha.net
ダサいの論点がズレてるけど、タンクバックとタンクマウントは明らかにダサい
そもそもリュックって何を想像しているわけ?まさかプラスチックの留め具がいっぱいついてヒモが沢山垂下がったヤツ?

439 :774RR (オッペケ Sr8b-RiQw):2022/04/20(水) 15:27:46 ID:LGv06Cnur.net
マットブルーカッコいいぜ!

440 :774RR :2022/04/20(水) 15:57:40.17 ID:EQNj7pXg0.net
>>437
ほんとソフトが全てをダメにしてるよ
家電ではパナも似た様な感じ
androidも持ってるから今度試してみるよ

441 :774RR :2022/04/20(水) 18:11:57.49 ID:qqXqYLTk0.net
買い物予定だったらリュック使ってるけどダサいと思う人もいるのか
徒歩で出るにしてもリュック使うことあるし違和感ないけどなぁ

442 :774RR :2022/04/20(水) 18:32:26.71 ID:0krkU//cp.net
結局その人次第だから気にする事ない
ダサいやつは何してもダサいし

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200