2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part38【ホンダ】

1 :774RR :2022/03/29(火) 20:13:29.36 ID:I15w6QFi0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part37【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641454365/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

556 :774RR (ワッチョイ a6aa-WGd4):2022/04/26(火) 13:39:31 ID:QrJ5kg950.net
>>546
ギアがあってないと入りにくかったりするので少しスピード上げてからとかがいいのかも
教習所で習ったみたいな感じですぐにあげると上がりにくいこともある

557 :774RR (ワッチョイ 9e9b-cTIg):2022/04/26(火) 13:50:22 ID:Yw0UjAYy0.net
バイク王の査定はボッタクリすぎだぞ
前乗ってたバイクが一般的な買取価格10万とか言って実際の査定で3万て言われて断ったら全然帰ろうとしないし
最終的に8万5千円になったわ
それでも拒否して他のところで10万で売れた

558 :774RR :2022/04/26(火) 14:29:43.85 ID:/9OrgRhf0.net
>>550
ヤフオクでも30はいくだろ(^-^;

559 :774RR :2022/04/26(火) 14:43:10.71 ID:vLpDE3cbd.net
電話でおおよその査定額はMAX45万円ということだったのですが
実車を見て錆とか細かな傷とかを指摘されてこの価格だったのですが
もう少し交渉の余地があったですかね?失敗しました

560 :774RR :2022/04/26(火) 14:48:24.07 ID:+2+h6DEmd.net
MAXは限りなく未使用に近い状態の値段だからな
とりあえず客寄せる撒き餌みたいなもんだ

561 :774RR :2022/04/26(火) 15:12:29.28 ID:mTAVvuA+0.net
もう売った後なら仕方ないよな

562 :774RR :2022/04/26(火) 15:16:15.67 ID:f90WmcHsr.net
普通は複数の業者を同日に集めて一斉査定やらすよね

563 :774RR :2022/04/26(火) 15:21:09.13 ID:OlFImYdma.net
アイスイエローなんてタンクだけ新品買ってSエディションに載せかえればそれで満足出来ちゃうと思うけど

564 :774RR :2022/04/26(火) 15:46:51.54 ID:N4DDuU+X0.net
マッドな真っ黒のやつってないのかな?
公式見てもなさげなんだけど、どっかで見たんだよなぁ。。

565 :774RR :2022/04/26(火) 16:03:03.08 ID:QrJ5kg950.net
マッドってなに?

566 :774RR :2022/04/26(火) 16:03:27.97 ID:rT/kGqYap.net
塗装ちゃうの

567 :774RR :2022/04/26(火) 16:06:47.40 ID:mTAVvuA+0.net
マットブラックでは
seならマットブラックあるね

568 :774RR :2022/04/26(火) 16:08:41.06 ID:N4DDuU+X0.net
そうそう。
でもあれ椅子は黄土色?mにたいにみえる。
真っ黒が良いのに。

SE買って、椅子換えるのが一番早いのかな。

569 :774RR :2022/04/26(火) 16:35:44.26 ID:QrJ5kg950.net
そんな必死に慌てて自演せんでも間違えたって言えばいいのに
スレを無駄に使うなよ。ほんとにMADだよな

570 :774RR :2022/04/26(火) 16:40:23.28 ID:/9OrgRhf0.net
>>559
バロンに委託販売すれば40はもらえたとおもうよ

571 :774RR :2022/04/26(火) 16:40:56.13 ID:/9OrgRhf0.net
一番売っちゃいけないところがバイク王だわ

572 :774RR :2022/04/26(火) 16:56:58.83 ID:N4DDuU+X0.net
>>569
病気だぞそれ。

573 :774RR :2022/04/26(火) 16:58:11.65 ID:Yw0UjAYy0.net
>>564
ディアブロのタンクカバーじゃないの

574 :774RR :2022/04/26(火) 17:01:19.58 ID:N4DDuU+X0.net
>>573
へぇ・・・こんなのがあるんだ。
それなら何色買っても被せるだけでいいな。
情報ありがとう。

575 :774RR :2022/04/26(火) 18:17:23.07 ID:yW9aEq6U0.net
俺は昨年10月に2018年式のブラック(3年落ち)、約3万キロ走行をレッドバロンで売って35万だったなあ。

576 :774RR :2022/04/26(火) 18:19:06.70 ID:xzjgwJCS0.net
ホンダ公式
レブル&GBのミーティングオフ会開催

5/1 10時〜 熊本HSR九州
熊本県菊池郡大津町平川1500

5/29 10時〜 千葉フェスティバルウォーク蘇我
千葉県千葉市中央区川崎町51−1

開催地の要望はホンダ公式Twitterにて受付中
https://twitter.com/HondaBike_hmj
(deleted an unsolicited ad)

577 :774RR (スプッッ Sdda-c61l):2022/04/26(火) 20:32:36 ID:VXoVr5Lqd.net
>>575
中古在庫がダブつき始めてるから、今その値段では売れないね。
いい時期だったんじゃない。

578 :774RR :2022/04/26(火) 21:10:06.00 ID:HKVtjD0t0.net
つや消し黒

579 :774RR :2022/04/26(火) 21:41:50.48 ID:4Ap1ghva0.net
在庫見るとSエディションのパールスペンサーブルー人気ないみたいだね
確かにダサいし
レブルに限らずバイクのカラーってダサいの多いよな

580 :774RR :2022/04/26(火) 21:54:16.43 ID:BT1HaITrM.net
カバーの色が黒ってのがな、ほんと社員アホすぎ
ほぼノーマルと変わらないし

581 :774RR :2022/04/26(火) 22:00:24.13 ID:CJHuNgxJ0.net
2020モデルからそろそろ大型への乗り換え考えてるんだが結局どこに売るのが一番査定良いのだろうか

582 :774RR :2022/04/26(火) 23:15:21.97 ID:azImC3xr0.net
ヤフオクじゃね?手数料も安いよねたしか。

583 :774RR :2022/04/27(水) 01:54:07.28 ID:YCCn8MekM.net
レブルバブルははじけてるよね1年前に売るべきだった

584 :774RR :2022/04/27(水) 03:09:47.59 ID:deNZPvKH0.net
も少し安くなるまで待ちなのかな。

585 :774RR :2022/04/27(水) 03:13:36.39 ID:08O+NTMzM.net
1年前は1年後にはブームも価格も落ち着くって言われてたのに

586 :774RR :2022/04/27(水) 03:39:06.66 ID:wQsfeVfm0.net
戦争で半導体不足だからしゃーない

587 :774RR :2022/04/27(水) 09:09:34.60 ID:HS0770GT0.net
半導体はむしろコロナの影響だと思うけど、もし今回のロシアが成功事例になると台湾侵攻が現実味を帯びるわけで、そうなったらクルマもバイクも何にも作れなくなるだろうな

588 :774RR :2022/04/27(水) 10:41:49.22 ID:qLV3hftlM.net
イエローだけ少し値落ちしたけど他はあんま変わらないね

589 :774RR :2022/04/27(水) 11:07:05.15 ID:XX20QQJ70.net
個人売買は名義変更手続きとか陸送手配とかがめんどくさそう

590 :774RR :2022/04/27(水) 12:29:28.67 ID:OZufA/H20.net
イエローとか一番価値伸びそうなのに
ピンクよりは弱いか

591 :774RR :2022/04/27(水) 15:32:38.65 ID:jDE9H1bX0.net
>>589
誰か2020SEのブラック40万くらいで売ってくれよん。

592 :774RR :2022/04/27(水) 15:37:54.31 ID:XX20QQJ70.net
こないだ45万で買いますってチラシ付けられててたから無理ですね

593 :774RR :2022/04/27(水) 15:41:57.26 ID:jDE9H1bX0.net
じゃ50で(>w<)

594 :774RR :2022/04/27(水) 15:49:10.81 ID:iwKE7xev0.net
ショートフェンダーにして泥除け付けてみようかなと思ったけどサイドバッグのこと忘れた…
他のバイクだとそれっぽいパーツあるけどレブルはリアフェンダー以外に付けれるサイドバッグサポーターないのかな

595 :774RR :2022/04/27(水) 15:59:36.20 ID:jDE9H1bX0.net
車でもそうだけど、あのチラシ腹立つよね。
ゴムでぐるぐる巻きになってる時もあったわ。
噂では窃盗団が稼働状態を見るためにつけてるとかあるっぽいし。

596 :774RR :2022/04/27(水) 16:15:31.22 ID:lGqSz49PF.net
車でもあんのか

597 :774RR :2022/04/27(水) 17:07:39.69 ID:OZufA/H20.net
俺のミラー回り勝手にさわるんじゃねーよって思うわ
てか敷地内に勝手に入るな殺すぞって怒鳴りちらして追い返した

598 :774RR :2022/04/27(水) 17:19:36.92 ID:XX20QQJ70.net
殺すぞはまずいよ今の時代

599 :774RR :2022/04/27(水) 17:36:28.98 ID:szh4gQ1nd.net
>>595
他人の敷地内に勝手に入ってきてる時点でまともじゃない罠
この手は十中八九窃盗関連だわ

600 :774RR :2022/04/27(水) 17:36:43.25 ID:OZufA/H20.net
関西ではふつうや

601 :774RR :2022/04/27(水) 17:37:40.72 ID:OZufA/H20.net
>>598
いや、普通に敷地内は住居不法侵入
アメリカならマジで殺される

602 :774RR :2022/04/27(水) 17:37:43.78 ID:EJzq/guP0.net
あれキモいよなあ。夜中とかに来てんのかな
載ってる会社の住所調べても怪しい感じだし

603 :774RR :2022/04/27(水) 18:20:20.31 ID:9l2NRTGHd.net
自分のバイクが50万以下で札付けられてると値段にキレそうになるよね

604 :774RR :2022/04/27(水) 19:07:22.89 ID:w92GPfjm0.net
みなさまリコールの対応って済ませてますか?
封書のQRコードで検索した最寄りのショップに連絡したら家で買ったバイク以外は対応しないと断られたので、最寄りのドリームに電話したら中々の電話対応されて少しムカついたので、このまま修理しなくてもいいかな?と思ってるのですが、リフレクターのリコールは直さないと法的にマズイ感じですか?

605 :774RR :2022/04/27(水) 19:33:52.40 ID:Bl5MJCUy0.net
>>594
自分も使ってるけど
キジマのバッグサポート
リアサスとタンデムペダル部分で固定するからリアフェンダーに一切干渉しない

右側だけの販売はないみたいなので、右側欲しい場合は左右セットを買うしかないようです

606 :774RR :2022/04/27(水) 19:38:49.17 ID:KKXFQPbaa.net
今回燃費良すぎてビビった
333.8km走って7.5gだけの給油

607 :774RR :2022/04/27(水) 19:39:07.34 ID:KKXFQPbaa.net
>>605
調べてみるわサンクス

608 :774RR :2022/04/27(水) 19:53:31.79 ID:MUKMdLnx0.net
>>604
ホンダのお客様相談に実店舗名伝えて連絡すれば、あっさり解決出来ると思います。

609 :774RR :2022/04/27(水) 20:11:17.60 ID:rHbMlq+Ta.net
>>605
実際にショートフェンダーと併用してるってこと?

610 :774RR :2022/04/27(水) 20:40:49.05 ID:1rUlFqg30.net
今って受注ストップなんですね
レブル500を買うかタイプは全然違うけどW650にするか迷ってます

611 :774RR :2022/04/27(水) 20:56:24.01 ID:wQsfeVfm0.net
>>592
それ盗賊団

612 :774RR :2022/04/27(水) 20:56:50.27 ID:wQsfeVfm0.net
>>594
あるよ

613 :774RR :2022/04/27(水) 20:58:13.69 ID:wQsfeVfm0.net
>>610
中古で買うならヘイスト250が良いぞ

614 :774RR :2022/04/27(水) 21:16:14.26 ID:ffw40q/V0.net
素早さ2倍

615 :774RR :2022/04/27(水) 21:23:13.83 ID:rZ3elnrPM.net
>>610
250もストップしてるの?

616 :774RR :2022/04/27(水) 21:25:21.85 ID:aO3P47NL0.net
>>609
ショートフェンダーにはしてないけどキジマのバッグサポートは使ってる
フェンダーがどんな形状でも干渉しない構造ですね

617 :774RR :2022/04/27(水) 21:51:44.87 ID:oL2p7F6Ya.net
>>616
よっしゃ問題ないな!
と思ったらショートフェンダーにするならナンバープレート横に移設するからそれもバッグと干渉しないか調べにゃならんかったわ…サンクス!

618 :774RR :2022/04/27(水) 21:52:00.84 ID:1rUlFqg30.net
>>613
250tr乗ってるので少し大きめに乗りたいんですよね
W650が好きなんですけどあの金額を出すならレブルの新車が買えるので悩みます。

>>615
レブル250はわからないです

619 :774RR :2022/04/27(水) 21:53:02.69 ID:kjfLrdBK0.net
wシリーズだとタイヤが細くて高速きつくない?

620 :774RR :2022/04/27(水) 23:59:42.32 ID:VP32EW3Q0.net
>>599
アメリカだったら撃ち殺すと喜ばれるらしいぞ警察に。警察が推奨してて話題になってた。

621 :774RR :2022/04/28(木) 08:17:23.17 ID:H7uu4Fb/M.net
俺がアメ人で敷地内不審者がいたらチャカで足くらい撃つわ

622 :774RR :2022/04/28(木) 10:41:33.94 ID:dsBdb2Tj0.net
でもお前ら日本人じゃん

623 :774RR (ワッチョイ 91b2-xrtP):2022/04/28(木) 11:01:46 ID:0HuUNQgt0.net
いや、俺日本在住のアメリカ人

624 :774RR :2022/04/28(木) 12:14:57.25 ID:EkDiPRGw0.net
レブルミーティングにどんな
「うわぁ(正直それはひくw)」
みたいなカスタム車が現れるか今から楽しみ

625 :774RR :2022/04/28(木) 12:22:52.36 ID:3DFRg8ac0.net
>>624
ホンダ主催ゆえ改造車に厳しそう

626 :774RR :2022/04/28(木) 12:29:24.90 ID:Z/81CcmoM.net
そんな取り締まりあったら全部同じでクソつまらんやん

627 :774RR :2022/04/28(木) 12:32:00.85 ID:EkDiPRGw0.net
ま、わかりやすい所だと爆音マフラー車とかは入場お断りだろうな

628 :774RR :2022/04/28(木) 12:33:31.75 ID:EkDiPRGw0.net
たぶん「ディアブロ戦隊参上!」
みたいな感じだろw

629 :774RR :2022/04/28(木) 12:44:15.43 ID:EkDiPRGw0.net
レブルYouTuberも来そうだよなぁ

630 :774RR :2022/04/28(木) 12:48:01.84 ID:dsBdb2Tj0.net
バイク語りおじさんが幅きかせそうで絶対行きたくないな

631 :774RR :2022/04/28(木) 12:55:50.86 ID:EkDiPRGw0.net
そんなヤツ居たら
「うるせージジイだな、向こう行けよ」て普通に言っちゃうと思うわw

632 :774RR :2022/04/28(木) 15:29:23.41 ID:yLOJFSjs0.net
俺の違法改造レブルが火を吹くぜ

633 :774RR :2022/04/28(木) 15:31:23.37 ID:usm2DCP9d.net
まぁほとんどは排ガス騒音規制対応品のを付けてるのばかりだと思うけどな
レブルでそんなアホみたいにうるせぇ改造マフラー付けてるやついるかねぇ

634 :774RR :2022/04/28(木) 15:36:08.86 ID:yLOJFSjs0.net
ウィルズウィンのなんだが違法だよな?

635 :774RR :2022/04/28(木) 15:46:49.90 ID:usm2DCP9d.net
よくわからんけどググっただけじゃ認証されてないっぽいなぁ

636 :774RR :2022/04/28(木) 16:02:13.93 ID:yLOJFSjs0.net
付けてるレブル多いし会場ではじかれる人多そう

637 :774RR :2022/04/28(木) 16:31:07.31 ID:jy6Hlr5+d.net
九州遠いなー

638 :774RR :2022/04/28(木) 16:35:20.07 ID:Mk/wHb97a.net
違法マフラーは参加不可とかじゃないの?
ホンダのホームページかなんかの画像投稿は違法マフラー不可だったけど。

639 :774RR :2022/04/28(木) 18:04:06.13 ID:hRwRCa3zM.net
場所はホンダ熊本工場なのかしら?
女性の参加者も多いだろうな

640 :774RR :2022/04/28(木) 18:34:59.37 ID:AwcUK2Co0.net
阿蘇山ルートあるなら東京から参加するわ

641 :774RR :2022/04/28(木) 18:51:43.56 ID:l4AdfrK3a.net
早い者勝ちで締め切られてなかったけ
勘違いかな

642 :774RR :2022/04/28(木) 19:24:03.92 ID:Ftbf+CwQ0.net
レブルS青注文した。
いつ来るかな

643 :774RR :2022/04/28(木) 20:02:38.50 ID:AwcUK2Co0.net
おめ、色い、、、あ、誰か来た

644 :774RR :2022/04/28(木) 20:41:08.17 ID:57WnULrM0.net
いつもはどこかでみた情報だけのやりとりなのに
ミーティングはページも見ずに妄想で空中線ww

645 :774RR :2022/04/28(木) 21:15:47.69 ID:DjMdR8sCr.net
YouTuberに勝手に映されてたらブチ切れてええんか?
あいつらところ構わず撮影するから禁止にしてほしいわ

646 :774RR :2022/04/28(木) 21:18:05.41 ID:AwcUK2Co0.net
ヘルメットかぶってるからいいだろ

647 :774RR :2022/04/28(木) 21:57:07.03 ID:LUttCTTv0.net
>>642
早く納車出来るといいね
青に否定的なコメントも多いけど青SEが好きで買った俺は嬉しい。

648 :774RR :2022/04/28(木) 22:06:02.54 ID:qZM76wkX0.net
青は結構余ってて即納出来るところ多くない?

649 :774RR :2022/04/28(木) 22:36:50.49 ID:VNxa3obC0.net
青実写見るといい色だと思うんだけどなあ

650 :774RR :2022/04/28(木) 22:37:26.39 ID:EkDiPRGw0.net
青SEをベースにホンダお家芸のトリコロールカラーにしちゃえば?

651 :774RR :2022/04/28(木) 23:15:44.01 ID:AwcUK2Co0.net
青かってタンクだけ変えればいい

652 :774RR :2022/04/29(金) 00:14:44.90 ID:jjR0G9Sl0.net
最近のレブルはリアフェンダーも色一緒なの?

653 :774RR :2022/04/29(金) 11:38:30.38 ID:pI++ZQh2M.net
最近シートの色が黒なのが良くないと気づいた

654 :774RR :2022/04/29(金) 11:46:42.50 ID:/X+r4YNZ0.net
茶色いハンバーグよりは好きやで

655 :774RR :2022/04/29(金) 12:06:46.43 ID:gTndJ4Xd0.net
茶色は馬みたいじゃん

656 :774RR :2022/04/29(金) 14:22:24.17 ID:+1S29LhO0.net
前日は2りんかん祭りに参加して翌日千葉レブルミーティングに来る強者はいますか?

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200