2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part38【ホンダ】

1 :774RR :2022/03/29(火) 20:13:29.36 ID:I15w6QFi0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part37【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641454365/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

708 :774RR :2022/05/04(水) 23:51:02.33 ID:QKFzqe0h0.net
ホントにレブル乗ってるの?

709 :774RR :2022/05/05(木) 01:56:49.65 ID:/H92+vgk0.net
sエディションはそうなんだな
知らんかったわw

710 :774RR :2022/05/05(木) 06:37:38.81 ID:DiPdPhrb0.net
ステーの代わりにナットなり用意しないと

多分いじり慣れてる人じゃないと、
たかがステーが外すの大変だと思うよ

711 :774RR :2022/05/05(木) 10:02:11.46 ID:/H92+vgk0.net
それはsエディションだけの悩みだなw

712 :774RR :2022/05/05(木) 10:14:13.91 ID:nDh2Ll+ud.net
>>690>>694
あくまで主観
マットブルー持ってたが実物はカッコいいと思う
しかし写真に撮って後で見ると、正面や後ろならライトやウィンカーが反射していいんだが、横からだとどうも映えない感フォークのサイドリフレクターが悪目立ちするし
タンクを明るい色か艶あり、もしくはSEグレーみたくシートの色を変えるなどのアクセントが欲しいかなと思った

713 :774RR :2022/05/05(木) 10:48:17.66 ID:QRULjHVT0.net
>>711
普通のもナットは必要じゃない?

90201-428-900 ナット,キャップ6mm

これを外してステーについてるナットで止めてる感じになってる

714 :774RR :2022/05/05(木) 10:54:22.77 ID:/H92+vgk0.net
もう昔に外して純正じゃないものに変えてるから忘れたけど
単純にフォークに取り付けてあったような?そこまでパーツに拘って苦労した記憶がないよ

715 :774RR :2022/05/05(木) 11:01:23.54 ID:DiPdPhrb0.net
確かにフロントウインカーは
フォークにクランプ留めだが、
そんなのはネット調べりゃすぐわかる

知らずに作業始めて、
ナットの件で途中で困ったら可哀想だから指摘しておいた

ライト本体とか邪魔でHEXボルトにアクセスしづらいし運が悪ければボルト穴を舐めて終わりだよ

716 :774RR :2022/05/05(木) 11:07:19.39 ID:/H92+vgk0.net
え?今までフロントの話ししてたんじゃないの?まさかリアの話し?w

717 :774RR :2022/05/05(木) 11:10:21.21 ID:DiPdPhrb0.net
はぁ?

718 :774RR :2022/05/05(木) 12:27:13.94 ID:ktjBtoKS0.net
>>707
>>715
さっき取り外そうとしたけど確かに面倒そうだったからヘッドライトカバーだけ外してステーはそのままにする形にしたよ
ありがとうね

719 :774RR :2022/05/05(木) 13:01:47.66 ID:QRULjHVT0.net
ボルトは外側からだけどナット側が狭そう

720 :774RR :2022/05/05(木) 23:35:03.11 ID:ufVQlMnW0.net
ビキニカウル外す時にライトも外れるのになにをいってるのか全くわからん
やったことないやつがネットで調べたテイで嘘をついちゃいかんよね

721 :774RR (ワッチョイ df9b-f5oh):2022/05/06(金) 11:26:51 ID:pxqehgeM0.net
Youtubeで見てハンドル手前に寝かせようとしたけどメーターのネジすら硬過ぎで挫折したわ

722 :774RR :2022/05/06(金) 11:36:34.47 ID:o5B9Xh2K0.net
>>721
さすがに軟弱すぎやーしませんか?
サイドバッグのところならまだしも

723 :774RR :2022/05/06(金) 11:47:01.43 ID:pxqehgeM0.net
なめたら嫌だし

724 :774RR :2022/05/06(金) 11:52:10.58 ID:nA4xw2kh0.net
メーターいじらなくてもできなかったっけ?

725 :774RR :2022/05/06(金) 12:18:06.49 ID:tzjVNYS3d.net
なめたらあ か ん

726 :774RR :2022/05/06(金) 12:45:34.05 ID:aIMBwMjq0.net
カウル外しただけで奥のライトカバー(64320-K87-A30)は付けたままならライトは取れんだろ

727 :774RR :2022/05/06(金) 14:05:45.00 ID:l01A9vPAr.net
最初から付いてる丸ミラーが見にくい。
見やすいミラーのおすすめは?

728 :774RR :2022/05/06(金) 14:24:40.15 ID:yOTlHJcx0.net
ちょい高いけどシャークミラーいいよ

729 :774RR :2022/05/06(金) 14:26:51.51 ID:2HUKO2510.net
シャークミラー、ふるさと納税の返礼品でもらった

730 :774RR :2022/05/06(金) 16:29:04.17 ID:JjVuwGDy0.net
デブがレブル250乗るとどうなるの?
どこか写真落ちてない? 検索してもわからん。

731 :774RR (ワッチョイ 8792-MPXV):2022/05/06(金) 17:08:02 ID:V7Qz8TC70.net
>>730
ヘルズエンジェルスみたいになるんじゃね。
アメリカンだからデブでも似合うよ。
ハンドルは手前に引いた方がいいと思う。

732 :774RR (テテンテンテン MM7f-nj6J):2022/05/06(金) 17:20:39 ID:qHmCeTIrM.net
自動車税きたけどやっすいなぁ
レブル最強

733 :774RR :2022/05/06(金) 17:32:40.41 ID:ChZU1JNCr.net
デブ+レブル=デブる

734 :774RR :2022/05/06(金) 18:16:41.44 ID:96LFsO/1a.net
毎月4700円くらいだからたすかる

735 :774RR :2022/05/06(金) 21:32:13.11 ID:KSM8SIei0.net
レブル250 ぽっちゃり で検索したら出てきたけどやっぱスタイルって大事だわ

736 :774RR :2022/05/08(日) 09:07:14.65 ID:eeenClJ10.net
Sエディション黒欲しいんだけど店行ったら普通に予約できるの?

737 :774RR :2022/05/08(日) 09:09:17.54 ID:eeenClJ10.net
あと茶色のシートに合わせた茶色のバックレスト欲しいんだけど完成品で売ってないのかな?張り替えるか塗るかしない感じ?

738 :774RR :2022/05/08(日) 09:30:37.44 ID:qgSq4wZa0.net
店で聞けよ
なんで店に聞くのが一番な事をここで聞くやつ多いんだ

739 :774RR :2022/05/08(日) 10:49:40.87 ID:JEWJgZxOd.net
>>736
予約は出来るよどこでも
>>737
染めQ塗ってる人いる
https://youtu.be/bYVM-pqaSps

740 :774RR (ワッチョイ d3f3-b/TS):2022/05/08(日) 11:16:33 ID:eeenClJ10.net
>>739
サンクス
簡単に予約できるって事は買ってそのまま売ったら儲かるとかのプレミアモデルでは無いって事だね

染めだと乗った時に背中に色写りとかしないもんなの?できれば完成品で張り替え品売ってる店とか持ち込み張り替えで実績ある店あったら教えてほしい

741 :774RR :2022/05/08(日) 11:55:16.87 ID:eymROzIZ0.net
>>740
デグナーで出してると思うよ

742 :774RR :2022/05/08(日) 12:05:18.55 ID:eymROzIZ0.net
>>740
すみません、サドルバッグじゃなくてバックレストでしたね
きちんと読まないでレスして申し訳ありませんでした

743 :774RR :2022/05/08(日) 12:08:47.34 ID:ug84dBM00.net
>>738
答えるばかがいるから

744 :774RR :2022/05/08(日) 13:13:57.21 ID:Tj7Dp6v/d.net
>>738
めんどくせーからじゃね?

745 :774RR :2022/05/08(日) 18:25:16.13 ID:VOtIlMlW0.net
レブル250の盗難率ってどうなの??
納車間際なんだがカバーとかディスクロックとかチェーンとか結局全部つけた方が良いのかい??
みんなの防犯事情教えてくれ

746 :774RR :2022/05/08(日) 19:00:48.23 ID:qgSq4wZa0.net
ハーレーじゃーねーのに盗んでも意味ねーよ
以下ループ

747 :774RR :2022/05/08(日) 19:01:57.32 ID:qgSq4wZa0.net
せめて1100からだな心配するなら
あっちじゃそんなこと話題にならんが

748 :774RR :2022/05/08(日) 22:25:52.45 ID:FypOet4W0.net
カバー掛けて前後にロック
あと盗難保険にも入ってる

749 :774RR :2022/05/08(日) 22:40:19.13 ID:HlnawqlFM.net
バイクの盗難保険って実際どうなの?

750 :774RR :2022/05/08(日) 22:56:37.90 ID:h8S8SIYP0.net
>>749
最高だよ

751 :774RR :2022/05/08(日) 23:02:20.33 ID:4ohPw1tdM.net
>>749
ないと盗まれたら警察は何もしてくれないよ

752 :774RR :2022/05/08(日) 23:20:55.83 ID:8F9GphlU0.net
レブル500乗りですがカタログだとスピードメーターの配色デザインがブルーバックなのに自分のは茶色っぽい色ですが色をどうやって変えるのですか?

753 :774RR :2022/05/09(月) 00:44:01.15 ID:Q7z2CZki0.net
まぁパクられたらパクられただな
今度は違うバイクにすっかぁってなるだけだし
正直250だし500や1100とか違う大型ですらないしレアな旧車とか外車でもないからスゲーダメージデカイってわけでもないからなぁ
そりゃまぁパクられるわけだから全くダメージがないわけでもないけど

754 :774RR :2022/05/09(月) 00:45:37.26 ID:LXlL4zCn0.net
男ならやられたらやりかえせ
ぱくられたら羽繰り返せ

755 :774RR :2022/05/09(月) 01:50:13.32 ID:jTv/52RP0.net
自分の住んでるとこの民度で決めろ

756 :774RR :2022/05/09(月) 05:22:49.74 ID:xUAoCSD+0.net
人気だから盗難率も高いみたいだね。
Youtubeで結構盗まれるってやってたのがあったわ。

>>753
俺にくれ

757 :774RR :2022/05/09(月) 10:09:32.27 ID:bU1decQ20.net
盗難率の母数はレブル250全部ってことなら、ごくわずかだろうね
そもそも地域によっても違うだろうし
盗難保険が一番だけど、最初のオプションしか補償してもらえないので、それも戻したい人は最初に全部つける必要があるね

758 :774RR :2022/05/09(月) 11:40:17.56 ID:TufDPqib0.net
うちの近所では2ストの古いバイクが盗まれたらしい
Twitterで拡散してた
いつも夜中に爆音で走っててずっとうるさかったから目立ったんだろうな
最近はすげー静かになった
盗まれた人は可哀想だけど近所の人からすれば逆だよな
ワンチャン毎日うるせーから盗んで廃車にしたとかあるかな

759 :774RR :2022/05/09(月) 11:44:03.07 ID:kJkS+hXt0.net
TZRとかガンマでしょ?
すげ〜高値売買されてるからね

760 :774RR :2022/05/09(月) 11:49:20.21 ID:0beqPth7d.net
>>758
そういうのだったら案外あり得るかもな

761 :774RR :2022/05/09(月) 12:22:58.41 ID:NG32RpWQ0.net
近所迷惑になるから離れた所からエンジン切るとか頭回らないんだろうな
タバコを上向いて吐くとかも一生かけても思いつかなそう

762 :774RR :2022/05/09(月) 12:58:33.38 ID:kJkS+hXt0.net
>>761
車やバイク持たない人と中には超がつくくらい神経質なご近所さんもいると思うんだけど、、、
排気音が合法の範囲でもそれを求める?
自分がそういう行動する自信ある?

763 :774RR :2022/05/09(月) 13:18:00.45 ID:5vHZtfGnd.net
そう思うとマフラーは純正のママの方が良いのかな

764 :774RR :2022/05/09(月) 14:30:30.77 ID:qwXRRVwT0.net
子供が赤ん坊の頃は寝かしつけが長期戦だからちょっとした音も大変だったな

765 :774RR :2022/05/09(月) 15:06:21.40 ID:wnPoWM9TM.net
>>762
合法?考える頭があるかないかの話しやで
タバコは他人が不快になるとかじゃなくて実害だからな、法律もクソもねーよ。俺がヒトラーだったら即ガス室だわ

766 :774RR :2022/05/09(月) 15:41:35.15 ID:eSjqBe1Pd.net
現行250は排ガス規制で同じ物つくれなくなるよね?
中古価格上がるかな?

767 :774RR :2022/05/09(月) 16:17:09.97 ID:qwXRRVwT0.net
>>765
あんなのただの疫学で誰も医学的に証明できてない

768 :774RR :2022/05/09(月) 17:13:42.64 ID:wnPoWM9TM.net
臭いやん。化学もクソもないやろw


てか外で保管してる人ってシートのみだと思うけど二重にしたりしてるの?

769 :774RR :2022/05/09(月) 17:55:05.08 ID:DEMHdGMk0.net
>>766
べつにパワーを売りにしてるバイクじゃないから排ガス規制前後で出力変わろうと所詮はただの街乗りチョイ乗りニーハン単気筒車だから

770 :774RR :2022/05/09(月) 19:27:57.25 ID:O404eTzY0.net
合法の範囲でも純正じゃない時点で多少なりともうるさいんだから家から少し離れたところでエンジン切るだろ
というか申し訳ないじゃん周りに

771 :774RR :2022/05/09(月) 19:42:57.56 ID:PAn0CfTm0.net
>>769
夢もチボーもないコメントだな 笑
んでも、それが乗りやすくて経済的でバランスのとれたバイクに仕上がってるよな
だから、売れてる。

772 :774RR :2022/05/09(月) 20:17:18.11 ID:0beqPth7d.net
>>768
さすがに二重はしてないな
屋根あるし

773 :774RR :2022/05/09(月) 21:31:48.71 ID:eSjqBe1Pd.net
>>770
少し離れた場所でエンジン切るなら、エンジン切る前の周りの場所に住んでるやつに申し訳ないだろうが

774 :774RR :2022/05/09(月) 22:05:03.11 ID:SS1H+0da0.net
>>745
カバー無しチェーンロック無しハンドルロックすらも無しで2年経つけど全く問題なし

775 :774RR :2022/05/09(月) 22:09:26.62 ID:LXlL4zCn0.net
置場所によるかもね
自分も最終的にハンドルロックしなくなったけど、マンションで目の前にカメラあったからなぁ

776 :774RR :2022/05/09(月) 22:16:59.15 ID:JllGsbjta.net
峠道では滅多にレブルに合わないのに街中に行くと毎秒レブルに合うのウケる

777 :774RR :2022/05/09(月) 22:30:38.29 ID:LXlL4zCn0.net
街中散歩してると3台近所に発見したw

778 :774RR :2022/05/10(火) 00:59:45.06 ID:YPjrfR3ed.net
ホント街中だと見かけるよなぁ

779 :774RR :2022/05/10(火) 01:16:45.63 ID:Nk+83Qyo0.net
週末納車予定で盗難保険どうしようか迷ってた俺にタイムリーな話してるな
マンションの駐輪場で道路側からも見えるから不安に思ってたけど、カバーと地球ロックだけで十分そうだな

780 :774RR :2022/05/10(火) 01:37:39.71 ID:/HBrC2IL0.net
どうせずっと保険期間つくわけじゃないんだから最初だけ入っとけよ

781 :774RR :2022/05/10(火) 01:38:43.34 ID:/HBrC2IL0.net
ちゅーかずっと家にとめてるわけでもないだろ笑

782 :774RR :2022/05/10(火) 06:18:11.37 ID:YPjrfR3ed.net
まぁ盗難保険に入るか入らないかだったら入っておいた良い事は間違いないしな
本人がそれを必要と思うか必要じゃないと思うかを判断するだけであって

783 :774RR :2022/05/10(火) 08:27:38.11 ID:SGBgNkOj0.net
今迄アシはスクーター乗ってたけど最近レブルが気になって仕方ない、
気楽なのに操縦感もあって箱付けたら積載も問題無しって求めてたもの
全部満たしてる〜、気になりだしたら夜も眠れんw

784 :774RR :2022/05/10(火) 08:30:46.29 ID:Fvgs5Yejr.net
足なら今まで通りスクーターの方がええぞ
レブルが楽とはいえなんだかんだで面倒くさいし

785 :774RR :2022/05/10(火) 10:09:04.51 ID:waftz+Vja.net
pcx150から乗り換えたんだけど
やはり通勤利用だと圧倒的にpcxに軍配が上がるわ
加速・すり抜け・燃費・小回り全てにおいてレブルが劣ってると思うわ
ただ乗ってて楽しいのは絶対にレブル

786 :774RR :2022/05/10(火) 10:10:04.54 ID:aS2TmqVoM.net
レブルウォーク出来ないと立ちゴケしそうで怖いや
まぁ俺も近場や通勤だけならピンクスクーターのが超絶楽だと思うよ

787 :774RR :2022/05/10(火) 11:16:27.84 ID:/HBrC2IL0.net
スクーターだと煽られるだろうがよ

788 :774RR :2022/05/10(火) 11:19:52.50 ID:sy5Dsb5i0.net
2020年式
Sエディション走行距離12000キロ
59万で売れた

789 :774RR :2022/05/10(火) 11:21:51.84 ID:/HBrC2IL0.net
初年度のでもその価格ついたから、いまいちだな

790 :774RR :2022/05/10(火) 11:27:27.16 ID:akqKJ/7a0.net
>>785
そんなの乗らなくてもわかることじゃん

791 :774RR :2022/05/10(火) 11:46:11.41 ID:sCGZvuSt0.net
スクーターは何より積載量よ
メットもしまえるしちょっとの買い物量なら入るし

792 :774RR (アウアウウー Sa1f-xfXs):2022/05/10(火) 11:51:04 ID:waftz+Vja.net
>>790
乗らなくても分かる事でも実際乗った感想を書いてるの
百聞は一見に如かずて言うでしょ?

793 :774RR :2022/05/10(火) 12:04:57.26 ID:/HBrC2IL0.net
スクーターって座席外したらがりがりボディーなのにすごいよな

794 :774RR :2022/05/10(火) 12:20:58.86 ID:sCGZvuSt0.net
走るパイプ椅子みたいなもんだよな

795 :774RR :2022/05/10(火) 12:46:58.02 ID:b+f7ZV7/0.net
レブルなんてバイブ椅子じゃん

796 :774RR :2022/05/10(火) 15:03:33.30 ID:vywS5K/wM.net
潮噴きまくりだな

797 :774RR :2022/05/10(火) 17:01:01.38 ID:sCGZvuSt0.net
売れれる理由ってそういう…

798 :774RR :2022/05/10(火) 18:00:37.86 ID:E9Vh4q1f0.net
誰かノーマルより少しでも快適になるパッセンジャーシートを教えて欲しい

799 :774RR :2022/05/10(火) 20:15:42.25 ID:vIIoEXnf0.net
パワーウェイトレシオ

PCX150 → 8.35
レブル250 → 6.54

加速は乗らなくてもわかる、レブルが余裕の圧勝

800 :774RR :2022/05/10(火) 21:23:32.70 ID:JgtySe/h0.net
という妄想でした

801 :774RR :2022/05/10(火) 22:31:07.58 ID:vIIoEXnf0.net
>>800
PCXもいいバイクじゃないか、ドンマイ笑

802 :774RR :2022/05/10(火) 22:32:46.47 ID:JgtySe/h0.net
という妄想

803 :774RR :2022/05/11(水) 00:02:36.70 ID:rLWmxup90.net
タンデムバイブ

804 :774RR :2022/05/11(水) 00:15:12.19 ID:JygqXSwYM.net
警察庁「バイクの駐輪場が不足してるから路駐解禁するわ 1

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652192290/

805 :774RR (ワッチョイ daee-GjOu):2022/05/11(水) 03:49:10 ID:CJlWkiBA0.net
そう、スクーターの煽られる率高すぎ
自分もPCX150乗ってたけど、まあ煽られまくってたな
レブルにしてから煽られることはない
煽ってきたらエンジン吹かせば大概引き下がる

806 :774RR (ワッチョイ 43b9-sMR1):2022/05/11(水) 03:56:17 ID:ImQWau+s0.net
煽るような輩がふかしただけでヒエッて引き下がるわけないから煽られてるのも含めてあなたの勘違いでは

車種で偏見持つつもりはないけどスクーターは上品ではないスリ抜けするDQNとオッサン多く見るから貰い事故しそうで怖い

807 :774RR (ブーイモ MMd6-JwGn):2022/05/11(水) 04:36:35 ID:1pYUFbqNM.net
煽られたら後ろに移動してスラロームしながら勝手に転ければいいんだろ

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200