2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2弁】ゼファー400・χ【4弁】39

1 :774RR :2022/04/02(土) 16:59:38.38 ID:sOc1MyX2r.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

「日本を信じよ。ジャパン・スタンダード ZEPHYR」
カワサキパーツリスト
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc

公式サイト
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/

前スレ
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】36 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456648404/
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544017274/
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624874443/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

292 :774RR (ワッチョイ 7f48-SCPh):[ここ壊れてます] .net
そもそも中古で状態の良いゼファーほとんどいないよな

293 :774RR (スッップ Sd7f-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>283
俺もなるよ
原因探りながら騙し騙し乗ってる

294 :774RR (ワッチョイ 5f58-sZLd):[ここ壊れてます] .net
昔知り合ったおじさんはプラグの状態見て同調とってたけどそんな人結構いるの?

295 :774RR (アウアウウー Sa8b-HOt5):[ここ壊れてます] .net
>>294
そんなんで同調取れる訳ないだろ

296 :774RR (ワッチョイ 7f48-SCPh):[ここ壊れてます] .net
4気筒の同調は、店に出したら高く付きそう。

297 :774RR (ワッチョイ c7aa-dc0x):[ここ壊れてます] .net
負圧計1個
適当な長さの水槽エアレーション用チューブ配管
そのチューブ配管を分岐するコック数個

金なくてもこれで数千円程度。
面倒だけど負圧計1個でも同調は取れる。
実際、これで同調取ってます

金有るなら4連シンクロメータを薦めるが

298 :774RR (ワッチョイ 7f43-cNyp):[ここ壊れてます] .net
4連買ったら簡単やん

299 :774RR (ワッチョイ 2734-kJmG):[ここ壊れてます] .net
タンク下ろさなくて同調取れるこのバイクは楽だわ

300 :774RR (スププ Sd7f-cNyp):[ここ壊れてます] .net
冬場にチョーク引いてセル1で普通にエンジンかかるから
夏場はチョーク無しでセル1だなと思ってたら
夏場もチョーク引かないとかからないってどゆ事ですか?
まあ夏場もチョーク引けばセル1なんですけど

よろしくお願いします。

301 :774RR (ワッチョイ 67f3-9Crm):[ここ壊れてます] .net
そういう個体だって事

302 :774RR (ワッチョイ 2734-kJmG):[ここ壊れてます] .net
夏も冬もチョーク引かなくてもセル一発やな

303 :774RR (ワッチョイ 67f3-9Crm):[ここ壊れてます] .net
そういう個体だって事

304 :774RR (ワッチョイ 2734-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>303
で?

305 :774RR (ワッチョイ 47ee-TCmr):[ここ壊れてます] .net
スロージェットが詰まってたりすると低回転のかぶり等おこるって今日の動画でなるおっさんが言ってたぞー
つまりキャブをオーバーホールしたほうが良いんじゃなかろーかー

306 :774RR (ワッチョイ c7aa-dc0x):[ここ壊れてます] .net
夏場でも冷間始動時は
チョーク引くのが正しい

冬でもチョーク無しで始動するのは
明らかに燃調が濃い。いつもプラグ真っ黒じゃないか?

307 :774RR (ワッチョイ c7aa-uVmi):[ここ壊れてます] .net
なるおっさんがソースとかさすがに冗談がすぎるわ
コール職人目指してそうで草

308 :774RR (スププ Sd7f-cNyp):[ここ壊れてます] .net
>>306
すみません。
ありがとうございます。

309 :774RR (ワッチョイ 2734-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>306
頭が悪い奴ほど「明らか」って言葉使うんだよなww
何が明らかなのか説明してくれよ?
冬の始動性に関して、北と南じゃ気温も湿度も違うし標高でも燃調は変わってくると思うけど
何が明らかなのかな?

310 :774RR (ワッチョイ 7f43-cNyp):[ここ壊れてます] .net
燃調が濃いと書いてあるじゃん。
読めないの?

北や南関係なく燃調濃い、プラグ真っ黒なら答えは燃調濃いだよ。
なるおっさんも番手108から102に変えてキャブ掃除してエンジン絶好調になったじゃん。
何が不満なの?自分の意見と違うから?

311 :774RR (ワッチョイ 2734-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>
>>310
そりゃあアイドリングが長けりゃプラグなんて黒くなるってのは当たり前だし、チョーク使えば余計濃くなるのは当たり前な話で、
プラグで確認するのは燃調の最後のセッティングだけの話しで、アイドル領域をプラグで確認するのはただの馬鹿だぞww
全ての車両がなるおっさんと一緒だとか思ってんの?
じゃあメーカーはキャブセッティングが合ってないバイクを販売してるとでも?

312 :774RR (ワッチョイ 7f43-cNyp):[ここ壊れてます] .net
いや、なるおっさんは純正が102が付いてるのにこの車体は106と108が付いてるから濃いですよねって言ってるじゃん。
で、102に戻したの。
てか、なるおっさん見てないでしょ。
もういいや、ごめんね。

313 :774RR (ワッチョイ 2734-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>312
頭大丈夫?108とか102ってメインジェットの話しだろ。
始動性どうこうはスロージェットの領域なのに何言っちゃってんの?
さすがソースがなるおっさんとかいう奴は話にならんな

314 :774RR (ワッチョイ 2734-kJmG):[ここ壊れてます] .net
ネット知識で恥かく良い例だなww

315 :774RR (ワッチョイ 47ee-TCmr):[ここ壊れてます] .net
低回転域のかぶりの原因てスロージェット一択なの?教えてエロい人

316 :774RR (ワッチョイ 47ee-TCmr):[ここ壊れてます] .net
低回転域のかぶりの原因てスロージェットの不具合1択なの?

317 :774RR (ワッチョイ 5f95-kJmG):[ここ壊れてます] .net
低回転で被りなら、燃料不良、点火不良、キャブ不良、圧縮不良ありすぎて絞られへんな

318 :774RR (ワッチョイ 7f95-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
腰上に問題があるのにキャブセッティングにこだわるんだな
放置期間アリの30年近く前のがキャブだけか?
ヘッドあけると大概1か所は軽くバルブ曲がってるぞ

319 :774RR (ワッチョイ 2734-e09w):[ここ壊れてます] .net
急にどうした?自分語りか?

320 :774RR (ワッチョイ 17ee-qMJZ):[ここ壊れてます] .net
プラグコード変えたら発進時に吹け上がらずエンストするようになったどうゆう事?

321 :774RR (ワッチョイ 97aa-Q/Hu):[ここ壊れてます] .net
>>320
そうゆう時は元に戻してみる
間違わずに元通りに戻せれば、な

322 :774RR (ワッチョイ bfe0-LDd4):[ここ壊れてます] .net
そうゆうwww

323 :774RR (ワッチョイ ff2a-500c):[ここ壊れてます] .net
プラグコードもまともに取り付けられないやつはバイク触らない方がいいし、プラグコードごときで元に戻せればだの煽る奴も同類

324 :774RR (ワッチョイ 97aa-W3aP):[ここ壊れてます] .net
>>320
プラグキャップへの差し込みが緩くリークしているか
キャップを替えてなければキャップの寿命、プラグテスターで確認

325 :774RR (ワッチョイ d741-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>323
どうした?プラグコードに親でもやられたんか?
肩の力抜けよww
誰でも最初は初心者なんだぞww

326 :774RR (ワッチョイ ff2a-500c):[ここ壊れてます] .net
>>325
どんだけ悔しかったんだよ

327 :774RR (ワッチョイ d741-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>326
ADHDか?

328 :774RR (ワッチョイ 17ee-qMJZ):[ここ壊れてます] .net
誰でも初めはみんな初心者

329 :774RR (ワッチョイ 9fda-QW7N):[ここ壊れてます] .net
保守しますね

330 :774RR (ワッチョイ 39aa-oYQd):2022/10/25(火) 21:39:03.37 ID:a55ZQMsE0.net
メーターの塗装が浮いてきた、、
保守

331 :774RR (ワッチョイ d1ee-WOTk):2022/10/25(火) 21:54:14.54 ID:ZvW6gfDR0.net
バイクが気持ち良い季節になりました

332 :774RR (ワッチョイ fdf3-GcZe):2022/10/25(火) 23:31:46.79 ID:/G/DfCTI0.net
>>330
ヒビ入ったり、剥がれたりな

333 :774RR :2022/10/26(水) 07:15:02.25 ID:z4BsbRo8a.net
ウインカーのひび割れはもはや持病なのか

334 :774RR (ワッチョイ 21aa-vqrL):2022/10/26(水) 22:14:51.24 ID:La/rbRTl0.net
黒い樹脂の部分は
経年劣化でヒビが入るね
何か塗るとか長持ちさせる方法ないのかね

335 :774RR :2022/10/31(月) 18:58:20.65 ID:qd+L8kuD0.net
ノッチがゼファー400χ買ったね

336 :774RR :2022/11/01(火) 09:13:48.20 ID:DhASiD+30.net
200万くらいか?よーこんなバイクにそんな金額出せるなあ

337 :774RR :2022/11/01(火) 11:41:57.22 ID:SObGh7UZa.net
出さないと買えない
出してでも買いたい人が買うだけの話
だからこの相場が成り立つ

338 :774RR :2022/11/01(火) 12:53:46.41 ID:xHSbqAs8a.net
>>218
俺は推力式単排気管

339 :774RR (ワッチョイ 8b43-Rp97):2022/11/02(水) 13:17:37.94 ID:dGRGHVIJ0.net
マジでゼファーχの程度の良い奴軽く200万円するからな~。
ノッチさんのファイナルは200万円以上は絶対するよ。

Z1なんかバイク屋さんだと500万円から600万円するし、買えないからゼファーχに落ち着くって分かる気もする。

340 :774RR (オッペケ Src5-K3Fv):2022/11/02(水) 17:09:18.26 ID:ed6OF2M4r.net
Z400RSはよ出せ

341 :774RR (ワッチョイ 6941-gcVw):2022/11/02(水) 20:09:15.68 ID:8B5wsKwp0.net
こんなバイクに200万出すんならz900rs買うなー

342 :774RR :2022/11/09(水) 01:38:00.96 ID:qowogJbA0.net
ウオタニが良いって聞いてなんとなく付けてみたけど、白煙が無くなったわ
なんじゃこりゃ

343 :774RR (ワッチョイ b141-RS5k):2022/11/09(水) 21:12:23.29 ID:ZuSmpGzN0.net
ウオタニどうこう以前の問題じゃw

344 :774RR (ワッチョイ 09e6-3oEl):2022/11/09(水) 22:18:40.23 ID:Fpfhj9Jo0.net
白煙出てるのにウオタニつけてる場合かよ

345 :774RR (ワッチョイ e50b-gPc0):2022/11/14(月) 17:33:28.93 ID:tQYh33RI0.net
ノッチのゼファーχファイナルの左足側のチェーンカバー?フロントスプロケカバー?がシルバーじゃないの気になるわ

346 :774RR (ワッチョイ 75aa-LFZp):2022/11/14(月) 19:32:53.85 ID:7v+CkIkG0.net
芸能人のは全く身でない
おもろいのか?

347 :774RR (ワッチョイ e5b3-a6Gt):2022/11/14(月) 19:37:10.15 ID:vU5pfqPJ0.net
クソみたいな質問
ここで聞くよりてめえで見たらいいだろ

348 :774RR :2022/11/18(金) 20:59:27.99 ID:uXbhK3Fm0.net
兄貴にゼファー貰いました
まだナンバーつけてないけど

349 :774RR (ワッチョイ 2bda-VnnC):2022/11/18(金) 22:03:01.88 ID:tagvB2XQ0.net
で?だから何?

350 :774RR (ワッチョイ a5aa-OUCs):2022/11/18(金) 22:06:01.76 ID:uXbhK3Fm0.net
>>349
性格悪っ

351 :774RR (ワッチョイ edf3-AulN):2022/11/18(金) 22:21:27.25 ID:eY9qB7bt0.net
>>350
大事にしんさいよ
今や高級車だ

352 :774RR (ワッチョイ ef41-D2aN):2022/11/19(土) 20:28:04.12 ID:UnRaEi6L0.net
ヘッドカバーからオイル漏れてきたなー
修理めんどくせ

353 :774RR (テテンテンテン MM8e-V7sf):2022/11/21(月) 11:33:09.48 ID:Z1szGwfQM.net
たまにはエンジンかけるかな
結露で水溜まってそう

354 :774RR (アウアウクー MM1f-owpT):2022/11/21(月) 11:50:13.47 ID:z2fKZQ+dM.net
エンジンかけたらしっかり乗らないと余計に結露するよ

355 :774RR (ワッチョイ c334-D2aN):2022/11/21(月) 12:44:22.25 ID:7YdGP74G0.net
暖気した後フィラーキャップ開けたら水分は飛んでくよ

356 :774RR (アウアウクー MM1f-owpT):2022/11/21(月) 14:18:56.09 ID:z2fKZQ+dM.net
>>355
中卒か?w

357 :774RR (ワッチョイ c334-D2aN):2022/11/21(月) 15:51:38.13 ID:7YdGP74G0.net
>>356
ヨッ!小卒ww

358 :774RR (ワッチョイ 8b0f-OMkA):2022/11/21(月) 16:38:32.34 ID:pPcjh+RK0.net
エンジン暖機してフィラーキャップ開ければ水分全部飛ぶって、
どういうギャグですか?

359 :774RR (スップ Sd02-ciPt):2022/11/21(月) 16:46:00.71 ID:H04LWraEd.net
ケンカするなよ厨房どもが

360 :774RR (アウアウクー MM1f-owpT):2022/11/21(月) 17:21:31.74 ID:z2fKZQ+dM.net
暖機したあとフィラーキャップ空けてるの想像したら笑えるw
そこまでしたら乗れよw

361 :774RR :2022/11/21(月) 20:47:25.92 ID:ZiSQAgz60.net
こどおじみたいに乗る時間があれば良いんだけどねー
子供が小さいうちは色々大変なんだよ

362 :774RR (アウアウクー MM1f-owpT):2022/11/22(火) 07:21:31.61 ID:0iJIlBvFM.net
フィラーキャップおじさんが自分語りを始めたので、このスレはゼファースレから子育てスレに変わりました。
皆さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承ください。
 

363 :774RR :2022/11/27(日) 20:28:50.62 ID:g4E32Y7m0.net
タックロール付けたらテールの隙間が凄いんだけど、誰か解決策下さい
ちなみにc7です

364 :774RR :2022/11/27(日) 21:25:07.47 ID:A0rL20a1d.net
純正シートに戻す

365 :774RR :2022/11/27(日) 23:12:19.54 ID:yVTnufhF0.net
>>363
アンコ盛りして張り直したらいい

366 :774RR (ワッチョイ ff86-Gfcg):2022/11/28(月) 15:21:13.17 ID:77hodzM10.net
ゼファー400なんですが、1996年式までのモデル(型式ZR-400C)ならば、車検の際に

排ガス検査は不要なのでしょうか?

現在ZRX400乗っているのですが、先日の車検で排ガス検査で引っかかって結局エキパイを

新品に交換しました。。

367 :774RR (ワッチョイ d741-635b):2022/11/28(月) 20:48:27.25 ID:CXqo8uif0.net
>>366
排ガス落ちてエキパイ交換ってのが意味不明だが、O2センサー外してあったとか?そもそも付いてるのか知らんけど。

その型式のゼファーなら排ガスはないよ

368 :774RR (ワッチョイ 97aa-Vi2z):2022/11/28(月) 21:57:30.81 ID:YKel3Rnc0.net
近接騒音99デシベルの規制だけ

369 :366 (アウアウウー Sa5b-YRtm):2022/11/28(月) 22:46:51.09 ID:FTcsiszTa.net
キャブ車なんで、そもそもセンサー付いてないんです。 

バイク屋曰く、エキパイの触媒が寿命らしかったそうです。 

まだ5万キロやったんですがね。。

排ガス検査無しなら音だけ気にしとけば大丈夫ですね!

370 :774RR (ワッチョイ d741-635b):2022/11/29(火) 19:58:32.66 ID:dsnf7c2e0.net
>>369
まぁ良いカモだなw

371 :774RR (テテンテンテン MM8f-hL2Y):2022/11/30(水) 18:08:49.01 ID:Trijh8zUM.net
キャタライザーなんて、あっても無くてもアイドリングの排ガスは変わらないぞ

372 :774RR (ワッチョイ ff43-FlcV):2022/11/30(水) 20:05:10.89 ID:WJb+Tzit0.net
キャブ掃除してたらキャブヒーターの線切れてたり繋がって無かったりするんだけども
もしかしてキャブヒーター要らない?

373 :774RR (ワッチョイ 17c0-o0jJ):2022/11/30(水) 20:13:35.84 ID:w8Ur21zm0.net
寒冷地じゃなきゃいらないよ
でも直したほうがいいよ

374 :774RR (テテンテンテン MM34-cn0r):2022/12/03(土) 19:31:32.02 ID:RrDTiYymM.net
気温2桁ならキャブヒーターはいらないな
それ以下なら路面の凍結が心配だから乗らない方がいい

375 :774RR (ワッチョイ 0eee-fLM1):2022/12/03(土) 22:09:31.04 ID:yk0Iv9Wt0.net
エンジン腰上オーバーホールってだいたいいくらかかるもんなの?

376 :774RR (ワッチョイ ee41-HE0p):2022/12/03(土) 22:41:11.83 ID:AWqwF3Hd0.net
>>375
部品代でいくら掛けるかによるだろ

377 :774RR (アウアウウー Sab5-fLM1):2022/12/04(日) 18:55:59.42 ID:asS3QPgTa.net
部品代はさておき工賃費だけで20いく?

378 :774RR (ワッチョイ ee41-HE0p):2022/12/04(日) 19:14:30.10 ID:EtKMh5bU0.net
腰上だけならフレーム乗ったままいけるだろ?確か
それなら3から5くらい〜じゃね?

379 :774RR (テテンテンテン MM34-cn0r):2022/12/05(月) 15:06:54.98 ID:ZkqgXzYxM.net
4弁のバルブガイド交換は高そうだから、買って直ぐにバルブシール交換した
自分でやったから1マンくらい

380 :774RR (ワッチョイ 27ee-rzw/):2022/12/14(水) 22:54:52.90 ID:tafMAYlF0.net
うん、やっぱゼファーはしぶいね
FX、CBX、ZGP、色々しぶいのあるけど、やっぱゼファーしぶいわ
そう思わん?

381 :774RR (アウアウクー MM1b-Eh5y):2022/12/15(木) 14:24:57.20 ID:ylplK94OM.net
>>380
歯が溶けてそうな奴のセリフだな
汚ねえアパートでストロングゼロ飲みつつ佐田ビルダーズ見ながら
俺も単車ほしいなーとか昔は安かったのになーとか一生言ってそう。

382 :774RR (ワッチョイ a741-FFNn):2022/12/15(木) 16:11:56.30 ID:zpjOTC2y0.net
自己紹介お疲れww

383 :774RR (ワッチョイ 27ee-rzw/):2022/12/16(金) 00:15:01.65 ID:cDLWdY5M0.net
>>381
まぁそんな感じw
30代後半のおっさんやけど、2才の息子とゼファーのツーリング動画見ながらそんな事言ってる

384 :774RR (ワッチョイ 27ee-rzw/):2022/12/16(金) 00:17:59.30 ID:cDLWdY5M0.net
でもゼファーは所有してるよ
連レスすまん

385 :774RR (アウアウウー Sa9f-f1Bs):2022/12/17(土) 22:41:36.62 ID:t7QaehiIa.net
ゼファー所有してる方々に聞きたいんですが今の値段で購入するってやっぱり間違いなのでしょうか?
現行車で乗りたいのがCB400SFくらいなんですが、生産終了で高騰してるし、新型ねネイキッドを待った方が正解なんですかね?

386 :774RR (ワッチョイ 3b41-tVF/):2022/12/17(土) 23:18:12.82 ID:N1wmMGzr0.net
この値段はねえわな
しかも昔の憧れで買うなら故障も修理も含めて楽しめるだろうけど、特に思い入れのない古いバイクを買うのはオススメせんな
遅い重い調子悪いが大体の車両についてまわるしな

乗って遊ぶだけなら新しい電子制御のバイクを買うに越した事はないよ

387 :774RR (アウアウウー Sa9f-f1Bs):2022/12/17(土) 23:47:37.29 ID:t7QaehiIa.net
>>386
貴重な意見ありがとうございます。
バイク買うための貯金も貯まって、手元にお金がある分冷静に考えられなくなってたので助かります。

388 :774RR (ワッチョイ 976e-esJg):2022/12/18(日) 00:58:44.33 ID:Px9FwwpK0.net
新車購入してほぼノーマルで現在に至るが所有ゼファー200万でも売らないし末永く所有するつもりだが何かの間違いで全損や盗難で消えたとして他のゼファー買い直すとしたら出しても98,000円

389 :480 (ワッチョイ ffd5-AQ9Z):2022/12/18(日) 09:23:48.20 ID:XMay/M060.net
χ排ガス規制ナシに、400の純正マフラーつきますか?

390 :774RR (ワッチョイ 1ff3-jshD):2022/12/18(日) 18:36:01.70 ID:qBZzs2OU0.net
付くでしょ
ステー含め取り付け寸法同じだし

391 :480 (ワッチョイ ffd5-AQ9Z):2022/12/18(日) 19:31:40.47 ID:XMay/M060.net
ステー位置同じなんだ!ありがとうございます

392 :480 (ワッチョイ ffd5-AQ9Z):2022/12/18(日) 19:31:58.87 ID:XMay/M060.net
ステー位置同じなんだ!ありがとうございます

総レス数 637
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200