2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part50

137 :774RR:2022/07/22(金) 23:25:50.53 ID:WDeymJGF.net
3年前マフラーを社外品にしてから夏場カブりやすくなったので、カブリ防止と冬場のエンスト対策に「プラズマブースター」というのを付けてみた(すでに3ヶ月ほど使用)
https://www.okadaprojects.com/products/pb/

▲長所
夏場はいつもパイロットスクリューを薄めにしているが、例年より濃い目でも明らかにカブらなくなった
驚くほど低速トルクがUPした。低速で粘る粘る
これまでは5速35km/h以下だとノッキングしそうだったが5速30km/hでもギリ大丈夫
ギリ4速30km/hで登れる坂を余裕で登れるようになった

▼短所
「ドッ!ドッ!ドッ!」という排気音が「ドロッ!ドロッ!ドロッ!」と僅かに間延びした感じになった
エンブレがあまり効かなくなった
高回転域では違いはわからない

あくまでカブり対策でパワーや乗り味は二の次だったが、思いのほか乗り味も変わった
アーシングやパワーケーブルも付けたことがあるが、それらとは明らかに違い、間違いなくプラセボ以上の効果がある
低速トルク重視のキャブ乗りは試す価値あり!(FIはワカラン)

総レス数 256
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200