2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その43【パラツイン】

1 :774RR:2022/04/07(木) 17:40:28.87 ID:L66urS95.net
次は>>970を目安に立てましょう。


前スレ
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その42【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625993401/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その41【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603759883/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その40【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567421651/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その39【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542948665/

333 :774RR:2022/06/17(金) 17:01:36.00 ID:36tk+S+C.net
>>332
そのショップの人がこのスレを見てたらお前が誰だか
ショップの人にバレるってだけだろ
>>329の内容が事実なら身バレしたって関係ねーだろ
近所だから身バレするなんて訳の分からない言い訳してんじゃねーよ
はっきり言えよ>>329はかなり話を盛ってしまって簡単に言うとウソでしたって

334 :774RR:2022/06/17(金) 18:13:01 ID:UMUr1DvD.net
身バレしてSHOP絡みのDQNにカチこまれたらどうすんだよ

335 :774RR:2022/06/17(金) 18:23:50 ID:W/t8VfKC.net
いったいどんな店なんだろ?
絶版車専門?
カワサキΖ系専門?
RZ系専門?
ビンテージ2スト専門?
あるいはただのバイク屋?
…等々
店の形態によって話しが違ってくると思う
ヒントが欲しいです、2次被害予防として勉強したい。

336 :774RR:2022/06/17(金) 20:53:19.35 ID:utnL2POd.net
>>334
負けねーで痛いの集めて店に凸れよ

337 :774RR:2022/06/18(土) 00:26:47.76 ID:EMB6Wu3B.net
そん時はお前ももちろん参加するよな?

338 :774RR:2022/06/18(土) 05:11:55.26 ID:DAPGvSsp.net
>>332
わかっていると思いますが、ステムナットは
サービスマニュアルによると、軽く締め付けてから
8分の1(45度)ゆるめるコトになっているから
ゆるんでいるのがメーカー指定通りなのですよ
ちなみにトップブリッジ上のボルト締付トルクは
7〜10kgm(約68〜約98N-m)です

339 :774RR:2022/06/18(土) 07:40:46.94 ID:EMB6Wu3B.net
トップブリッジ上のボルト(3HMとかだとナット)が締まってなかったんじゃないのか?

340 :774RR:2022/06/18(土) 10:01:22 ID:vj4lGF7B.net
>>336
お前さあ、自分がどれだけ卑怯者アピールしているか自覚してるか?
お前は自分の書き込みを家族に胸を張って見せられるのか?

341 :774RR:2022/06/19(日) 15:31:19.57 ID:hVnvAdNS.net
>>338
そういうレベルじゃなくて
走ってるとハンドルが上下にガタついて音が出る状態よ
最初何から音が出てるのか判らなくて往生した

342 :774RR:2022/06/19(日) 15:36:53.80 ID:hVnvAdNS.net
>>339
当然だがそっちも締まってなかった

343 :774RR:2022/06/19(日) 21:42:54.72 ID:lN/X5Vq6.net
>>341 >>342
もう何も書くな
お前の話はウソの臭いしかしない

344 :774RR:2022/06/19(日) 22:17:52.44 ID:feqxpH0R.net
>>343
自分の店のことかとビクビクしながら店名を書かせようと必死。

345 :774RR:2022/06/19(日) 22:52:07 ID:I8UGuuyg.net
赤で買ったバイクだったかな運転中にトップブリッジごと外れた知り合いはいたよ

346 :774RR:2022/06/19(日) 23:11:45.84 ID:lN/X5Vq6.net
>>344
ロシアの偽旗作戦みたいなことやってて何が楽しいのやら

347 :774RR:2022/06/20(月) 05:07:01.06 ID:aBGkIivZ.net
俺はスロッテッドがガチガチに締まってたことあったわ、何故かハンドルは切れる、ガタ出てる、な状態
ベアリング周り駄目なの誤魔化したつもりなんだろな

348 :774RR:2022/06/20(月) 08:21:30.53 ID:+bi6s/yL.net
>>347
スロッテッドって何?

349 :774RR:2022/06/20(月) 10:38:21.87 ID:NlEysaHC.net
>>346
必死やのうw

350 :774RR:2022/06/20(月) 10:39:14.82 ID:NlEysaHC.net
まあまともなショップを探すのは至難の業ちゅうこっちゃ

351 :774RR:2022/06/20(月) 17:01:18.30 ID:llRiJCja.net
サービス最高だけど技術はイマイチな店
サービス最悪だけど技術はピカイチな店

どっちがいい?

352 :774RR:2022/06/20(月) 18:02:18.08 ID:HmRb6cyY.net
サービスで外装リペイントしておきましたっ
え?もちろん缶スプレーでバッチリですよっ

353 :774RR:2022/06/20(月) 19:56:27.86 ID:kbyaJBKT.net
>>350
ホンダの店に持ち込んだんだろ?😁

354 :774RR:2022/06/21(火) 08:40:59.88 ID:sxZFxOk7.net
思うに接客が悪い店は技術も悪い
接客が良い店は口だけか技術が無い

355 :774RR:2022/06/21(火) 12:05:44.80 ID:CxtpPfBb.net
すなわち技術のある店はない

356 :774RR:2022/06/22(水) 00:25:38.66 ID:9POj+yPR.net
時間みつけて自分でやれってこったな。

357 :774RR:2022/06/22(水) 01:28:08.35 ID:Q0DZYzbC.net
まぁ旧車なんだからある程度は自分でやれないと
維持もできないって事さ

358 :774RR:2022/06/22(水) 03:23:59.30 ID:bV/vK0WK.net
だな。
店任せでクソ仕上げされて文句言ってんならなおのこと。

359 :774RR:2022/06/22(水) 07:58:05.69 ID:550UjGuU.net
お、俺は恵まれてるのか…
なんかさーせん。

360 :774RR:2022/06/22(水) 08:57:09.03 ID:CLlkxNbM.net
俺の技術的問題点は穴あきタンクの溶接と塗装だなあ
ほかは大体できるが

361 :774RR:2022/06/22(水) 19:37:45.66 ID:Q0DZYzbC.net
塗装のハードルはそれほど高くないけど、溶接は…

362 :774RR:2022/06/24(金) 10:49:34.36 ID:mPLAKNYu.net
塗装は缶ウレタンでも何とかなるが溶接は職人に頼るしかないね。

363 :774RR:2022/06/24(金) 10:51:39 ID:mPLAKNYu.net
てか、溶接しなきゃあって、どういうベース車拾ってきたんだって。
タンクは交換しろってw

364 :774RR:2022/06/24(金) 11:13:23 ID:gGSOzV5G.net
タンクは穴が開くほどサビてると内部の周辺の
鉄板もサビで腐食して薄くなってる
サビがあって尚且つ薄い鉄板を溶接するのはかなり難しい
タンクだから当然巣穴、クラックが出来ればガソリンが漏れる
車の板金で外装を溶接して修理だと最終的にはパテで修正できるけど
タンクはそうはいかないからな
レーザー溶接や精密溶接でやれば修理は出来るかもしれないが
時間と費用を考えたら交換したほうがいいけど
250R350Rのタンクってヤフオクとかでもあまり出て無いし
あっても10万以上だったりサビサビの穴あきだったりで
交換もなかなか良いのが無い

確かリプロタンク作ってたショップが
あったと思うけど今も販売してんのかな?

365 :774RR:2022/06/24(金) 11:28:43.44 ID:mPLAKNYu.net
1ARまでのタンクは薄いからなぁ。

もうそういうときは底を切断してタンクカバーとして使うほうがいいかもね。

366 :774RR:2022/06/24(金) 12:00:37.51 ID:iqEz5qAM.net
http://retro-spl.jp/

367 :774RR:2022/06/24(金) 12:04:51.36 ID:taWfZ4X5.net
おむつびタンクしかないのかよ

368 :774RR:2022/06/24(金) 14:52:45 ID:AfOmYxyq.net
>>363
RZならタンクはリプロが手にはいるからいいけど
今いじってるのがRD90なのよw

RZのやり残しの部分はフロントフェンダーの350ラインぐらい

369 :774RR:2022/06/24(金) 16:38:26 ID:zElC8Df3.net
RD90って
マニアかよっ

370 :774RR:2022/06/24(金) 20:03:41 ID:XHN/vszG.net
RZ-R系乗ってるヤツも十分にマニアだと思うけどw

371 :774RR:2022/06/28(火) 13:52:13 ID:vnCDiExJ.net
RZスレでRDの話するとかガイジ

372 :774RR:2022/06/28(火) 15:23:47 ID:JokZ94xu.net
あなたの頭は氷山よりカッチコチ〜
あ〜すずしいな〜!

373 :774RR:2022/06/28(火) 15:26:54 ID:Yt//ZQ8F.net
4日も前のレスに噛みつくとかガイジは自分がガイジなことに気づかないんやでw

374 :774RR:2022/06/28(火) 17:26:30 ID:7o8/Jj8C.net
みんながみんな毎日見に来ていると思っているのか?w

375 :774RR:2022/06/28(火) 19:44:45 ID:ubIe8HR8.net
所詮は2スト乗りは、こんなんばっか。

376 :774RR:2022/06/28(火) 20:08:45 ID:OzsGJVuN.net
>>371
バカ?
国内RZが輸出されたらはRDLCだが

377 :774RR:2022/06/28(火) 20:44:04 ID:EiAKZJOE.net
バイク板でバイクの話してるのが悪いやろ

378 :774RR:2022/06/28(火) 21:13:14 ID:12zZTYZM.net
>>376
そんなの誰でも知ってるがドヤ顔でイキってんなよボケ爺w

379 :774RR:2022/06/28(火) 21:33:23 ID:+bJ71ouV.net
またやってる

380 :774RR:2022/06/29(水) 00:49:27 ID:NtS/MGz4.net
>>378
にやついてますけど?
😁

381 :774RR:2022/06/29(水) 00:49:55 ID:NtS/MGz4.net
にやついてますけど?😁

382 :774RR:2022/06/29(水) 07:55:02 ID:KkqIbJu/.net
そういえば海外にRD80LCってバイクがあったんだが
RZ50ベースでタンデムが出来るようになってるバイク
なんで日本で出さなかったのか不思議だったわ

383 :774RR:2022/06/29(水) 08:07:09 ID:bDTcDBCg.net
>>382
あんな小さい車体で後ろに男を乗せてチ○コを
自分のケツに押し当てられるのが好きな人以外は
日本で出さなかった事が不思議とは思わない
むしろ出さなくて正解だと思う

384 :774RR:2022/06/29(水) 08:12:36 ID:Uf4hQUCh.net
彼女に運転してもらえば乗りながら乗れるのでは?

385 :774RR:2022/06/29(水) 09:44:11 ID:9NjIe5oI.net
中坊のとき、高校生の従兄弟が持ってたRZ50が羨ましかった

386 :774RR:2022/06/29(水) 22:14:28 ID:opcSTqE5.net
>>382
変わったバイクだと、TZR80ってモデルも有ったな。
多分RD80LCと同じエンジンっぽいけど、
元々TZR125と同じ車体だから、
フレームとエンジン間がスカスカw

387 :774RR:2022/06/30(木) 08:47:41 ID:ofH9K/Jv.net
RZ買う前に乗ってたTZR50(Rじゃないやつね)にTZR125のエンジン載せようと格闘したなぁ、キッカケはパワー不足感じてたのとTZR250にRZV500のエンジン載せてたのを雑誌で見たんだけどね。たしかロードライダーだったかな?

ていうか3年前に休刊なってたの今知ったわ…

388 :774RR:2022/06/30(木) 16:44:09 ID:vN95ILMR.net
RZ125がほしいなあと思ってグーバイク見たらなんだあれ

389 :774RR:2022/06/30(木) 17:51:21 ID:bWntWRLU.net
>RZ125
ヤフオクのがまだまだ良心的だな

390 :774RR:2022/07/01(金) 06:01:40 ID:pqHgH3+X.net
徐々に中古車バブル落ち着いてきてるけど店売り相場だけは相変わらず高いよね
個人売買はかなりさがった

391 :774RR:2022/07/01(金) 06:25:46 ID:0RlmFNLI.net
バイクはよほどの旧車で無ければ高騰しても売れないしね
それよか国産スポーツカーの中古価格は異常過ぎる

392 :774RR:2022/07/01(金) 10:42:27 ID:kreOdoTB.net
旧車ブームに便乗しただけで高値が付いたバイクが多いからね
実際に高値で売れるのはZ1/Z2やCBX400Fとか一部バイクだけだからね

393 :774RR:2022/07/01(金) 10:44:55 ID:u5RJ2tgm.net
それらも神格化されてるが普通にボロい旧車でしかない

394 :774RR:2022/07/01(金) 11:48:35 ID:mWYBZ4SL.net
まあカッチョエエとは思うけどね
なんだかんだ人気の旧車はそこが重要だったはず

395 :774RR:2022/07/01(金) 11:55:50 ID:mPVjws4m.net
Z1/Z2のタンクは上から見るとデブで不恰好

396 :774RR:2022/07/01(金) 12:45:49 ID:ZvDnsobx.net
部品が9%値上げのお知らせ

397 :774RR:2022/07/06(水) 10:58:09 ID:oGQwZj1c.net
過疎ってるけどみんな元気か?w

夏場は極低開度でエンジンがブルブルするから、エアスクリュ開け気味にしたら調子エエで。

398 :774RR:2022/07/06(水) 12:02:50 ID:AVG/UgC8.net
冷却水がミッションオイルに混入してお蔵入り

399 :774RR:2022/07/06(水) 15:12:19 ID:YqjKIAOp.net
熱くて乗る気がせん
暑くてじゃないで

400 :774RR:2022/07/06(水) 16:44:15 ID:NJRkUMjh.net
素直に実車持ってないって言えよw

401 :774RR:2022/07/06(水) 16:46:50 ID:YqjKIAOp.net
実車もってるでー

402 :774RR:2022/07/06(水) 18:16:38 ID:LZwFhtFL.net
バイク置き場がメチャクチャせまくて
かつ青空ガレージ。
満足に整備&修理出来ない
加えてこの暑さじゃ…やる気失せる
でもまぁ無理なくちょっとずつだ
ちょっとずつ整備&修理するよ、チラ裏すまん

403 :774RR:2022/07/06(水) 19:01:07 ID:t4XjAUxK.net
それよりも盗難に気をつけろよ
今のバカ高い値段など大昔にゃ想像もつかなかった

404 :774RR:2022/07/06(水) 19:21:32 ID:LZwFhtFL.net
>>403
そうですね気を付けます
忠告ありがとう

405 :774RR:2022/07/06(水) 20:43:54 ID:t4XjAUxK.net
大昔

俺「ローソンレプリカ150万円かー、RZ関係ないなw」




俺「なにぃ!ポンコツRZが150万円!?」

406 :774RR:2022/07/06(水) 21:50:20 ID:enq5O7yu.net
相場上がるの本当やめてほしいよね
盗難怖い

407 :774RR:2022/07/06(水) 23:58:21 ID:t4XjAUxK.net
15年くらい前レッドバロンで91年式NSR250が新車価格より高く売られてたのはビックリしたw

408 :774RR:2022/07/07(木) 00:29:18 ID:xjXuRsLs.net
おまいら家に帰る時に不審に後をつけてる奴が居たら、撒くまで自宅に入るなよ。
保管場所を特定して後で盗みに来るからな。

409 :774RR:2022/07/07(木) 01:00:38 ID:FWN895D/.net
尾行は何回も右曲がって確認だっけ

410 :774RR:2022/07/07(木) 01:51:34 ID:dft2T4ES.net
以前住んでた一戸建ての住宅街、深夜に目が覚めたので外を見るとスクーター無灯でうろつくガキを発見。ちょこちょこ止まってはキョロキョロ不審な行動取ってたので警察に通報したわ

その後は知らんが泥棒に入られたりとは聞いてないので警察によるパトロール強化の効果あったみたい

411 :774RR:2022/07/07(木) 06:56:25 ID:oIjbqYm8.net
値段ももうスグに落ち着くやろ
昔の憧れだけで買って、旧車特有のトラブルに
対応出来ない奴とか、モチベ無くして手放

すると部品も出てくる


と良いなーってワイの妄想

412 :774RR:2022/07/07(木) 07:08:17 ID:e3CPxJhZ.net
もともと値段高かったRZは下がりにくいだろうね
便乗値上げしてるただの中古車は戻るだろうけど

413 :774RR:2022/07/07(木) 07:39:53 ID:dft2T4ES.net
車と違って税金安いから中古価格上げたままにしてそう

414 :774RR:2022/07/07(木) 08:48:12 ID:YiS9Y+V/.net
俺のも手元に来てから最初は軽いトラブルだらけだったな

オイルダバダバ漏れるわサイレンサー落ちてどこかに行っちゃうわ
インテークチャンバーのセッティングあってなくて吹けないわ
メーター壊れるわケーブル切れるわクラッチ滑るわエンジン焼き付くわでもうね

415 :774RR:2022/07/07(木) 09:10:14 ID:9ODNCBNB.net
そりゃお店が悪いだけ

416 :774RR:2022/07/07(木) 09:10:23 ID:X9IfYBKz.net
>>414
ほとんど私も経験済みでワロタ

417 :774RR:2022/07/07(木) 09:12:05 ID:ftqjZ+M+.net
俺の個体はインナーチューブが片方若干歪んでたのでもう一台とフロントフォーク交換してもらった

418 :774RR:2022/07/07(木) 09:59:35 ID:Er5uJzd1.net
フルノーマルは希少だけどなるべく純正品が欠品してないのが欲しいよね

419 :774RR:2022/07/07(木) 10:11:08 ID:YiS9Y+V/.net
ノーマル部品は全部とってあるけど
ハーネス古いのにしてガラス管ヒューズとかに戻すの嫌かな・・・

420 :774RR:2022/07/07(木) 12:56:37 ID:V4XCB7Z5.net
人によっては意味の無い?純正品戻しもある
俺はヒューズBOXが溶けたから丸ごと交換したけど

421 :774RR:2022/07/07(木) 16:37:07 ID:GvKKcv08.net
ここ十年で相場倍以上になってるの笑えるわ

422 :774RR:2022/07/07(木) 17:09:45 ID:ilcQqEL+.net
倍どころじゃないだろ
RZを含め80年代のバイク全般笑えないレベル

423 :774RR:2022/07/07(木) 17:52:26 ID:e3CPxJhZ.net
RZRなんか本当の意味でゴミみたいだったのに立派に成長したもんだ
うちの3HMは依然としてゴミだが

424 :774RR:2022/07/07(木) 18:35:58 ID:q0ymAYJK.net
10年前にレストアされたRZ買ったけど今の値段で買うかと言われたら絶対買わないな
当時より経年でよりゴミになってて値段は倍以上
これから乗りたいと思った人は気の毒だわ

425 :774RR:2022/07/08(金) 11:17:08 ID:58bBOHq6.net
今売られてるのって200万近いのにフォークのアウターやホイールがガビガビだったり
タンクが錆びてたりまであるんだものな

426 :774RR:2022/07/10(日) 06:18:48 ID:+NIooYw3.net
中古として並みレベル評価の物が業者オークションでも200万超えで落札されてたな
販売価格は更に高くなるし修理も必要になってくるだろうから完全に金持ちの道楽だね

427 :774RR:2022/07/10(日) 10:29:39 ID:mCiFGLXw.net
変な投資するよか全然利率良いから投資マネーまで流れてきてんよ。
普段乗りはZ900RS、ガレージに旧車わんさかあるわ。



俺のご近所さんだけど。

428 :774RR:2022/07/11(月) 19:33:21.81 ID:ckovQPg5.net
20年後はみんなゴミ

429 :774RR:2022/07/11(月) 20:07:40.42 ID:CV2yEn5I.net
って昔から古い2ストはゴミ扱いだったのに。

430 :774RR:2022/07/12(火) 15:38:43.34 ID:ltVTzGJX.net
小排気量は2stが乗ってて楽しいよ
長距離乗る気は1ミリもないけれども

431 :774RR:2022/07/16(土) 16:31:44.55 ID:xIGVo1Ne.net
RZ250Rのクラッチプレートってなんであんな変な形してるの?
あと、クッションリングってやつは入れないとアカンの?

432 :774RR:2022/07/16(土) 18:51:09.93 ID:vnOfx5hR.net
変な形には理由があるんだぜ。
しっかり割り振って組めよ。

433 :774RR:2022/07/17(日) 14:34:23.12 ID:iFvPrHXS.net
どんな理由があるん?

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200