2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その43【パラツイン】

1 :774RR:2022/04/07(木) 17:40:28.87 ID:L66urS95.net
次は>>970を目安に立てましょう。


前スレ
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その42【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625993401/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その41【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603759883/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その40【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567421651/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その39【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542948665/

373 :774RR:2022/06/28(火) 15:26:54 ID:Yt//ZQ8F.net
4日も前のレスに噛みつくとかガイジは自分がガイジなことに気づかないんやでw

374 :774RR:2022/06/28(火) 17:26:30 ID:7o8/Jj8C.net
みんながみんな毎日見に来ていると思っているのか?w

375 :774RR:2022/06/28(火) 19:44:45 ID:ubIe8HR8.net
所詮は2スト乗りは、こんなんばっか。

376 :774RR:2022/06/28(火) 20:08:45 ID:OzsGJVuN.net
>>371
バカ?
国内RZが輸出されたらはRDLCだが

377 :774RR:2022/06/28(火) 20:44:04 ID:EiAKZJOE.net
バイク板でバイクの話してるのが悪いやろ

378 :774RR:2022/06/28(火) 21:13:14 ID:12zZTYZM.net
>>376
そんなの誰でも知ってるがドヤ顔でイキってんなよボケ爺w

379 :774RR:2022/06/28(火) 21:33:23 ID:+bJ71ouV.net
またやってる

380 :774RR:2022/06/29(水) 00:49:27 ID:NtS/MGz4.net
>>378
にやついてますけど?
😁

381 :774RR:2022/06/29(水) 00:49:55 ID:NtS/MGz4.net
にやついてますけど?😁

382 :774RR:2022/06/29(水) 07:55:02 ID:KkqIbJu/.net
そういえば海外にRD80LCってバイクがあったんだが
RZ50ベースでタンデムが出来るようになってるバイク
なんで日本で出さなかったのか不思議だったわ

383 :774RR:2022/06/29(水) 08:07:09 ID:bDTcDBCg.net
>>382
あんな小さい車体で後ろに男を乗せてチ○コを
自分のケツに押し当てられるのが好きな人以外は
日本で出さなかった事が不思議とは思わない
むしろ出さなくて正解だと思う

384 :774RR:2022/06/29(水) 08:12:36 ID:Uf4hQUCh.net
彼女に運転してもらえば乗りながら乗れるのでは?

385 :774RR:2022/06/29(水) 09:44:11 ID:9NjIe5oI.net
中坊のとき、高校生の従兄弟が持ってたRZ50が羨ましかった

386 :774RR:2022/06/29(水) 22:14:28 ID:opcSTqE5.net
>>382
変わったバイクだと、TZR80ってモデルも有ったな。
多分RD80LCと同じエンジンっぽいけど、
元々TZR125と同じ車体だから、
フレームとエンジン間がスカスカw

387 :774RR:2022/06/30(木) 08:47:41 ID:ofH9K/Jv.net
RZ買う前に乗ってたTZR50(Rじゃないやつね)にTZR125のエンジン載せようと格闘したなぁ、キッカケはパワー不足感じてたのとTZR250にRZV500のエンジン載せてたのを雑誌で見たんだけどね。たしかロードライダーだったかな?

ていうか3年前に休刊なってたの今知ったわ…

388 :774RR:2022/06/30(木) 16:44:09 ID:vN95ILMR.net
RZ125がほしいなあと思ってグーバイク見たらなんだあれ

389 :774RR:2022/06/30(木) 17:51:21 ID:bWntWRLU.net
>RZ125
ヤフオクのがまだまだ良心的だな

390 :774RR:2022/07/01(金) 06:01:40 ID:pqHgH3+X.net
徐々に中古車バブル落ち着いてきてるけど店売り相場だけは相変わらず高いよね
個人売買はかなりさがった

391 :774RR:2022/07/01(金) 06:25:46 ID:0RlmFNLI.net
バイクはよほどの旧車で無ければ高騰しても売れないしね
それよか国産スポーツカーの中古価格は異常過ぎる

392 :774RR:2022/07/01(金) 10:42:27 ID:kreOdoTB.net
旧車ブームに便乗しただけで高値が付いたバイクが多いからね
実際に高値で売れるのはZ1/Z2やCBX400Fとか一部バイクだけだからね

393 :774RR:2022/07/01(金) 10:44:55 ID:u5RJ2tgm.net
それらも神格化されてるが普通にボロい旧車でしかない

394 :774RR:2022/07/01(金) 11:48:35 ID:mWYBZ4SL.net
まあカッチョエエとは思うけどね
なんだかんだ人気の旧車はそこが重要だったはず

395 :774RR:2022/07/01(金) 11:55:50 ID:mPVjws4m.net
Z1/Z2のタンクは上から見るとデブで不恰好

396 :774RR:2022/07/01(金) 12:45:49 ID:ZvDnsobx.net
部品が9%値上げのお知らせ

397 :774RR:2022/07/06(水) 10:58:09 ID:oGQwZj1c.net
過疎ってるけどみんな元気か?w

夏場は極低開度でエンジンがブルブルするから、エアスクリュ開け気味にしたら調子エエで。

398 :774RR:2022/07/06(水) 12:02:50 ID:AVG/UgC8.net
冷却水がミッションオイルに混入してお蔵入り

399 :774RR:2022/07/06(水) 15:12:19 ID:YqjKIAOp.net
熱くて乗る気がせん
暑くてじゃないで

400 :774RR:2022/07/06(水) 16:44:15 ID:NJRkUMjh.net
素直に実車持ってないって言えよw

401 :774RR:2022/07/06(水) 16:46:50 ID:YqjKIAOp.net
実車もってるでー

402 :774RR:2022/07/06(水) 18:16:38 ID:LZwFhtFL.net
バイク置き場がメチャクチャせまくて
かつ青空ガレージ。
満足に整備&修理出来ない
加えてこの暑さじゃ…やる気失せる
でもまぁ無理なくちょっとずつだ
ちょっとずつ整備&修理するよ、チラ裏すまん

403 :774RR:2022/07/06(水) 19:01:07 ID:t4XjAUxK.net
それよりも盗難に気をつけろよ
今のバカ高い値段など大昔にゃ想像もつかなかった

404 :774RR:2022/07/06(水) 19:21:32 ID:LZwFhtFL.net
>>403
そうですね気を付けます
忠告ありがとう

405 :774RR:2022/07/06(水) 20:43:54 ID:t4XjAUxK.net
大昔

俺「ローソンレプリカ150万円かー、RZ関係ないなw」




俺「なにぃ!ポンコツRZが150万円!?」

406 :774RR:2022/07/06(水) 21:50:20 ID:enq5O7yu.net
相場上がるの本当やめてほしいよね
盗難怖い

407 :774RR:2022/07/06(水) 23:58:21 ID:t4XjAUxK.net
15年くらい前レッドバロンで91年式NSR250が新車価格より高く売られてたのはビックリしたw

408 :774RR:2022/07/07(木) 00:29:18 ID:xjXuRsLs.net
おまいら家に帰る時に不審に後をつけてる奴が居たら、撒くまで自宅に入るなよ。
保管場所を特定して後で盗みに来るからな。

409 :774RR:2022/07/07(木) 01:00:38 ID:FWN895D/.net
尾行は何回も右曲がって確認だっけ

410 :774RR:2022/07/07(木) 01:51:34 ID:dft2T4ES.net
以前住んでた一戸建ての住宅街、深夜に目が覚めたので外を見るとスクーター無灯でうろつくガキを発見。ちょこちょこ止まってはキョロキョロ不審な行動取ってたので警察に通報したわ

その後は知らんが泥棒に入られたりとは聞いてないので警察によるパトロール強化の効果あったみたい

411 :774RR:2022/07/07(木) 06:56:25 ID:oIjbqYm8.net
値段ももうスグに落ち着くやろ
昔の憧れだけで買って、旧車特有のトラブルに
対応出来ない奴とか、モチベ無くして手放

すると部品も出てくる


と良いなーってワイの妄想

412 :774RR:2022/07/07(木) 07:08:17 ID:e3CPxJhZ.net
もともと値段高かったRZは下がりにくいだろうね
便乗値上げしてるただの中古車は戻るだろうけど

413 :774RR:2022/07/07(木) 07:39:53 ID:dft2T4ES.net
車と違って税金安いから中古価格上げたままにしてそう

414 :774RR:2022/07/07(木) 08:48:12 ID:YiS9Y+V/.net
俺のも手元に来てから最初は軽いトラブルだらけだったな

オイルダバダバ漏れるわサイレンサー落ちてどこかに行っちゃうわ
インテークチャンバーのセッティングあってなくて吹けないわ
メーター壊れるわケーブル切れるわクラッチ滑るわエンジン焼き付くわでもうね

415 :774RR:2022/07/07(木) 09:10:14 ID:9ODNCBNB.net
そりゃお店が悪いだけ

416 :774RR:2022/07/07(木) 09:10:23 ID:X9IfYBKz.net
>>414
ほとんど私も経験済みでワロタ

417 :774RR:2022/07/07(木) 09:12:05 ID:ftqjZ+M+.net
俺の個体はインナーチューブが片方若干歪んでたのでもう一台とフロントフォーク交換してもらった

418 :774RR:2022/07/07(木) 09:59:35 ID:Er5uJzd1.net
フルノーマルは希少だけどなるべく純正品が欠品してないのが欲しいよね

419 :774RR:2022/07/07(木) 10:11:08 ID:YiS9Y+V/.net
ノーマル部品は全部とってあるけど
ハーネス古いのにしてガラス管ヒューズとかに戻すの嫌かな・・・

420 :774RR:2022/07/07(木) 12:56:37 ID:V4XCB7Z5.net
人によっては意味の無い?純正品戻しもある
俺はヒューズBOXが溶けたから丸ごと交換したけど

421 :774RR:2022/07/07(木) 16:37:07 ID:GvKKcv08.net
ここ十年で相場倍以上になってるの笑えるわ

422 :774RR:2022/07/07(木) 17:09:45 ID:ilcQqEL+.net
倍どころじゃないだろ
RZを含め80年代のバイク全般笑えないレベル

423 :774RR:2022/07/07(木) 17:52:26 ID:e3CPxJhZ.net
RZRなんか本当の意味でゴミみたいだったのに立派に成長したもんだ
うちの3HMは依然としてゴミだが

424 :774RR:2022/07/07(木) 18:35:58 ID:q0ymAYJK.net
10年前にレストアされたRZ買ったけど今の値段で買うかと言われたら絶対買わないな
当時より経年でよりゴミになってて値段は倍以上
これから乗りたいと思った人は気の毒だわ

425 :774RR:2022/07/08(金) 11:17:08 ID:58bBOHq6.net
今売られてるのって200万近いのにフォークのアウターやホイールがガビガビだったり
タンクが錆びてたりまであるんだものな

426 :774RR:2022/07/10(日) 06:18:48 ID:+NIooYw3.net
中古として並みレベル評価の物が業者オークションでも200万超えで落札されてたな
販売価格は更に高くなるし修理も必要になってくるだろうから完全に金持ちの道楽だね

427 :774RR:2022/07/10(日) 10:29:39 ID:mCiFGLXw.net
変な投資するよか全然利率良いから投資マネーまで流れてきてんよ。
普段乗りはZ900RS、ガレージに旧車わんさかあるわ。



俺のご近所さんだけど。

428 :774RR:2022/07/11(月) 19:33:21.81 ID:ckovQPg5.net
20年後はみんなゴミ

429 :774RR:2022/07/11(月) 20:07:40.42 ID:CV2yEn5I.net
って昔から古い2ストはゴミ扱いだったのに。

430 :774RR:2022/07/12(火) 15:38:43.34 ID:ltVTzGJX.net
小排気量は2stが乗ってて楽しいよ
長距離乗る気は1ミリもないけれども

431 :774RR:2022/07/16(土) 16:31:44.55 ID:xIGVo1Ne.net
RZ250Rのクラッチプレートってなんであんな変な形してるの?
あと、クッションリングってやつは入れないとアカンの?

432 :774RR:2022/07/16(土) 18:51:09.93 ID:vnOfx5hR.net
変な形には理由があるんだぜ。
しっかり割り振って組めよ。

433 :774RR:2022/07/17(日) 14:34:23.12 ID:iFvPrHXS.net
どんな理由があるん?

434 :774RR:2022/07/18(月) 01:12:04.00 ID:jG2WnRZx.net
RZってクラッチディスク、特殊な形してた?
バイクって殆ど似た形だと思ったけど。サイズとか羽の数とかは別で。

435 :774RR:2022/07/18(月) 07:59:23.19 ID:K0ZGS6Bw.net
>>434
https://tshop.r10s.jp/kiwami2005/cabinet/imgrc0074982611.jpg?downsize=300:*
これがRZ250R/RR_350R/RR用のクラッチプレート

436 :774RR:2022/07/18(月) 09:12:17.32 ID:Y9Mvd40A.net
>>435
あー。>>434だけど、確かに変だねぇ。
疑って申し訳ない。
ヤマハさん、なんでこんなにしたんだろ。
でも、少し荒っぽいけども世間一般のサイズの合致したヤツなら加工でつけれそうだね。
型紙取ってサンダーでゴリゴリと。

437 :774RR:2022/07/18(月) 12:51:50.61 ID:Rz40jk0n.net
クラッチ板やクッションリング使うの嫌ならSRXとかの使えば良いじゃん

438 :774RR:2022/07/18(月) 13:35:49 ID:K0ZGS6Bw.net
>>436
ハウジングは普通の形状だから別にこのクラッチプレートじゃないと
組めない訳でもないんだけど何故かあんな変な形状してるんだよね
細かい事言うと変形してる分フリクションプレートとクラッチプレートの当たる
面積が減ってるんだけど、何かメリットがあるんだろうか?

439 :774RR:2022/07/23(土) 09:42:59.78 ID:cPbg9nrk.net
天気良いけどお前らバイクで出掛けないの?

440 :774RR:2022/07/23(土) 14:13:40.99 ID:N4ZLWqKS.net
暑い。山行っても暑い。

441 :774RR:2022/07/23(土) 14:35:33.42 ID:f17OXk3+.net
YAMAHA涼しい

442 :774RR:2022/07/24(日) 17:18:15.74 ID:1qdpCaI/.net
今日も何する事1日が終わった…

443 :774RR:2022/07/25(月) 19:54:39 ID:NDR/7da+.net
>>82
答え出てるじゃねえかバカ

444 :774RR:2022/07/25(月) 21:15:31.23 ID:+K3db+4S.net
バカと言った方がバカだ

445 :774RR:2022/07/25(月) 22:16:10.35 ID:JElP+KXz.net
バカバカしい

446 :774RR:2022/07/26(火) 16:27:20.08 ID:/iXTEh7H.net
わたしバカよね♪
おバカさんよね♪

447 :774RR:2022/07/26(火) 22:46:20.47 ID:CEDorVHa.net
愛すべきバカ

448 :774RR:2022/07/31(日) 18:25:02 ID:esUWcYwy.net
修理中で放置してたら車体の下がオイル塗れになってた…

449 :774RR:2022/07/31(日) 19:37:00 ID:soztGV/6.net
オイルが入ってる証拠。

450 :774RR:2022/07/31(日) 19:40:44 ID:le4xN81w.net
入ってた証拠ではあるが今入ってるかは…
シュレーディンガーの油

451 :774RR:2022/07/31(日) 19:46:11 ID:yOJuit9u.net
お前がオイルを観察するとき
またオイルもお前を観察しているのだ

452 :774RR:2022/07/31(日) 19:51:22 ID:wIqH4NUm.net
オイルシールが自分の前立腺と同じになったって事?

453 :774RR:2022/07/31(日) 21:21:20 ID:oUUrevRZ.net
そんなに緩くなるのか.... 若返りたいな

454 :774RR:2022/08/04(木) 08:12:50 ID:9M6nnM6c.net
84'のRZ250Rに使えるヤマハ純正のブランクキーの
品番ってどなたか分かります?

455 :774RR:2022/08/05(金) 13:24:35 ID:v5ks51/i.net
250を350にする場合にオイルポンプのギアを
350の物に変える必要があると書いてあるサイトがあるけど
パーツリストを調べると250Rも350Rもギアの品番は
同じなんだけどこれって変える必要ってあるんですか?

あと、オイルポンプアッセンブリーで見ると250と350だと品番の
末尾番号が違うんだけど実際250と350のオイルポンプは
何が違うんでしょうか?
型式でいうと29L、29K、31Kです

456 :774RR:2022/08/06(土) 08:03:54 ID:hyRO2J1c.net
2ストオイル用のオイルポンプの
内部のゴム部品が弱ってきたらオイル漏れするが
漏れた2ストオイルは外には排出されずに
変速ギア側に侵入する。その結果
ギヤオイルレベルが上がり後方のブリーザーホースや
オイルシールからオイルを吹き出すことになり
原因不明で悩むことになる(笑)

457 :774RR:2022/08/06(土) 08:26:05 ID:d07RZFNa.net
>>456
オイルポンプからオイル漏れしてもミッション側にはオイルは流れないけど
クランクケースカバーを見れば分かるがオイルポンプがある場所とミッション側は
壁で仕切られてるし繋がってる穴にはシャフトとオイルシールがあるから
オイルポンプからオイル漏れしたら外に流れ出るようになってる

そんなのクランクケースカバーを見れば一目瞭然だけどね

458 :774RR:2022/08/06(土) 08:43:35 ID:A8lmzlVb.net
>>455
"オイルポンプのプランジャーギアはパラは同じ"

250と350の違うのはポンプを動かすケースに付いてるギア[ポンプドライブギア](※と記憶してたがパーツNO.は同じ)
https://i.imgur.com/t4Fgtmj.png
コレを見ると3種あるようだ。
♯4500迄のと♯4500~では4L3と4L1の差違がある。

ぶっちゃけ、R1-Z,TZR(3MAは除く),RZ,ミニトレ,DT等、オイルポンプ筐体は同じ。
違いはプランジャーギア丁数とシリンダー数の吐出数(単気筒はメクラしてある)
ミニトレは多かった。250,350は同じだった。

459 :774RR:2022/08/06(土) 08:50:11 ID:A8lmzlVb.net
>>456
追加として、ポンプ内のポンプシャフトが痩せてる個体があります。
シャフトが痩せてると幾らシール交換してもオイルは漏れます。

何個かリビルドしましたが、プランジャーギアがドライブシャフトからのウォームギアと当たってるのでプランジャーギアをひっくり返して使おうと思いましたけど出来ませんでした。

可能なら、後年式のパラ(250cc)のポンプassyか部品を使った方が良いと思われます。
ドナーとして最適なのはR1-Z当たりでしょうか。
TDR辺りも狙い目かと。
ポンプは同じです。

ヤマハさん、シールやベアリング、他な属パーツは使い回す傾向があります。
外装以外の専用パーツはかなり少ないかと。

460 :774RR:2022/08/06(土) 08:56:25 ID:A8lmzlVb.net
あ!気を付けなきゃないのが、ポンプレバー。
ポンプレバーは使用する個体と同じ物を使ってください。
同じRZだからといって、4L3へ29Lのモノはオススメ出来ません。
もちろん、4L3へ4UOは濃くなりますが、4UOへ4L3はやめた方が良いと思います。
ポンプレバー形状は基本は同じですが、刻印とセッティング用のマーキング、テーパーが違います。
他車流用は可能(ポンプ筐体)でもポンプレバーだけは絶対に交換してください。

461 :774RR:2022/08/06(土) 11:31:19 ID:zHs6bY5m.net
4L3用のマフラーって29Lに加工無しで付きますか?

462 :774RR:2022/08/06(土) 12:31:45 ID:eYWDMz1Z.net
ポンづけです

463 :774RR:2022/08/07(日) 16:38:10 ID:G8cKUJch.net
少し前にタンクからのガソリン漏れの話があったけど、10年前にコックの上付近の錆をカリカリ削ってたらいきなり漏れ出した。中が錆だらけだったからついでに錆び取りしてコーティングしたら穴が塞がった。
先日、再び同じところから漏れ出した。外からタッチアップペンで応急処置したけど、またコーティングしなきゃだよね。
やっぱ内部洗浄が面倒。
そのまま液剤流し込めると楽なんだけどね

464 :774RR:2022/08/08(月) 11:46:05 ID:PXKPS9Nh.net
>>457
オイル漏れで困っているなら、試しに
オイルポンプをバラして
中のピストンカップ2個を交換してみなよ!
組付けやエア抜きにコツがいるし
ヘタクソはエンジンを焼き付かせるから
キミに【できれば】の話だけどね
スキルが無いのなら、何もせずに
そこで吠たえていればいいよ(笑)

465 :774RR:2022/08/08(月) 12:31:21 ID:JosorOmY.net
おまえも自慢するしか能がないならずっと吠えてればイイデスネ

466 :774RR:2022/08/08(月) 14:39:32 ID:3R2Ojvdi.net
>>464
何言ってんのおまえ??
暑さで頭がイカれちゃったの?
ラジエター液でも飲んで頭を冷やしたら

467 :774RR:2022/08/08(月) 16:16:57 ID:C8/xIYJF.net
なんでもいいが句点を打てよ
すげー早口で喋ってるみたい

468 :774RR:2022/08/08(月) 17:13:26 ID:u4d3ZRai.net
読点じゃなくて?

469 :774RR:2022/08/08(月) 18:05:32 ID:tUGlJ6R1.net
句読点でエエやろ(笑

470 :774RR:2022/08/08(月) 21:05:39 ID:Nt+bgdaW.net
お前らテンポ悪くてw

471 :774RR:2022/08/08(月) 22:20:18 ID:nuCrol9x.net
頭の悪い原始人は
混合ガソリン仕様でイクっ

472 :774RR:[ここ壊れてます] .net
修理は推理だっ!っていう人いるけど、句読点入れれない人はアタマが悪いから推理の段階までたどり着けないような気がする。

473 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なぜか5ちゃんねるでは句読点使うの叩くんだよな

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200