2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その43【パラツイン】

1 :774RR:2022/04/07(木) 17:40:28.87 ID:L66urS95.net
次は>>970を目安に立てましょう。


前スレ
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その42【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625993401/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その41【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603759883/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その40【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567421651/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その39【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542948665/

740 :774RR:2022/10/21(金) 11:38:42.58 ID:EYs4FF/j.net
ヤフオクの物なんて解体屋に雨晒しで打ち捨てられた物と変わらんぞ…

741 :774RR:2022/10/21(金) 13:54:14.86 ID:iv16z6qj.net
オクは中古だとだいたいゴミだけど新品て書いてあったで?
まあ中華だろうけど

742 :774RR:2022/10/21(金) 15:33:33.41 ID:MmBSva+O.net
>>739
どれかな?
配線6本出てます?

743 :774RR:2022/10/21(金) 15:52:11.54 ID:GCG52wDX.net
MFバッテリー対応の奴かな
六本あるよ

744 :774RR:2022/10/21(金) 16:21:39.02 ID:MmBSva+O.net
ヤフオクのレギュレーター見つけました
15V以上出るようだったら使用しないでって書いてある..怖いな

レギュレーターから出てる交流の3本以外って12Vのプラスとマイナスですよね?
線が足らなければプラス線を分岐するのってダメなんですかね?

745 :774RR:2022/10/26(水) 14:23:44.17 ID:iUtjr9aj.net
なんでチ○コもマ○コもあんな奥まったとこにあるんだ?
手の先とか結合しやすいところにあってもいいと思うんだが

746 :774RR:2022/10/26(水) 14:24:15.81 ID:iUtjr9aj.net
ごめんなさいまちがえました

747 :774RR:2022/10/26(水) 14:46:47.39 ID:tzr2bVya.net
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ

748 :774RR:2022/10/30(日) 13:51:13.69 ID:CWJMJg/v.net
久しぶり晴れた日曜日、冬が来る前に乗ろうと思ったらタイヤがヒビ割れしてた(;´д`)トホホ…

749 :774RR:2022/10/30(日) 21:05:08.32 ID:MMQrefV9.net
うちはタイヤ替えたの前々回の車検時だから4年目か
そろそろやばいかな

750 :774RR:2022/10/31(月) 08:07:11.15 ID:LfCqn08W.net
うちはまだmade in Japanの頃のTT100GPを10年は使ってますがヒビ割れはまだありません
つか、乗れよって感じですよね。すんまそん😜
ちなみに今のmade in インドネシアTT100GPはすぐヒビ割れるそうですね
TT100GPは名器だっただけにこーゆー品質の低下は残念です
あーあ😩

751 :774RR:2022/10/31(月) 08:25:23.66 ID:pY2Cxu1H.net
IRCにしてみた。

752 :774RR:2022/10/31(月) 11:24:55.87 ID:f5B/s2WS.net
銘機: 人々の記憶に残るような機械
名機: 非常に優れた機械
名器: すごいよ奥さんすごいよ

753 :774RR:2022/10/31(月) 11:33:24.43 ID:qq3rc2OP.net
>>750
うちのもそれくらいかも、ただタイヤ表面が硬化してるので走る前にサンダーで皮剥きしてる

754 :774RR:2022/10/31(月) 12:46:21.49 ID:ZH1kz9Xl.net
タイヤ硬化してるとすぐに滑って止まらんくなるぞい

755 :774RR:2022/10/31(月) 13:03:19.10 ID:2rvA+lps.net
皮剥きしたらそこそこ使えるよ、雨の日はそもそも走らせないしね

756 :774RR:2022/10/31(月) 17:43:27.53 ID:ukWrrybj.net
みんな雨の日に走らないわけじゃないだろう

757 :774RR:2022/10/31(月) 17:57:58.45 ID:FExmuiob.net
走らない

758 :774RR:2022/10/31(月) 18:16:22.86 ID:ukWrrybj.net
走れよ

759 :774RR:2022/10/31(月) 20:00:54.21 ID:FExmuiob.net
(´・д・`)ヤダ

バイク濡れるの、ヤダ

760 :774RR:2022/10/31(月) 20:42:50.92 ID:rUTwCRbo.net
(`・д・´)ハシレ

姉で濡れるも又良し

761 :774RR:2022/10/31(月) 21:46:44.79 ID:FExmuiob.net
やーだもーん(・ε・)

762 :774RR:2022/11/01(火) 06:24:43.10 ID:sIURTlKE.net
雨降って汚れたら洗って磨き上げるのがつらい
特に寒くなる時期はね

763 :774RR:2022/11/01(火) 08:18:08.05 ID:GcpgJcYE.net
そいえば昔、水を使わない洗車スプレーなんての2リンカンで実演販売してたな

764 :774RR:2022/11/01(火) 20:59:00.85 ID:pqIE4n5V.net
姉で濡れるのか

765 :774RR:2022/11/01(火) 21:12:13.83 ID:ZT1I+5tf.net
姉で濡れてもいいじゃないか

766 :774RR:2022/11/01(火) 21:36:17.14 ID:vkhjX+UV.net
姉でガマン汁が(;´Д`)

767 :774RR:2022/11/02(水) 07:55:39.95 ID:FAcBscv1.net
妹保水

768 :774RR:2022/11/02(水) 19:53:31.88 ID:j/1BRkA5.net
馬鹿鹿以内

769 :774RR:2022/11/03(木) 09:28:35.55 ID:aBQ/37th.net
常々思うんだが、2ストオイルが植物性油に規制されていたら
世間から排除されなかったとおもうんだよねw

RZが通り過ぎたら「ごまラー油のいいニオイがした」とか
「食欲をそそるニオイがするバイク」とかね(笑)
「ほぼ鉱物油しかない」現状だと、クサイと煙たがられるだけだと思われ

770 :774RR:2022/11/03(木) 09:45:31.34 ID:ZozCfF2N.net
>>769
https://4.bp.blogspot.com/-bu1F3ak5NGE/UoibtYum9rI/AAAAAAAAB2I/eWi0CMy_YEI/s1600/ichigo.001.jpg
昔はこんなのあったぞ

771 :774RR:2022/11/03(木) 09:58:28.81 ID:rWXz7xW5.net
>>769
ペトロナスのオイルがパイナップルの香りがするとかって話があったな

772 :774RR:2022/11/03(木) 11:20:31.10 ID:aBQ/37th.net
冗談抜きでの話、蒸発して霧化した
鉱物油を肺に吸い込んでる現状では
無害なワケがないでしょ?
ところが植物性油だと安心できるから
ツーストが生き残るための手段に
ならないかなって話よ

773 :774RR:2022/11/03(木) 12:48:47.19 ID:5qTUzNTN.net
>>772
R30なら無問題って事を言いたいのかな?
R30は無いからひまし油にすれば...

774 :774RR:2022/11/03(木) 14:09:56.40 ID:aBQ/37th.net
>>773
オイルメーカーが本気を出せば
サラダ油やキャノーラ油でも
使える様になると思うわw

775 :774RR:2022/11/03(木) 16:46:51.37 ID:aUtc4Unx.net
ひまし油は有毒じゃなかったっけ?
植物性の物が自然だから安全で環境にも良いとはならんよ。

776 :774RR:2022/11/03(木) 16:57:19.57 ID:ZozCfF2N.net
なんでディーゼルエンジンのバイクって無いん?

777 :774RR:2022/11/03(木) 17:45:17.45 ID:2B0LNWxk.net
>>774
美容用に販売されてるが有毒じゃないのか? アンタニトッタラ

778 :774RR:2022/11/03(木) 17:47:50.11 ID:nGVCKyMu.net
プラグメーカーの圧力

779 :774RR:2022/11/03(木) 18:01:39.77 ID:UxTFhtMu.net
>>776
有るよ。
汎用ロビンエンヂンを積んだ、ロイヤルエンフィールドが。

780 :774RR:2022/11/03(木) 21:23:47.06 ID:Ayp976nK.net
キャノーラ油を混合したガソリンを草刈機で使ってるというブログをみたことあるぞ2stバイクでもいけるんじゃね?

781 :774RR:2022/11/03(木) 22:09:56.15 ID:0otRh2OK.net
>>780
ディーゼルエンジンに灯油を使うと脱税になると
聞いたことがるからそれも脱税になるんじゃね?

782 :774RR:2022/11/04(金) 00:14:00.67 ID:R0N2s2DP.net
なりますん

783 :774RR:2022/11/04(金) 09:42:53.58 ID:SCMiOdZp.net
おむすびのタンクを探しているが使えそうな物が中々見つからない
ヤフオクに出てる物も使えそうな物は10万オーバー
たまに出る2~3万くらいの物は穴が開いてたりサビだらけで使えそうにない物ばかり
4L3のタンクは使えそうな中古やリプロが結構出回っているけど29Lの物って全くないよね
タンクだけでいいからメーカーから再販してくれないかね....

784 :774RR:2022/11/04(金) 11:18:43.71 ID:DKVSYN77.net
アルミタンク特注すれば解決するじゃろ

785 :774RR:2022/11/04(金) 12:00:10.90 ID:SCMiOdZp.net
>>784
今はタンクに18万も出せないです...

786 :774RR:2022/11/04(金) 14:08:19.20 ID:SNiutDwF.net
11/11 予約開始
ttps://twitter.com/aoshima_PR/status/1588395616220065792?t=eT5hP8_I6gLGGBzwxba1xA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

787 :774RR:2022/11/04(金) 17:22:52.72 ID:sHqHPuf8.net
350のシリンダーのリプロ出てたのね
使用した人のレビュー聞きたいです

788 :774RR:2022/11/04(金) 21:05:24.78 ID:lRNpcUZ7.net
>>772
戯れ事だなぁ。
まぁ、馬鹿も休み休み言え。

789 :774RR:2022/11/04(金) 21:07:32.34 ID:lRNpcUZ7.net
>>781
脱税の意味がまるで分かってねぇのなw

790 :774RR:2022/11/04(金) 22:14:03.32 ID:PKx2qZOv.net
配線の色と数が同じだったから使えると思って
29Lに1XG用のCDIを付けたらエンジンは掛からないし
アフターファイヤー連発でまるでダメだった
これどれか配線を繋ぎ変えたりしないとダメなのかな?
そもそも29Lに1XGのCDIは使えないの?

791 :774RR:2022/11/05(土) 02:18:41.12 ID:NqkBMu/J.net
>配線の色と数が同じだったから使えると思って

恐ろしい思考だな、火事にならんよう気いつけや

792 :774RR:2022/11/05(土) 13:45:11.70 ID:VXHhBPOy.net
ひまし油は昔、下剤に使われていました
だから、毒ではないけれど料理に使うと
排便が止まらなくなりますん

793 :774RR:2022/11/05(土) 16:51:10.78 ID:qtWA3vQM.net
そんな貴方に沖縄旅行でバラムツ(インガンダルマ)料理お勧め

794 :774RR:2022/11/05(土) 17:16:06.49 ID:h3Pk+Ca2.net
>>791
もちろん両車の配線図見て各配線の
繋がってる先も確認して繋いでるよ

795 :774RR:2022/11/05(土) 19:11:23.70 ID:79WPfHbv.net
29Lのピストンがガッツリと欠けました
https://imgur.com/a/1QrqV72

泣きそうなんやけど、これってクランクベアリングとか
コンロットのベアリングの交換要否って
調べる方法有りますか?
圧縮抜けてたけどエンジンは一応掛かってた

796 :774RR:2022/11/05(土) 19:16:59.92 ID:B4eInQyf.net
バラさんと詳細は分からない

797 :774RR:2022/11/05(土) 21:21:22.93 ID:GnKsGfZ4.net
>>795
何故欠けたの?

オレなら、とっとと全バラして原因究明。

798 :774RR:2022/11/06(日) 13:50:30.13 ID:6Mhgj7R4.net
>>795
自分なら、とりあえずピストンだけ交換して
リングもガスケットも再使用してヘッドを組んで
ためしに水も入れずにエンジンをかけてみる
数十秒回して異音が出れば全バラです
 数十秒回して異音がなければ、ソレで
腰上を新品ガスケットで組み直して
冷却水も入れて普通に使って様子をみる

799 :774RR:2022/11/06(日) 17:44:17.54 ID:RK4qvL6A.net
どうせピストンのみ交換でも腰上は全部外すからコンロッドを左右共につまんでクルクル回して見て違和感有れば問答無用の全部バラバラだね。
無ければ↑の方法で仮組みして音を聞いて見る。
異常音も無ければ様子見と言う感じ。

800 :774RR:2022/11/06(日) 17:50:05.37 ID:6Mhgj7R4.net
>>788
美味しそうなニオイがするツーストが
街中を行き交うんだw
空腹時はこたえるけど、楽しそう

801 :774RR:2022/11/06(日) 21:45:39.20 ID:dIcCTc6i.net
>>783
Retroのリプレースタンクの再入荷を待つしかないんじゃないか?

802 :774RR:2022/11/07(月) 07:58:05.84 ID:dIPm6S6B.net
>>795です
とりあえずシリンダー外しました
https://imgur.com/a/uD0fdw5
https://imgur.com/a/aA4zMc3
ピストンのセカンドリングは有りました
シリンダーは小さい傷がポートまでなので
腰下に異物は回って無さそうです
皆さんが言われるように、仮組して様子見ながらやっていきます。

ただ欠けた原因が分からんのでそのままだと
再発の可能性も有るんですが、混合気薄そうだったので
その辺も様子見ながら気長に直します

803 :774RR:2022/11/07(月) 11:54:07.27 ID:25UQJ2KA.net
ピストンのヘッドのふちが王冠のように持ち上がってるのは何?カーボン?
カケっていうかピストンヘッドが溶けてるように見えるけど
カケたとしたてもあの塊が挟まった痕跡がないから
たまたま排気ポートから出て行ったって感じなのかな?

804 :774RR:2022/11/07(月) 12:19:22.12 ID:isua0zaK.net
排気ポートの上下がガッツリえぐれてじゃん
このまま組んだらまたリング折れるな

805 :774RR:2022/11/07(月) 13:06:40.30 ID:dIPm6S6B.net
>>803
多分溶けたリングとピストンだと思われます
>>804
腰から上は予備のエンジンから移植予定です

まぁダメでもエンジン死ぬだけやで
また、部品集めればエエやろ、ってそう考える様にしてる
だって泣きそうやもん

806 :774RR:2022/11/07(月) 14:29:36.61 ID:/PMbz4Ui.net
イ㌔

807 :774RR:2022/11/07(月) 16:10:53.38 ID:uoVhvx0L.net
>>805
ご健闘をお祈りします(笑)
ただ、予備エンジンが部品取り用でなければ
エンジン丸ごと交換した方が早い気がするです

808 :774RR:2022/11/08(火) 22:19:31.25 ID:d33U9lMv.net
RZ250R用のバッテリー固定バンドをパーツリスト
見て頼んだら短いのが来た(多分工具固定のバンド)
品番はこれなんだけど116-82131-00違うんだよな...
バッテリーバンドの品番分かる人居ます?

809 :774RR:2022/11/08(火) 22:24:18.22 ID:d33U9lMv.net
>>808ですが、わかりました

810 :774RR:2022/11/08(火) 22:56:33.53 ID:ulf/XcJF.net
みんなバッテリーって
ユアサ使ってる?

811 :774RR:2022/11/08(火) 23:17:02.24 ID:8w078oW6.net
MFにして、なんかテキトーに安いの使っている
車検のたびに交換

812 :774RR:2022/11/09(水) 07:49:50.27 ID:4nNewduA.net
えっ
MFって車検通らへんの?
俺なんかリチウムにしちまったわ

813 :774RR:2022/11/09(水) 08:11:03.31 ID:s4me/6pU.net
MFは車検に通らないってどこに書いてある?

814 :774RR:2022/11/09(水) 11:48:32.07 ID:yC+0Bmj0.net
>>810
別にバッテリー無くても走る仕組みだから
少し小さいサイズの安いの使ってる
その前はsyouraiだった

ワイは250やで車検無いしのー

815 :774RR:2022/11/09(水) 12:11:03.88 ID:el0CeDcm.net
なんでもいいなら千石電商Longバッテリーでいい気がする

816 :774RR:2022/11/09(水) 13:26:51.88 ID:H17bxdbn.net
あ50が最強

817 :774RR:2022/11/09(水) 23:08:43.55 ID:VHxSajb4.net
クラッチハウジングに例のダンパー摩耗によるガタが
出てて結構ガタガタ動くんだけどエンジン掛けてる時は
音がする訳でもないんだけど
これってガタがあっても気にしなくていいの?

818 :774RR:2022/11/09(水) 23:50:22.62 ID:+cnR2fj7.net
めっさ高いもんじゃないし、リプロのダンパーに取り替えたらいいと思う
うちのは350だけど、以前スポーク仕様にしたくてダンパー無しのホイール履いていた
それが原因かどうかはわからないがクラッチハウジングがいかれて交換したが結構高かった
今はノーマルホイールに戻していて好調

819 :774RR:2022/11/11(金) 00:36:31.12 ID:mFc8IqlQ.net
乳がこぼれる

820 :774RR:2022/11/11(金) 11:39:53.30 ID:2p5mrNuG.net
29Lの規格バッテリーは高いから収まる程度に汎用品を入れてる

821 :774RR:2022/11/14(月) 22:53:05.18 ID:NKY1VpMs.net
先週末に親戚のおっちゃんがRZをあげるから取りに
来いって言うからもらいに行った
RZって言うから4L3だと思ったら29KのRZ350R
で、パーツもあるから持って行けって出してきたのが
メーカーが分からないクロスチャンバーと
31Kのピストン、シリンダー、シリンダーヘッドが2セット
しかも両方とも新品

とりあえず年末までにタイヤ交換やプチレストアして仕上げようかなと思ってる
2ストはあまり弄ったことないんで分からないことがあったら教えて欲しいです

822 :774RR:2022/11/14(月) 23:37:38.18 ID:XZQNs16F.net
4st弄ったことがあれば何も難しいことはない

823 :774RR:2022/11/15(火) 07:55:00.92 ID:DbckuyTt.net
新幹線カウルの350Rか
どえれぇ出物だぁ!良かったね〜

824 :774RR:2022/11/15(火) 08:51:03.62 ID:tRVvMT5T.net
>>821
おっちゃんが判ってる人だったらいいけど
何も知らん人だったら正直に今の350Rの値段教えたほうがいいで
できたら幾らか包んでお礼言っとき

825 :774RR:2022/11/15(火) 11:31:26.79 ID:tOflHC95.net
そんなパーツ込みならなぁ…

826 :774RR:2022/11/15(火) 11:44:34.66 ID:tV0Tl76Q.net
むしろ親戚だから持っていけって言ったんじゃね?
俺も大事に乗ってくれる親戚ならタダで譲っても良いと思ってる

827 :774RR:2022/11/15(火) 13:01:52.70 ID:Wl20zaVf.net
そうそう値段は知ってるけど、だからこそ知らん業者に儲けられるくらいなら親戚とか知人の大事に乗ってくれそうな人に譲ると言うのはあるあるだよ。
不動車を業者に売るとほぼヤフオクのバラシ売り業者の所に行くからな。
動く様に直して車体売りよりバラシて部品売りの方が儲かるからそうなるのよ。

828 :774RR:2022/11/15(火) 14:23:40.55 ID:cysdavXj.net
魔がさして売りに出す展開にbetするぜ

829 :774RR:2022/11/15(火) 15:07:15.77 ID:MhLofE+J.net
俺にもRZ乗りの親戚現れないかなぁ

830 :774RR:2022/11/15(火) 18:05:50.06 ID:q0OKgTMr.net
もう乗ることが無いと分かってて、知り合いで大切に乗ってくれる人なら譲るってことはあるよね

831 :774RR:2022/11/15(火) 19:47:22.46 ID:9e5R0KVa.net
ヤチさんのバイクか
最高だな!!

832 :774RR:2022/11/15(火) 20:17:24.49 ID:Jr3XHoTn.net
虎視眈々と狙ってるのが雰囲気で分かるな。

>>821
悪い事は言わん、このスレには今後顔を出すな。
それからな、末永く乗る気概が無いなら、
そのおっちゃんに返しとけ。
価値も分からないまま手放して、
後悔するオマイの姿が垣間見える。

覚悟を決めた上で乗るならば、
何も言う事はない。

833 :774RR:2022/11/15(火) 22:32:56.05 ID:XzqC5D58.net
RZ350Rごときで覚悟なんているかよ
発売当時は不人気車で新車で捨て値だったのに

834 :774RR:2022/11/15(火) 23:26:40.25 ID:waAKMFjH.net
中古もちょっと前まで捨て値だったしな
今の相場イカれてるわ

835 :774RR:2022/11/16(水) 02:10:09.28 ID:X//PGhon.net
それな、>>832が狙ってんだろキメエ

836 :774RR:2022/11/16(水) 19:12:29.32 ID:qTXlqLS+.net
ウチの快調なRZはオレの後は誰が乗るんだろう
バラバラにされて売られるのは嫌だな

837 :774RR:2022/11/16(水) 21:01:01.15 ID:nDMPiS9J.net
俺のRZは純正流用カスタムだからバラバラにするほどの価値が無いっス

838 :774RR:2022/11/16(水) 21:56:21.90 ID:2cdCHngA.net
しかしバイクの値段が無茶苦茶あがってるな
現行モデルの定価55万のGB350が80万ぐらいで売ってるぜ

839 :774RR:2022/11/16(水) 22:30:09.14 ID:judGdqCf.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1026566993
これ新品が4500円くらいで買える

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200