2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part48

1 :774RR :2022/04/08(金) 18:13:09.05 ID:tZ5wwu3q0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644966247/
Kawasaki Z900RS Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647183774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

605 :774RR :2022/04/26(火) 21:48:57.01 ID:4dbnU8Fg0.net
メーカーも品薄商法するから転売屋の餌食だな

606 :774RR :2022/04/26(火) 22:09:35.41 ID:SKSEtrlR0.net

>>596
その考えに賛成です。人間の寿命は短いですから

607 :774RR :2022/04/26(火) 22:24:58.92 ID:RCsV30eF0.net
>>603
そかそか、分相応にスタンダードすら買えないのね
じゃあ差額の200万円でとか妄想の話か

608 :774RR :2022/04/27(水) 00:20:35.99 ID:zvsl1c3xH.net
>>607
ピリついてキモいw

609 :774RR :2022/04/27(水) 08:55:42.89 ID:Y7GYNbCid.net
委託生産先の都合とはいえ、pmcは納品予定日を延期したのにカードの代金決済を先に行うのはおかしくないか?普通は発送後にカード決済の請求をするだろ。

610 :774RR :2022/04/27(水) 09:55:02.85 ID:7jD2mNR00.net
もう少しでナンバーレスになりそうだな
https://www.facebook.com/photo/?fbid=924823405069073
樹脂製フェンダーレスってどうなん?
https://www.facebook.com/photo/?fbid=924823475069066

611 :774RR :2022/04/27(水) 19:18:17.11 ID:+EGsgKzu0.net
竹本さんこれどこのフェンレス?
こんな引きちぎれそうになるほど弱いフェンレス今までのバイク人生で出会ったことがない

612 :774RR :2022/04/27(水) 19:19:51.79 ID:+EGsgKzu0.net
>>609
クレカ決済ならキャンセルすれば手数料なしで返金されるじゃん
そーいう話じゃなくて?

613 :774RR :2022/04/27(水) 21:09:57.05 ID:XgtSqfji0.net
おーい
周年買えない難民!グーバイク調べたら愛知と千葉で周年売ってるぞー
抽選がー先着がーとかウダウダ言ってないで買ったらどうだ?

614 :774RR :2022/04/27(水) 21:51:02.68 ID:r4WirhYQ0.net
>>603
どこのプラザも一年まちなのかねえ。

615 :774RR :2022/04/27(水) 22:49:08.34 ID:dOHSvuMp0.net
売ってるっていったって、定価に100万くらい上乗せされてんだろ?いらんわ

616 :774RR :2022/04/27(水) 23:12:10.59 ID:evZnskQW0.net
まあ、盛り上げてるのは出品者本人の自演でしょう。

カワサキは始めからSEというのはグレードであって限定車じゃないって言っていて
実際他のカワサキのバイクにだってSEグレードがあるわけで。

このバイクに限らずイヤーモデル制をとってるスポーツカーなんかでも準備予定数売り切れば
次年度の発表まで待つのは当たり前。

金に目がくらんだ目利きの無い出品者と、そういうものを買ったことのない素人だけのお祭り騒ぎ。

617 :774RR :2022/04/27(水) 23:34:23.02 ID:v7WRxTlnM.net
クルコンやクイックシフター付いたら買い替えるわ

618 :774RR (ワッチョイ 7f85-eH3I [111.216.225.14]):2022/04/28(木) 01:07:16 ID:DdrlCKC/0.net
そんなもんつきだしたらカワサキケアモデルとかもついてきて、乗り出し180万くらいになりそ

619 :774RR :2022/04/28(木) 01:46:21.24 ID:rd+CByAsa.net
しっかし青玉見かけないなー
タイガーと50周年はほんとよく見かける
黒金はレンジェンドカラーじゃないんでどーでもいい

620 :774RR :2022/04/28(木) 05:46:15.98 ID:Slc1sNxCp.net
晴れた休みの日走ればカフェのぞいてだいたい見るけどね SE乗ってるのでガン見される時あるな

621 :774RR :2022/04/28(木) 06:59:14.05 ID:qkzc0kE4x.net
https://i.imgur.com/Gww1LMB.jpg
納車から2年半
17000km以上走って初めてマフラー交換してみた

汚ねぇ(´・ω・`)

622 :774RR :2022/04/28(木) 06:59:17.55 ID:UqYWuykZ0.net
>>617
GPZで出して欲しいです
増車する

623 :774RR :2022/04/28(木) 07:24:40.21 ID:9nxJ5qged.net
青玉
50周年モデルの3分の1だから今年は50周年モデルより
貴重
正確には2BLの青玉より黒タイガーが台数少ない
来年
8BL排ガスモデル

624 :774RR :2022/04/28(木) 07:42:26.54 ID:NK8A/4Gn0.net
ガラケーから書き込みしてるのかお爺さん

625 :774RR :2022/04/28(木) 07:59:34.24 ID:XY83JemMd.net
貴重ってどっちも外装交換したら一緒でしょ

626 :774RR :2022/04/28(木) 08:21:56.22 ID:CauQDGrOd.net
欲しくても買えなかったSEや50周年と違って不人気なものを貴重といわれてもな
カフェはもっと貴重ってことになるが

627 :774RR :2022/04/28(木) 09:58:04.22 ID:irx+b53h0.net
>>624
爺さんは自分の画面環境が正義だから謎改行するんよ
それでも5chやりたいとかかわいい

628 :774RR (ササクッテロリ Spb7-eDW9 [126.208.170.159]):2022/04/28(木) 13:50:44 ID:nn15gtsNp.net
改行とか好きにすればいいだろ 改行とか句読点スレたててこもってろよ

629 :774RR (ワッチョイ d776-y1Cb [125.30.9.151]):2022/04/28(木) 14:12:13 ID:1INZ3fs40.net
Z1の劣化コピー

630 :774RR :2022/04/28(木) 18:12:47.13 ID:iqjbtSSva.net
みんながZ1に憧れてると思ってる老害

631 :774RR :2022/04/28(木) 18:44:02.26 ID:vDL/7S1b0.net
わざわざdisりに来ちゃうかわいそうなやつ

632 :774RR :2022/04/28(木) 18:45:29.47 ID:BLuzfXiq0.net
わざわざ反応してあげるんだからおまえら結構優しいよな…

633 :774RR :2022/04/28(木) 19:24:35.00 ID:xaW88m+o0.net
>>624
改行と句読点に親でも56されたんか?w

634 :774RR :2022/04/28(木) 19:26:10.51 ID:xaW88m+o0.net
>>623
不人気と貴重は意味が全然違うからなw

635 :774RR :2022/04/28(木) 19:41:38.84 ID:x4R4tJbq0.net
お前も不人気だろ 爆笑

636 :774RR :2022/04/28(木) 20:43:37.54 ID:/bvHGjZw0.net
田舎のプラザなら予約受け付けてくれますか?

637 :774RR :2022/04/28(木) 20:58:31.45 ID:XI97pr8y0.net
はい

638 :774RR (ラクッペペ MM8f-ZXX2 [133.106.74.237]):2022/04/28(木) 21:30:11 ID:sftY+aHrM.net
このバイクに乗っててもZ1は知らなかったりする

639 :774RR :2022/04/28(木) 21:52:39.29 ID:tunE5dy40.net
流行ってるからビックウェーブに乗るって奴多いやん

640 :774RR :2022/04/28(木) 23:27:55.92 ID:vDL/7S1b0.net
CB○○SF→スーパーフォア
900super4→スーパーフォー
何故なのか

641 :774RR :2022/04/29(金) 00:58:54.87 ID:zNzB++G80.net
>>633
効いちゃってじゃん
いつものアホのおっさんだとお前w

642 :774RR :2022/04/29(金) 01:22:31.67 ID:/TWP50n9p.net
ここはドブ臭いなぁ

643 :774RR (ワッチョイ 6fb0-4VQV [123.224.12.117]):2022/04/29(金) 04:18:32 ID:qqvyS84x0.net
鼻のブッ壊れた犬が紛れ込んでて草ァ

644 :774RR :2022/04/29(金) 05:51:08.92 ID:pnx2Oahl0.net
↑臭いハゲ

645 :774RR :2022/04/29(金) 07:51:20.63 ID:3z0LoAOJp.net
>>643
めちゃ悪ぶるやん

646 :774RR :2022/04/29(金) 07:57:51.23 ID:+Sl9jKiS0.net
カフェなら、すぐに納車されそう

647 :774RR :2022/04/29(金) 13:57:20.32 ID:1IYR8IOD0.net
次の投機バイクはCB400か

648 :774RR (ワッチョイ 9b58-GiHV [114.172.237.136]):2022/04/29(金) 16:01:38 ID:O4JS32PL0.net
CB400は良いバイクだよな
アガりバイクにCB400sfかと思ったけど、もう買えんしz900rsで最期になりそう

649 :774RR :2022/04/29(金) 16:18:37.64 ID:QQeKbkCCd.net
CB400のVTEC入った瞬間がたまらないねー
俺CB400最終から→z900rs50周年に乗り換えましたが
z900rsのが楽だけど、VTEC最高だった

650 :774RR :2022/04/29(金) 20:11:19.06 ID:9zfw2FrT0.net
cb400sfとz900rsどっちも納車まち
はやくこねーかな

651 :774RR :2022/04/29(金) 21:20:46.30 ID:rvrJLMc/0.net
cb1300sbとz900rs50thどっちも納車待ち
はやぐごねーがな

652 :774RR :2022/04/29(金) 21:55:31.06 ID:+Sl9jKiS0.net
>>647
ありがたい。転売屋がそっちの方に行けば買いやすくなる。

653 :774RR :2022/04/30(土) 02:04:35.65 ID:y3FIJSgw0.net
>>641
よお!いつもの貧乏少年!
また金なくて何もすることも買うこともできないから5ちゃんで暇つぶしか?w
あとお前の文は小学生の国語からやり直したほうがいいぞ
社会に出たらマジで恥かくぞ、一生ヒキニートならいいけどヒキニートくん

654 :774RR :2022/04/30(土) 03:23:05.21 ID:gNd+nC5b0.net
ご覧ください
これがこのバイクユーザーの実態です

655 :774RR :2022/04/30(土) 03:43:58.48 ID:gNd+nC5b0.net
いい歳こいて顔真っ赤w
効いてる証拠じゃん

656 :774RR :2022/04/30(土) 05:45:24.82 ID:kkCnoxEx0.net
↑茹でダコハゲw

657 :774RR :2022/04/30(土) 11:55:56.05 ID:BQtK80zld.net
なんか有益な情報、話ないの、ハゲオヤジの話はどうでもいい

658 :774RR :2022/04/30(土) 11:58:42.43 ID:0XpQ/84E0.net
自分で探せハゲ

659 :774RR :2022/04/30(土) 12:20:25.17 ID:7RObAm590.net
来週末に50th納車になりました!
今はカスタムパーツ眺めながらニヤニヤしております(・∀・)

660 :774RR :2022/04/30(土) 15:09:37.92 ID:eXWZQK+Y0.net
>>659
Twitterにでも書いてろハゲ

661 :774RR :2022/04/30(土) 15:27:22.28 ID:y3FIJSgw0.net
>>660
だから自己紹介はTwitterにでも書いてろ+チビ+デブ+低学歴+低収入

662 :774RR :2022/04/30(土) 19:53:53.32 ID:si+qNbpd0.net
このバイクと、ゼファー1100とxjr1200で悩んでるけど、値上がりが期待できるのはゼファー?

663 :774RR :2022/04/30(土) 20:51:20.20 ID:ozwdw5AR0.net
>>658
また釣れましたw
面白いように釣れる池沼

664 :774RR :2022/04/30(土) 21:08:30.09 ID:y0aDqpmd0.net
ゼファー ゼファー ゼファー うるせーな 夏の蝉かよ

665 :774RR :2022/04/30(土) 21:32:56.42 ID:jlFN8BwM0.net
息切れすんのよ、おっさんだから

666 :774RR :2022/04/30(土) 21:38:59.18 ID:0EVTI39L0.net
ヤフオク se ほんまに買うかいや 300マン

667 :774RR :2022/04/30(土) 21:46:44.43 ID:Xnf/iuGCa.net
まぁカラーリングだけでなんのZ系統もないエンジンだしな

668 :774RR :2022/04/30(土) 22:19:01.81 ID:92oA9AGu0.net
結果300か・・・

669 :774RR :2022/04/30(土) 22:23:53.95 ID:5XIWqpBbd.net
等々力ラストチャンス?

670 :774RR :2022/04/30(土) 22:41:49.27 ID:y3FIJSgw0.net
>>668
絶版車じゃなくてまだ次のモデル買える可能性が高いからそんなものでしょ

671 :774RR :2022/04/30(土) 23:49:15.40 ID:ORLMqU+va.net
すみません質問お願いします

z900rsの車載工具もしくは新車購入時にリアサスのバネ調整するための フックレンチ?は付属されてますか?
車載工具にはそれらしきものはなかったので購入時の書類やらの間にでもあるのかな?と疑問に思いました
調べましたがどこにもないので 自分で用意しないといけないのでしょうか

672 :774RR :2022/05/01(日) 00:07:31.04 ID:FTUdnHSo0.net
>>671
スパナ1本、六角1本、ドライバー1本、以上!

673 :774RR :2022/05/01(日) 00:23:04.16 ID:xPHorGRYa.net
>>672

ありがとうございます!

という事はやっぱり自分で用意するしかないんですね

674 :774RR :2022/05/01(日) 01:42:58.34 ID:BZyT76A60.net
もっともああいう車体構成だから、車上でフレームに傷をつけずに
リヤのプリロードを調整するのはちょっと不可能だよね。
サービスマニュアル上ではリヤサスを車体から取り外して調整することになってる。

675 :774RR :2022/05/01(日) 01:47:56.29 ID:BZyT76A60.net
自分もリヤサスのプリロードをちょっとだけ上げたかったんだけど
手間を考えたらナイトロンのベーシックなやつに油圧プリロードアジャスターをオプションで付けるか
オーリンズにするのが手間と効果と客観視のコスパが良いと思ったのでオーリンズ買った。

オーリンズのプリロードは4mm指定だけど自分の体重65kgでは3mmでちょうどいい。

676 :774RR :2022/05/01(日) 09:05:48.50 ID:cBe2erCR0.net
プロでも結構際どい整備なのにフレームとかホイールリムとか全く養生しなくて作業
する輩がいるなぁ。
挙句に小傷だらけにする。大傷なら結論出るけど微妙な作業キズ?付くでしょ?って
スタンスがね。

勿論自分で整備する時は念入りに養生するから作業キズなんぞ付かんしね。

677 :774RR :2022/05/01(日) 10:03:00.57 ID:udHCHJI20.net
今日納車の予定でしたが、雨降りそうなので延期にしました(>_<)

678 :774RR (ワッチョイ 13ee-A4WA [27.83.43.177]):2022/05/01(日) 17:13:24 ID:D/G7RQ6F0.net
外装慣らすならもってこいの天気なのに時間を無駄にしたね

679 :774RR (ワッチョイ 0948-tw1M [180.20.247.67]):2022/05/01(日) 19:38:58 ID:xpzbSSuT0.net
>>678
立ちごけするのか?

680 :774RR (ワッチョイ 13aa-Nh0L [219.195.94.159]):2022/05/01(日) 20:39:59 ID:udHCHJI20.net
>>678
なるほど、そういう考え方もあるんですね!
勉強になります!

681 :774RR :2022/05/01(日) 21:26:36.49 ID:n6SPTfTv0.net
>>674
>サービスマニュアル上ではリヤサスを車体から取り外して調整することになってる。

だからバイク屋でリアサス柔らかくしてって言ったらウニョウニョ理屈言って
やってくれなかったのか・・・・・

682 :774RR :2022/05/01(日) 21:28:26.87 ID:w+WArZTza.net
普通にやってくれるけど?

683 :774RR :2022/05/01(日) 21:39:50.99 ID:zkwXuRpRM.net
純正のリアサスは硬くできるが体感できるぐらい柔らかくはならない
リアサスはタイヤもインナーフェンダーも外さずに簡単に取り外せる

684 :774RR :2022/05/01(日) 22:56:38.31 ID:tJoyJmK8M.net
ドラレコのリアカメラの配線をテールカウル後部(テールランプ側)に束ねて収納したら引っ掛かったみたいでシート外せなくなった(鍵が回らない)
明日からプラザGWで休み
明後日からツーリングの約束あってあせってる
誰かシートの外し方教えて下さい

685 :774RR :2022/05/01(日) 23:16:39.71 ID:/u0UIqL90.net
シート外せなくてもツーリングいけるしょ
プラザ休み明けまで待つではダメなの?

686 :774RR :2022/05/01(日) 23:23:50.29 ID:D/G7RQ6F0.net
シートは上から体重をかけながら鍵を回すんやで

687 :774RR :2022/05/01(日) 23:24:20.50 ID:tJoyJmK8M.net
>>685
バッテリー端子外して作業してる
ドラレコ本体とシートが干渉しないか確認のためシート装着したら外せなくなった

688 :774RR :2022/05/01(日) 23:28:19.81 ID:tJoyJmK8M.net
>>686
かなり強く押しても鍵が回りません

689 :774RR :2022/05/01(日) 23:30:10.25 ID:IHzgpv5L0.net
その明後日のツーリングで仲間と一緒にこじ開ければええんちゃうの

690 :774RR :2022/05/01(日) 23:34:17.04 ID:AFnugNw6x.net
sp忠男のチタンフルエキに変えたった
高かったが好みの音で満足

691 :774RR :2022/05/01(日) 23:42:52.15 ID:tJoyJmK8M.net
>>689
エンジンかけられない
待ち合わせ場所まで100km以上ある

692 :774RR :2022/05/01(日) 23:44:18.71 ID:/RPUbsDsd.net
マフラー交換すると走行感はどんな感じでしょうか?
特に低速トルクに変化を感じるか何も変わらないか気になります

693 :774RR :2022/05/01(日) 23:48:59.01 ID:yoFNAJaba.net
鍵回さないで外す方法とか
盗難方法やんw

694 :774RR :2022/05/02(月) 00:01:27.50 ID:D9u2fCNb0.net
>>691
とりあえずそのバイク放置してレンタルバイクでツーリングいこうぜ!

695 :774RR :2022/05/02(月) 00:05:17.22 ID:MshB5OjS0.net
>>684
シートはガッチリはまってるの?
それともグラグラしてる?

696 :774RR :2022/05/02(月) 00:05:24.47 ID:t5qqaTS+0.net
バールでこじってグッと無理矢理やればええで!
ちょっとキズ入るかもしれんがええやろ

697 :774RR (ワッチョイ 09b9-VZQ6 [110.131.144.33]):2022/05/02(月) 00:28:11 ID:fFouZpz60.net
回らないってことは、カギが違うんだな。

698 :774RR :2022/05/02(月) 00:56:31.70 ID:GobVEOndM.net
シート外せた
ウインカーやライセンスランプの配線引き込んでるところから針金やアーレンキーでピッキングみたいにドラレコ配線の引っかかり外したら鍵回せた
フェンダーレスにしてて良かった

699 :774RR :2022/05/02(月) 07:26:04.87 ID:hvQ+R2Jm0.net
シート外せたじゃねーだろ
ご迷惑おかけしました、ぐらい言えやおっさん

700 :774RR (スフッ Sd33-R5JY [49.104.11.63]):2022/05/02(月) 07:42:27 ID:ln5QVYjUd.net
おっさんがおっさんにおっさんという

701 :774RR (ワッチョイ 0bce-PwpY [153.176.227.177]):2022/05/02(月) 08:06:44 ID:IlbdJJGo0.net
いつ迷惑かけたよ馬鹿かおっさん

702 :774RR :2022/05/02(月) 08:20:23.54 ID:StYs6HOB0.net
>>692
うるさくなる

703 :774RR :2022/05/02(月) 10:27:12.01 ID:DfX2nbf40.net
自己解決してるじゃん
誰に迷惑かけたんだい?
しかも解決策助言できてないし
出先で駐輪時テールカウルにグローブ突っ込むので要注意だな

704 :774RR :2022/05/02(月) 11:56:45.20 ID:mdNJNNusa.net
トラブルがあってスレで質問して解決策聞いてるのに
自己解決しました!で素知らぬ顔とかいい歳して情けないね
お騒がせしました ありがとう くらい言えないのかね
貧乏人ほど他人に対する気遣い皆無なんよなあ
トイレの使い方でわかるわ

705 :774RR :2022/05/02(月) 12:23:45.76 ID:fFouZpz60.net
バイクの所有体験談がかけないひとって金の話ばかりでさもしいね。
バイクもない、金もない。オーナースレを巡回してかまってちゃん活動の人生。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200