2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part48

773 :774RR (ワッチョイ b173-cBqm [122.17.210.16]):2022/05/06(金) 22:35:55 ID:0S/IPJM80.net
>>768
泥はねすごいってどこかの農道かなんか走ってるん?
フェンレスにして都心で泥はねとかなったことマジで一度もない

774 :774RR (ワッチョイ b1ee-JKOq [122.133.234.112]):2022/05/06(金) 23:50:18 ID:cYb7j2JA0.net
自分はノーマル状態でも結構泥を跳ね上げるんだなと感じたから
むしろフェンダーレスにしようがしまいがこのバイクは泥の跳ね上がりが酷いと思ってた

だから見た目が好きな方を選べばよくねとも思った

775 :774RR (ワッチョイ 8d98-0R8h [122.196.46.94]):2022/05/07(土) 00:55:02 ID:gMgJWHb20.net
>>773
すぐ都心とか言うんだから。
山道走ってたら雨上がりの湧水とか水溜りとかあるでしょ。

776 :774RR :2022/05/07(土) 06:50:27.83 ID:Hz1i+LMP0.net
初めてタイヤ変えて見ようと思ってて、
純正タイヤより乗りやすい~って変化を体感してみたいんですけど
経験ないので分からないのですが、おすすめのタイヤありますか??

777 :774RR :2022/05/07(土) 07:06:14.12 ID:bkHkaf5nd.net
すり減ったタイヤから交換したらどのタイヤでも乗りやすいと感じると思う
走る場所とか乗り方何を重視するかでオススメは変わる

778 :774RR :2022/05/07(土) 16:09:29.41 ID:UlSfnI6K0.net
赤男爵にSEが置いてあったぞ。
まだ値札が付いてなかったけど恐ろしくて値段は聞けなかった。

779 :774RR :2022/05/07(土) 19:28:00.49 ID:lKhbSlID0.net
もしかして450万のやつ?

780 :774RR :2022/05/07(土) 22:10:25.18 ID:3xxfAea10.net
転売目的の人は大儲けできて嬉しいやろな。

781 :774RR :2022/05/08(日) 06:51:04.03 ID:dNT+XVoU0.net
両足ツンツンで乗ってる人いますか?
自分は最低でも跨いだ姿勢で前後ろ乗り回せないと不安です

782 :774RR :2022/05/08(日) 09:26:31.92 ID:PZXaE4+M0.net
このバイク軽いからツンツンでもいけるんじゃないですかね
身長170超えてれば両足べったりだと思いますよ

783 :774RR :2022/05/08(日) 13:53:11.98 ID:JnZTsuo80.net
チビデブのおっさんが道の駅でオーリンズ自慢してた

784 :774RR :2022/05/08(日) 14:57:59.53 ID:z0J2sE3Gd.net
FGRフォークとかなら自慢していい気がする
今度はそれで道の駅に来てどうすんのって話になるが

785 :774RR :2022/05/08(日) 15:15:51.97 ID:6HGqycjE0.net
このバイクの購買層はそんな人らだらけ?

786 :774RR :2022/05/08(日) 19:32:19.30 ID:52C1OhEZ0.net
SEのある男爵ってどこよ?
本気で欲しいんだけど

787 :774RR :2022/05/08(日) 21:28:29.19 ID:WVpctqpx0.net
今日は青玉2台、50th1台を国道で見ました。
SEだけはマジで見ません
おわり

788 :774RR :2022/05/08(日) 21:30:03.93 ID:WVpctqpx0.net
>>786
だからSE購入できないんだろうなーという典型的な書き込みで草

789 :774RR :2022/05/08(日) 21:32:34.98 ID:Vq8LbEvO0.net
バロンならほかの店に在庫有れば取り寄せできるだろ

790 :774RR :2022/05/08(日) 22:42:11.52 ID:XNNPwiyo0.net
本当に欲しかったらこんなとこでわざわざ宣言しないだろ
かまってちゃんかな?

791 :774RR (ワッチョイ 02da-b/TS [125.197.236.124]):2022/05/09(月) 05:52:40 ID:DIVPFJDH0.net
実はそのSEを出したのは俺でした。
瞬殺で売れました。

792 :774RR :2022/05/09(月) 08:21:32.54 ID:mfXezWng0.net
正規デラのプラザでさえ登録落ちにすれば価格縛りが消えてどんな高価格でも
付けることが出来ちゃう超魔術〜

793 :774RR :2022/05/09(月) 09:00:32.35 ID:ovq3hSA+a.net
連休前にSE委託販売したけどすぐ売れた
200万の利益でうまうま
買った奴アホやろ^ ^

794 :774RR :2022/05/09(月) 09:21:13.65 ID:H07TY1m10.net
オクのSEって
最初は珍しさから350だったけど、300、280と
落ち目だよね

795 :774RR :2022/05/09(月) 12:52:35.82 ID:lUdy74Ie0.net
まあ今期分が終わっただけで、待てばいいだけの150万で売ってる現行グレードを
定価以上で買うってのは、今買わないと死ぬとか重大な理由でもない限り無意味だからね。

でもわざわざ込んでる時間帯を狙ってマック渋滞を作りに行く人みたいに
なんかそういう誰かにコントロールされてる感が心地いい性分の人もいるからその人次第。

796 :774RR :2022/05/09(月) 13:59:56.02 ID:ppU6VgBbd.net
50周年がこれだけ作っても買えない人が続出したのに何言ってんだこいつ後半とか意味不明だし

797 :774RR :2022/05/09(月) 14:09:19.80 ID:sy7ScfiTd.net
280万のヤツは怪しかったからなぁ
300〜350万がオク相場でしょ

798 :774RR :2022/05/09(月) 16:04:13.49 ID:rcLBD4tF0.net
排ガス規制適用しても大して変わらんだろうし
STDなら予約しといて待てば買えるだろう

799 :774RR :2022/05/09(月) 17:39:34.47 ID:H07TY1m10.net
>>795
>>798
正解

落ち目のSEの高値を維持したいと願う
ステルス宣伝に騙されないことが大事

800 :774RR :2022/05/09(月) 17:52:09.28 ID:XSbW8PRL0.net
人気があって希少なら価格は上がるし逆なら下がるだけ
宣伝したところで欲しい人がいなければ高値にはならん

801 :774RR :2022/05/09(月) 17:52:40.77 ID:ygygRD2vp.net
買う人がいれば売買は成立するだよね
金持ちのコレクターは考え方が違うからね
金ないのは新車買えるのを待つしかないな
中古も買えないだろ

802 :774RR :2022/05/09(月) 17:59:32.35 ID:lUdy74Ie0.net
高値を付けるのは勝手だよ。買う人がいるかどうかが問題。

「買う人がいるからその値付け」って理屈は全てに通用するわけではなく
売ってる方は「売れたらラッキー」ってな感じ。200万でも品不足ってなわけじゃない。

この話否定派には、出品中の転売屋さんネットの冷や水監視ご苦労様ですとしか。

803 :774RR :2022/05/09(月) 18:01:47.65 ID:lUdy74Ie0.net
>>796
50周年は限定車。SEはただの上級グレード。

804 :774RR :2022/05/09(月) 18:13:26.98 ID:XSbW8PRL0.net
これだけ売れると50周年は限定車っていうより2022年モデルの火の玉って感じだろ
SEはもっとどうにかならんのか年間4~5000台売れる車種なのに300台だけってのは酷い

805 :774RR :2022/05/09(月) 18:32:49.19 ID:yjQavKnGd.net
増産してくれ

806 :774RR :2022/05/09(月) 18:34:56.26 ID:H07TY1m10.net
今年も来年も新車販売されるこのバイク、今は中古のみが続々と増え続けている
いずれ新型車も登場するだろう
永遠にこれだけを求める奴が現れ続けるか、他に嗜好が移ることはないか
不安だよな、不安だよな

807 :774RR :2022/05/09(月) 18:45:55.67 ID:H07TY1m10.net
隣の台の連チャンを横目に「俺も」と浮かれ意気込むパチンカー
大連チャンでも、たかが数十万の庶民の夢に舞い上がるパチンカー
庶民の夢はいつの時代も微笑ましいよな
パチン、いやZ900RS乗りの諸君

808 :774RR :2022/05/09(月) 19:02:36.18 ID:ZkSvaGknd.net
SE買えなかったんだねドンマイ
ID:H07TY1m10とID:lUdy74Ie0は同じ人?

809 :774RR :2022/05/09(月) 19:26:26.78 ID:fGRJaWBK0.net
かまってちゃんに構って上げる優しい奴

810 :774RR :2022/05/09(月) 19:30:15.35 ID:H07TY1m10.net
>>808
何故にSE?話がすり替わってるぞ
同じ人?好きに解釈すればいい

811 :774RR :2022/05/09(月) 19:36:07.85 ID:H07TY1m10.net
まっ アラブの石油王が1000万で入札するなんて
考える層が多いスレで、何を言っても同じか
パチン、いや・・

812 :774RR :2022/05/09(月) 19:39:43.27 ID:lUdy74Ie0.net
>>808
日本だけでも1億3000万人の人がいるわけで
駅前までの世界が世界の全てという感覚とか、
地元のパイセンまでしか人脈がないっていうの中学生までしか許されないんだよ?

まあ大人になっても、自分と違う意見を言う複数の人を全て同一人物と考えるのは自由。

813 :774RR :2022/05/09(月) 19:44:12.71 ID:lUdy74Ie0.net
金に糸目をつけないオートバイのコレクターだとしても
量産車を対象にした金額つり上げ目的の庶民の騙しあいなんかに参加しないで
KB4の購入権のほうに参加するでしょ。

814 :774RR :2022/05/09(月) 19:53:03.05 ID:R2bqu7QG0.net
>>799
SEが落ち目ならお前の変なカスタムしたSTDはもっと落ち目なんだけどw
流石にSEが落ち目は悔しさ滲み出すぎて草

815 :774RR :2022/05/09(月) 19:56:52.29 ID:MXPBw4MYd.net
別人だろうがどうでもいいけど句読点「」連レスとかそっくりだと思っただけだわ
ガイジは特徴が似るんだな

816 :774RR :2022/05/09(月) 20:07:06.16 ID:lUdy74Ie0.net
自分がコロコロしながら荒らし連投してるからみんなそうだと思ってるんだね。わかるよ。

韓国の選手団が日本の選手団に対して「あの成績は審判に賄賂を渡してるからだ」って突然言い出すのと同じ構図。

817 :774RR :2022/05/09(月) 20:15:06.40 ID:H07TY1m10.net
>>814
おれのRSはヨシムラ外装の初期型
当時、普通に店頭で買った純然たる趣味のバイク
だからこのバイクのこと考えるとき、金に重ねる風緒に違和感がある
今は息子と共有し主に彼が乗る
他にもここで毛嫌いされる新車購入の例の1100ファイナル
最近は友人に売ったZ1B火の玉仕様を買い戻した
SEは抽選に参加してないし持ってないよ
以上

818 :774RR :2022/05/09(月) 20:39:14.25 ID:cK3r5AEEd.net
違和感があろうが転売ヤーの餌食になって倍以上の価格の350万で売れたのが事実
平均年収400万台のこの国でバイクを1台転売しただけで180万も儲かればそうなるわ

819 :774RR :2022/05/09(月) 21:23:55.35 ID:H07TY1m10.net
>>818
俺はごく普通の家庭の者だが、
他の所有するバイクが高騰しても、そうならなかったけどな

820 :774RR :2022/05/09(月) 21:26:52.91 ID:H07TY1m10.net
パチンカーの心理って謎だな

821 :774RR :2022/05/09(月) 21:58:04.85 ID:cK3r5AEEd.net
いやどうみてもお前が謎だわ
オクのSEもしっかりチェックしてるみたいだし>>814が言うように悔しさ滲み出てるようにしか見えんぞ
所有してるわけでも買いたいわけでもないならSEなんて気にしなければいいのに

822 :774RR :2022/05/09(月) 22:27:42.30 ID:H07TY1m10.net
>>821
惜しい
俺が気になるのは金に執着するおまえら
おまえらのレス見てSEチェックした
パチンカーが俺のこと謎に思うのは納得できる

823 :774RR :2022/05/09(月) 22:54:03.03 ID:R2bqu7QG0.net
>>822
>俺が気になるのは金に執着するおまえら
そんなことが気になるのはお前が相当病気レベルで金に執着があるってことに気づけよw
ガイジは自分がガイジって気付けないからガイジだからまあ仕方がないかw

824 :774RR :2022/05/09(月) 23:03:08.06 ID:H07TY1m10.net
>>823
何いってるのかわからん

825 :774RR :2022/05/09(月) 23:13:21.26 ID:H07TY1m10.net
いいか
反論を書くときは、高ぶりあせる気持ちをグッと抑えて平常心で書くんだ
わかったら書き直せ

826 :774RR :2022/05/09(月) 23:23:21.06 ID:cK3r5AEEd.net
ID:Rx89nvvO0
ID:KcyTDaTx0
ID:qJN/xgla0
ID:M7TJ0i4B0
なんか変なのが住み着いてるな
息子も乗ってるならスレ見られたら車種でバレるぞ
父親がこんなガイジだと気付いたら可哀想だからやめとけ

827 :774RR :2022/05/09(月) 23:29:47.20 ID:H07TY1m10.net
変なのは金の話題ばかりするおまえらと、その取り巻きだと気付いてないのか

828 :774RR :2022/05/09(月) 23:31:34.73 ID:XSbW8PRL0.net
1番金の話してるのお前だろwwwwwww

829 :774RR :2022/05/09(月) 23:33:38.21 ID:H07TY1m10.net
今日はもう寝るから、明日は気持ちを落ち着けてじっくり書け
練習しておくんだぞ

830 :774RR :2022/05/10(火) 00:48:35.36 ID:25PZxRWM0.net
>>829
なんだこいつわざとやってるのか
NGいき確定さよなら〜

831 :774RR :2022/05/10(火) 00:53:57.08 ID:heJiSoV00.net
SEはハイグレードモデルなのになんで電子制御がしょぼいままなの?
クルコンやクイックシフター、電子サスくらい付けてSTDと差別化してほしいわー

832 :774RR (アウアウウー Sac5-wCg3 [106.128.111.157]):2022/05/10(火) 04:35:56 ID:tGT2Qr5Za.net
低学歴で貧乏おっさんが乗るバイクだということが
このスレを見てても分かるわな

833 :774RR :2022/05/10(火) 05:22:10.71 ID:vfgbsYtQ0.net
そういう人もいるかも 買えないやつも来てるからな z900rs持ってる人の方が少ないかもね パーツレビューとかも全くないしね 持ってないと出来ないよね

834 :774RR :2022/05/10(火) 05:32:47.50 ID:tSE9eIyod.net
>>831
それはフルモデルチェンジしないと無理

835 :774RR :2022/05/10(火) 05:36:29.93 ID:hl8lHvNop.net
電子制御とか欲しいならZH2でも買えば良くねスパチャーもついてるよ 笑 それとも金かけてz900rs弄ったら金かければ出来るよ 笑笑

836 :774RR (ワッチョイ 0225-eg+e [125.204.71.56]):2022/05/10(火) 06:53:19 ID:G64nWYDC0.net
次年度SEは中止もしくは販売しても200万超え
欧州向け「Z」はネーミング変更されるし
滅茶苦茶な状況だよ

837 :774RR (ワッチョイ 91fc-OZJO [182.166.96.203]):2022/05/10(火) 06:58:38 ID:05yoZDfE0.net
>>836
欧州向けがネーミング変更ってどういうこと?

838 :774RR :2022/05/10(火) 08:10:36.68 ID:IaoSKqO70.net
プトラーが間もなく負けるってこと

839 :774RR :2022/05/10(火) 08:21:52.35 ID:05yoZDfE0.net
>>838
負けたら名前帰るの?
わけわからん。
それにまたまだ決着着かないよ。

ていうか、俺は釣られたんだね…俺の負けだ…

840 :774RR :2022/05/10(火) 08:42:04.88 ID:SGBgNkOj0.net
Z売れ過ぎじゃね、あちこちで見るんだけど、少人数が
年中走ってるのか大量に売れて遭遇するのか分からんがw
確かにかっこいいとは思うがおじさん世代のハート鷲掴みかよw

841 :774RR :2022/05/10(火) 08:56:58.49 ID:heJiSoV00.net
>>835
ほんとそれだよな
中古のSEに300万も出すならZH2買うわよ

842 :774RR :2022/05/10(火) 09:41:53.89 ID:r8YpWEsY0.net
あの国が書いてるのはZじゃなくて77だというのは周知なんだけど
なぜかここにくるお客さんと壁に落書きするキッズは知らない。

843 :774RR (スップ Sda2-n3Uf [49.97.100.177]):2022/05/10(火) 11:55:24 ID:Ec8BgQ2Wd.net
ZH2がこんなんだったらすぐ買うんだが
https://i.imgur.com/LMxkdUi.jpg

844 :774RR (ワッチョイ e9b9-zDU0 [110.131.144.33]):2022/05/10(火) 12:30:36 ID:r8YpWEsY0.net
冷却水がドバドバ出ちゃうし油圧クラッチなのにレバーはケーブル引きじゃん?
そういうのがいいの?

845 :774RR :2022/05/10(火) 13:27:57.01 ID:5B+W0FLXM.net
誰かドライブスプロケットを16丁にしてる人居るかな、純正はショート過ぎて合わない。
チェーンを一コマ増やした方が良いのかとスプロケットナットのサイズを聞きたい。

846 :774RR :2022/05/10(火) 18:17:15.53 ID:25PZxRWM0.net
>>831
たかが167万円のバイクに色々求めすぎなんだよハゲw
そういう装備のバイク250万くらい出せばいくらでもあるからそっち行けよデブw

847 :774RR :2022/05/10(火) 19:22:29.97 ID:heJiSoV00.net
>>846
何怒ってんの?
キモw

848 :774RR :2022/05/10(火) 20:35:26.20 ID:SqlJkKTD0.net
>>846
お前がどっか行けデブw

849 :774RR :2022/05/10(火) 21:35:03.55 ID:r8YpWEsY0.net
ハンドルバーホルダーのブッシュがはみ出してるところが亀裂になってて気に入らないので
交換ついでにリジットマウントにしたよ。
ブッシュはKX250Fと共通部品なのでつまりKX用のラバーキラーでリジット化が可能と解釈した。
快適性は犠牲だけどソリッドな手ごたえに。赤色のパーツだけど実車ではさほど目立たない。

http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1652184659347.png

850 :774RR :2022/05/10(火) 21:48:37.43 ID:bOC6ZBM+0.net
今納期どのぐらいなの?

851 :774RR :2022/05/10(火) 22:51:39.14 ID:4thJtTXV0.net
>>849
アグラスのダエグ用リジットカラーも使えるよ。色はシルバーだから目立たない。

852 :774RR :2022/05/10(火) 23:05:33.06 ID:etjj+enJ0.net
マジカルミラーかリゾマミラーが欲しいけど、なかなか現物が見れない
写真だけであの金額は勇気がいるなぁ

853 :774RR (ワッチョイ b9aa-h8rx [126.3.54.112]):2022/05/10(火) 23:33:03 ID:Ewss90wl0.net
中古車バリ減ってない?

854 :774RR :2022/05/11(水) 01:23:23.20 ID:VWoUJp3V0.net
>>849
>>851
アントライオンのDAEG用リジットカラーも使えます。

855 :774RR :2022/05/11(水) 02:19:50.54 ID:9/2ZEink0.net
しかしバイクの盗難多いな
Z900RSは海外でも人気で日本同様新車手に入りずらいからお前ら気をつけろよ

856 :774RR :2022/05/11(水) 03:02:49.59 ID:4zZ2FZAUM.net
>>843
これカッコ良いやん!

857 :774RR :2022/05/11(水) 11:21:10.54 ID:9dgnGdhI0.net
なんか ID:H07TY1m10が暴れまくってくれたおかげで
貧乏おやじ一味の金銭トークが減ったな
やっとまともなスレらしくなってきた

858 :774RR :2022/05/11(水) 15:13:17.40 ID:frlYMcB90.net
みんなはここに何か書いてある?
このバイク2台目で前車では無かったように思うんだが
見える位置だしちょっと気になるから消そうかな

https://i.imgur.com/B2IEzkL.jpg

859 :774RR :2022/05/11(水) 16:48:50.86 ID:mxFfZQxra.net
>>858

びっくりしたw
俺のには書いてないわ
あらゆる所をピカピカにするのが好きだから目を通してない所はないが どこにもそんな文字ないぞ
てか文字も汚いしバイク屋が書いたなら消しとけよって思うわ
これ新車じゃなくて中古車でしょ

860 :774RR :2022/05/11(水) 17:01:04.59 ID:GSdzWWH/0.net
カワサキの相談に聞けば一発回答だろうよ?

861 :774RR :2022/05/11(水) 17:19:10.52 ID:nKXfGX5G0.net
部品メーカーの品質チェックマークか?
自分の会社でも製造している部品でも、
マジックでチェックする事があるが、車体
に装着した時に外から見えない部品だが。

862 :774RR :2022/05/11(水) 17:42:00.82 ID:aThKOW+7M.net
>>858
自分のは白ペンで書いてあった
2つ前位のスレに書いたんだけどスルーされた
新車購入だよ
snsにも同じような人いた

863 :774RR :2022/05/11(水) 17:45:33.50 ID:jMd81r5Zd.net
>>588
俺の2019年式にも書いてあるよ。新車購入。
何かのチェックぼいし、なんか珍しいから
決して無いww
後方から屈まないと見えないしね。

864 :774RR :2022/05/11(水) 17:49:54.29 ID:frlYMcB90.net
>>859
新車ですよ
見えるけど手が入りにくい場所だから困る

>>862-863
書いてある人いて安心したわ
よりによってピンクだから目立つ
カワサキさんここに書くのはまずいだろw

865 :774RR :2022/05/11(水) 18:53:40.81 ID:qW88aLMv0.net
今見たら書いてあったな
Kawasakiらしく緑色だったわ

866 :774RR :2022/05/11(水) 21:34:51.26 ID:W2bbIYTo0.net
>>858
緑色で「D6 11」って書いてある。2018年。

10年前に新車でVersys買った時も書いてあって、その時はメタル選択記号じゃないの?
って言われたけど桁数的に違う気がするね。
それよりVersysはシートの裏にタイの手書き文字でサインがしてあって面白かった。

もう10年遡って新車でZX9R買った時は覚えてないけどチェックペイント自体はあちこちにあった。

867 :774RR :2022/05/11(水) 21:43:42.00 ID:W2bbIYTo0.net
>>851
>>854
情報ありがとう。アグラスは考えた。アントライオンは知らなかった。
実は今回のZETA、色が許せれば2500円弱でリジットにできるので予算を優先したw
小遣い制だから金ないのよ。

868 :774RR :2022/05/12(木) 08:49:37.48 ID:PMp9U+iBd.net
z900rsはハンドルクランプが中央部のスペースを埋めてしまっているので、意外と中央部分の活用が難しいですよね。中央スペースを空けるためのハンドルポスト交換を考えていますが、同時に下げたい場合、rizoma AZ402Bくらいしか選択肢がないのかな。

869 :774RR :2022/05/13(金) 00:23:29.26 ID:dvs4cCft0.net
いまだに納車待ちとかのノロマってる人だいぶ減ったからこのスレ落ち着いてきたんかな?

870 :774RR :2022/05/13(金) 01:21:28.96 ID:rC9A4kqV0.net
後藤真希の弟が青玉虫GW前に買って一週間で納車されたって言ってたしだいぶ出回ってきたんじゃない

871 :774RR :2022/05/13(金) 01:35:15.36 ID:lpS9eIjAa.net
さすがに芸能人扱いで優遇されたんじゃないの
青玉虫2022は今予約入ってる分でおしまいって4月に聞いたよ
一週間で納車は普通はないとおもうなー

872 :774RR (アウアウウー Sac5-WTz8 [106.154.145.217]):2022/05/13(金) 06:57:03 ID:vyRs25TCa.net
店舗にもよるだろうが、1ヶ月に10台くらいしか納車されてない様だ

873 :774RR :2022/05/13(金) 07:16:56.05 ID:7afSG+v+0.net
カワサキで新型情報ない?
長距離快適な大型を増車したい

874 :774RR (ササクッテロラ Sp91-4v3n [126.166.5.33]):2022/05/13(金) 07:35:24 ID:f3uzadDSp.net
NINJA H2おすすめです 最強のツアラーだと思うわ 笑

875 :774RR (ワッチョイ 6909-n3Uf [180.47.27.202]):2022/05/13(金) 07:59:11 ID:7afSG+v+0.net
SXくらいなら買えるかー
今年で最終モデルになるってウワサだし

876 :774RR (スプッッ Sda2-iX6j [49.98.14.47]):2022/05/13(金) 07:59:34 ID:dTEp9QYYd.net
>>872
計算すると1店舗で月10台って結構すごいんだな
仮に全部の店舗が1ヶ月に10台だったら1年でおよそ1万台

877 :774RR :2022/05/13(金) 09:34:49.00 ID:oZ3Yxxes0.net
>>872
近所の店舗は納車予定の50thだけで10台以上あったけどなw

878 :774RR :2022/05/13(金) 16:46:28.93 ID:zL2LaO1dx.net
やっと来たか
https://www.kawasaki-plaza.net/news/2022/p-26290.html

879 :774RR (ワッチョイ eece-vjB4 [153.176.227.177]):2022/05/13(金) 17:36:16 ID:UbjpECQK0.net
なんつーか昔からメーカー謹製のウエア着るって超絶ダサイ部類って印象なんだけど…
カワサキに関しては新興宗教の修行服みたいな感覚なの?

880 :774RR :2022/05/13(金) 18:07:10.38 ID:IZlxUOlma.net
ケツがでかいハゲデブチビのおっさんが
道の駅で周年ジーンズ履いてるfacebook観てから買う気失せた…

881 :774RR (ササクッテロラ Sp91-4v3n [126.166.12.244]):2022/05/13(金) 19:04:54 ID:jVtUObQcp.net
張り合ってカワサキ二スタで優勝しないとだよ

882 :774RR (ワッチョイ ee58-FCi6 [153.131.129.145]):2022/05/13(金) 19:07:09 ID:/ANP0od80.net
周年ジーパン履いている人いたら言ってやるよ!
「俺も欲しかったんですが買えなかったんですよねー!いいですねー^^」

誰も傷付かない^^

883 :774RR (ワッチョイ c2b5-n/3Y [221.118.191.84]):2022/05/13(金) 19:11:59 ID:AtAm5o6B0.net
>>880
自分の体型で履いたらどうなるか買う前に知れて良かったじゃんw

884 :774RR :2022/05/13(金) 20:40:01.45 ID:6AYIwlBN0.net
周年乗ってて周年ジーンズ履いてるのが道の駅でミーティングしてたらマジひくわ 笑

885 :774RR :2022/05/13(金) 21:11:22.83 ID:thuCTEZQ0.net
アニバのZ購入者特典プレゼントなら分かるけど、わざわざ買うか普通?

886 :774RR :2022/05/13(金) 21:33:17.09 ID:xqyrc24L0.net
チンク博物館に行ったとき
鏡面仕上げみたいなデミオとボロ軽自動車にアバルトの横線入れた車が止まってたのを思い出した
人の趣味は業の深いものだと思った

887 :774RR :2022/05/13(金) 22:11:24.68 ID:dvs4cCft0.net
別に周年ジーンズ履いてても良いけどデブは無理
Z900RS乗りはバイクのカスタムよりも自分のカスタムに金をかけたほうがいい
Twitterにいるリゼロのラムのサムネにしているのキモいブサ親父とかキモすぎる
あとシールドスモークにして全身黒の服でRSもヨシムラの外装で決めてる人が
メット脱いだらすげーおっさんで驚いたw
Twitter見てたら20代くらいのイケメンだと思っていたからショックだったw

888 :774RR (ワッチョイ 5158-wCg3 [118.6.69.132]):2022/05/13(金) 23:01:28 ID:2TE1taD50.net
>>883
効いてるwwww

889 :774RR (スプッッ Sd02-NJPN [1.75.215.198]):2022/05/13(金) 23:53:20 ID:0mslJTZ8d.net
50thの抽選申し込んでたプラザから再申し込みしろと連絡がきた
自分は他店で納車されたから申し込まないけど、まだまだ50th申し込みたくさんあんのかな?

890 :774RR :2022/05/14(土) 00:46:23.23 ID:nYsc4FONa.net
火の玉とか胸焼けするわ

周年人気どうにかしてると思う

891 :774RR :2022/05/14(土) 01:47:38.39 ID:oZFy+dO/0.net
50周年火の玉相当台数出てる、そんなに欲しいか飽き飽きする、見飽きたしダサイ

892 :774RR (ワッチョイ a285-g4eK [111.216.225.14]):2022/05/14(土) 03:20:55 ID:IF6E8UrQ0.net
そんなこというたらこのバイク買えないね

893 :774RR :2022/05/14(土) 04:51:30.86 ID:wddcutpE0.net
周年火の玉なんかミーハーだろ

ナウいヤングはタイガーやろ

894 :774RR :2022/05/14(土) 05:41:32.37 ID:Co+sQ9n8p.net
周年最近よくみるね 笑 どこ行っても火の玉カラーばかりだよね 抽選当たらないのが不思議ぐらいなレベル

895 :774RR (ササクッテロラ Spa1-EhGf [126.166.24.235]):2022/05/14(土) 07:01:50 ID:nM5JRpJrp.net
>>887
自分のカスタム大事だよね 共感できるな
バイクも身なりも綺麗だと良いよね

896 :774RR :2022/05/14(土) 08:53:26.02 ID:hJmBR5oW0.net
他人はどうか知らんが、自分は初めての火の玉だからカッコいいなと愛でる毎日ですw

897 :774RR :2022/05/14(土) 09:23:42.82 ID:rghCY4Lg0.net
皆が欲しがってる色が行き渡るのは良いことだ

898 :774RR :2022/05/14(土) 10:18:05.04 ID:xE/X0TVAd.net
ホントかよ
だったら何で入荷数が極めて少数とかかいてあるの

899 :774RR :2022/05/14(土) 10:39:20.65 ID:IF6E8UrQ0.net
周年モデル店舗あたり平均月5台くらいで6カ月くらい限定だからこれまでとこれからの全体でみるとまだまだ少ないと思うけどな

900 :774RR :2022/05/14(土) 10:42:11.03 ID:oZFy+dO/0.net
Z900RSが欲しくて買う機会を伺っていた人は、50周年全員買えてると思う、今頃になって買おうとする奴は、買えないこれからは、23年モデルの情報に注視してプラザに顔を出して予約して置く、ファイナル来るかもしれないし、角Z来るかかもしれない、SE増産され買えるかもしれない

901 :774RR :2022/05/14(土) 10:52:54.73 ID:ESApHSXxd.net
全員買えてるわけねーだろ、全員買えるなら前にここで話題になってた盛岡のようなことにならんだろ
あと22モデルがファイナルの可能性ならわかるけどユーロ5通ったあとの23年モデルでファイナルとかありえんのか

902 :774RR :2022/05/14(土) 11:01:38.08 ID:GNB7pZwh0.net
50thが簡単に買えるわけないじゃんw
俺が予約したとこは数台入荷に200人抽選とかだから
買えた人羨ましいわ

903 :774RR :2022/05/14(土) 11:10:12.55 ID:ZuAGk4yOd.net
いっぱい在庫あるとか増産してるとか言ってるやつ何なん
価値を下げるために言ってるんだろうか

904 :774RR :2022/05/14(土) 11:12:34.99 ID:oZFy+dO/0.net
住んでる地域を恨め、近くのプラザ30台以上入荷してる

905 :774RR :2022/05/14(土) 11:16:25.78 ID:cTedO4r5d.net
県に1店舗あるかどうかみたいな地方だと買えないんじゃないw

906 :774RR :2022/05/14(土) 11:17:48.13 ID:kmCU4XA8d.net
>>899
黒系のSTDとカフェの方が全然少ないけどな

907 :774RR :2022/05/14(土) 11:21:58.48 ID:IF6E8UrQ0.net
東京でも買えんぞ
等々力、大田は抽選で10倍以上倍率はあるぞ

908 :774RR :2022/05/14(土) 11:24:22.46 ID:kmCU4XA8d.net
人口あたりの店舗数みると都会の方が競争率高いかもね

909 :774RR :2022/05/14(土) 11:34:40.95 ID:oZFy+dO/0.net
>>906その通り
近くのプラザ周年モデル30台以上スタンダード、カフェ15台
SE3台、プラザとしては小さい方だと個人的に思う

910 :774RR :2022/05/14(土) 11:50:36.81 ID:m2RHcXnt0.net
俺の最高にイカすディアブロブラックが呼ばれた気がした!

911 :774RR :2022/05/14(土) 12:13:52.54 ID:sksyeYfWp.net
黒単色は人気ないんだね わかりやすいな

912 :774RR :2022/05/14(土) 12:36:15.67 ID:tfJcFmiJM.net
とりあえず片っ端からプラザにオイル交換や点検の名目で電話してみればいい
一週間空きが無い店舗があればいつでも何時でもOKな所もある
そして暇そうな所に出向き、実車がおいてあれば200枚の諭吉でそれを指し
これは今買えますか?と聞けばイケる

913 :774RR :2022/05/14(土) 13:56:15.30 ID:wddcutpE0.net
あと菓子折りもな

914 :774RR :2022/05/14(土) 14:20:08.91 ID:JssO+Y8Kd.net
あとパンティもな

915 :774RR :2022/05/14(土) 17:29:20.53 ID:IlUo8vmFp.net
菓子折りとパンティはいらないだろ
どこに行くつもりなんだよ 笑笑

916 :774RR :2022/05/14(土) 17:32:12.56 ID:jRUKW4nQ0.net
つまり菓子パンが有効なのか

917 :774RR :2022/05/14(土) 20:48:10.53 ID:MsG0EQo30.net
煽るとかじゃなくて俺の周囲は全員50th買えてるけどなあぁ
あれが買えないってどんだけ日頃の行いが悪いのかウルトラ運が無いのか、相当ノロマってるか
あと買った人の共通点は全員一括払いだけどもしかして現金一括支払いじゃなくてローン?
プラザがローン手続き面倒でローン問答無用で外されてるとか有り得るのかね?

918 :774RR :2022/05/14(土) 21:42:09.78 ID:9weEmahL0.net
ディーラーって出来ればローンで買って欲しいのでは?

919 :774RR :2022/05/14(土) 22:14:59.17 ID:9lL1tkR00.net
>>918
ローンバックあるからね
普通そう思うけど知らんのかね

920 :774RR :2022/05/14(土) 22:20:33.48 ID:iTSRmG8L0.net
ディーラーもバカじゃないから、冷やかし、転売屋なんかはわかりますので。
あ、いやわかんないかも知れないけど、逆に本当に欲しい人というか売りたい人はわかるでしょうから
「欲しい人はみんな買えた」であってるんじゃない。

921 :774RR :2022/05/15(日) 01:59:12.18 ID:iJ9Mgwun0.net
あってるわけないだろ
東京23区抽選のプラザは10倍以上倍率あるての
余裕で買えるのは田舎のプラザだけじゃないか

922 :774RR :2022/05/15(日) 03:29:56.72 ID:OCgbaJ+qM.net
オクでも毎回200人以上がウォッチ入れて200万でバンバン買われてるのに買えなかった人で溢れてるに決まってんじゃん
田舎は店舗少ないから買えないし、都会は人多いから買えない

923 :774RR :2022/05/15(日) 05:56:03.15 ID:JIJZZPu9M.net
ローンより現金の方がありがたいよ
自営か会社経営したことあるならよーくわかると思うけどw
経営的に現金手元に置いとくために支払いは基本最終期限にするって当たり前な話
投資云々語る人多いけどやっぱり雇われ貧乏人が多いんだね

924 :774RR :2022/05/15(日) 08:16:16.47 ID:pySeCGFTa.net
そりゃあんたみたいな自転車操業でやってる個人商店はそうだろ

925 :774RR :2022/05/15(日) 09:00:31.68 ID:8qt1bewM0.net
まさかローンで売ると店は月賦の分しか現金入らないとかおもってないよな?w

926 :774RR :2022/05/15(日) 09:08:57.48 ID:p9iijDUX0.net
再生産するべきだね
まだまだ全然売れるよ

927 :774RR :2022/05/15(日) 09:30:03.86 ID:/b61ltoJ0.net
>>925
言うなよww
得意になってマウントしながらレスしてるんだから
ほっといてやれw

928 :774RR (ワッチョイ 57aa-g4eK [126.168.16.231]):2022/05/15(日) 11:48:10 ID:NhFzGwWH0.net
また金の話し始まったよ
しばらく平和だったのに老害ってホントなんなんだろうな

929 :774RR (ワッチョイ d86e-o6RS [153.190.21.34]):2022/05/15(日) 11:48:52 ID:32ip2wxD0.net
会社規模によってその辺の判断かわってくるからね
相容れないよね

930 :774RR :2022/05/15(日) 12:26:17.82 ID:m/JxP+la0.net
おれのバイクが1番かっこいいお

931 :774RR :2022/05/15(日) 12:41:59.97 ID:hrembPu5a.net
>>930
それそれ、それでええんやで

932 :774RR :2022/05/15(日) 12:43:34.69 ID:qW9fEVI60.net
大型最近取ったんだけどこのバイク乗りやすいですか?

933 :774RR :2022/05/15(日) 12:49:29.31 ID:AvkOSnoj0.net
むっちゃ乗りやすいよ

934 :774RR :2022/05/15(日) 12:54:54.06 ID:6ixrF2Vwp.net
乗りやすいしいいバイクだけど
ここは金金金だからもう来ない方がいいよ

935 :774RR :2022/05/15(日) 12:58:41.00 ID:p9iijDUX0.net
あと、欲しくても入手困難

936 :774RR :2022/05/15(日) 13:44:19.30 ID:32ip2wxD0.net
乗りやすさで言えば教習車に採用しても良いぐらいに乗りやすいと思う
あと格好いい

937 :774RR :2022/05/15(日) 13:47:25.54 ID:CU3SqBxyd.net
割高なだけで中古車はいっぱいありますよ

938 :774RR :2022/05/15(日) 13:47:38.76 ID:mPczpVtr0.net
デブタンクだし重そうだけど本当に乗りやすいの?

939 :774RR :2022/05/15(日) 14:00:39.01 ID:eQWp1mhP0.net
車検対応ショート管マフラーでアーキとKファクトリーと忠男を物色しているんですが、

忠男のサブチャンバーの下に穴が空いているように見えるけど、あの穴は排気口なんですか?
オーナーさんがいたら教えてくれると助かります

940 :774RR :2022/05/15(日) 14:17:51.18 ID:QBASVfbjd.net
>>932
教習車のNC乗れるなら問題なくのれる

941 :774RR (ワッチョイ cfb0-pDj/ [124.102.92.5]):2022/05/15(日) 15:18:11 ID:e96tIdOI0.net
>>938
900RSは大型で取り回ししやすいベストスリーに入るレベル
900RSが無理なら素直にサイズダウンしたほうがいい
ていうかこういう質問する人ってもしかして中型→大型いっぺんに取ってバイク経験が原付のみの人でしょ?それなら何乗っても1回はこけるよ
中型長く乗っていた人なら絶対こんな質問しないからな

942 :774RR (ワッチョイ a2aa-yvGd [219.195.94.159]):2022/05/15(日) 15:46:44 ID:S6hUv89d0.net
先週納車されたばかりなんだけど、カワサキ特有の1速入れるときのガシャン!が無いんだねw
ところで、5→6のシフトチェンジの音だけ機械音が大きい気がするんだけど、これって仕様?

943 :774RR :2022/05/15(日) 16:00:09.57 ID:FXeSbEZJa.net
いや ガシャンはあるだろ
納車初日にゼファー1100に乗ってた思い出がガシャンでフラッシュバックしたわ

944 :774RR :2022/05/15(日) 16:21:34.10 ID:8uj9cvmq0.net
>>932
乗りやすいけど
オーナーの9割がハゲデブチビ中年なので気をつけてw

945 :774RR :2022/05/15(日) 16:25:12.62 ID:S6hUv89d0.net
>>943
個体差かな?
前に乗ってたDAEGより明らかにショックが少なくてビックリしたよ

946 :774RR :2022/05/15(日) 17:55:48.15 ID:e96tIdOI0.net
>>944
お前は何回自己紹介すれば気が済むんだよw

947 :774RR :2022/05/15(日) 18:01:51.91 ID:IfA9VIuO0.net
Kawasakiも商売へただよな
欲しい人にいきわたるように受注生産にすればいいのに

948 :774RR :2022/05/15(日) 18:39:02.54 ID:KJXRvdtHr.net
>>947
してるやん

949 :774RR :2022/05/15(日) 19:58:31.80 ID:/b61ltoJ0.net
>>942
多分仕様だと思うよ
俺もそうだし
5→6と6→5が音がデカい
N→1は特に無かった

950 :774RR :2022/05/15(日) 20:23:18.30 ID:eGf3Hdqnd.net
400みたいに小さい。男はデカいのに乗らないと

951 :774RR :2022/05/15(日) 20:45:15.35 ID:DtZqDZYT0.net
>>942
そりゃよかったね。アイドリングを1100rpmにしてるせいもあるけど、俺のはドガッ!って入るよ。

ニュートラルファインダーの影響もあるんだろうけど、ドグが四角なせいだと思うんだよね。
ホンダとかカチッって入るやつはドグが丸だったりするじゃん。

952 :774RR :2022/05/15(日) 21:05:35.18 ID:sWpNQEind.net
N→1のガシャンが好きだわ

953 :774RR :2022/05/15(日) 21:38:58.54 ID:dqN8ZGTY0.net
>>948
全ての注文を受け付けてないじゃん

954 :774RR :2022/05/15(日) 21:50:50.03 ID:p9iijDUX0.net
抽選外れたら終わり

955 :774RR :2022/05/15(日) 22:03:23.81 ID:aigJyAAZ0.net
ヤフオクのSE、2台とも入札なかったね
もうSEバブル終了ですか
ここで煽りまくってた人も急に消えたし

956 :774RR :2022/05/15(日) 23:40:06.07 ID:S6hUv89d0.net
>>949
同じ感じだね。
まあすごい気になるほどじゃないけど、他のシフトが想像以上にスムースだからちょっと気になった感じかな。
ありがとう!

>>951
俺のも1100くらいだったような気もするけど、カワサキなら気にすることないでしょw

957 :774RR :2022/05/15(日) 23:44:47.74 ID:8uj9cvmq0.net
>>946
お前は何回反応すれば気が済むんだよ
お前だけだぞハゲデブチビ

958 :774RR :2022/05/15(日) 23:56:31.89 ID:DtZqDZYT0.net
まあ、歩行者が多い交差点とかで変な注目されないようドカッとNから1速に入れたくない場合は
信号が青になるはるか前にクラッチを切ってインプットシャフトを止めておけば
エンジン停止時に1速に入れるのと同じくらい静かになる。こともある。

959 :774RR :2022/05/16(月) 03:02:21.65 ID:VlzUKeu50.net
>>955
そもそもヤフオクなんて日常で全く見ないからここで出てること書かれないと知る由もない
グーバイクは毎日のように眺めるけどね
その辺が理由じゃないの?知らんけど

960 :774RR :2022/05/16(月) 10:44:55.96 ID:TF0kDktR0.net
>>952
わかる
いくぜ!って気合いが入るよね

961 :774RR :2022/05/16(月) 11:14:18.92 ID:Cb6AGQ+30.net
ストライカーの黒いエキパイのやつ検討してるけど
あまりインプレ見つからないです。
音聞いたことある人いたら感想教えてください。

962 :774RR :2022/05/16(月) 12:01:21.57 ID:cyppzmGC0.net
音は分からんがすぐサビて汚くなる

963 :774RR :2022/05/16(月) 13:28:20.60 ID:sq4cKxFNr.net
>>959
グーバイクも台数全然少なくない?なんでこんなに減ってるんだろう

964 :774RR :2022/05/16(月) 14:03:43.26 ID:5Kvgw0oB0.net
>>961
ストライカーのセラコート仕様の事だと思うけどあれは普通?の耐熱塗料とは違い耐油性なども優れていますが、一時オーダーストップになっていたのが最近再販されました。元の素材がチタンなのもあり錆びないです。ただ黒というよりは黒灰色かな

965 :774RR :2022/05/16(月) 14:58:27.11 ID:iksQ3ytZ0.net
あれセラコートから別なコーティングになったみたいだな
詳細は明かされてないけど

966 :774RR :2022/05/16(月) 16:02:56.58 ID:VlzUKeu50.net
>>963
それは売る人が減ったからだよ
同時にZ900RSは販売台数が多すぎて中古が溢れて価格が下がると書いてる人も消えたしw

967 :774RR :2022/05/16(月) 16:06:53.74 ID:hb7EhPC3d.net
中古は黒黄が多いな

968 :774RR :2022/05/16(月) 22:10:32.85 ID:Z2wXYlu4M.net
BDSオークション仕入れて価格が1000キロ未満のバリモン評価点6で税込み140ぐらい迄こなれて来たな5点1万キロで120万ぐらいか

969 :774RR :2022/05/16(月) 22:13:45.76 ID:lWIMrRgk0.net
21年式41000kmはどのくらいですか?

970 :774RR :2022/05/16(月) 22:19:38.39 ID:9nx5wq5B0.net
60万くらいかな

971 :774RR :2022/05/16(月) 22:42:56.56 ID:VlzUKeu50.net
21年式で41,000kmって0一個多くない?バイク便でもやってんのか?
走り過ぎ、いわゆる過走行で減点

972 :774RR :2022/05/16(月) 23:46:46.43 ID:8lS7fap7M.net
何度も北海道行ったとか。

973 :774RR :2022/05/16(月) 23:47:45.18 ID:Fy+WURdN0.net
エンジンONにした途端にホーンが連続して鳴って止まらなかったんだがなんだったのかあれ?車のイモビみたいな感じ
そんなことある?エンジン切ってようやく止まった
その後は再発なし

974 :774RR :2022/05/17(火) 07:52:55.37 ID:Uhel0s200.net
最近LC500注文したけど
1年くらい待ってくれとのこと
Z900RSもそうすりゃいいじゃん
転売するバカもいなくなるし
メーカーの怠慢としか言いようがない
転売推奨バンナムかよ

975 :774RR :2022/05/17(火) 08:19:19.36 ID:gEGLP+AF0.net
>>962
>>964
965
セラコートの情報までありがとうございます。
なかなか音を聞いた人はいないですね。
当方、西日本在住なのでなおさらです。
音は純正がよいと思っているのですが
サイレンサー部の形が好きではないので…
スリップオンも中途半端感を感じますし。

976 :774RR :2022/05/17(火) 12:08:49.01 ID:oFPe2bj00.net
一年も待ってたら欲しいバイク変わっちまうなw

977 :774RR :2022/05/17(火) 12:17:23.10 ID:vP9JI9uW0.net
ランクル「4年待ちです^ ^」

978 :774RR :2022/05/17(火) 18:50:23.42 ID:cNWkrwF5M.net
ZX-25Rも納期1年だっけ?

979 :774RR :2022/05/17(火) 18:52:42.81 ID:cNWkrwF5M.net
新古車が新車よりも高価になってる。

980 :774RR :2022/05/17(火) 18:54:00.95 ID:cNWkrwF5M.net
(当時)東ドイツのトラバントは、納期10年。

新車よりも中古車の方が高価だった。

981 :774RR :2022/05/17(火) 18:58:02.20 ID:iWCtAjGgM.net
Kawasaki Z900RS Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652781439/

建立

982 :774RR :2022/05/17(火) 21:19:05.71 ID:3/r9reald.net
>>981
おっつ

983 :774RR :2022/05/17(火) 23:06:39.03 ID:qE7Od4Z7M.net
>>184
タンデムバー外そうと荷物かけのところを工具で緩めようとしたんだけど
固くて強引に六角レンチまわしたらレンチの根元がねじ切れたw
どんだけ固く絞めたんだよと怒りが湧いてきたわ
新車時に取り付けてもらったんだけど そんなに固く絞める部分なの?
納車からまだ三週間しか経ってない

984 :774RR :2022/05/17(火) 23:55:04.80 ID:oTSkulAl0.net
>>975
セラコートのストライカーフルエキの音自体はスタンダードの未塗装チタンと同じ。真円サイレンサーの方が静かでオフタイプと言う異形の方が若干音が大きい感じ。

985 :774RR :2022/05/18(水) 05:11:45.37 ID:VKWbewgM0.net
>>983
反対に回してないから?
ネジが逆さまだから普段と反対方向に回さないとダメだぞ。

実は俺も同じ事やったんだ。

986 :774RR (スップ Sd00-QOLf [1.66.105.236]):2022/05/18(水) 08:03:37 ID:oJ2O+8w5d.net
>>961
黒のインターモデルつけてます…セラコート時代の。
音は少しこもった様な音。ノーマルを少し迫力ある
音にしてる感じ。
抜ける音が良いなら期待を外す。
高回転まで回すとスコーンという感じの音に変わる。
2年経過屋内保管錆なし。
取り付け後はバイクがかなり軽く感じる。
多少感じてたアクセルのギクシャク感はほぼ無くなった。

987 :774RR :2022/05/18(水) 10:23:27.64 ID:khpILXr2M.net
ok

988 :774RR (アウアウエー Sa2a-P7GP [111.239.187.107]):2022/05/19(木) 16:07:30 ID:Rcqlxmrga.net
なんかさらにリセールあがってないか?
新車購入難しいんかね

989 :774RR :2022/05/19(木) 18:15:45.58 ID:cljaoWliD.net
リセール?
悔しいけど
買い取り相場なら下がってるよ
SEの入札なしといい、峠を過ぎた落ち目のバイクは悲しい

990 :774RR :2022/05/19(木) 18:34:37.05 ID:dwtd0FmP0.net
販売開始から日本一売れてるバイクだからな
角Zファイナルエディションで暴落した安い中古を買い叩いてやるぜ

991 :774RR (アウアウウー Sa15-ckie [106.146.8.101]):2022/05/19(木) 19:14:58 ID:m552iuTUa.net
新型でないかなー
新型でたら乗り換えるわ

992 :774RR :2022/05/19(木) 19:29:41.75 ID:xJVpjJjEM.net
2022カフェは人気ないのかな?
在庫抱えてるプラザもあるんだね
渋くてカッコいいと思うんだけど

993 :774RR :2022/05/19(木) 21:09:44.35 ID:cpLEtZmba.net
750とか出ればそっちがいい

994 :774RR :2022/05/19(木) 21:11:06.81 ID:LG9/Xuuh0.net
21カフェはちょっと購入を考えたけどいまは様子見かな
角Zがでたら並んで迷いなく増車増車

995 :774RR :2022/05/19(木) 21:46:00.44 ID:D0srZ66ja.net
4発のZ400RSと角Zってどっちも出る可能性あるの?

996 :774RR :2022/05/20(金) 00:19:14.97 ID:0s0sTLU10.net
角ゼットよりNinja欲しいわ
RSと2台体制にしたい

997 :774RR :2022/05/20(金) 01:24:57.54 ID:+89khKTW0.net
次はCB400SFだからな

998 :774RR :2022/05/20(金) 01:29:26.44 ID:l+HuTPrN0.net
40年程前Z2と750FXと持ってたんだけどタンクの角が内太ももに当たってニーグリップしにくいし腰高で750RSのほうがはるかに乗りやすくRSばかり乗ってた
いまはKZ1000A2乗りなんだけど当時FXの欠点だ粗だと思っていたものが懐かしく輝いて思い出されてくる
バイクは優等生がいいというのではなくいかに自分の感性に訴えてくるかということが大切
Z900FXかぁ でたら乗りたいな

999 :774RR :2022/05/20(金) 01:56:25.97 ID:P/uqUN+Aa.net
角zでたら俺も2台持ちだな
z1000をrsにして出そう
z650で角zだとありがたい

1000 :774RR :2022/05/20(金) 02:06:17.75 ID:qETIBk/w0.net
z1000rs!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200