2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 63匹目

1 :774RR:2022/04/13(水) 14:00:57 ID:qvUQEzGh.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 62匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645523523/

142 :774RR:2022/04/17(日) 08:04:23.48 ID:mOouPiF7.net
>>107
後フェンダーレス
前はダウンフェンダー
フロントはシールド付けて
エアクリむき出しタイプに変えたら
いい感じになるんじゃない?

143 :774RR:2022/04/17(日) 08:18:09.61 ID:IlosIAfA.net
>>140
個人情報ダダ漏れの画像なんてよく貼るわ
位置情報だけじゃねえぞ

144 :774RR:2022/04/17(日) 08:42:50.84 ID:GElEFZGg.net
>>141
ネタじゃないとするけど、車用バイクに使うとクラッチ滑るみたいよ。
バイク用入れたら。

145 :774RR:2022/04/17(日) 09:02:54 ID:T/R2sCJA.net
>>141
クラッチ滑るからやめとき

146 :774RR:2022/04/17(日) 11:35:18.64 ID:616g9C35.net
自動車兼2輪可オイルあるからそれ買えよ

147 :774RR:2022/04/17(日) 12:23:45.94 ID:O6TS63Zj.net
>>142
後ろはGクラフトのフェンダーレスにしてますよ。
前はどうするか思案中
シールドは購入済みなので。

148 :774RR:2022/04/17(日) 12:25:05.78 ID:O6TS63Zj.net
>>143
別に気にしてないので大丈夫です。
撮影場所は勤務地ですし、自宅はシャッター付きのガレージですので。

149 :774RR:2022/04/17(日) 12:55:31 ID:fumHAKgA.net
シシシシシシールドwww

150 :774RR:2022/04/17(日) 13:24:33.56 ID:q6Bfes5X.net
これですね。
https://uploda1.ysklog.net/uploda/8fdcafba15.jpg

151 :774RR:2022/04/17(日) 13:25:42.10 ID:xZ354SO8.net
>>149
お前はダサイフルノーマルでも乗っとけ

152 :774RR:2022/04/17(日) 13:42:38.51 ID:ufBMEPl5.net
>>151
さすがセンスもりもりのパイセン言うことかっけーっすww

153 :774RR:2022/04/17(日) 13:44:27.79 ID:sb1NrFaY.net
>>151
だせーシールド付けるくらいならノーマルのほうがいいわ

154 :774RR:2022/04/17(日) 14:06:22.32 ID:4A5NXawd.net
80キロしか出ん

155 :774RR:2022/04/17(日) 14:18:04 ID:vbmcu6pV.net
>>154
新型そうなんだ。やっぱり

156 :774RR:2022/04/17(日) 14:21:01.47 ID:Yb2OXrOP.net
GPSで測るとそんなもん
伏せてひたすら全開に出来る道でやっと90
4速だとね

157 :774RR:2022/04/17(日) 14:48:03.35 ID:3xeUvMMk.net
旧型115kmまで出た俺は当たり車両か

158 :774RR:2022/04/17(日) 16:10:36 ID:l9A1JQFC.net
アタリというか普通
動画もでてるし
新型max90とかヤベーな

159 :774RR:2022/04/17(日) 16:39:37.96 ID:LHKxMsDq.net
臥せなくても100出るよな

160 :774RR:2022/04/17(日) 16:44:13.85 ID:AD/lqN8G.net
新型4速で90キロって書いてるだろ文盲が
トップまで入れてないだけじゃねえか
5速120キロ出るっつーの

161 :774RR:2022/04/17(日) 16:46:02.91 ID:J/yEDnEJ.net
新型旧型で最高速がそんなに違うわけねーだろ

162 :774RR:2022/04/17(日) 16:52:49 ID:l9A1JQFC.net
スピードテストで動画でてるだろ
事実だよ

163 :774RR:2022/04/17(日) 16:56:40 ID:l9A1JQFC.net
旧型 113km
旧型 84km(コンディション雨)

まぁ晴れても100はでないだろうな
つまり新型は糞

164 :774RR:2022/04/17(日) 17:01:23 ID:l9A1JQFC.net
旧型モンキー 113(晴)
新型グロム 102(晴)
新型モンキー 84(雨)

モンキーより早いグロムの新型でも102しかでないんだから、それより遅いモンキーが100もでるわけない

せいぜい90ちょいだろう

165 :774RR:2022/04/17(日) 17:07:03.25 ID:wNCoGhlb.net
モンキーなんて最高90で十分なんだけど
問題は加速と60で流してる時の快適さに新旧でどれだけ差があるかだな

166 :774RR:2022/04/17(日) 17:22:38.47 ID:4A5NXawd.net
>>160
出ないけど

167 :774RR:2022/04/17(日) 17:33:14.27 ID:J/yEDnEJ.net
>>164
新型グロムは115まで出てるよ
https://youtu.be/D_h8iS2mlqE
新型モンキーの最高速はあんまり動画ないけど↓で時速62マイル=約時速99kmまでは確認できる。ただ乗り手が体重90kgとのこと
https://youtu.be/var-lArInmY

168 :774RR:2022/04/17(日) 17:38:18.39 ID:wNCoGhlb.net
メーター表示と実測の区別もつかんのか

169 :774RR:2022/04/17(日) 17:43:17.76 ID:l9A1JQFC.net
だな
メーター値でいいなら動画で旧型モンキーは120km超えてるわw

170 :774RR:2022/04/17(日) 17:43:30.43 ID:bNcNgJ/B.net
モンキーに乗ってる人だと普通に他のバイクも所有してる場合が多いだろうし、
環境や状況でも左右される程度の速度差なんて気にもしないだろうがな…

171 :774RR:2022/04/17(日) 17:47:21.40 ID:l9A1JQFC.net
>>165
出だしのスタートダッシュ以外は加速も旧型のほうが上。
勝っているのは燃費だけw
大体排ガス規制で牙をもがれているのに、速くなるわけないだろ常識的に考えて

172 :774RR:2022/04/17(日) 18:06:01.55 ID:MAxFOCgP.net
そうそう、いつも通勤で片道6〜7分を毎日だったので燃費なんか気にしてなかった。
昨日に小一時間の距離を満タンから乗ったら、走行30kmでガソリンメーターの1目盛り減ったことにビックリした。
こんなものですか?
確かにエンジンは回して乗りましたが、すごく燃費が悪い気がして。

173 :774RR:2022/04/17(日) 18:06:20.45 ID:MAxFOCgP.net
あっ、新型5速です。

174 :774RR:2022/04/17(日) 18:22:32.44 ID:p4N2xp05.net
満タンにして燃費測ればいいんじゃね

175 :774RR:2022/04/17(日) 18:49:57 ID:rXBRs9mZ.net
https://i.imgur.com/w3UUUKV.jpg

176 :774RR:2022/04/17(日) 19:31:10 ID:jcsvDVPu.net
>>164
旧型は追い風で新型は向かい風と書いてるからあまり中てにならないよね
雨が降り始める前の台風接近時追い風で126km/hを体感してる
普段は100km/hがやっと向かい風で80km/hがやっと
どちらも伏せないで補正メーターだからGPSと誤差1km/h位

177 :774RR:2022/04/17(日) 19:48:38 ID:nah+cPA3.net
新型やっぱり遅いんだな。
仕方無いよね。

178 :774RR:2022/04/17(日) 20:01:29 ID:ap8BP4lX.net
HRCグロムですら117なのに旧型が113も出るのはおかしいと何故気付かない?
https://youtu.be/QC_5xv41kcA?t=297

179 :774RR:2022/04/17(日) 20:02:43 ID:9nv/JlkN.net
旧型乗ってる人って、何の脈絡もなく突然話ぶった切って
新型エンジンと新型ミッションを下げる話はじめる人しかいない。
なんだろう、そういう自己暗示を続けないと心の平穏を保てないな状況なのか。
スレ分けてくれ。

180 :774RR:2022/04/17(日) 20:10:22.57 ID:Yb2OXrOP.net
スパモンだから仕方ない

181 :774RR:2022/04/17(日) 20:13:01.23 ID:8MY214ty.net
>>178
タイヤサイズって知らないの?ww

182 :774RR:2022/04/17(日) 20:15:39.59 ID:6F4V7aFj.net
旧型乗りだが新旧の小さな差なんてどうでもいいというか、気にもしたことないな
どこに行くかとか、どこをいじってみるかとか、こんな格好が似合うかなとかしか興味はないね

183 :774RR:2022/04/17(日) 20:31:24.61 ID:Yb2OXrOP.net
>>181
具体的に説明してあげてタイヤサイズが違うと何が違うのかね

184 :774RR:2022/04/17(日) 20:45:13.64 ID:Juop3FUq.net
>>181
タイヤサイズ?何言ってんだこのバカ?

185 :774RR:2022/04/17(日) 22:15:30.56 ID:HXaAOjqO.net
もう速さとか良いだろ
速さ求めてモンキー乗ってるやつは極少数だろ

186 :774RR:2022/04/17(日) 22:25:22.11 ID:DpluVWTj.net
モンキー、グロムの最高速にタイヤサイズがどんな影響するのかだけでもハッキリさせて欲しいな

187 :774RR:2022/04/17(日) 22:41:18.72 ID:ehopyIGU.net
モンキー125に40万だすなら、中古CB1300の1998年式とか、ブラックバード1999年式を中古40万で買うほうがお得だと思うけどどう思う?道の駅でもマウント取られないし。

188 :774RR:2022/04/17(日) 22:49:37.63 ID:Yb2OXrOP.net
20年前の中古に乗るなら全て自分で直せるスキルか金が必要
更に部品が無くても加工や流用のスキルも必要

189 :774RR:2022/04/17(日) 22:50:34.85 ID:p5AmDS3o.net
>>187
まず気軽に乗れない時点でモンキーの補完にはなり得ないのは当然のツッコミとして
20数年前の車体だとまともに乗れるまでの整備費と後の修理費、税金、保険とか入れたらアホみたいに掛かるやろなあ 
売るにも二束三文だし

190 :774RR:2022/04/17(日) 22:56:54.86 ID:8pK7Ua0f.net
このスレは>>181>>187のような無知が住み着いてて荒れやすいよね

191 :774RR:2022/04/17(日) 23:07:20.09 ID:mH75yk8y.net
ヨシムラのキャブ換装キット付けてる猛者いる?

192 :774RR:2022/04/17(日) 23:29:24.62 ID:j29uszvi.net
キャブ換装キットってどんなメリットが有るの?

193 :774RR:2022/04/17(日) 23:37:56.19 ID:ehopyIGU.net
ホンダは20年前くらいのバイクならあまり壊れないと思うけど。流石に30年前とかは知らないが。

194 :774RR:2022/04/17(日) 23:45:49.18 ID:mH75yk8y.net
>>192
キャブ車好きな人が敢えて燃費や性能を犠牲にして取り付ける自己満

195 :774RR:2022/04/18(月) 05:22:58.31 ID:rNkb2yr8.net
>>193
壊れたら直せないって話でしょ。
ホンダが一番、純正パーツのディスコンが早かったし。
ま、今はどこも似たようなモンだけど、リプロパーツが出続けるような人気車種でも無いしな。

196 :774RR:2022/04/18(月) 06:29:08.01 ID:bLG7Ak3a.net
公式スペックからも新型は旧型の下位互換なのわかるのに新型乗りは認めたくなくて妄想で旧型ディスるやつ多いな

197 :774RR:2022/04/18(月) 06:44:21 ID:GK5JVZnT.net
極一部の旧型乗りが新型をディスっているだけですので、相手にしないようにしましょう

198 :774RR:2022/04/18(月) 08:13:00.65 ID:4XvMc2yR.net
>>197
ほんまにそうやわ。
俺は新型乗りやけど、別に旧型のほうが最高速が速くても全く気にならんし。
何で旧型乗りはムキになって書き込みまでするのか理解出来んわ。

199 :774RR:2022/04/18(月) 08:27:16.06 ID:qfJkpXZ+.net
>>196
ほんまにそうやわ。
俺は旧型乗りやけど、別に旧型のほうが最高速が速くても全く気にならんし。
何で新型乗りはムキになって書き込みまでするのか理解出来んわ。

200 :774RR:2022/04/18(月) 08:58:40.74 ID:IzYjlbyl.net
グロムは排ガス規制のなか怪我の功名で高回転型によせて
回るエンジンにしたのが高評価につながったんだろうね
低速のトコトコ感を味わいたいモンキーには合わないエンジンってことだろう

201 :774RR:2022/04/18(月) 09:12:44.20 ID:EuPkZgrr.net
つっても所詮は原付。目くそ鼻くそ。ドングリの背比べ。
法定速度+αが出せれば何も問題ないのにさ。
速いバイクが欲しくても免許も無ければ金もない小僧でもあるまいし理解出来んわ。

202 :774RR:2022/04/18(月) 09:28:38.17 ID:bLG7Ak3a.net
くさ

203 :774RR:2022/04/18(月) 09:41:36.62 ID:qfJkpXZ+.net
排ガス規制でパワー落ちたのを誤魔化す為の苦肉の5速化だったのだろうけど隠し切れなかったという

204 :774RR:2022/04/18(月) 09:53:03.90 ID:S0XlinMT.net
ほんまにそうやわ。
俺は旧型乗りやけど、別に新型のほうが気色悪い塗分けのカラーリングだとか最高速が遅いととか意地になってボアアップするにもスタッドがシリンダーギリギリでチューンに向かないとか豊富なグロム用チューニングパーツが使えない駄作だとしても全く気にならんし。
何で新型乗りはムキになって書き込みまでするのか理解出来んわ。

205 :774RR:2022/04/18(月) 09:55:04.85 ID:u93II91F.net
なんか今の流れだと旧型乗りの方がムキになってるような...

206 :774RR:2022/04/18(月) 10:38:18.50 ID:jRNkvIFm.net
旧型と新型どっちも乗った人います?

207 :774RR:2022/04/18(月) 11:22:32.15 ID:qfJkpXZ+.net
ユーチューブで動画でてるよ
忖度なしで書いてるから、ライターが書いてるような御用記事よりしっかり検証してる
コメントで新型海苔が凸してるけどおまいらだろw

208 :774RR:2022/04/18(月) 11:39:42.67 ID:9e/+R3E0.net
性能云々はおいといてブラックのカラーリングだけは
新型のほうが間違いなくカッコいいと思うんだ

209 :774RR:2022/04/18(月) 11:55:20.57 ID:vx5jA8W6.net
人のバイク貶したり、ましてやスピードやパワーの話なんて、みんな大好き「排気量マウントおじさん」とやってる事変わらんぞwww

新旧なんて、自分で乗り比べて好きな方買えばいいよ。

210 :774RR:2022/04/18(月) 11:55:39.77 ID:Rc5gvOB7.net
>>207
あれは旧型海苔の願望が入ってるよね
買い替えなくていい言い訳探してるような内容

211 :774RR:2022/04/18(月) 12:00:03.61 ID:u93II91F.net
>>209
それが出来たらこんな場末の便所の落書きみたいなところで持論を熱く語らんわ

212 :774RR:2022/04/18(月) 12:06:16.52 ID:JwLNKdgD.net
>>191
今は外してるけど付けてたよ

213 :774RR:2022/04/18(月) 12:15:40.78 ID:vx5jA8W6.net
新旧両方レンタルやってるのに、それすらやらずに妄想を便所にラクガキとはバイクの性能うんぬんの前に人としての性能が・・・

214 :774RR:2022/04/18(月) 12:21:33.71 ID:JwLNKdgD.net
>>213
近所の数軒あるドリームは、嫁用にレンタルしようとしたけど車両が入ってこないから用意出来てないってさ

215 :774RR:2022/04/18(月) 12:43:56.33 ID:qfJkpXZ+.net
>>210
それこそ、それはあなたの感想ですよね?
コメントで実際の速度テストの結果も載せてるし、ここの便所の落書きよりよっぽど信憑性あるよ?
否定したいなら自身で新型の方が優れてるって動画作って投稿すればいいのでは?

216 :774RR:2022/04/18(月) 12:45:55.34 ID:bLG7Ak3a.net
>>210
なんでわざわざスペックダウンする方に買い替えするんだよwバカなの?

217 :774RR:2022/04/18(月) 12:57:26.24 ID:Rc5gvOB7.net
>>215
速度テストの映像がない時点で数値もってるよね

218 :774RR:2022/04/18(月) 12:58:52.67 ID:Rc5gvOB7.net
>>216
どの数値がダウンしてるの?

219 :774RR:2022/04/18(月) 13:04:06.68 ID:qfJkpXZ+.net
>>217
だから盛ってると思うなら身銭を切って証明すればいいのでは?
レンタルで新旧揃うでしょ。
ホント便所の落書きレベルやな

220 :774RR:2022/04/18(月) 13:25:33 ID:S0XlinMT.net
なんで同じバイクレンタルせなアカンのアホか

221 :774RR:2022/04/18(月) 13:59:09.94 ID:dDZlYxK6.net
赤いきつねの関西版関東版みたいな違いをわざわざ借りて比較するより
乗ったことないバイク借りるほうがあらゆる麺で有意義

222 :774RR:2022/04/18(月) 14:09:38 ID:bLG7Ak3a.net
>>218
知らねーで旧型ディスってんのかよてめーで調べてこいよ
ググればすぐでるからよそんなことすらできねーのか新型乗りは
こんなんじゃ新しいのが優れてると思うわな

223 :774RR:2022/04/18(月) 14:18:02 ID:CwvtpgtD.net
>>222
俺も数値で説明して欲しいわ

224 :774RR:2022/04/18(月) 14:23:34 ID:Rc5gvOB7.net
>>222
ググったけど最高出力と最高トルクは同じだったから聞いてるんだよ

225 :774RR:2022/04/18(月) 14:23:42 ID:qfJkpXZ+.net
検証された動画の内容を捏造扱いして否定するなら自分で証明するしかないだろ
それもしないで文句ばかりとかアフォなん?

226 :774RR:2022/04/18(月) 14:27:13 ID:bLG7Ak3a.net
これが新型乗りである

227 :774RR:2022/04/18(月) 14:51:28.53 ID:JwLNKdgD.net
エンジンが違うから出力特性が別物なんだよな

228 :774RR:2022/04/18(月) 14:55:20.56 ID:aw9XsP1V.net
○型乗りは〜って言ってる奴は周りキョロキョロしすぎ
勝手に好きなバイク乗っとけ

229 :774RR:2022/04/18(月) 15:05:19.34 ID:mmJyx8f3.net
否定してないと不安で仕方ないのだろう

230 :774RR:2022/04/18(月) 15:07:46.07 ID:kqC1CtRL.net
みんなコロナでイライラしてるの?

231 :774RR:2022/04/18(月) 15:08:57.07 ID:bsILg2fE.net
後は速さを競うバイクじゃないとか、いつもの現実逃避パターンねw

232 :774RR:2022/04/18(月) 15:12:18.87 ID:xQO8ITiR.net
住人だったら前に動画アップしてる人いたでしょ
旧型はメーター読みで100出る
スプロケは変えてるみたいだけど
新型の人も上げてくれれば助かる

233 :774RR:2022/04/18(月) 15:51:13.33 ID:fcfW/SxR.net
大して変わらんだろ、実際。
5速に入れられるかどうかっていう話だけ。

234 :774RR:2022/04/18(月) 15:55:00.35 ID:P21m2qFt.net
頭がモンキーな奴ばかりのスレだな

235 :774RR:2022/04/18(月) 15:56:46.07 ID:yhDKJyqa.net
>>233
だから5速に入れられない人が騒ぐんだよなw

236 :774RR:2022/04/18(月) 15:59:20.65 ID:bsILg2fE.net
予約してから数ヶ月
新型のエンジンに5速のミッション
そんな新型が旧型より遅いとかはありえない
あってはならない

気持ちはわかる
わかるが、ここは是非冷静になって議論してもらいたい

237 :774RR:2022/04/18(月) 16:02:22.03 ID:yhDKJyqa.net
>>236
お前が自問自答してろよ
型落ち乗りさんw

238 :774RR:2022/04/18(月) 16:05:36.73 ID:O8wHfgMK.net
まあ
レビューで
旧型パワフル
新型上質

って見かけるもんねえ
良いんじゃないかそれで。

239 :774RR:2022/04/18(月) 16:52:23 ID:yhDKJyqa.net
>>238
上質ってw
褒めどころのない男に対して「いい人そう」って女が言ってるみたいだなw

240 :774RR:2022/04/18(月) 16:54:55 ID:EuPkZgrr.net
>>232
新型でもメーター読みは100?/hは出るな。
180?、80?の熊みたいな自分でも。
だけど無風で超フラットな庭で伏せる位しないと無理。
少しでも向かい風が有ったり僅かでも勾配があると90?/hすら思いっきり割り込むw
その辺は新型を購入する前に旧型を1日レンタルして時も似た様な感じだったわ。

この程度の体感差で新だ旧だって言ってるのってバカバカしくない?

241 :774RR:2022/04/18(月) 17:01:34 ID:bsILg2fE.net
>>240
つっても所詮は原付。目くそ鼻くそ。ドングリの背比べ。
法定速度+αが出せれば何も問題ないのにさ。
速いバイクが欲しくても免許も無ければ金もない小僧でもあるまいし理解出来んわ。

おまえいってることとやってることが正反対だぞw
わざわざレンタルしてまで比較して、一番こだわってるのはお前だろw

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200