2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 63匹目

1 :774RR:2022/04/13(水) 14:00:57 ID:qvUQEzGh.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 62匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645523523/

269 :774RR:2022/04/19(火) 06:11:55.67 ID:rZ/Nq5Qu.net
>>249
横軸が速度で縦軸が速度に到達するまでの秒数なんだな
下にあるほど加速が良いと
これがほんとなら面白いね

270 :774RR:2022/04/19(火) 12:40:22.27 ID:UQAsnsgA.net
>>249
CT125遅すぎるやろこれマジか…
乗ってる奴ジジイばっかだから遅いほうが安全か

271 :774RR:2022/04/19(火) 12:59:09.75 ID:M1XyokgR.net
早く入荷する原2あるか聞いたらモンキーとハンターだったんでモンキー即決してきたわ
一年待ちとか騙されて中古買わなくて良かった

272 :774RR:2022/04/19(火) 13:19:11.11 ID:mKl8TzRT.net
>>271
入荷予定いつなの?

273 :774RR:2022/04/19(火) 13:47:47.42 ID:oyPxIAvH.net
>>270
エンジン同系でも車重が違うよねぇ。

274 :774RR:2022/04/19(火) 13:54:32.85 ID:M1XyokgR.net
>>272
6月予定らしい

275 :774RR:2022/04/19(火) 13:58:41.84 ID:AXyRUT1X.net
>>274
それは早いな!
おめでとう!

276 :774RR:2022/04/19(火) 15:11:38 ID:X29greIG.net
>>271
焦って旧型買わなくてよかったな
旧型はゴミだから

277 :774RR:2022/04/19(火) 15:15:36.14 ID:8M5nNXV+.net
カッコいいカスタムしてるやつねえのかな

278 :774RR:2022/04/19(火) 15:24:39.89 ID:ZdzEzp+6.net
>>277
君のが1番だよ

279 :774RR:2022/04/19(火) 15:50:22.84 ID:t5MwdSOy.net
>>276
新型は上質wでしたっけ

280 :774RR:2022/04/19(火) 16:14:04.10 ID:QwGCYHbP.net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/d60080fcd6.jpg

281 :774RR:2022/04/19(火) 16:15:55.29 ID:QwGCYHbP.net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/68a935f66a.jpg

282 :774RR:2022/04/19(火) 16:19:37.97 ID:zr1ukOFR.net
ヘッドライトを少し下げたいな。

283 :774RR:2022/04/19(火) 16:48:20.76 ID:5n5SO73K.net
リアにグラブバーつけてるんだけど、この状態でサドルバックサポート取り付けても大丈夫だろうか?
左リアショック上部に噛ませてって意味なんだけど

284 :774RR:2022/04/19(火) 17:24:15 ID:8M5nNXV+.net
>>281
えらい弄ってるな
差し色ってこういう事を言うんだな

285 :774RR:2022/04/19(火) 17:32:27 ID:8M5nNXV+.net
>>283
グラブバーがリアサスの後ろか前かで変わるけど、かかりが浅いならワッシャー抜くか、低いロックワッシャー使えばいいんじゃね

286 :774RR:2022/04/19(火) 17:39:21.83 ID:CPK5bYfM.net
リアサスが走行中に外れたりして

287 :774RR:2022/04/19(火) 17:55:46.91 ID:8M5nNXV+.net
ロックナットの間違いだったわ

288 :774RR:2022/04/19(火) 21:28:11.67 ID:P1wcwVIp.net
>>188
50年前のダックスとかは頻繁に壊れたりしますか?

289 :774RR:2022/04/19(火) 21:33:57.93 ID:gXm1/JxT.net
>>273
リミッターのかかる位置も違う
ハンターは8500
他の同型は10000辺り

290 :774RR:2022/04/19(火) 21:39:56.29 ID:i/AzxVPJ.net
>>276
新型が入荷するとは限らないが。

291 :774RR:2022/04/19(火) 21:40:42.50 ID:i/AzxVPJ.net
>>281
下品なカスタムだね

292 :774RR:2022/04/19(火) 21:48:10.32 ID:DCn3mqae.net
旧型も好きだけど今更感がなー
どうせ買うなら新型だよな

293 :774RR:2022/04/19(火) 21:49:11.32 ID:SXc9aEkY.net
>>288
というよりたまーに走れるレベル
ほとんどはドック入り

294 :774RR:2022/04/19(火) 21:50:25.85 ID:+sazuskc.net
>>281
高級パーツ付けてる人達よりよっぽどセンスあるカスタムしてますね

295 :774RR:2022/04/19(火) 22:34:07.49 ID:fLvzVz7D.net
>>281
旧車會かな

296 :774RR:2022/04/20(水) 00:20:05.23 ID:Wemw83Sn.net
めっさ低いな
かっこええやん

297 :774RR:2022/04/20(水) 03:15:13.72 ID:Owzxp2x3.net
>>281
これって、Facebookのモンキー125のグループに投稿あるやつやで。
本人さんかな?

298 :774RR:2022/04/20(水) 16:13:06.89 ID:SPjR36yk.net
>>297
そうなんや
そういう系のグループの方がカスタム車両見れて楽しそうやな

299 :774RR:2022/04/20(水) 16:21:31.43 ID:zdWPvoD8.net
原型留めてないくらい、ほぼ全てのパーツ付け替えそこまで気に食わないなら別のバイク買えよとw

300 :774RR:2022/04/20(水) 16:26:34.49 ID:Kf1Kd43H.net
小さい族車風にするには最適なベース車両では?

301 :774RR:2022/04/20(水) 16:30:59.31 ID:zSIXbs0Y.net
4ミニってそんなの多かったね。

302 :774RR:2022/04/20(水) 16:45:11.59 ID:d4BzJUF1.net
吊り革やジャンケンポンミラー、弥生ステッカーとか布地タレとかまだですか?

303 :774RR:2022/04/20(水) 17:07:49.27 ID:Mg/MBS36.net
モンキー125は全く小さくないからそういうのは違うと思う

304 :774RR:2022/04/20(水) 17:24:24.99 ID:Kf1Kd43H.net
12インチはちんこに毛が生えたレベルの立派なミニバイク
プラモみたいに遊ぶのはアリ。別に違くない

305 :774RR:2022/04/20(水) 17:57:45.18 ID:zSIXbs0Y.net
そういや14吋化ってあんまり見ないね。

306 :774RR:2022/04/20(水) 18:48:46.94 ID:SPjR36yk.net
バイクなんてどうカスタムしようと楽しんだもんの勝ちだよ😄

307 :774RR:2022/04/20(水) 18:53:01.11 ID:r/lbfBoG.net
>>306
そうそう。
俺はバイクも車もフルノーマルだったことはない。
バイクならマフラー、ハンドル周り、ショックは必ず変えてたし、車なら控えめなエアロ、足周り、ホイール、マフラーは変えてた。
全部、自己満足です。

308 :774RR:2022/04/20(水) 19:13:33.44 ID:k4VEWvE5.net
きも

309 :774RR:2022/04/20(水) 19:55:10.96 ID:GQ41RsIa.net
>>308
お前がな

310 :774RR:2022/04/20(水) 20:18:14.84 ID:/750c7q/.net
新型モンキーを欲しい奴いるかな?
予約してて納車間近だけどやっぱ乗らない?これ売ったら定価くらいになるのか?
色は黒

311 :774RR:2022/04/20(水) 21:03:43.47 ID:fUZ5tgLt.net
つまらんやつだな
予約キャンセルすればいいじゃねーか

312 :774RR:2022/04/21(木) 07:51:04.66 ID:3oNHJECv.net
納車前っていう自慢をしたかっただけだろw

313 :774RR:2022/04/21(木) 08:55:23 ID:I+WqApmB.net
言うだけタダ

言うたもん勝ち

所持せずマウント

エアモンキーオーナー

314 :774RR:2022/04/21(木) 09:19:50 ID:YzyCshuO.net
少なくとも他人のバイクをけなす奴って99%自分はバイクを持ってない奴だよなw

315 :774RR:2022/04/21(木) 09:51:01.83 ID:VpvZmg95.net
>>308
バイクも車も持ってないのでイジレないからって、(笑)(笑)(笑)
君は自転車にリアキャリア(後ろカゴとも言う)でも付けて、コキコキ漕いでろ
(笑)(笑)(笑)(笑)

316 :774RR:2022/04/21(木) 14:07:31.16 ID:/h/UiM3g.net
体重75キロの自分
早い遅いよりもダイエットしないと
新型・旧型どっち乗っても大差無いな

317 :774RR:2022/04/21(木) 14:26:56.93 ID:CERKLgf4.net
気にすんな。
車両重量より重い輩もいるんだぜ?

318 :774RR:2022/04/21(木) 15:46:01.71 ID:pBkKACmh.net
>>316
俺も75kgあるけど、痩せないといかんのか?
身長は178cmやから、少しだけ贅肉あるけど。

319 :774RR:2022/04/21(木) 15:52:29.41 ID:CERKLgf4.net
ガッツリ鍛えて贅肉を筋肉へ変えて85sにしちゃおうぜ

320 :774RR:2022/04/21(木) 16:07:48.22 ID:hVihowTZ.net
>>315
おじいちゃん自転車は禁止と言ったでしょ

321 :774RR:2022/04/21(木) 20:50:51.07 ID:qNqwypBt.net
日本向けは想定乗員体重65kg〜75kgって聞くけど
欧州・北米向けとかサスの設定違うんだろうか。

322 :774RR:2022/04/21(木) 21:05:26.38 ID:Jze6keUD.net
1人乗り専用って耐荷重が原因なのか

323 :774RR:2022/04/21(木) 22:28:05 ID:qBWxx6TX.net
>>321
普通に考えて幅広くマージン取ってるだろ

324 :774RR:2022/04/21(木) 23:09:22.49 ID:BdLXhUP8.net
>>321
安い自転車の想定体重がそのくらいじゃね

325 :774RR:2022/04/22(金) 06:37:24.36 ID:fzqBk9kX.net
みんなどれくらいでチェーン交換した?

326 :774RR:2022/04/22(金) 06:51:28.17 ID:khHQVe3n.net
初回点検の時にw
その店がすぐに伸びきって調整範囲を越えるからって工賃無料で交換を勧めてきた。

327 :774RR:2022/04/22(金) 07:23:08.54 ID:un7r45CP.net
ヤフオクで買ったモンキー変なとこ改造されててみっともない
ノーマル風にしたいけどバイク屋行ったらぼったくられるかな
自分で触れるようになりたい

328 :774RR:2022/04/22(金) 07:29:15.76 ID:bHOiJlek.net
俺は10000kmほど乗って交換したけど、それまでに4〜5回くらい調整したかな
調整シロが無くなって最後はダルダル状態
3000kmも乗ったらシールチェーンに交換したほうがいいかもね

329 :774RR:2022/04/22(金) 07:38:47.50 ID:a01/3TEa.net
自分で触れないのにヤフオクで買うぐらい馬鹿なんだし、ぼったくられても気付かんよww

330 :774RR:2022/04/22(金) 07:58:03.21 ID:Uonv6keH.net
弄り壊されてる車体ってバイクも車もプロの査定だと誤魔化せないからオクに放流されるんだよな・・・

331 :774RR:2022/04/22(金) 08:44:58.23 ID:/FVRcZh1.net
>>326
>>328
いま1万キロ超えたところ
この辺りで交換だね
シールチェーンにするつもり
ありがとう

332 :774RR:2022/04/22(金) 09:11:33.06 ID:oq72ZHbe.net
>>327
みっともないくらい変な改造されてたら、普通のバイク屋は見てくれないと思う...トラブル面倒だし

333 :774RR:2022/04/22(金) 09:12:38.37 ID:Uonv6keH.net
純正のチェーンは良くも悪くもチャリンコチェーンだからな。
フリクション少ないし気軽に交換できる金額。でもルブ吹く頻度と変わらない調整が必要とか正直めんどい。

334 :774RR:2022/04/22(金) 12:40:31.48 ID:x9k5qUaM.net
モンキー125も納車時期不明だとよ
この状況あと何年続くんだ
https://bike-news.jp/post/253160

335 :774RR:2022/04/22(金) 12:52:25.39 ID:z2dxkkDt.net
そりゃあ予約しないとずっと買えないよ?ww

336 :774RR:2022/04/22(金) 12:55:06.75 ID:CTDz1S/3.net
大人しくアドレス買っとけ
迷車だから

337 :774RR:2022/04/22(金) 13:03:56.79 ID:AgLz4ugm.net
モンキーだけがこうなわけじゃないよ
クルマもバイクも不人気車以外納期未定ばかり

338 :774RR:2022/04/22(金) 13:06:17.63 ID:AgLz4ugm.net
とりあえずモンキー程度ならホンダのレンタルバイクで乗るのも手
2、3回レンタルすればもうモンキーはいいやってなる人も多いだろうし、ずっと乗りたくなったら注文して納車までまたレンタルすればいい

339 :774RR:2022/04/22(金) 13:15:52.01 ID:rD8Yrv0n.net
その内に解消されるでしょ。
一時プレミア価格になってたZX-25Rやレブルも店頭に置いてあるの見かける様になったし。
需要は無限に続くわけでも無いから少しでも入ってくれば想像以上に解決されるさ。

340 :774RR:2022/04/22(金) 15:19:41 ID:I8QVuL15.net
新車から今8000km走ったんだけど、純正チェーンがそろそろ限界っぽい。シールチェーンに替えると違いってわかるもんなの?無知なもんですまん。

341 :774RR:2022/04/22(金) 15:31:58.43 ID:BOT0wVRU.net
今すぐモンキー125 チェーン交換 でググれ

342 :774RR:2022/04/22(金) 15:57:33.14 ID:TXGeM7YP.net
8000km限界説は結構みるな

343 :774RR:2022/04/22(金) 17:00:49.08 ID:atHpeNNP.net
こまめに規定値で調整してたけど、3000キロ持たねえよ。このゴミチェーン

344 :774RR:2022/04/22(金) 20:48:49 ID:EEM0zsIv.net
>>318
かなり痩せ型やね。
その身長なら86kgが適正体重だろ。
俺は174cmで86kg。

345 :774RR:2022/04/22(金) 21:25:52.93 ID:WBUGcnOm.net
>>344
デブ乙

346 :774RR:2022/04/23(土) 07:38:55.37 ID:dhyymFbZ.net
86でもデブだなww

347 :774RR:2022/04/23(土) 08:16:30.06 ID:64JYerhP.net
174 70 13.5です

348 :774RR:2022/04/23(土) 09:53:50.83 ID:oRF/PvNL.net
161 61 つま先ピンコロ立ち。
チビは、つらい。

349 :774RR:2022/04/23(土) 12:21:23 ID:Ulq1N4E+.net
突如始まる身長体重オークションwww

350 :774RR:2022/04/23(土) 13:09:06.70 ID:iApOaz7W.net
>>347が渾身のネタ披露してるのにスルーされてて可哀想

351 :774RR:2022/04/23(土) 13:24:45 ID:Wy1X8NMi.net
エンジンいじってないけどオイルクーラー気になる

352 :774RR:2022/04/23(土) 13:30:01.20 ID:E2F5wgiu.net
>>350
流れ的に体脂肪率じゃないの?

353 :774RR:2022/04/23(土) 13:46:49.11 ID:64JYerhP.net
やめろ

354 :774RR:2022/04/23(土) 13:48:16.79 ID:CT9byfWr.net
ホビットしかいなくて草

355 :774RR:2022/04/23(土) 14:13:29.41 ID:xvTGQhac.net
>>352
俺もそうだと思った

356 :774RR:2022/04/23(土) 14:43:21.00 ID:Eu5gCKCz.net
アレの長さと勘違いしたバカが一人居て草

357 :774RR:2022/04/23(土) 15:35:02.96 ID:WBVAhrX3.net
キミらほんとに空気読めないんだな
これじゃスレが荒れまくるのも納得だわ

358 :774RR:2022/04/23(土) 15:38:39.73 ID:X2dfip+c.net
>>356
そっちか
その発想は無かったわ

359 :774RR:2022/04/23(土) 17:03:03.09 ID:RTY69sIl.net
リチウムバッテリーも半年乗らないと放電しちゃうんだな

360 :774RR:2022/04/23(土) 19:08:38.88 ID:iQX3t671.net
まあ、時計とかもあるし減るだろうね

361 :774RR:2022/04/24(日) 08:43:08.05 ID:lWJ9JP8b.net
みんなのモンキー何キロぐらい走ってる?

362 :774RR:2022/04/24(日) 09:12:55.79 ID:TwJ9WBS6.net
18000

363 :774RR:2022/04/24(日) 10:56:43.30 ID:ergHVAy1.net
>>361
5速が出たすぐの9月28日やったかな?に購入やから、約7か月間で約900km。
遠出は一度もしておらず。
(笑)

364 :774RR:2022/04/24(日) 11:04:34.29 ID:3Crp5nDG.net
53万

365 :774RR:2022/04/24(日) 11:08:15.10 ID:n4FqLDtP.net
15000越えたくらい

366 :774RR:2022/04/24(日) 11:14:42.79 ID:EVVRtEdu.net
フリーザは足届かんだろ

367 :774RR:2022/04/24(日) 11:28:49 ID:jxJ5BqJJ.net
バッテリー充電終わったんだけど燃料計のゲージが全点滅するんだけど故障かな?リセットする方法とかある?

368 :774RR:2022/04/24(日) 12:30:04.01 ID:jxJ5BqJJ.net
エンジンかけたら直ったw

369 :774RR:2022/04/24(日) 13:08:52.18 ID:YXJvFyAp.net
>>366
初めてですよ…
この私をここまでコケにした、おバカさんは…

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200