2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 63匹目

1 :774RR:2022/04/13(水) 14:00:57 ID:qvUQEzGh.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 62匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645523523/

375 :774RR:2022/04/24(日) 16:41:55.46 ID:Tvi/UKHm.net
自分もこの間新型のブルーを見かけた
フロントダウンフェンダーとマフラーもダウン、オンロードタイヤ、ステッカー類でデコレーション
チラ見しただけなんで細かいとこは分かんないけど、なかなかセンスのあるカスタムでかっこいいなと思ったよ

376 :774RR:2022/04/25(月) 04:16:06.40 ID:BewQlKd+.net
にゃーん

377 :774RR:2022/04/25(月) 04:20:20.32 ID:BewQlKd+.net
去年の11月に注文したんだけど、納車時期で値上げになったりしないよね?
不安だワン。

378 :774RR:2022/04/25(月) 08:33:02 ID:AS0qiKr+.net
上がったとしても手付金払った本契約なら、
契約した値段で買えるんじゃないかな。
もし客側がキャンセル可能な契約なら、店側もキャンセル可能だろうけど。
情勢とか為替とかからすると
23年モデルとかから上がってもおかしくないよね。

379 :774RR:2022/04/25(月) 15:52:49.29 ID:oNdpFxBw.net
168cm75kg の俺は
新型・旧型どっちに乗っても
たいして速さは変わらないな

380 :774RR:2022/04/25(月) 15:57:16.31 ID:Cqt4iy69.net
新型が旧型より遅いわけがない

381 :774RR:2022/04/25(月) 16:02:51.23 ID:KwRpeZvS.net
新型だろうと旧型だろうとどっちでもいい
だがモンキーに限らずホンダはウインカースイッチとホーンスイッチは逆に戻してくれ
この配置考えた奴は普段バイク乗らない奴なのか?

382 :774RR:2022/04/25(月) 17:14:47.56 ID:NWMp6geW.net
この前飛び出し食らって「ホーンどっちだっけ」って考えてる間に止まってしまったw

383 :774RR:2022/04/25(月) 18:31:51.40 ID:HuqB9paL.net
注文して5か月過ぎたけど
いつになったら納車になるんだろう
ダックス発表になったから、年内ダメなのかな。

384 :774RR:2022/04/25(月) 18:56:48.36 ID:AS0qiKr+.net
俺は9月末に頼んで3月末で
丁度6ヶ月くらいだったよ。もうちょいじゃないかな。
パーツ買い漁って待つのじゃ。

385 :774RR:2022/04/25(月) 19:18:16.11 ID:Cqt4iy69.net
もうダックスですら納車してるっていうのに
https://www.youtube.com/watch?v=ZtSFXsHjpXQ

386 :774RR:2022/04/25(月) 20:28:03.60 ID:1ByzKRww.net
チェーンってみなさん替えてます?

387 :774RR:2022/04/25(月) 20:31:13.19 ID:1L0915Nt.net
>>386
ノンシールの強化タイプにしてるよ
シールチェーンも試したが街乗りメインで加減速が多いとノンシールの方が軽い…ような気がする

388 :774RR:2022/04/25(月) 20:32:33.88 ID:Lkit4aGy.net
ノンシールのほうが軽いけど、街乗りメインだとすぐ伸びて使い物にならないから、シールチェーンの方がいいよ

389 :774RR:2022/04/25(月) 20:46:43.56 ID:1ByzKRww.net
やっぱシールチェーンのほうがいいんですかね

390 :774RR:2022/04/25(月) 21:25:47.98 ID:wF/PzX1K.net
こまめにメンテしないならシールチェーンがいい

391 :774RR:2022/04/25(月) 22:34:02.05 ID:UcAho+13.net
>>386
3000`しか走ってないけど換えようかと思ってる
高くないし

392 :774RR:2022/04/25(月) 23:07:44 ID:W88rZCVW.net
>>383
俺は去年の7月に予約してまだ納車されないよん@レッドバロン

393 :774RR:2022/04/25(月) 23:10:22 ID:v9ZvLRHM.net
Gクラフトの段付きタックロールシートって長時間乗るとケツ痛くなる?

394 :774RR:2022/04/25(月) 23:14:18 ID:cLpBUlvP.net
10月頭にドリームで予約したけどまだ連絡なし。

395 :774RR:2022/04/25(月) 23:57:41.25 ID:Ub65ecaX.net
遅いのって黒だからじゃないの?
赤とか青だったらもっと早かったはず
多分

396 :774RR:2022/04/26(火) 01:30:23 ID:QnG0t5yQ.net
>>378
手付金払いました!
近くのウィング店での契約ですヌ。
キャンセルは出来るけど、カタログに載ってたマフラーとかはキャンセル出来ない(スクランブラーマフラーとか手があったかくなるやつを一緒に頼んでます)みたいな事は言われました。

397 :774RR:2022/04/26(火) 01:33:15 ID:QnG0t5yQ.net
>>395
自分も黒です。
11月に予約して、1月に青入りますがどうですか?って連絡きましたよ。
黒人気みたいですね。

398 :774RR:2022/04/26(火) 02:29:41.33 ID:v36j2qyY.net
正規の販売店で手付金なんて受け取るのかな?
前受金とかではないかな

399 :774RR:2022/04/26(火) 06:55:56.87 ID:5ghj7/Ba.net
いわゆる内金のこと言ってるんだろ
そんなとこ気にすることか?

400 :774RR:2022/04/26(火) 07:57:32 ID:VjYtkyXi.net
相変わらず納期長いね半年待ちとか未定とか
旧型乗りだけど展示車両あった俺は運がよかったのかね

401 :774RR:2022/04/26(火) 08:08:55 ID:3Vi7B9Hx.net
旧型は人気ないから運よくもないだろ

402 :774RR:2022/04/26(火) 08:31:46 ID:V0TSiQ9y.net
そりゃ新型出てからの旧型なら即納車あっただろうね
だれがすき好んで今更古いの選ぶかって話

403 :774RR:2022/04/26(火) 08:35:58 ID:YZGPymK6.net
新型www

404 :774RR:2022/04/26(火) 08:39:59.02 ID:lcnwyyIW.net
旧型の新車のブラックはプレミアついて新型より全然高くなってる

405 :774RR:2022/04/26(火) 09:04:02.91 ID:+Ugr5H0/.net
新古車買えばいいのに

新車より2万くらい高いけど

406 :774RR:2022/04/26(火) 09:08:27.35 ID:Z2M9FKci.net
>>399
販売関係の仕事してる人なら大きな違いだから気になるだろうね

407 :774RR:2022/04/26(火) 09:49:21.27 ID:3Vi7B9Hx.net
>>404
ねーよwww

408 :774RR:2022/04/26(火) 10:09:30.58 ID:V0TSiQ9y.net
>>404
ンなわけあるか

409 :774RR:2022/04/26(火) 11:05:02.58 ID:vVatONwT.net
>>404
はー?

410 :774RR:2022/04/26(火) 11:20:05.67 ID:EKcFCXjv.net
次のマイナーチェンジで現行型のネガである遅さとセンスのカケラもないカラーデザインが改善されたら、現行型は1番不人気になるのは間違いない

411 :774RR:2022/04/26(火) 12:42:26.12 ID:m9Obd9rn.net
>>410
カラーは同意だけど、1年で動力系が変わると思えんし排ガス規制によるものだから、期待して待つなら買った方がと思ってしまうな

412 :774RR:2022/04/26(火) 12:51:56.32 ID:2J8LHyek.net
グロムとの差別化をはかってパワーを押さえてるんだろうけど
逆に言えばグロムのパーツで簡単にパワーアップ出来るんだよな

413 :774RR:2022/04/26(火) 14:09:08 ID:v3J3q3su.net
俺は新型の黒多めの配色の方が好き。
特に赤銀と青銀は可愛すぎずコミカル過ぎずいい。
日本じゃ売ってないけど黄灰はダメだアレ。

414 :774RR:2022/04/26(火) 15:47:20.43 ID:3Vi7B9Hx.net
デザインも性能も全て新型が上
旧型なんぞこれっぽっちも欲しいとは思わん

415 :774RR:2022/04/26(火) 15:56:38.21 ID:0P9IsHXB.net
また意味のねえことを
ぶり返すなよアホが

416 :774RR:2022/04/26(火) 15:57:08.55 ID:v3J3q3su.net
上とか下とか言い出しては旧型乗りの人と同類になるぞ。
どっちが好きかで良いんだよ。好みの問題だ。
新型乗りはフレンドリーに行こう。

417 :774RR:2022/04/26(火) 15:57:24.09 ID:olxq6EMP.net
旧型の方がデザインはもちろん走りも上
ただ、旧型乗った事がない人なら特に不満を感じる事はない

418 :774RR:2022/04/26(火) 15:58:14.43 ID:3Vi7B9Hx.net
旧雑魚乙w
グロムのグラフ張られて完敗したクセにまだ沸くか

419 :774RR:2022/04/26(火) 16:04:52.02 ID:aX7bnJIC.net
旧型と新型を乗り比べる機会があれば新型の遅さは間違いなく気になるレベルだが、そんな機会がある奴は少ないはず
乗り比べさえしなければ気にならんレベルの差だよ

420 :774RR:2022/04/26(火) 16:14:38.06 ID:cMHrgS00.net
250や400と比べたら125なんか全部一緒や
些細な事を気にするな

421 :774RR:2022/04/26(火) 16:23:14.55 ID:232uinZh.net
タンク、ソリッドカラーに塗ろうかな。

422 :774RR:2022/04/26(火) 16:24:41.91 ID:MxnnjVNG.net
このスレが伸びてる時は大概、新旧で罵り合ってる。

趣味嗜好の問題もあるから結論なんて出るわけね〜のにwww

423 :774RR:2022/04/26(火) 17:11:29 ID:QzDxL+K/.net
このスレが汚れる諸悪の根源は「自分の感性が一番」なんだと思い込んでる奴のせい

424 :774RR:2022/04/26(火) 17:41:49.56 ID:YZGPymK6.net
てか、モンキー飽きたわ

425 :774RR:2022/04/26(火) 19:01:03 ID:Bu7Fo+3x.net
久しぶりにここ覗いたけど平和になったんだね。
やっぱ平和が一番!

426 :774RR:2022/04/26(火) 19:02:56 ID:Bu7Fo+3x.net
旧型乗りだけどサス性能が凸凹拾いすぎて不満じゃ!
新型のサスを旧型に付けられないかな?

427 :774RR:2022/04/26(火) 19:17:38.79 ID:69WjzxQp.net
>>426
付けた人みんカラかなんかで見たぞ
しかし部品高いからノーマルルックにこだわらないんだったらYSSあたりいっときな

428 :774RR:2022/04/26(火) 21:14:39.63 ID:GHYy20j4.net
去年の4月だっけ?先行予約があったらしいけど、
情弱なんで知らなかった。バカ正直に新型発表されてから注文した。
で、半年経つけど、まだ納車される気配もない。
今、新型に乗ってる人って、いつ注文していつ納車されたのかな?

429 :774RR:2022/04/26(火) 21:35:58.75 ID:Bu7Fo+3x.net
>>427
そっかー 部品高いのね ふむふむ。

430 :774RR:2022/04/26(火) 21:53:53.61 ID:Ms7FcwZ8.net
>>428
今年1月上旬ショップに、黒注文。当然の如く、いつ入るかわからず。グーバイクを毎日のように見ていたら、たまたま隣町のショップにキャンセルされた青モンキー発見。現地に行って即契約。納車3月頭でした。なので、2ヶ月程度。色は違えど、まあラッキーでした。

431 :774RR:2022/04/26(火) 22:01:46.65 ID:Bv7cNl1x.net
12月頭にグーバイクで探し始めて、新着になった車両を朝一電話で抑えて即納だった。
(冬はライバル少なめ?)
お店に拘ると厳しいかもね。

432 :774RR:2022/04/26(火) 22:26:38.77 ID:+0wdM2gP.net
注文して5か月って書き込んだ者です
ドリーム店に確認したら、まだ5〜6か月かかると回答があった
outexのマフラーに武川のメーター・エアフィルターが届いてる
もう待つしかないんだけど、遅すぎないかいホンダさん

433 :774RR:2022/04/26(火) 22:44:07.05 ID:Bv7cNl1x.net
今グーバイク見たら全然在庫無かったわ。冬はもっとあったけどね。
今ハイシーズンだし入って来たら即売&そもそも入ってきて無さそう。現在待ちの人は気長に待つか、中古だね。

434 :774RR:2022/04/26(火) 22:46:06.75 ID:DN2wC8be.net
>>432
何県のドリームなの?

435 :774RR:2022/04/26(火) 23:01:10.33 ID:+0wdM2gP.net
>>434
群馬です。
私の前にまだ5人納車待ちで、
月に1台入荷するかどうかと回答を貰いました。
当然ですけど色の問題も話してました。

436 :774RR:2022/04/26(火) 23:13:13.74 ID:Cbh4mPzC.net
群馬なんてモンキーで走ったら楽しい道ばっかりなのになぁ
早く納車されるといいね

437 :774RR:2022/04/27(水) 02:15:04.12 ID:uG/mL4ZB.net
>>426
自分は旧型からの乗り換えだけど正直わかんない。
リアは少し踏ん張ってるかもって感じで
フロントは変わらず柔らかくて思いっきりノーズダイブする。
小さいバイクだとギャップの突き上げは
どうしょうもないんじゃないかな。

>>428
バロンで10月頭契約4月頭納車。
ちょうど半年くらい。

438 :774RR:2022/04/27(水) 06:31:28.01 ID:yWR7jY8E.net
>>437
4速から5速になってどんな感じでしようか?

439 :774RR:2022/04/27(水) 07:14:29.38 ID:cTNSSPXX.net
トップギア4速で走っててあるはずの無い5速に何度も入れようとしてるからかなりいいと思うわ
同じ60kmでも回転数低いわけだし

440 :774RR:2022/04/27(水) 07:27:05.24 ID:mD2Lvxfg.net
慣れたら幻の6速を探る様になるだけ

441 :774RR:2022/04/27(水) 07:59:35.88 ID:v0h3G1JO.net
>>440
俺も探ってる(笑)

442 :774RR:2022/04/27(水) 08:29:52.92 ID:mpffdFjr.net
現物を見てから・一度跨ってみないと勢がいるから、展示されても意外と残ってたりする
個人店が注文入れていたのをまだ誰も契約していなかったから頂いたぜ

443 :774RR:2022/04/27(水) 08:34:33.23 ID:DRtS6Ttl.net
新型はギア表示ついてるの?

444 :774RR:2022/04/27(水) 08:38:41.71 ID:v0h3G1JO.net
>>443
付いてない

445 :774RR:2022/04/27(水) 11:08:22.10 ID:oW0XAe0G.net
幻のギヤ入れちゃうのは4速とか5速とか関係なくギヤポジション表示が無いからだからね

446 :774RR:2022/04/27(水) 11:41:05.95 ID:KLbhOKgk.net
走りながらいちいち見ないんだよな
タコメーター、ギアポジ、ニュートラルインジケータは必要ないな

447 :774RR:2022/04/27(水) 11:45:42.24 ID:ATQ+4Uci.net
>>442
色は?

448 :774RR:2022/04/27(水) 11:50:23.29 ID:W2MhNK0S.net
OPMIDのメーター、次回入荷11月とかどうなってんだw

449 :774RR:2022/04/27(水) 11:54:14.87 ID:SAwbeIIz.net
>>445
物理的にギヤが足りないからだよ
20km/hで走ってる時に4速に入れようとは誰も思わない
もっと上のギヤが欲しいと思うから幻のギヤになる

450 :774RR:2022/04/27(水) 12:11:52.04 ID:b1vfOb1a.net
>>449
5速になってもそう思っちゃうってこと?

451 :774RR:2022/04/27(水) 12:52:44.31 ID:SAwbeIIz.net
もっと回転を落として走りたい、もう一速上げても余裕で走れる
と感じれば思うもの
何段有るかよりも一番高いギヤでもっと高いギヤが欲しいと感じるか感じないか

452 :774RR:2022/04/27(水) 13:49:01.67 ID:Eo1d4axX.net
>>428
私はRBで5月に千円おいて10月末納車
私の前に納車された方が1人いたようです。

453 :774RR:2022/04/27(水) 14:01:32.10 ID:YIzEWQRf.net
>>450
そう。5速でも、もう1速と思うことが多々ある。乗ったことはないが、旧型の4速なら、なおさらだろう?

454 :774RR:2022/04/27(水) 14:22:46.66 ID:7GB1s1jd.net
>>453
10速あっても文句言ってそう

455 :774RR:2022/04/27(水) 14:27:51.54 ID:EJbZaGKc.net
結局はマニュアル車を選んでいるって事はギアガチャがやりたいんであって段数が増えても更なる変速求めるのさ。

456 :774RR:2022/04/27(水) 17:39:49.61 ID:KLbhOKgk.net
最高速が上がるわけでもないのになに言ってんだか

457 :774RR:2022/04/27(水) 17:49:34.30 ID:B/T4n5/U.net
そろそろ幼稚な話やめて新型旧型の話しようぜ

458 :774RR:2022/04/27(水) 17:58:40.51 ID:WSlvqZ8X.net
俺の5速、燃費悪いわぁ〜
L/50kmくらいやわ。
皆はどのくらい?

459 :774RR:2022/04/27(水) 18:14:36.30 ID:e6CtuMLY.net
>>458
旧型4速、フロント1丁下げ(メーター補正済)
街乗り60km/L ツーリング65km/Lくらいやで

460 :774RR:2022/04/27(水) 19:03:57.98 ID:B/T4n5/U.net
体重も書いてけ

461 :774RR:2022/04/27(水) 19:20:56.20 ID:yWR7jY8E.net
>>453
4速に乗ってるんだけど60kmちょいくらいになると回転数高くなるじゃないですか?
だからもう1速あげたくなっちゃうんだけど、5速なら回転数低くなるからそれが無くなると思ってたんだけど違うんすね。

462 :774RR:2022/04/27(水) 20:11:24.27 ID:1efDwf8i.net
>>461
ちゃちいエンジンだから回転数上がっても精神的に不安にもならんよね
大型だとドキドキするけど

463 :774RR:2022/04/27(水) 20:19:39.74 ID:KPF2WJss.net
早期注文やネットで探しまくって抑えたりで新型が納車されたのか…
あとは運が良かったとかかな。イヤ本当に羨ましい限りです。
やっぱり順番を待つしかないか。販売店も大変だろうけど。

人生の最後に乗ろうと思ってたから、あんまり待つ余裕がないのがツライ。

464 :774RR:2022/04/27(水) 20:33:50.14 ID:c6bPkUuW.net
今なら九州に5台もあるやないか。
ワシなら6か月も待つくらいなら2日かけてでも買いに行くわ。

465 :774RR:2022/04/27(水) 20:54:30.64 ID:SAwbeIIz.net
>>459
メーター補正ってギヤ比の変更分だけ計算して補正してます?
それともGPSなんかを使って速度を合わせてます?
自分は速度に合わせたら1割位燃費悪い計算になりました

466 :774RR:2022/04/27(水) 21:05:26.47 ID:bmq9xLlK.net
>>465
社外メーターでスプロケットの補正とタイヤ外径で合わせてるよ
それでGPSだと-2〜3km/hくらい(60km/hのとき)

プラス誤差のある純正メーター+補正ユニットだと速度をGPSに合わせたら走行距離にもマイナス補正が掛かるから見かけの燃費は下がると思う

467 :774RR:2022/04/27(水) 21:10:38.46 ID:bmq9xLlK.net
>>465
http://autostrada125.under.jp/miss.hz125.html

ここによると速度計はGPS+8.5%くらいらしい

468 :774RR:2022/04/27(水) 23:58:46.28 ID:19Wb3ztc.net
ヨシムラのマフラーに変えたけど、純正より排ガスの匂いきつくない?

469 :465:2022/04/28(木) 00:27:17.55 ID:FrR6/qpz.net
>>466
ありがとうございます
やっぱり補正する人は速度合わせるように補正するものなのね
速度は8.5%距離は1.25%だとどちらかは結構狂っちゃうのか

470 :774RR:2022/04/28(木) 01:20:26.42 ID:y4FvLj05.net
これめっちゃ盗難リスク高そうだけどみんなガレージとか室内保管なの?

471 :774RR:2022/04/28(木) 03:13:11 ID:bZWVsFZB.net
>>468
フルエキならそんなもんだ

472 :774RR:2022/04/28(木) 05:51:07.14 ID:KN7hqmuC.net
>>438
>>437だけど、自分の好みでは買い替えて良かった。
正直5速が欲しいだけだったけどトータルの乗り味で大満足。
ただ単に5速があるよ、ってのとは違って、
全ギア比の変更、ちょっとストローク量が増えた新型エンジン、
それに合わせたECUが全部セットでの話になる。
つまり各個人のお好みだね。今は試乗があるから乗ってみるべき。

473 :774RR:2022/04/28(木) 05:57:51.92 ID:KN7hqmuC.net
>>462
自分は真逆だわ。
小さいエンジンを回しまくると壊れそうで怖い。
多分大きさとか関係なく一緒なんだろうけど。

474 :774RR:2022/04/28(木) 08:35:05.04 ID:n2XhHPGe.net
自分は旧型乗せてもらってショックだった
誰でも分かるくらい速い

475 :774RR:2022/04/28(木) 09:03:51 ID:YU0k6I3d.net
自分は新型乗せてもらってショックだった
誰でも分かるくらい速い

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200