2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 63匹目

863 :774RR:2022/05/21(土) 17:41:22.03 ID:OyDWmyBs.net
モンキーRやゴリラの復刻って考えられます?

864 :774RR:2022/05/21(土) 18:00:27.23 ID:JAMvxz0i.net
パーツ交換でなんとかなりそうなのはでないんじゃない?

865 :774RR:2022/05/21(土) 18:21:21.95 ID:wytdwaTG.net
>>863
ゴリラってタンクとタイヤ以外何がモンキーと違うの?

866 :774RR:2022/05/21(土) 18:49:09.83 ID:eMhGLqok.net
グロムがモンキーRでしょ
ゴリラはハンドル周りが違ったような記憶があるけど現代で表現するのは難しいかもね
モトラの現代版あれば爆売れすると思うけどなぁ

867 :774RR:2022/05/21(土) 19:08:00.91 ID:/0ukqJNb.net
メーカー
現代版ゴリラにモンキーぽいタンクを
付けてモンキー125で出しましたテヘッ

だろ

868 :774RR:2022/05/21(土) 22:02:45.57 ID:gW62gvKO.net
>>501
GW明けたけど赤色大量に入ってくるって話はどうなったんだよ
全然入荷しないじゃないか

869 :774RR:2022/05/21(土) 22:11:14.05 ID:JAMvxz0i.net
あれは嘘だ

870 :774RR:2022/05/21(土) 22:13:31.79 ID:8+Ru3Bnf.net
このバイクってプラグどんくらいで変えたほうがいいの?

871 :774RR:2022/05/22(日) 00:02:37.93 ID:Yb+CNr+X.net
>>868
サスとかの色分けパーツもロット数は一緒だろうから
どう考えてもありえんだろう。
普通に3色ほぼ同量で入ってくるよ。
よく言われる輸入車の3ヶ月に1回スパンだと
9月(発売)、12月、3月ときて次は6月だろう。

872 :774RR:2022/05/22(日) 01:29:48 ID:YhOs68t1.net
ドリームで新車購入時、社外品(タコメーターとマフラー)を取り付けてくれるん?
ユーチューブで取り付け動画を観たけど自分では絶対ムリやで。

873 :774RR:2022/05/22(日) 02:11:54.00 ID:II6q7E80.net
入荷スパンはわかっても台数と順番待ちがたくさんいるんでない?

874 :774RR:2022/05/22(日) 03:41:11 ID:HiPjbo9h.net
>>872
マフラーはやってくれると思う
タコは、保証効かなくなる可能性あるので、断られる可能性あり

875 :774RR:2022/05/22(日) 06:27:05.57 ID:m+A5QAmF.net
>>871
全てのカラーリングを同数生産するわけなかろうw

876 :774RR:2022/05/22(日) 09:23:38.09 ID:EhU/heMx.net
そこ以外の保証は効くんだし好きにしたらいい

877 :774RR:2022/05/22(日) 10:14:14.44 ID:II6q7E80.net
マフラーやるならそこそこの工具は用意しといたほうがいい。

電装関係はYoutube見てもわからないなら店にお願いだな、ここで通販で安く買ってこの札は消える。

マフラーもタコも用品店ならとりつけしてくれるよ。認証マフラーならディーラーも問題ないし。

878 :774RR:2022/05/22(日) 10:56:18.61 ID:w3GPD8n/.net
>>864
ゴリラ待望の声、一定数有るよね。
タンクカバーじゃなくて、ビッグタンクになってるゴリラタンクと、シート出してる所はまだ無いよね。

879 :774RR:2022/05/22(日) 16:51:04.12 ID:EhU/heMx.net
一定数しかいないから出ないんやぞww
特に売れてるわけでもないのにw

880 :774RR:2022/05/22(日) 17:00:01.49 ID:m+A5QAmF.net
ゴリラだのモトラだの土臭い系は声の大きさほどは売れないと思いますね

881 :774RR:2022/05/22(日) 17:24:56.86 ID:XhFKb/2e.net
元々モンキーはハンドルが折り畳めて車に載せて目的地で遊ぶレジャーバイク
ゴリラはタンクとシートを大きくしてフロントキャリアも追加して目的地に自走出来るバイク
今のモンキー125がゴリラみたいなもの

882 :774RR:2022/05/22(日) 18:12:35.77 ID:EhU/heMx.net
モンキー125がゴリラって名前で出てない時点で出る可能性はあるだろうね
低いだろうけど
まぁタイで人気出るほど売れてるんだったら出るんじゃないかな

883 :774RR:2022/05/22(日) 18:48:40.04 ID:/Hp75t6b.net
ガソリン満タンで300km以上走るのにタンク増量する意味あるか?

884 :774RR:2022/05/22(日) 18:52:35.33 ID:V1FA4w/p.net
ないアルよ

885 :774RR:2022/05/22(日) 19:05:20.65 ID:7xTHan4J.net
今日、モンキーの契約しようと販売店行ったたら
受注停止中と言われて予約もできず…
グロムも停止中とのことで、そろそろモデルチェンジかな?
誰か情報持ってない。

886 :774RR:2022/05/22(日) 19:11:35.55 ID:tyEOe3h5.net
しかしなんだろう。1時間走ると乗り味と言うか
飽きるねこのバイクは

887 :774RR:2022/05/22(日) 19:14:34.87 ID:S67bKGYC.net
そりゃ街乗りトコトコならそーなる
山入れ、山

林道楽しいぞ

888 :774RR:2022/05/22(日) 19:30:46.90 ID:4xv/9eyC.net
>>887
タイヤ何履いてる?

889 :774RR:2022/05/22(日) 19:32:57.53 ID:54tBJMYU.net
所詮セカンドかサードバイク使いしか出来ねえな

890 :774RR:2022/05/22(日) 19:35:06.11 ID:tEtptLIg.net
>>885
バックオーダーが溜まりすぎて一旦ストップしただけ
これまでもちょくちょくある珍しくもない状況
マメにショップに連絡して受注復活を待つべき
そう遠くないうちに再開するはず

891 :774RR:2022/05/22(日) 19:38:29.85 ID:0Ndl8C4n.net
モンキーとハンターカブはHONDA公式ページの新車検索にも無いから、ホントに球数無さそうだな。
毎月製造数ぐらい情報展開してくれたらいいのに

892 :774RR:2022/05/22(日) 19:41:19.00 ID:pyZYOpJE.net
このバイクはちょっと田舎に住んでる人が一番お得というか、楽しめるんじゃないかなと思う

893 :774RR:2022/05/22(日) 19:45:19.97 ID:z5gq8S12.net
タイヤ悩むTGにするか少し小さいけどGP22にするか

894 :774RR:2022/05/22(日) 20:16:17.82 ID:CXtqZOPo.net
新車の受注停止してるのか
そのうち新型とか新色とかでないかと期待してたけどそれどころじゃなさそうだな

895 :774RR:2022/05/22(日) 20:48:59.98 ID:tEtptLIg.net
5速になったばかりで何言ってんだこいつ

896 :774RR:2022/05/22(日) 20:56:32.79 ID:1kgq38t7.net
かつてのモンキーとかレジャーバイクってなんで廃れたんだろう
車に積み下ろしするのクソ重いから?
そもそもレジャー先でバイク乗り回す必要ないから?

897 :774RR:2022/05/22(日) 21:11:45.84 ID:tEtptLIg.net
>>896
クルマもそうだけど安全性への配慮だろ

898 :774RR:2022/05/22(日) 21:39:01.10 ID:7xTHan4J.net
>>890
そうだったのか?
田舎の昔からある販売店なので
モンキーの受注も久々とかで
情報は何も持ってないようだったので。
また聞きに行ってみます

899 :774RR:2022/05/22(日) 22:51:46.93 ID:FRFGLYRR.net
>>896
レジャー先で事故って入院とか色んな意味で悲惨でしかないし
リスクの高いバイクは敬遠されてもおかしくないかな

900 :774RR:2022/05/22(日) 22:56:05.55 ID:54tBJMYU.net
車でレジャーする時代に何いってんだか

901 :774RR:2022/05/23(月) 00:04:07.31 ID:A0/+Td5w.net
>>899
北海道ツーリングとか行けないやん

902 :774RR:2022/05/23(月) 05:23:44 ID:M4M9EEO9.net
受注再開しても手に入るのは来年だろね
こないだ新車のグロムが置いてあったけど去年の7月に受けた分なんですよって言っててビックリした

903 :774RR:2022/05/23(月) 07:23:55.11 ID:vxC91bHJ.net
いまはドリームに集中して配車されてるみたいだな
ドリーム店には毎月複数台入荷している

904 :774RR:2022/05/23(月) 08:23:42.97 ID:H+ItxWa+.net
>>903
それなんか裏付けのある話じゃなくて自分で考えた話でしょ

905 :774RR:2022/05/23(月) 08:53:57.10 ID:CUC1geUv.net
ホンダ車買うならとりあえずドリームいっとけ

906 :774RR:2022/05/23(月) 09:07:36.28 ID:vxC91bHJ.net
>>904
見てこいよ
毎月各カラー一台づつ入ってきてるから

907 :774RR:2022/05/23(月) 09:08:13.80 ID:xXpY0wdJ.net
惨めだな

908 :774RR:2022/05/23(月) 09:21:20.47 ID:+zGfzQN2.net
ニケツも出来ない大柄で高価なモンキーは売れないだろ

909 :774RR:2022/05/23(月) 12:23:21.35 ID:3ES5yJb+.net
>>901
バイク乗りは基本頭おかしいから気にしないが一般人の感覚で言うと北海道ツーリングとか頭おかしいで

910 :774RR:2022/05/23(月) 13:07:36 ID:RV2PcU7o.net
昨日、近所のホンダドリーム行ったんです。夢店。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで混雑してるんです。
で、よく見たらなんかモンキーが並んでて、全色あるーとか騒いでるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、モンキー如きで普段来てないドリームに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でバイク屋か。おめでてーな。
よーしパパ、ダックス注文しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、パンフレットやるからその席空けろと。
ドリームってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
商談テーブルの向かいに座った店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
定価か値引かせるか、そんな駆け引きがいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと店員つかまえたかと思ったら、隣の奴が、毎月各カラー一台づつ入荷とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、色なんてどーでもいいんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、色が、だ。
お前は本当にモンキーを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、情報通って言いたいだけちゃうんかと。
ドリーム通の俺から言わせてもらえば今、最新流行はやっぱり、カラーはなんでもいい、これだね。
オプなしカラーなんでも。これが通の頼み方。
余剰在庫でれば促ご案内。これ。
で、その代わりに値引きを迫る。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、納車まで何ヶ月でも待ってなさいってこった。

911 :774RR:2022/05/23(月) 14:31:25.68 ID:FaalGuXg.net
時代遅れのコピペをがんばって改編したんだろうなあ

912 :774RR:2022/05/23(月) 14:37:39.19 ID:HJF5tSMa.net
ドリームの販売台数は個人店とは比較にならないくらい多いから当然割合てられる台数も多い
今は絶対的に品不足だからホンダがドリームを優先するのも当たり前っちゃ当たり前
ドリームの看板掲げるためにどれくらいコストかかってるか考えたら分かることだよ

913 :774RR:2022/05/23(月) 14:57:14 ID:C+uQPDSs.net
納車待ちの話題しかなくておもんねえな

914 :774RR:2022/05/23(月) 16:11:46 ID:e4O5NEcX.net
ドリーム行ったら納車できるバイクの数よりも店員の方が多い

915 :774RR:2022/05/23(月) 17:06:06.23 ID:8OC+HjXH.net
>>912
考えてもどれくらいのコスとかは分からない

916 :774RR:2022/05/23(月) 18:10:09.15 ID:HJF5tSMa.net
>>915
売り場面積や内外装をドリーム基準に準拠、整備資格持ちの人員を一定数確保して、アパレルや在庫車両の常時設置だよ
簡単なもんじゃ無いと素人でも思うよな?それで他の一般販売店と同様の扱いじゃあ文句しか出ないよな?

917 :774RR:2022/05/23(月) 18:14:55.22 ID:8OC+HjXH.net
何となくしか分からんよ
具体的な話かと思ったわ

918 :774RR:2022/05/23(月) 18:19:29.82 ID:+zGfzQN2.net
販売店も必死だな

919 :774RR:2022/05/23(月) 18:32:16.20 ID:2pKcZCxi.net
スパモン乙

920 :774RR:2022/05/23(月) 18:41:55.77 ID:Pa7vNhrg.net
>>916
で、どれくらいのコストがかかるの?

921 :774RR:2022/05/23(月) 21:05:38.47 ID:B79WrJVe.net
赤色が沢山入ってくるとか、毎月各色1台入ってくるとか適当な話ばっかりで、まるで納車状況わかんないよな
ここでも納車したぞってやつ最近いないし、ホントに極少数しか入ってきてないんだろな

922 :774RR:2022/05/23(月) 21:25:38.13 ID:TgAmP07r.net
出た
納車したw

923 :774RR:2022/05/23(月) 21:29:00.43 ID:kAHMm6H/.net
四速中古で一万ちょい走行。これで新車より高い値段ついてる
店員が言うには新車は予約で埋まってるし、そもそも入ってこない
でもこの値段でも欲しいって人はゴマンといる、だってさ
向こう数年は値段を下げるつもりはないらしい

924 :774RR:2022/05/23(月) 22:10:59.18 ID:5HiGeB3P.net
混載で隙間に小量パラパラもあり得るだろうけど、
基本的にはまとめてドーンってのが輸入品の常だからね。
コンテナ船がついたら、あちこちで納車、
新たなチューバ―希望者が動画上げだして、
その後次の到着まで数ヶ月納車話を聞かなくなるを繰り返す感じ。

925 :774RR:2022/05/24(火) 04:32:11 ID:tgdRXx6P.net
>>858
納車と同時に付けてもらう予定です。
納車の予定はまだわかりませぬ。
比べられないから、こんなもんかなって乗るのだと思います。
>>859
振動はまあ、良い物に変えたら良くなるならそれに越したこたあないぐらいに考えてます。
見た目重視です!
何かをマウントするつもりもないっす。
ハンドルの付け根らへんに付けられるバーがあるみたいだからスマホとかはそっちにしようかなと。

ワクワクさあーん

926 :774RR:2022/05/24(火) 05:26:48.00 ID:iuxNbKIL.net
>>925
見た目重視とか言いながらスマホはマウントする気なのかよ
台無しじゃねえかいっそ何もつけるなよ

927 :774RR:2022/05/24(火) 06:26:27.39 ID:/rq4z2aP.net
納(笑)車(笑)

928 :774RR:2022/05/24(火) 11:11:22.69 ID:+14cS9ac.net
納車警察だ!

929 :774RR:2022/05/24(火) 13:17:38.51 ID:ZLAVoK5v.net
大きさの変わらないタイヤって
IRCの2種とDUNLOP1種だけかな?

930 :774RR:2022/05/24(火) 13:50:50.28 ID:DeLzPP+L.net
半年以上も待つなんて、気が変わることも普通にあるわな。
バイク専門家による、納車遅れの解消の分析は、どこかのサイトにないの?

931 :774RR:2022/05/24(火) 14:02:01.80 ID:MjC7ZwrT.net
再来年くらいまでこんな感じじゃないかなー
コンテナや半導体不足がまだまだ改善しないしー

932 :774RR:2022/05/24(火) 14:39:23.20 ID:EJxgOtaY.net
モンキーに限らずホンダ125cc系は生産量自体は現状問題ない
当初目標をはるかに超えて製造してる
問題は輸送用のコンテナ確保なんだけど昨今の経済制裁の影響で世界中の貿易量は減少傾向だから4月くらいからは実は予想以上にスムーズに入荷してるんだよ
これからは納期は加速して遅延解消に向かうから安心しろ

933 :774RR:2022/05/24(火) 15:05:20.55 ID:l+qCttEB.net
こうやってみんなバイクから興味が薄れていくんだな

934 :774RR:2022/05/24(火) 17:21:37.54 ID:Pc2xN89C.net
興味が薄れたのと入荷数が増えてくるのが重なり再びバイク業界は冬の時代到来ですね?

935 :774RR:2022/05/24(火) 18:16:48.24 ID:HlNzPAyk.net
好きな人だけ乗ればいい。とは思うけど、流通量が細くなっていくと、
価格は上がる、パーツは出ない、修理できる人が減るとか、なにかと不便になるだろうな。

936 :774RR:2022/05/24(火) 18:55:41.16 ID:MjC7ZwrT.net
モンキー好きだけど一年も待たされたらどうでもよくなるよねー

937 :774RR:2022/05/24(火) 19:35:07.80 ID:7oJA54mj.net
手軽さ気軽さがないなんてモンキーじゃないないない

938 :774RR:2022/05/24(火) 19:35:52.82 ID:BZsp2n5i.net
バイクって乗りたい時が買い時なのよね
すぐに手に入らないとシラケちゃうしね

939 :774RR:2022/05/24(火) 20:28:05.91 ID:PMj9pH6f.net
去年の5月末に買いに行ったら、新型が出るからほぼ受注停止だからと言われ、
新型が出た去年9月末に行ったら、まだメーカーが受注してないと言われ、
やっと10月半ばにメーカーに注文が通ったと連絡が来たけど、それっきり。
ということで実質1年待ち続けているのだが、そこまで待って欲しいのか?
と自問自答すると、なんか…どうでも良くなってきた。

940 :774RR:2022/05/24(火) 20:36:11.86 ID:SDvYkzyq.net
じゃあどうでもいいんじゃね?

941 :774RR:2022/05/24(火) 21:28:58.71 ID:K/COVXvY.net
で、ゴリラ125はいつ出るんだ?

942 :774RR:2022/05/24(火) 21:29:15.84 ID:LikIuKph.net
去年の5月の時点で旧型が欲しかった人はネットで実売探しまくって手に入れてる
ほぼ同時期に新型が欲しかった人は予約して発売直後または年内に納車している
行動した人はそれなりにやるべきことをやったとしか言いようがないな

943 :774RR:2022/05/24(火) 22:11:42.95 ID:ltbG3eI4.net
買わない言い訳してるやつばっかりww

944 :774RR:2022/05/24(火) 22:15:56.17 ID:EJxgOtaY.net
さすがに>>939は話盛り過ぎでしょ
場の空気を悪くしたいがための妄想話だね

945 :774RR:2022/05/24(火) 23:28:11.47 ID:K/COVXvY.net
ゴリラ(タンク容量10L)が出ると信じて2年も我慢してんだけど...
もうモンキー買って良い?

946 :774RR:2022/05/24(火) 23:30:27.23 ID:13ZzF/os.net
買っていいけど1年待ちだとよwww

947 :774RR:2022/05/24(火) 23:41:07.78 ID:BZsp2n5i.net
モンキー飽きたから売るんだけどタイミングがわからん(笑)
1番高値はいつだろ

948 :774RR:2022/05/24(火) 23:43:53.77 ID:KuZvUL8j.net
モンキー買って、社外のゴリラタンク待った方が早そう。

949 :774RR:2022/05/25(水) 00:05:38.32 ID:+OB+29Ct.net
>>947
盆と正月とクリスマスが同時に来た様な未曾有のフィーバータイム中の今しかないでしょ。本当に売るんなら

950 :774RR:2022/05/25(水) 05:20:57.75 ID:VlAdcE5D.net
今以外ないよ
中古バブルだよ今

951 :774RR:2022/05/25(水) 06:43:24.98 ID:UNzyCcA3.net
>>942>>944
そう思うよね。自分でも作り話かよっ!って思うくらい
情弱なのは認める。探しまくらずバイク屋任せだったのは
せいぜい2~3ヶ月待ちくらいで来るだろうと思ってたのよ
コロナや国際情勢でこんなに待つとはな~。甘かったわ

952 :774RR:2022/05/25(水) 07:23:47.83 ID:wmgV5wV5.net
>>951
素直にごめんなさいしとけばいいのに
何でこんなに上塗りしちゃうのか

953 :774RR:2022/05/25(水) 10:07:32.32 ID:DOtTt1Fs.net
5速乗りだけど、俺も社外のゴリラタンクが出たら速攻で買う!!
で、下手くそなんで、プロに塗って貰うぞ!!

954 :774RR:2022/05/25(水) 17:07:39.82 ID:KmZEP/tQ.net
シフトリンク付けてみた。カチッカチとギアチェン小気味よく効くが、Nの入りは相変わらず悪い。がっちりくんも付けたいが、納期秋らしい。

955 :774RR:2022/05/25(水) 17:48:15.04 ID:6rzIxPdy.net
>>954
俺はベビーフェイスのシフトスピンドルスピナーを買った。
また付けてないけどな。

956 :774RR:2022/05/25(水) 18:00:46.10 ID:qG+ng3Xl.net
まさか停車してからN入れてないよな?

957 :774RR:2022/05/25(水) 18:02:24.66 ID:6rzIxPdy.net
>>956
えっ!?
走りながらNに入れるの?
俺は停止後に入れてるわ。

958 :774RR:2022/05/25(水) 18:07:02.12 ID:eBB6SGpR.net
停止前に一発空吹かし決めてからNやろ

959 :774RR:2022/05/25(水) 18:28:44.56 ID:FXymLBoW.net
空ぶかし無意味すぎてわろた
停める前だけで勘弁しち

960 :774RR:2022/05/25(水) 18:29:37.11 ID:qG+ng3Xl.net
>>957
止まる前にいれろよ
構造的に止まってるとミッション入りずらいんだし

961 :774RR:2022/05/25(水) 18:37:01.25 ID:UPa3xQ2z.net
>>958
分かるw

962 :774RR:2022/05/25(水) 18:48:51.57 ID:9df8NUGv.net
ゴリラ発売したらモンキー売れなくなるよね

963 :774RR:2022/05/25(水) 19:15:47.58 ID:sr19ve7j.net
モンキーとの違いがわからんわ

964 :774RR:2022/05/25(水) 19:34:45.95 ID:fp4ZdKtC.net
いつまでも出るワケないゴリラの話してて楽しいか?
しつこいわ

965 :774RR:2022/05/25(水) 20:09:10.30 ID:Hw3LIqkj.net
うっせぇうっせぇうっせぇわ

966 :774RR:2022/05/25(水) 20:14:03.71 ID:n1b8CIsV.net
モンキーでも300kmは余裕で走れるが
ゴリラ欲しい人たちはそれでも足らんのか?

967 :774RR:2022/05/25(水) 20:33:59.51 ID:RnPBhMDr.net
ゴリラに予備タンクや携帯缶とか

968 :774RR:2022/05/25(水) 20:42:42.10 ID:tqPvHH3R.net
ゴリラ出すなら二人乗り&ロンスイでよろしく

969 :774RR:2022/05/25(水) 20:49:01.74 ID:GwaVjOgF.net
タンクだけ違うゴリラとかだすならモトラのが楽しいかも

970 :774RR:2022/05/25(水) 21:06:44 ID:IRUoDZTU.net
ゴリラならグロムの外装チェンジで何とかなりそう

971 :774RR:2022/05/25(水) 21:42:20.70 ID:U9ySoHxG.net
停車状態で1からNならずに2に入ることがよくある
一瞬Nランプが光るんだけど力加減が難しい
みんなの5速モンキーもこんな感じ?

972 :774RR:2022/05/25(水) 21:59:27.50 ID:tJbYWARQ.net
力加減が悪いと、たまに通り越して2ndまで上がる。
今まで乗ったバイク全部そんなのだよ。

973 :774RR:2022/05/25(水) 22:02:10.89 ID:KmZEP/tQ.net
>>971
5速モンキーもそんな感じです。

974 :774RR:2022/05/25(水) 22:09:40.44 ID:jS7SJqe7.net
お前ら発音ワリーな
マンキーな!マンキー!

975 :774RR:2022/05/25(水) 22:35:59.07 ID:IGkZn+I1.net
>>971
どのバイクでもそんなもんだぞ

976 :774RR:2022/05/25(水) 22:40:43.38 ID:OaoFCeM5.net
バイクどころかMTなら自動車やトラックでもそんな感じだぞ

977 :774RR:2022/05/25(水) 23:01:26.14 ID:6wp7p2FY.net
バイクと合わせて純正モンキーヘルメットはベタ過ぎるかな?

978 :774RR:2022/05/25(水) 23:02:31.13 ID:fp4ZdKtC.net
>>977
ええんちゃう?顔もモンキーなんやし

979 :774RR:2022/05/25(水) 23:10:49.71 ID:tqPvHH3R.net
>>978
この並行ガイジ
いつも馬鹿な犬みたいに噛みついてるな

980 :774RR:2022/05/25(水) 23:46:51.21 ID:IODPdzml.net
>>971
クラッチちゃんとキレてる?

981 :774RR:2022/05/25(水) 23:50:01.70 ID:tJbYWARQ.net
カジュアルな感じで乗るならありだろ。
がちがちなカスタムとかするんなら可愛すぎるかもしれん。
あのヘルメット、なんで青だけ無いんだろう。

982 :774RR:2022/05/26(木) 02:29:35.18 ID:D/iMp1Wi.net
0から揃えると結構高くつくなぁ。
車体440千円
諸費用(自賠責、ファミバイ特約10,000、税2,400)
360度ドラレコ必須
ハンドル回りにスマホ固定するやつ必須
ヘルメット
上着のメッシュジャケット
下衣それなりのパンツ

納車は取りに行ったら値引きもあるなら利用だな。
それなりに出費が重なるから別予算を立てた方が良さそうだ。

983 :774RR:2022/05/26(木) 03:02:43.29 ID:HYcTxVYr.net
長い独り言だな

984 :774RR:2022/05/26(木) 03:42:17.11 ID:5FUNPEcO.net
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 64匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653502568/

985 :774RR:2022/05/26(木) 04:27:45.68 ID:Z84QIqRg.net
>>926
ハンドルまわりにはゴチャゴチャつけないよ。
メーターの近くにちょこっとつけるよ。

火曜日ヤビツ行ったらモンキー3台とすれ違った。
モンキー濃度が高い。

986 :774RR:2022/05/26(木) 12:06:46.86 ID:dkbs0wZ+.net
武川のサイドバックサポート買って取り付けしようとしたら
フレーム取り付け側の穴の位置合わね〜
まあ、社外品の精度ってこんなもんだよな

987 :774RR:2022/05/26(木) 12:29:25.09 ID:uUgSyuRE.net
どうせ海外製だろ

988 :774RR:2022/05/26(木) 12:29:45.73 ID:830LLEG2.net
>>986
初めて聞く話だな
たぶんお前の車両側が歪んでるんだろう

989 :774RR:2022/05/26(木) 14:00:45.03 ID:dkbs0wZ+.net
そうか分かった
俺の心が歪んでるからバイクも歪んでしまったようだ
サイドバックサポートには申し訳ない事したな
昨日燃えないゴミでぶん投げたけど

990 :774RR:2022/05/26(木) 16:10:45.24 ID:uUgSyuRE.net
加工すら出来ないのに、よく買って付けようと思ったなw

991 :774RR:2022/05/26(木) 17:40:38 ID:HYcTxVYr.net
武川さん本人には聞いたのか?
ゴミに捨てるならフリマアプリに出せよ、その方がSDGsだろ。

992 :774RR:2022/05/26(木) 18:16:25.59 ID:XKaKAftM.net
何だよ、捨てるなら俺が貰ってやったのに
それサイドバッグならなんでも汎用的に使えるやつか?

993 :774RR:2022/05/26(木) 19:33:44.40 ID:w+JEXDm+.net
子供みたいに癇癪起こして捨てたって
言ってんだから、もう放って置いてあげて。

994 :774RR:2022/05/26(木) 19:49:42.97 ID:830LLEG2.net
捨てたとか言ってる時点でかなり嘘臭えけどな

995 :774RR:2022/05/26(木) 19:50:50.28 ID:RAUNH8Zg.net
ただのガイジやろ

996 :774RR:2022/05/26(木) 20:02:14.16 ID:yyrwyvlD.net
アホっぽい奴の捨てたアピール
アマゾンとかのレビューでもちょくちょく見るな

997 :774RR:2022/05/26(木) 20:29:07.48 ID:w+JEXDm+.net
まあまあそう言わずに。実際はこの子が半泣きになりながら
うまくできないよーってぐずって
つかないステーを大事に握りしめてるのはわかってんだ。
でも本人が投げ捨てたって言ってんだから
そうか。でスルーしてあげるのが大人の優しさだろう。

998 :774RR:2022/05/26(木) 21:02:12.07 ID:WA6e6l+s.net
地べたに座り込んで
ダダこねてるガキみたいで草

999 :774RR:2022/05/26(木) 21:13:40.80 ID:830LLEG2.net
>>989
はやくごめんなさいしろや無能

1000 :774RR:2022/05/26(木) 21:14:26.67 ID:iz3uJKhm.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200